戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kyuukaiou.ldblog.jp/archives/1663236.html


【野球】スピードガンの盲点/江川卓「怪物」直球語る 前編:ベースボールスレッド
 
16:30コメント(17)トラックバック(0)OB・評論家・解説者NPB(投手) 
1: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:01:30.75 ID:???*.net
スピードガン表示と、打者の体感速度は違う-。花巻東(岩手)大谷翔平投手(20=現日本ハム)が160キロを出すなど、
高校生も150キロ台を連発する時代に突入。
その中で、スピードガン誕生前の作新学院(栃木)江川卓(59)こそ最速という声は根強い。
プロでは最速151キロといわれるが、高校時代はもっと速かったのか。
怪物が語る、スピードとは。球児たちのスピードの変遷に迫る。(敬称略)【前編】

毎年甲子園の季節が来るたびに、超高校級投手が現れるたびに、都市伝説のように語られることがある。

江川卓が、高校生史上最速だった-

全国デビューとなった3年春のセンバツ。1回戦の優勝候補の北陽(大阪)戦で、江川のボールが初めてバットに当たったのは5番打者への23球目だった。
かすってファウルになっただけで、超満員の甲子園がどよめいた。圧倒的な力で、19奪三振完封。
打てないどころか、バットに当たらない怪物。ノーヒットノーランは3年間で公式戦計9試合(完全試合2試合含む)。こんな高校生は、後にも先にも現れていない。

スピードガンがなかった当時、一体何キロ出ていたのか。

「『分からない』というのが正直なところです。高校野球の江川卓は、高めのボールで三振を取っていたので、
バッターの目には浮いてくるように見えた、ということは言えるんですが、何キロかって聞かれると、
『分からないです。きっと速かったとは思います』という答えになりますね」

そう言って、理論派の江川らしく、スピードガンの説明を始めた。各球場ともネット裏の、グラウンドレベルより高い位置に設置されているのが一般的だ。

「スピードガンは上から見ていますよね。(ボールに対して)対角線の角度がきつい方が、スピードは出るんです。
みなさん誤解されているのは、高めのボールの方が速いって言ってますが、低めの方が絶対にスピードガンは出るんです。ワンバウンドが一番速いんです。絶対に。理論上は」

ではなぜ、江川の高めのボールを、打者は空振りしたのか。

「ところが人間の感覚は面白いもので、バッターは、顔の近くの方が体感は速いですからね。低めは、目から遠い分、体感は速くないから振らない。
バッターが胸の辺りを空振りするのを『速い』と表現するので、スピードガンが出るのは、一般的には速くても、僕らは速いとは思わない。
我々が言う『速い』と、スピードガンが出ることは、すごく違うことなんです。それが僕の結論なんです」

だから、バットに当たらなかった高めのボールは「スピードガンは出てなかったと思う」と言う。体感速度は、スピード表示だけでは測れない。

「(ソフトバンク)松坂投手が甲子園の決勝で投げている頃を見ましたけど、高めのボールは速いなって思いました。
大谷君は(160キロを)予選で出しましたからね、見てません。彼は、指に掛かるボールと掛からないボールが、すごくばらつきがあるんですね。
大谷君のスピードが出たときも、高めじゃなくて、低めのボールです。そっちの方が絶対に出ますから」

近年は150キロを超える高校球児が多く現れているが、「だけど、空振りはしないでしょ。それは、多分スピンというか、いい回転をしてないんです」と言う。
江川自身は、ボールが浮き上がる、ホップする感覚を強く自覚していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150613-00000042-nksports-base
日刊スポーツ 6月13日(土)14時39分配信

https://www.youtube.com/watch?v=kXOVks_lm1E


1984 江川卓 8連続三振 オールスター

https://www.youtube.com/watch?v=xHUTkkffoIY


1982 江川卓 5  スピードガンとスピード感の大いなる違い


2: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:02:55.06 ID:???*.net
「浮き上がるボール」の原風景は、小学生時代を過ごした静岡・浜松市の天竜川にあった。
江川少年は、川幅約100メートルの対岸に向かって、毎日石を投げた。

「『石を風に乗せること』を自然にやったんです。本当に毎日。最初は小学校2~3年の時は川の半分しか行かないんですけど
、5年生で初めて向こう岸に届いたんですね。それは風に乗せないと、行かないんです、絶対に。
石を風に乗せる方法が、高校野球で生かされたんですね。漫画みたいな話なんですけど」

一般的に、ボールの切れとは、投手が投げたボールの回転数に関係すると言われる。
江川は石を投げながら、指先でスピンをかける感覚を養った。

「(投球時に)キャッチャーまで十何回転かするんですけど、僕の場合は4か5ぐらい多いんですよ、回転が。
だから多分空気抵抗がすごく多くなるので、沈まないで、浮いていく感じになるんだと思います」

自然の中で培った感覚が、直球の礎になった。野球人生で一番速いと自覚している時期もまた独特だ。

「プロ野球は、1年間通してやらないといけない。全力ですけど、打者の特徴とかで、コースを狙うやり方です。
だから速さで言えば、甲子園に何とか出ようと思って一生懸命投げていた、高校1年の秋から2年生の夏ぐらいまでが、一番速いんじゃないかと思います」。(つづく)【前田祐輔】

◆江川の球速 巨人に在籍した79~87年はスピードガンが完全に普及していない時代で、最速何キロという数字は出せない。
それでも節目ではいくつかのデータが残っている。法大4年の77年春、あるスカウトは、「140キロ台」と話した。
当時、プロ最速は山口高志(阪急)の145キロといわれており、プロのトップクラスに劣らぬ数字だったという。
プロ1軍デビューの79年6月2日阪神戦では、最速144キロ(打者竹之内)。
3年目の81年は自己最多の20勝を挙げ、勝利、防御率、勝率、奪三振、完封の投手5冠でリーグMVPと絶頂期だったが、この年は最速151キロだった。
8連続奪三振をマークした84年球宴では、最速147キロ(打者クルーズ)。

◆江川語録

▼究極の目標 「予選で27奪三振を狙ったことはあるんですけど、取ったことはない。当時は警戒してバントが始まってしまう。だから難しいんですね」

▼ひねくれ者? 「甲子園に着いた時の第一声は『ちっちゃいですね』でした。本当はすごくでっかくて、びっくりしたんですけど。
新聞に載ると思ったので『大したことないですね』って言ったんです」

▼練習 「練習嫌いって言われますけど、ちゃんとやってました。長距離やダッシュ100本とか、水も飲めないですし。僕は嫌いなんですよ
やっているところ見せるの。照れ屋なんで。遠投が多かったです。ウエートは、筋肉が硬くなる感じがして嫌いでした」

▼気になる球児 「(早実)清宮君が『3本ヒット打ってもしょうがない』と発言してましたけど、すごく面白いですよね。
バッターはホームラン。ピッチャーは空振りが取れる、バットに当たらない恐怖感を与えられる。
野球の絶対的な魅力を、これからの高校生が目指していけたらいいと思います」


3: 砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:07:52.25 ID:???*.net
理論忘れ信じる1球/江川卓「怪物」直球語る 後編

スピードガン表示と、打者の体感速度は違う-。花巻東(岩手)大谷翔平投手(20=現日本ハム)が160キロを出すなど、高校生も150キロ台を連発する時代に突入。
その中で、スピードガン誕生前の作新学院(栃木)江川卓(59)こそ最速という声は根強い。
プロでは最速151キロといわれるが、高校時代はもっと速かったのか。怪物が語る、スピードとは。(敬称略)【後編】

高校3年の夏も、江川は怪物であり続けた。栃木大会で5試合中3試合ノーヒットノーランで、最後の甲子園に乗り込む。
1回戦柳川商(福岡)戦で延長15回23奪三振完投すると、2回戦は銚子商(千葉)と対戦する。

8回から降り出した雨は、次第に強くなった。0-0の延長12回。1死満塁のピンチを招き、カウントは3ボール2ストライク。

ここで初めて自らタイムをかけて、ナインをマウンドに集めた。個性派集団だった作新学院は、仲がいいチームではなかった。
誰が活躍しても、江川だけが注目を集める状況に、不協和音が生まれていたという。
心身共に疲れ果てていた状況で、最後の1球を投げる前に、初めて仲間に問い掛けた。

「自分の、速いボールを投げたい」

「当時の状況考えると、『ふざけんじゃない』っていう言葉が返ってくると思っていたんですよ。
まだ試合やっているんだから、ちゃんと投げろって言われると思ったんですよ」

仲間から出たのは、予想外の言葉だった。「お前がいたから、春夏両方甲子園に来られたんだから、いいから好きに投げろ」。

高校生活最後のボールは、高めに外れる直球だった。押し出し四球でサヨナラ負け。
怪物は、雨に散った。ただこの瞬間を、最高の思い出と語る。

「なんだかすごくさわやかな気分で投げたんです。僕の中で、甲子園や予選含めて、一番速いボールはどれですかって聞かれたら、そのボールなんです。
高めに外れましたけど、初めて、一番速いボールを投げようと思って投げたボールですから」

雨の中、疲労がピークだった延長12回の最後の1球。きっと一番速いはずはない。
それでも理論派の江川が、理論を忘れて信じるボールがある。仲間に背中を押された、忘れられない1球。
これも高校野球の魅力。スピードガンがなかった時代のロマンなのかもしれない。(おわり)【前田祐輔】

************

◆対戦者が語る「怪物」江川

中日達川光男チーフバッテリーコーチ(59=広島商3年センバツ準決勝で対戦し小技で江川攻略)
「やっぱりもう驚きじゃ。高校生どころか大人でもあんな大きい野球選手いなかった。
江川見てからこれじゃ打てないって自分に1日500スイングのノルマを課した。
『打倒江川』ってノートに書いた。わしらは江川世代。プロに行けたのも彼のおかげ」

国際武道大・岩井美樹監督(60=銚子商3年夏に江川擁する作新学院から勝利するなど、通算2勝6敗)
「(大学日本代表監督を務めるなど東海大を含め監督歴35年目)江川より速いピッチャーを長いこと探しましたけど、江川が1番。
150キロ台後半は出てました。けた違い。江川のボールはホップするから、ボールの下を振る。今の子はだいたいボールの上を振りますから」

中日石井昭男スカウト(59=東海大相模時代に練習試合で対戦)「高校時代が一番速かった。
初速は速くないけど、途中で1度止まって、ボールがだんだん大きくなって向かって来る感じ。
打つとか打たないじゃなくて、当たるか当たらないか。スピードガンは150キロぐらいかもしれないが、見た目は160キロは出てました」

◆スピードガンはスカウトやマスコミが79年春には甲子園球場に持ち込んでいた。
ただ、79年春はスカウトの一部が器材を十分に使いこなせず、手元がおぼつかなかったという。
本格的に普及したのは80年以降という区切り方が定着している。甲子園で150キロ以上を出したのは今年のセンバツの高橋(県岐阜商)まで20人。
今でこそ150キロは珍しくないが、本格的に計測が始まった80年を起点にすると、98年春に松坂(横浜)が初めて150キロに到達するまで18年かかった。

150キロに1キロ届かなかったのが80年夏の高山(秋田商=現オリックス投手コーチ)。
田川戦の1回に、本紙の計測で149キロを出した(巨人のスピードガンは147キロ)。
球速は公式記録ではないため報道機関によって1、2キロの違いはあるものの、松坂が登場するまで高山を超える者は出なかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150613-00000043-nksports-base



      -スポンサード リンク-
引用元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1434218490/


13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:17:35.23 ID:l3m8vgHP0.net
30年前よりトレーニング理論も方法論もサプリも機材もすべてが発達してんだから
「当時としてはスゴかった」のであって今のほうがずっとレベルの高いプレイしてるとおもうよ
そうじゃなかったら野球というスポーツが30年間日本では全く進歩してないってことになるよ


29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:28:44.82 ID:J6zSkJgCO.net
>>13
山本昌や最近まで工藤が現役だったんだからレベルは上がってるけど極端では無いと思うわ


20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:24:58.19 ID:be/4mb7L0.net
結局投手の球速のピークって何歳ぐらいなんだろうな?
ま、25過ぎるとそこから伸ばすのは難しそうだが


23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:25:22.20 ID:2CXQxvPp0.net
糸引くような綺麗な球だったのは憶えてる


28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:27:43.36 ID:TxlSJIM50.net
阪神ファンからすると江川は無双という感じでは無かったなあ。
それよりは、球は遅くても斉藤の方がはるかにいやな投手だった。


334: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 07:20:17.39 ID:vjZtSgj60.net
>>28
齋藤もサイドからかなり速い球投げてたわな


30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:29:49.94 ID:uFRftfE+0.net
そもそも初歩的な物理を知ってたら
あんなハンドガンみたいなもので
正確なスピードが測れるわけないとわかるでしょw


34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:33:23.27 ID:ZIPjN/w/0.net
思い出補正ってすごいからな。
青田昇が思い出しながら言うには沢村栄治のボール
ピッチングマシンで再現したら「もっと出てたもっと」ってやってたら180キロくらい出てたみたいだな。


35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:33:25.20 ID:PMsij/kBO.net
初速との差が少ないんだろうな
高めで空振り三振取れる速球投手は
これはスピードガンじゃ測定できない


36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:33:53.21 ID:rb+BVoZ90.net
神宮のガンも他球場より速く出るとよく言われてるよな


38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:33:58.63 ID:sCQ80z2f0.net
そうは言うけど数字は物語ってるだろ
大谷がボコスカ打たれてるか?
クルーンだって悪くなかった
速いもんは速いし、一番打つのが難しいのは速い球やないの?


44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:37:57.85 ID:TxlSJIM50.net
>>38
クルーンが161キロ出した時、阪神の赤星がバッターだったけど
ずっと当ててたんだよね。

150キロ台前半~後半の藤川球児の方がずっと当たらなかったよ。
球児の場合、回転数が違うとよくいわれたけどまさにそれだな。


344: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 07:27:40.46 ID:vjZtSgj60.net
>>44
これ
澤村のストレートもハナから俺は好きやないし、他には全盛期の久保田やら五十嵐やらも同様

要するにバットに当たらない速球、かすらないからバントするしかないと相手チームに思わせるって相当やろな


72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:56:52.75 ID:eywiaxUhO.net
スピンの効いたキレのあるボールとコントロールあればさほど球速関係ねんじゃね


75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:57:53.08 ID:SHwPmaiH0.net
江川って高校時代から有名だった事で現在まで実力以上に過大評価されてる

巨人時代も全盛期の実働期間3年~4年位だし大事な試合ではボカスカ打たれてた
日本シリーズでも西武には全く通用しなかったし
球は遅いが西本の方が大事な試合は安定感があった

正直、学生時代が無ければここまで語られる投手ではない
斎藤雅樹の方が上


76: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:59:08.30 ID:2jTbosH9O.net
どの時代にも負けず嫌いなやつはいるもんでそんな怪物江川を絶対認めなかった広島商業のエース佃
自分のほうが上だ、甲子園で証明してやるとの宣言どおり優勝投手になったのに扱いの悪さにがっかりしたという


77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 03:59:28.70 ID:vxk06Z460.net
江川の現役時代の動画を見ると、相手打者の空振りの仕方が尋常でないことは分かる
変化球でもないのに、バットとボールが天と地ぐらい離れてたり、
ボールが完全にミットに収まってから振るとかな
松坂・藤川の全盛期や今の大谷でも、これだけ酷い空振りはそう目にしない
まあ、当時のバッターのレベルがどうかというのはあるが…


78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:00:34.15 ID:l3m8vgHP0.net
重い球質→投げる人によってボールの質量が変わるわけないだろう
     もし変わったら物理学の法則に反している
ノビのある速球→投球途中でボールが加速するわけないだろう
        もし変わったら物理学の法則に反している
キレのある球→ボールにかかるファクターは速度と球の回転だけです
       曖昧な表現すんな
ジャイロボール→もういい加減にしろ


88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:07:26.78 ID:LZCFoYg20.net
>>78

ボールが回転したら重くなるんよ

調べてみ


80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:02:12.23 ID:xJBCfX4x0.net
そもそもそんなに早い球を当時投げれるなら優勝してるだろ
真ん中になげときゃよかったんだから


89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:07:32.14 ID:rb+BVoZ90.net
>>80
ダルビッシュも大谷も優勝して無いけどなw
松坂もマー君も強豪にはバカスカ打たれたけど味方打線の力で勝ちあがってるし


81: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:02:27.57 ID:bCNHW0TU0.net
NPBは信用できないからMLBのスカウトは
独自にスピードガンを持ち込んで計測してるよな


84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:04:42.33 ID:9R1Dodbn0.net
>>81
むしろMLBのスピードガンのほうが大甘なんだが


130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:31:30.99 ID:pIQIEcUx0.net
>>81
メジャーのスカウトのスピードガンだと楽天の田中は98マイル出すらしいぞ

>球場の球速表示と、実際のスピードには、誤差があるため、どの球団のスカウトも常にスピードガンを球場に持参している。
>シーズン半ばのゲーム、走者を背負った勝負どころでマー君のストレートは、98マイル(157キロ)を記録した。その球が、
>そのイニングでは3、4球続いた。ニューヨークから来たスカウトも、それには色めきだったという。
http://thepage.jp/detail/20140124-00000005-wordleafs


86: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:06:10.30 ID:xJBCfX4x0.net
金田は自分で165は出てたとか言うしな
ほんまスピードガンない時代だからっていい加減にしろよ


112: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:20:02.20 ID:F+GRXev00.net
>>86
確かに160キロ近い球を投げて続けて
400勝は出来ないだろう・・・


114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:21:29.77 ID:lxE5kh4J0.net
>>112
金やんが速かったのはプロ入り5年目まで
それ以降はカーブが7割の変化球投手で肘も痛めたしフォームもがらっと変わった


140: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:34:51.58 ID:Z2bJY6xdO.net
>>112
金田の400勝も大半はインチキだから
他人の先発で試合が勝てそうだと勝手に
マウンドに上がって勝利投手の権利だけ
横取りする、なんてコトを国鉄時代は
やりまくってた、とうちのジイサンが笑ってた


151: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:38:40.00 ID:2A3Cxdju0.net
>>140
所属が弱小国鉄

インチキ含んでても400

こきおろそうとしても
偉大なのは間違いないよ


179: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:54:12.82 ID:PrUN73x50.net
>>140
金田が160キロ出てたとは思わんし、たけしが晩年の逸話を面白おかしく広めたけれど
若い頃の金田は弱小チームで最年少200勝達成してる凄まじい投手だよ


107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:16:46.52 ID:Z2bJY6xdO.net
山本マサが言ってたな
大谷の珠は速いけど回転が汚いと
指がかかって回転のきいた珠が投げられたら
誰も打てないって


109: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:18:29.25 ID:5IiDpl9G0.net
近年は150キロを超える高校球児が多く現れているが、
「だけど、空振りはしないでしょ。
それは、多分スピンというか、いい回転をしてないんです」と言う。

これやな。打者のレベルが上がったのもあるが大事なのは球速より回転や


133: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:32:42.41 ID:DSUYgUAE0.net
重要なのは打者の感覚だろ
実際に浮き上がる球を投げられる奴はいないが浮き上がるように見える
上原みたいに143キロの球でも空振りが取れるなど


147: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:37:33.47 ID:l3m8vgHP0.net
>>133
上原はいつでもフォークで低めストライク取れるという才能に助けられたから
高め直球で空振りとれるという能力あるけど
ジジイどもがいうには江川はストレートだけで三振バンバンとってたかのような
口ぶりやなあ


138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:34:41.56 ID:XjgBj/f00.net
上原的なもんがありそうだけどな
82年はwhip0.85だけど防御率が2.36で被本塁打王なんだよね。
つーか263イニングなげて与四死球27って日本記録ちゃうん。すげーな
イワクマでもこの2倍近い。マエケンでも200イニングで50弱だな


149: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:37:58.46 ID:fSgl92YK0.net
自分もリアルタイムの江川は見てないし、でかすぎる思い出補正と思ってたけど、
全盛期の藤川を見てからああこういうことなのかなと腑に落ちた。


153: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:40:20.67 ID:C5ZvVykg0.net
昔の人がカールルイスはメチャクチャ速かったと言ってるのと同じで
実際は今の選手の方が速い


158: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:43:10.06 ID:SHUujoRT0.net
論理的な説明でわかりやすい

要は実際に速いはどうでもよくて

いかに、速いと錯覚で思わせるか、が大事ってことだな

密閉された大排気量の高級車で150㌔出すより、中型のバイクで100㌔出す方が乗り手は体感的にスピード感を感じるの似てる


160: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/06/14(日) 04:44:12.62 ID:T+jFISla0.net
実は、直球よりあのカーブがすごかったよな。
カーブというより、高速スライダーっぽい軌道だったよな。


      -スポンサード リンク-

    • 1.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 16:46 ID:u2hIqHrx0
    • ※38
      大谷の「ストレート」は結構打たれてるよ
    • 2.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 16:50 ID:zigltuXo0
    • どう考えても練習でバッターが速い球に慣れただけだろ。バッターのレベルが上がったから空振りも取りづらいだけ過去を美化しすぎ。
    • 3.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 16:55 ID:t.4.p1sk0
    • カネやんは一度だけ200キロ投げた
    • 4.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 17:05 ID:GfMoXifg0
    • 過去の選手は全員美化、今が最強っていってある意味思考停止してる奴は、逆に将来2010年台の選手が最強だとか言う老害になりそうだな
    • 5.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 17:11 ID:jqpL7MR40
    • 江川のまっすぐきれいだな

      けどバッター陣が外人ですら今の選手と体格が比べ物にならないな

      大谷のまっすぐは指にかかったときは他のピッチャーの球と全然違うというのははっきりわかる
    • 6.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 17:24 ID:CU6bhxQN0
    • 佐々木は左で投げても200キロ出せるぞ
    • 7.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 17:47 ID:V3ro80yb0
    • >>112
      金やんが速かったのはプロ入り5年目まで
      それ以降はカーブが7割の変化球投手で肘も痛めたしフォームもがらっと変わった

      昭和30年代の金田のスピードはアイモで計測すると159Kmだから
      昭和20年代ならば167、8Kmは出てただろうな
    • 8.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 18:24 ID:ZmZOx56f0
    • 打者に関して言えばイチローみたいな40歳のおっさんがメジャーでやれてて
      ナカジや西岡みたいなパで打撃トップクラスの奴らが手も足も出ないんだからよう分からんわ
      青木クラスなら通用するけど野手は本当にレベル上がってんのか?
    • 9.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 18:33 ID:qrqIljYq0
    • こういう思い出話でよく間違って記憶されてるけど
      回転数はクルーン>藤川だからな、一応
    • 10.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 18:34 ID:gzqqKfCT0
    • 極端な話、速いだけの直球なら三萩野バッティングセンターの230キロのピッチングマシーンですら、慣れればアマチュアでも前に飛ばせる人は居る訳だしね…
    • 11.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 18:39 ID:4mXSoBES0
    • 体格もトレーニング法も進化してるんだから球速は今の方が上がって当たり前なんだよなぁ
      ただ江川の糸引くようなキレッキレのストレートは今見ても凄い
      あんで140ぐらいしか出てないんだから
    • 12.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 18:49 ID:ALt2GEy.0
    • ※1
      今年の大谷のストレート被打率169なんですがそれは
    • 13.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 19:11 ID:FD81AYdO0
    • 黒田がオリンピックで100マイル投げてたなw
    • 14.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 20:47 ID:UsxNsk100
    • ※10
      回転の方が重要と言いたいんだろうが何の説得力もないぞ
      あれは緩急やコースを考えなくてすむから打ててるだけ
      同じように回転数が極端に多くてもそれが分かってれば同じように打つだろうね
    • 15.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 21:18 ID:.NNVFn1R0
    • ※1
      安価すらまともにつけられないキッズの言葉は全く信用出来ません

      江川はあのやらかしがある以上何言っても信用できないし、する気もない
      生まれ変わってからやり直して、どうぞ
    • 16.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 21:30 ID:ev1XjY6Y0
    • ここまでマグヌスニキ不在。
    • 17.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年06月16日 22:13 ID:KTrbuLUJ0
    • はよpitch f/xくらい導入しろや


※httpや特定の単語をNGワードに設定しております(蔑称・卑猥な言葉など)。
※特定の選手の愛称などが引っかかってしまう場合もあるのでお気をつけ下さい。
※不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
PR
野球ブログ
PR
ニュース
PR
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
RSS

アクセスランキング ブログパーツ