1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:39:40.29 ID:xGGlSuTq0.net
素通りしちゃダメなん?
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1434663580/
戦前・戦後のモノクロ写真を淡々と貼る(女性中心でな)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4889512.html
1280px-KrakDesChevaliers


3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:40:18.36 ID:QgMr3XTAp.net
挟み撃ちにされるやん



7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:41:54.03 ID:fy1dP0f50.net
関ヶ原に向かう徳川秀忠は最終的には落とさないで素通りしたぞ



10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:43:15.07 ID:S8ZeEMxP0.net
>>7
先発組が攻めた岐阜城はどうなりましたか…?



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:43:01.24 ID:A2JIOTkda.net
中国 城郭都市 城の中に都市が出来る
欧州 城郭都市 城の中に都市が出来る
日本 城下町 城の周りに都市が出来る

なんでやろうなあ



13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:43:59.02 ID:kIa9+kE30.net
>>9
土地が狭いからだろ



20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:44:53.88 ID:A2JIOTkda.net
>>13
あと山が多いからかな



17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:44:31.98 ID:Rsk0rhy8a.net
>>9
基本的に一般人を虐殺しない



11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:43:19.92 ID:QhpU9Vlq0.net
武田信玄「浜松城素通りするやで~」
徳川家康「後ろから襲撃や!」

なお



18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:44:45.10 ID:4FUXOPqe0.net
>>11
あああああ(ブリ



16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:44:30.94 ID:Pgl15mpU0.net
一日の行軍速度

古代ギリシャ・ローマ軍 25km
中世の軍隊       6~8km


ファーwwwwwwwwwww



24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:45:59.70 ID:kIa9+kE30.net
>>16
大砲とか攻城兵器がないから身軽に動けたのでは



35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:49:29.64 ID:DomRGbpX0.net
>>24
ローマは、ローマ街道を使う前提の速度だよ
基本勢力圏内だから、輜重置いて強行軍が出来た。もっと速い場合もある



28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:46:52.78 ID:hXLa1Omc0.net
>>16
モンゴル兵とかいう素早さ全振り



34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:48:52.66 ID:mZRan28JM.net
>>16
6~8kmって遅すぎやろ
なんかの作戦なんか?



38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:50:37.30 ID:hXLa1Omc0.net
>>34
重い装備背負っていつ敵がでてくるか分からん中
そうほいほい歩けんやろ



41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:51:37.90 ID:Pgl15mpU0.net
>>34
朝起きて飯を食う
宿営地を引き払う
行軍
昼飯を食う
行軍
宿営地を探して宿営する

数千~万にもなるとこれだけでもクッソ時間かかるんやで



44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:53:21.48 ID:DomRGbpX0.net
>>34
夜明けと共に起きて、3時間かけて飯食って出発の準備
先頭が出発して2時間後に最後尾が出発
疲れない様にゆっくりと3時間行軍
2時間かけて野営地を作る、最後尾が到着、飯食って就寝

こんなやで



74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:09:43.26 ID:Z4vlh4D10.net
>>44
ホワイトやな



116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:31:14.04 ID:ec4hVedG+.net
>>74
ブラックでこきつかって戦場でみんな疲労でバタバタ倒れて
戦場で猛り狂った敵軍の前で将軍「お前ら根性が足りんのじゃあああ」って叫んでも無駄やし

牟田口みたいに500km後方で温泉浸かって芸者と遊んでるような奴は別やけど



27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:46:37.50 ID:z1cqpkyw0.net
素通りするには補給戦や退路を断たれない為に一定数の兵力を割かなきゃいけなくなる
兵力の集中運用の原則に反しているからよっぽどの大兵力じゃないと取れない



32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:48:29.63 ID:YMwb+wH30.net
ていうかあの時代に関ヶ原敵味方別れて
同時に何万人も集まるって凄いな
かなり高度でね?
関が原



224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 08:19:12.85 ID:QkHtv5yRa.net
>>32
LINEで連絡取り合ってたに決まってるだろ



37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:50:34.42 ID:7GB86pwQ0.net
虐殺しないで生かさず殺さずした方がうまいのに何故殺すのか



43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:52:53.54 ID:r7wXerhd0.net
>>37
支配するのめんどくさかったら殺すんちゃう?
信長も比叡山焼き討ちとかは徹底しとったし



53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:55:43.74 ID:kIa9+kE30.net
>>37
支配は難しいやろ
内乱の種になるしな
日本は人的資源も少ないから活用の方向に行ったんだろうけど



42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:52:08.86 ID:8UQ65aW+p.net
ローマ軍並みの行軍速度は近世になってようやく実現したからセーフ



45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:53:33.17 ID:06pJjp6W0.net
>>42
むしろローマはなんやねんと



55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:55:52.14 ID:8UQ65aW+p.net
>>45
軍団規模(1万人前後)での演習を2000年前にやってたとか草生えますよ
そら地中海世界最強の名を欲しいままにするわ



61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:00:37.14 ID:4m9z/PyO0.net
>>55
それなのに滅びる無能



64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:03:11.10 ID:+Q/NcUgEM.net
>>61
ローマは少子化が原因で滅びたらしいしね
子供は生まん方が自分たちは贅沢できるしね、しょうがないね



54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:55:47.51 ID:NNeeNClO0.net
コルドンシステムといって、どんな攻撃にも対応しやすいように慎重に兵を広く展開させて、相手の要塞を落としていくのが流行りだった
戦闘で消耗する兵力も少ないし、有利な位置を確保した方が勝つ、要するに陣取りゲームに近かった
コルドンシステムを無駄と切り捨てて部隊の集中で敵軍主力を叩いて勝ちまくったのがナポレオン
あとナポレオンは攻城戦に関しても物資と補給が極端に必要になるので無駄だと切り捨てた。



57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 06:56:49.47 ID:sdL7Y+ccM.net
>>54
ナポ3世「決戦や」
なおパリは燃えた模様



62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:02:08.76 ID:z/68xNODa.net
中世の軍隊がクッソ鈍重なのは兵站を酒保業者に頼ってたからやな

民間人連れて歩いてるようなもんやから当然行軍も遅い



63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:03:05.03 ID:0Rf5xwG60.net
>>62
でもそっちのほうがコスパがええんやろ



70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:06:07.77 ID:z/68xNODa.net
>>63
良くはないやろうなぁ…
ナポレオン戦争で従軍してた軍人の手記読んだけど
酒保業者がめつすぎてめっちゃ叩かれてるで



71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:06:57.22 ID:0Rf5xwG60.net
>>70
じゃあ何で民間にやらせてんのや
結局国がやるのは当時の水準では無理なんやろ



110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:26:18.12 ID:J9Bq5u9W0.net
>>71
あの大正義アメリカでさえノルマンディー上陸後に補給線が維持できなくて
独仏国境で足止めくらったくらいだからなぁ…



80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:13:13.65 ID:2KPIK5c+0.net
異民族との戦いの歴史と同族の縄張り争いの違いやろ
言葉も文化も違う異民族を自国の民として支配するのと
言葉も文化も共有している民族を支配するのではかかるコストが違う
皆殺しにした方が得な場面なら皆殺しにするけど、日本の場合そういう場合が少ないんや

かといって荒地だけ手に入れてもどうしようもないから
外国ではチンポ切って大人しくさせる&子孫を生ませないで奴隷として扱う去勢文化が生まれたんや
それが宦官文化に繋がっていく
ローマ、中国と遠く離れた地で同じく去勢文化が生まれた
一方中国の文化圏である日本にも恐らく宦官文化は伝わっただろうが浸透しなかった



111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:27:22.14 ID:taKYtwV40.net
>>80
日本以外でもそんな場面は少ないんやがな

そもそもこのスレの日本特殊論を見るに欧州も領民が財産で大切な封建制だってこと忘れてる知見を散見するのはなぜなんやろ
なんか種本でもあるんか



153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:45:12.10 ID:2KPIK5c+0.net
>>111
虐殺なんてコスパの悪いことはどこの国でもあんまりおきんかったが
異民族相手の国は去勢とかやっとったで



84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:15:07.35 ID:miVh/Bxh0.net
欧米とかは人種間の争いだと虐殺になりやすいんかね



88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:16:54.20 ID:kIa9+kE30.net
>>84
言葉が微妙に通じないのは大きいやろなあ



105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:23:02.48 ID:9zsidHpU0.net
ワイの近所に川中島について石碑あるんやけど、
同じ地区の隣近所でも武田軍と上杉軍に分かれたらしいわ
そんな細かく決められたんやろか



108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:25:00.91 ID:fy1dP0f50.net
>>105
それを口実に戦うパターンと両陣営に別れてどっちが勝ってもいいように保険かけるパターンがあるな



163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:50:26.45 ID:JXdqlfGq0.net
>>105
川中島は調べれば調べるほどお互いの移動とか面白くてええよな



127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:36:39.20 ID:EGXpMf+m0.net
堀の中に街があった大坂城は鉄壁やったぞ



131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:37:28.62 ID:oadtFp5a0.net
>>127
家康「攻めづらいから外堀埋めてクレメンス^^」



144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:42:14.94 ID:UoUYbsQ70.net
攻城戦するより、素通りした振りしておびき出した方が戦いやすいんとちゃう?



146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:42:52.23 ID:fy1dP0f50.net
>>144
実際にそういう例もあったな



158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:47:28.68 ID:joDCvHWP0.net
ヨーロッパの場合、中世は封建制で
相手の城をとらないとその領域支配できないから
あと篭城が有利すぎて防衛側が野戦する意味がまったくないから



168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:52:08.55 ID:RJoF+uMS0.net
中世の騎士ってなんモンゴル兵にボッコボコにされたん



170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:53:07.33 ID:IU6O13aY0.net
>>168
馬上で弓を使えなかった



175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:55:08.83 ID:b55qVovj0.net
>>168
軍隊が集まっても早すぎて追いつけない

でもモンゴル軍城攻めもやたら強いんやよなあ



184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:57:19.84 ID:vbCL6lkgp.net
>>175
漢人色目人が攻城兵器の作り方使い方教えるからしゃーない
ちなみにモンゴルは重騎兵も凄い



189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:59:59.77 ID:taKYtwV40.net
>>168
モンゴル側の方が純粋に集団戦闘に慣れていたってのはあると思うで



197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 08:02:30.11 ID:2KPIK5c+0.net
>>168
だってあいつらマジキチやもん
疫病で死んだ味方の遺体を切り刻んで投石器で敵城に投げ込むとか発想が怖すぎるわ



199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 08:04:52.62 ID:OVTY5q9U0.net
>>197
どこでもやってたぞ



178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:55:49.46 ID:J9Bq5u9W0.net
万里の長城がマジノ線並みに無駄遣いとかだったという風潮
四方向を海に囲まれた島国ならではの傲慢な発想ですわ



180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 07:56:22.31 ID:ec4hVedG+.net
>>178
あれ無かったら笑えるレベルで騎馬民族に暴れられとるやろな



211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 08:11:16.51 ID:6iNM3Buua.net
兵站のためやろ
輜重輸卒が兵隊ならば蝶々トンボも鳥のうち
と言って兵站ナメてたら酷い目に遭うで



212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 08:12:41.85 ID:TQpTXkpE0.net
ちなみに共和政時代のローマのルール
通常時5時間で25キロ
強行軍7時間で30キロ~35キロ
最強行軍日夜問わずの可能な限りの距離踏破

これやローマ凄すぎ



214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 08:13:15.33 ID:2KPIK5c+0.net
ローマの行軍速度は
おまえら土木作業員かって揶揄させるほど
兵士に道路の舗装させまくった道路だからこそって部分もある



216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 08:13:40.61 ID:OVTY5q9U0.net
>>214
半分土木作業員やで



219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/19(金) 08:15:51.79 ID:vbCL6lkgp.net
申し訳ないが古代にアスファルト舗装道路作るチート国家はNG
なお1000年経っても当時の道路のまま使われてた模様



死刑に反対する奴って何が目的なの?

「途中で作者が狂った」←という作品

思わず保存した最高の画像スレ『鎖が腕に同化した少年』

お前らがグッっと来た画像を貼るスレ『都道府県のワーストを描いた地図 』

これ伏線だったの?!っての教えて

ケロケロケロッピって何で消えたの?