戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://world-fusigi.net/archives/8004177.html


【悲報】宇宙レベルでは太陽は小さかった | 不思議.net

ワロタあんてな news人 LogPo!2ch

ピックアップ

オカルト.net

ニュース

【悲報】宇宙レベルでは太陽は小さかった

2015年06月19日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント( 9 )

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:29:32.14 ID:1ROHiGl4a.net
no title




2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:29:51.98 ID:QMc7lds/x.net
そらそうよ

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:30:00.22 ID:+NE+cThz0.net
こんなん絶対勝てませんやん…

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:30:07.54 ID:yFYMi4ES0.net
なお地球の109倍の大きさ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:30:28.11 ID:ZxzLpFJY0.net
さ~ん(笑)



9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:30:48.68 ID:q2WCAP580.net
問題はパワーよ

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:32:05.03 ID:ziROOyJc0.net
>>9
太陽は中堅以下のレベルなんだよなぁ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:30:49.62 ID:PrEp7Ws00.net
そう言えば太陽以下のサイズの恒星って見つからんよなやっぱ最小サイズなんやろか?

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:33:35.08 ID:dJLlfBwG0.net
>>10
いや…
太陽は中級だよ
これ以下だと赤色矮星という暗い恒星になる
逆にこれ以上デカくなると白色に近い(高温)恒星になり、早いもので1000万年ほどで核融合の燃料使い切っちゃう恒星になる

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:31:04.68 ID:/WpdbfI60.net
太カス冷えてるか~?

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:31:18.77 ID:LoWRQ5GF0.net
ベテルギウス貼れや無能

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:31:44.73 ID:/5h7z6BIa.net
ベテルギウスの大きさは異常
sun-betel-geuse

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:32:15.49 ID:yFYMi4ES0.net
デカイのは寿命1000万年ぐらいの雑魚なんだよなぁ
100億年ある太陽を見習えよ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:32:15.71 ID:H1x9rxWf0.net
人間てちっぽけな存在だなぁって
それだけ

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:33:11.30 ID:rozIMhNh0.net
自分の重さで勝手に死んでく雑魚
デブは宇宙でも寿命が短い

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:33:48.74 ID:Csj9BVNe0.net
もしこの中で一番でかい惑星が恒星じゃなくて普通の惑星で生き物がいるとしたら太陽並の大きさの生き物できるんか?

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:35:57.06 ID:H1x9rxWf0.net
>>42
夢膨らむね

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:36:53.78 ID:kgKoP0ZD0.net
>>42
そうなるやろなあ、それこそ巨神兵レベルがミジンコ並の大きさになるやろな

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:34:42.71 ID:HeS187gb0.net
でも寿命は長い方なんだよな
青白いのはたった1億年しか生きられない雑魚やで

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:36:49.10 ID:4DewMbyI0.net
ベテルギウスを太陽に置いたら木星付近までくるけど
太陽が死にかけて最大限でかくなってもちきう付近までしか来ないらしいからやっぱベテルギウスはでかいやん
2010_0_01

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:37:51.46 ID:j+/PN99Q0.net
海王星みてるだけで怖くなる

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:39:34.86 ID:yFYMi4ES0.net
>>66
風が気持ち良いで

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:38:37.91 ID:dJLlfBwG0.net
ちな太陽も最終的には1AUをはるかに超えるサイズになるから火星辺りまではスッポリだぞ、大体2億kmってとこまでは膨張するとされている
膨張時に弾かれるから飲み込まれることはないけど終わりだな

133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:47:16.02 ID:J1eT/B9T0.net
>>68
地球はいつか消えるんか…?

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:47:35.03 ID:8hgEVbUp0.net
>>133
そらそうよ

160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:49:41.84 ID:J1eT/B9T0.net
>>139
その瞬間に立ち会いたいンゴねえ

168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:50:39.89 ID:dJLlfBwG0.net
>>160
早くても30億年後~ってとこだからな…

478: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:36:19.64 ID:KjJjlk4Id.net
>>168
マクロスみたいな世界になってそう

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:39:00.66 ID:1ROHiGl4a.net
宇宙って考えれば考えるほど地球レベルのワイらがいかにちっぽけかわかるな

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:40:08.73 ID:h5AC4v8x0.net
>>69
更にそのちっぽけな地球ですら
人間は海底まで行ったことと無いんやで
宇宙より深海に行くほうが難しいという事実
http://world-fusigi.net/archives/7999953.html

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:42:11.88 ID:h5AC4v8x0.net
学部レベルの知識でも
生物とか物理、化学とかやると
もう神を信じてしまうわ

101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:43:41.43 ID:nrvQ0/U6p.net
>>88
生物→化学→物理→数学→哲学って行き着くんやで

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:44:17.19 ID:H1x9rxWf0.net
>>88
ワイは化学で原子を勉強した時ヤバイと思ったな

92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:42:46.32 ID:yFYMi4ES0.net
超新星爆発を見ることができた
平安時代の人羨ましいンゴ
超新星爆発と藤原定家 その2
http://chuplus.jp/blog/article/detail.php?comment_id=3327

3327_0_00

3327_0_01

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:44:30.73 ID:kgKoP0ZD0.net
>>92
ワイ達も超新星爆発見てるけど気づかんレベルやと思うぞ

99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:43:31.20 ID:AelcQpuX0.net
恒星っていきなり消滅するもんなん?
太陽なくなったら一瞬で絶滅か

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:46:00.97 ID:dJLlfBwG0.net
>>99
赤色矮星は1000億~数兆年は生きるとされてる
太陽クラスは膨張して静かにゆっくり冷えて行く
それ以上は自重に耐えられず超新星という爆発を起こす、これは一瞬だね

103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:43:57.33 ID:jQUzNOZ7a.net
何かのロボットとサイズ比較してるgifも貼ってや

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:44:17.43 ID:nrvQ0/U6p.net
>>103
グレンラガンの奴か

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:46:39.14 ID:h5AC4v8x0.net
個人的にワイが生きている間に
太陽系外探査をしてほしいわ
一応ボイジャーが太陽系外に出れるらしいけど

193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:54:26.92 ID:2pZcB0NK0.net
ワイらが住んでる宇宙は宇宙人が遊んでいるビー玉の一つなんやで

204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:55:29.00 ID:t3Z5FFHaE.net
>>193
宇宙の外に宇宙人とかこれもうわかんねぇな

201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:55:16.00 ID:Hk3+1Edd0.net
太陽系の住民が宇宙を解明することは未来永劫ないやろな
断言できるわ

208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:55:47.24 ID:pcmzvWFZ0.net
宇宙にはワイら以外の生物が絶対にいるんだよなぁ
知りたくても知れないってもどかしいンゴ

327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:10:50.31 ID:v12OLXbX0.net
生命が生まれてそこに自我が生まれるって所までは理解できるけど
なぜそれが自分なのか理解できない

332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:11:18.48 ID:H1x9rxWf0.net
この動画見つけたンゴ
このスレにピッタリンゴ
https://youtu.be/0fKBhvDjuy0


346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:13:33.14 ID:2d/JxvcC0.net
ビックバンがあったところにはただ球形の高密度のエネルギーが無重力空間に浮かんでただけだと思う

350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:14:14.84 ID:55TZNA5b+.net
ワイの体の中にも星あるんやろか

352: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:14:45.84 ID:Vry41Via0.net
>>350
お前自身が星やで

354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:15:02.41 ID:j+/PN99Q0.net
宇宙の謎の深みにハマると自分探しとか生命はなんなんだとか、変な方向いってまうから気をつけるんやで

359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:15:55.95 ID:TjxmjbX80.net
宇宙の事考えすぎて自殺した科学者がいるってマジ?

363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:16:54.47 ID:dJLlfBwG0.net
>>359
どんな世界でも突き詰めると人間の脳では答えが出ないからな

374: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:18:12.51 ID:9ARjnKcj0.net
発生に適した環境と十数億年の暇があれば無能でも生命作れるだろ(適当)
no title

375: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:18:16.69 ID:lR8srlr3a.net
宇宙のはじっこはどーなってるの気になる
途切れてるのかそれとも球体になってて一周するの?
球体だとしたら球体の枠の外に何かあるのとか

386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:19:56.89 ID:3QgUk/Rf0.net
>>375
開かれた宇宙か閉じた宇宙かってことやね
結論出てない(出ない)らしいわ

377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:18:27.03 ID:v12OLXbX0.net
膨大な空間にぽつんと地球が浮かんでいてそこに自分が張り付いているってすごく怖いな

393: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:20:57.79 ID:zOLzgQpK0.net
宇宙構造
no title


左から地球、太陽系、太陽の隣人たち、銀河系、局部銀河群、おとめ座超銀河団、近隣の超銀河団、観測可能な宇宙

395: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:21:09.29 ID:MAegkslZa.net
なんか惑星の大きさ示す動画あったな
次々に比較してくやつ
音楽といい不気味で怖かった

399: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:22:27.54 ID:pk3+6OhJa.net
>>395
あと不気味だったのはもし月の位置に太陽系の惑星があったら地球からどう見えるか?やな

569: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:48:23.07 ID:eWrxZWss0.net
>>399
なんやそれ見たい

437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:29:36.60 ID:Nr5L8ZqG0.net
>>395
これかな?
他にも色いろあるな

ttps://www.youtube.com/watch?v=HEheh1BH34Q


398: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:22:03.58 ID:VxSJmklj0.net
科学に目覚めてわずか100年で人類はここまで来たわけだろ
例えば一万年後とかの人類ってどうなってるんだよって思うわ
ワープしまくりで宇宙を移動しまくってるだろうね

489: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:38:29.91 ID:ctIkJCBm0.net
宇宙に生命体がいるかどうかってのは結局ニンゲンが認識できるかどうかってことでもあるんよなぁ

502: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:39:56.72 ID:pk3+6OhJa.net
>>489
そもそも生命ってなんやねん(哲学)

524: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:42:15.60 ID:H1x9rxWf0.net
これが自然界にいる事実 宇宙ってスゲー!
no title

no title

525: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:43:06.51 ID:rCF2BsL60.net
>>524
バクテリオファージほんとかっちょいい
このデザイン考えた奴すごい
まるで宇宙人が作ったナノマシーン!ファージっていう凄いウィルス知ってる? | 不思議.net
http://world-fusigi.net/archives/7330940.html

534: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:44:10.05 ID:kgKoP0ZD0.net
>>524
こいつもともとは逆向きで頭差し込んでたのが効率悪い思ってこんな形になってそう

527: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:43:19.61 ID:Hk3+1Edd0.net
宇宙は深淵そのものやな

550: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:46:18.76 ID:OybktLzS0.net
木星の不気味さって異常だよな

554: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:46:51.02 ID:9T7SGq6g0.net
>>550
死ぬ前に木星を近くで見て気が狂ってみたい

560: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:47:27.16 ID:swYoI9cTx.net
>>550
怖いですねこれは怖い……
no title

no title

563: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:47:57.41 ID:rCF2BsL60.net
>>560
ひえぇぇぇ…

571: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:48:42.17 ID:enQV4fc4+.net
>>560
一枚目実際に見たら腰抜かすわ
空想でもゾワゾワするのに

562: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:47:33.68 ID:SsBbrBS/0.net
https://www.youtube.com/watch?v=DNlLnaJiGY8


もし月の位置に他の惑星があったら

567: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:48:08.90 ID:M/bsGtDoa.net
彡(゚)(゚)
エウロパにこんな顔の宇宙生命体が住んでるらしいゾ

591: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 13:52:30.57 ID:2EohC2hx0.net
はやく宇宙にいきたいんゴね~~~
ムゲンの世界がまってるンゴね~~~

683: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 14:08:46.28 ID:NNi0AXIx0.net
人間は本当は何も理解してないんだと思う
だから普通に宇宙人もワラワラいそう

223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/18(木) 12:57:40.28 ID:whTMoWvy0.net
宇宙の大きさを知ると
ワイがニートである事なんてちっぽけな事過ぎてどうでもよくなる不思議
ゲームするやで~

引用元: 【悲報】宇宙レベルでは太陽は小さかった



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

過去の人気記事ランダムPICK UP

おススメサイトの最新記事

コメント

1  不思議な名無しさん :2015年06月19日 16:31 ID:7Hec1kwL0*この発言に返信
恒星並みの大きさで恒星でも重力が強すぎて巨体を保てないと思うんですがそれは。
2  不思議な名無しさん :2015年06月19日 16:59 ID:7ClL44DD0*この発言に返信
実はわいらの頭の中にも小さな宇宙があるかもしれんぞ、、この宇宙は生物の細胞の一つでさらにーさらにーという可能性が
3  不思議な名無しさん :2015年06月19日 17:08 ID:q37wvhYfO*この発言に返信
スレチで申し訳ないが、2011.9.13.の「淡々と続けられる予言が不気味でワロエナイ・・・」の記事の照らし合わせみたいなまとめを見てみたい。
 
この数年、色々当たってる気がする。
4  不思議な名無しさん :2015年06月19日 18:47 ID:.s9XZoIG0*この発言に返信
ヒルベルト空間からみれば俺たちの住んでる宇宙なんて
小宇宙でしかない
5  不思議な名無しさん :2015年06月19日 19:01 ID:HifM6ZZy0*この発言に返信
いつかは今よりずっと遠くの宇宙も観測できるだろう
深海も調査できるだろう
でも、銀河系の反対側は中央のバルジが邪魔するから観測できる日は来ないだろうな

ワープ航法が見つからない限りね
6  不思議な名無しさん :2015年06月19日 19:04 ID:8PEFwcZq0*この発言に返信
>>2
そういう哲学的なの大好きだ
7  不思議な名無しさん :2015年06月19日 19:39 ID:yPF3Uo1jO*この発言に返信
太陽さんだって待ってりゃそのうちでかくなるよ
8  不思議な名無しさん :2015年06月19日 19:44 ID:weWvNnzN0*この発言に返信
アポロ11号の月着陸よりも前に生まれた俺は、月や火星はおろか、
宇宙空間に行くこともないまま死ぬのだろうと思うと悲しくなる。
9  不思議な名無しさん :2015年06月19日 21:30 ID:JyDk8.m70*この発言に返信
太陽系を飲み込むほど巨大な天体を形成してる力場のが気になる
拡散したり他の力場に引きちぎられたりはしない
光の速さで何年もかかる距離にどうやって手が届く

 
 
上部に戻る

トップページに戻る