WS000001

1:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:15:33 EHS

めちゃくちゃ個人的な意見だけど単純に「俺はこんなゲームやアニメをを作ってやる!」っていう
死ぬ最後の瞬間まで開発というものに夢中になれる人間がいなくなったからじゃないかって思うんだけどお前らはどう思う?

今でも面白いものはあるかもしれないけど

2:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:16:27 eFm

まるで死ぬ最後の瞬間まで開発というものに夢中になれる人間がいたかのような

15:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:23:49 EHS
>>2
アニメ・ゲームではないけど手塚とか死ぬ最後の時にまでも「頼むから仕事をさせてくれ」だったし
今の日本が面白いゲームとかアニメ作れないのって
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1434809733


スポンサーリンク



3:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:17:31 OyM

>今でも面白いものはあるかもしれないけど
その通り。単純に今はコンテンツが細分化して一つの物が目立たなくなっているだけであって面白いものは以前と同じぐらい存在してる

6:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:19:46 XAr

売り上げを第一とした商業主義の弊害でしょ
そこそこ売れてそこそこ面白いものは多いが
数多のクソ作品を土台として頂点に立つ金字塔的名作は生まれにくくなっている

7:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:19:59 QYd

製作者はどんなゲームがしたいのか聞いてみたいな
自分が楽しめるゲームを目指して欲しいね

8:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:20:14 77H

グリザイアは面白い

9:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:20:36 lZy

企業じゃクリエイターは冒険できないし
個人じゃ勝ち目どころか見向きもされないしどうしようもない

視聴者側にしたって目が肥えすぎたんだよマジで

と趣味でゲーム作ってる俺は思う

11:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:21:01 EHS
>>9
フリゲ?アプリ?
13:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:22:43 lZy
>>11
完成してないけど、PCで売る予定
12:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:22:26 dJa

さべげぶとアザゼルさんは面白い
笑える作品を作って欲しいわ

17:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:24:25 iXP
>>12が好きなあざぜるさん面白いけどあれで命削ってるって言われても笑えないし
14:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:23:19 XAr

下手すると商業ゲームよりフリーゲームの方が面白い場合があるんだよなぁ
グラフィックや音楽に金かけれない分、よくシナリオが練られてる

16:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:24:15 OyM

ゲームだってスプラトゥーンとか面白いものは時々出てるじゃん
昔と違うのはゲームで儲けることができなくなってきたこと
スマホの方が儲かるんだもん、Cygamesとかどんだけ稼いでるんだって感じだし

18:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:25:57 dJa

いやなんで作家さんが命削らないといけないんだよ
そんなもん重いわ

19:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:26:24 XAr

とにかくアニメも漫画もラノベも供給過多なんだよ
昔は今より娯楽が少ないから名作は神作品として印象に残った
名作が3つも4つもあったら、相対的に価値が下がる

20:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:26:54 lZy

ファンを楽しませよう!←媚びるな
面白いと思う物を作ろう←作者のオ○○ー
というどっちでも文句言われるから好きにやるしかない

面白い物がないっていうか目新しいものがないって感じじゃないかな
ある程度ゲームの王道ができちゃってるから、王道からはずれただけで敬遠する層もいるから難しい

23:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:28:45 QYd
>>20
特殊なゲームだと宣伝が難しいね
普段やらないジャンルには中々手が出せないって人も多いだろうし
21:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:27:57 R2h

アニメは原作があるのだとぼちぼち面白いと思うんだけどな
ゲームは開発費高すぎるから冒険できないんだろ

22:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:28:10 OyM

確かにクリエイターは命を削らないといけないって意味わからんな
作る側が楽しんで作ってくれないとこっちも楽しいと思わない気がする

24:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:29:11 XAr
>>22
クリエイターの端くれだけど命削ってるよ
ただそれをユーザーにアピールしたり悟られたりしたら三流だと思う
38:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:38:22 dJa
>>24
これ 仕事なんだから命も髪も胃も削るだろうけどそれをさもありがたいものかのように崇めるのがうっとうしい
みんな仕事してんだから
49:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:42:38 EHS
>>24
劇画家だけどさいとう・たかをもそんなこと言ってたな
「こっちの苦労が伝わったらそれはその作品は駄作」って
25:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:31:25 OyM
>>24
最近一部のクリエイターの「俺たちはこんなに頑張ってるんだぜ」アピールなんとかしてほしいわ
お前ら好きで始めた仕事なのになんなんだよってなる
27:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:33:16 Pdd
>>25
好きで作ってるなら公開するなって層はどうなんだ

公開した相手には何やっても許されると考えてるキチガイがいるんだけど
28:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:33:40 XAr
>>25
同感。しまいには「理解できないユーザーが悪い」とか言い始めてな
黙って客が満足するもの作れよ。無理なら大人しくしてろよ……って思うが実際には言えない
31:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:35:33 Pdd
>>28
理解できない
だから作者はクズだ
つまり、クズに対してはなにをやっても許される
嫌がらせメール攻勢してやれーひゃっはー!

これは?
34:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:37:14 XAr
>>31
本当につまらないと感じたなら批判として受け入れる義務がクリエイターにもあると思う
ただそれを伝える相手が『人間』であることを理解できない、モラルの欠いた人はダメだと思う
41:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:39:58 Pdd
>>34
批判はいい
人格否定とかそんなのばっかり

確かに面白いって手にとってやってくれる人もいるんだけど、その嫌がらせをしてくるやつのせいで台無し

そういう奴が滅亡すれば少しはフリゲ業界もよくなるのに
56:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:44:11 R2h
>>41
フリゲはなぁ
無料ゲームのコミュニティはかなり頭の変なのが寄ってくることがあるな
そういう奴らがいるのはもうしょうがない
26:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:31:46 Pdd

楽しんで作ってるけど、趣味にも批評家様がいじめてくるのやめて欲しいな

こんなクソゲーならFFやったほうがマシってなんだよw

29:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:34:21 EHS

なんといえばいいのか命削るはなんかちょっと違う感じ
死ぬ最後の瞬間までって言ったがなんていうか
死ぬ気でやるとかも違うし

う~んどう表現すればいいのか

34:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:37:14 XAr
>>29
死ぬまで創作しようとしてた手塚治は確かに天才だし名作バンバン出してたよ
ただあんな化け物クラスは百年に一度出るかどうか
そこと比べられるとどうしようもない
30:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:35:17 lZy

俺は好きなゲーム作りたいからゲーム会社入りたいとは思わなかったが
ゲーム会社入る人らがどういう考えなのかはちょっと気になる

とりあえず売り方から何までクリエイターのせいにされガチでかわいそうだなとは思う

32:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:36:17 70e

企画者が大卒だとね
 
つまらんよ

35:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:37:45 EHS
>>32
こういう業界は学歴関係ないと思うよ
あってもほとんどは保険程度でしょう
51:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:42:57 lmm
>>35
何社か募集要項見て回ったけど、大卒は前提条件のもよう
中途採用枠は「現行機で開発経験」が必須
54:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:43:54 EHS
>>51
ゲーム開発はプログラミングいるからそいうやそうだった
63:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:48:45 lmm
>>54
企画とかディレクター枠も同様
大卒か他社で経験積んだ人のみの募集
66:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:50:10 EHS
>>63
そうなんだ
高卒とかからはどうあがいてものし上がれないのか20代なら大学行って~でまだいけるかもしれないけど
25過ぎてたら諦めるしかないね
70:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:52:26 XAr
>>66
問答無用で面白いもの作れる実力があれば、在野から拾ってくれるかもよ
俺も傭兵みたいにあちこちでシナリオ書いてたら、ゲーム会社からゲームシナリオの仕事依頼が来たからね
33:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:36:40 xsG

昔はまともな仕事もないアウトローがコンテンツ作りしてました風なとこもあるし
ゲームアニメ業界が普通のサラリーマン社会になった今は
一発ドカンと当ててやるぜみたいなことを考える人も少なくなったのかな、と

36:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:37:57 9dw

大卒だからいかんとは思わないが
ゲームを作りたくて作ってるんじゃなくて
こういうものが人気でこういう要望があるから
とりあえずそれだけ満たして作れと言われてる感じがするよね
おおおこんなこともできるのかとかよく考えられてるなこのバランスってなる感覚がなくなってきてる気がする

44:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:41:02 EHS
>>36
偉そうなことは言えないけど「ま、ただ単にやっとけばいいっしょwww」っていう人もいるとは思う
42:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:40:12 XAr
>>36
今は不況だから利益度外視で冒険ができない
景気が良くなれば昔みたいにクリエイターが作りたいもの自由に作れるようになると思う
ただ理解不能なクソ作品も増えるだろうけどwwwww
でもその先に、向こう百年は評価される名作も生まれる
45:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:41:40 9dw
>>42
ゼノギアスとか需要を考えて作られたとは到底思えない内容だけど
シナリオも演出も良くてうけたもんな
とりあえず需要から外れないものだけめざしてるから似た作品が多い気もする
37:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:38:22 R2h

今は一人でやるゲームは面白いゲーム減ったなと思うけど
オンラインでマルチで共闘とか対戦するゲームは結構楽しめてたりする

39:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:38:39 70e

絵が綺麗過ぎる

40:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:38:56 CqH

楽しめる物?そんな物どうでもいいから
集金性の高いアイデアを低賃金で休みなく眠る事なく絞り出し続けろ

43:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:40:58 XAr
>>40
これが今のゲーム業界のスタンダード。悲しいね
46:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:42:03 dJa

そもそも自分の生活が面白くないのを何やっても面白くないと履き違えてる
そら他人と食う飯はどんな美味いものでもまずい

47:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:42:17 xsG

過去のリメイクや続編新作ばかりで冒険心の欠片もないもんな

53:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:43:42 CqH
>>47
映画もテレビもそれだな
58:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:45:53 xsG
>>53
ある意味手堅い優等生な発想だが
そこから新しい芽が吹き出すことはないよね
59:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:45:57 EHS
>>47
リメイクや続編でも面白いものが作れるはず
と思ったんだが前作が圧倒的に面白かったらそのハードルも超えなきゃならんしなあ
62:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:48:08 XAr
>>59
前に売れたものを焼き直せばまたある程度売れる
開発側が何とかして利益を出したい感情の現れ。しかも最近は露骨
FF7のリメイクは嬉しいけど、「そうとうヤバいんだな」とも思ったよ
50:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:42:51 Pdd

正直ゲーム業界の一番のミスは、基本無料だと思う

あれのせいでゲームは無料でできるものって方向性ができてしまった

52:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:43:08 lZy

ユーザがバグに厳しくなったのも要因の一つだと思う
アップデートで治せるからには治さないとまた批判の嵐だしな

55:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:44:08 XAr
>>52
ネットの普及で開発側とユーザーの距離が近くなった利害の『害』の部分だね
いや、バグ指摘は害でもないか……
61:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:47:58 cBj

重度のゲーマーとしてはソシャゲの台頭が悲しくて仕方ない
カップ麺に近いような品をライト層から「これ面白いからやってみなよー!」と言われた時のやり切れなさったらないわ

悪貨は良貨を駆逐するとはよく言ったもんだわ

65:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:50:00 lZy

名前知ってるようなゲーム会社は大体高学歴がいくとこってイメージ

73:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:57:42 EHS
>>65
任天堂が高学歴雇って赤字出したってのあったけどあれは能力があるなしよりも単にその仕事に合ってなかった学生が就職しただけな気もする
今の時代高学歴でも就職や給料厳しいしって聞くし合ってなくても高給のところに行かないと食っていけないよなあ
68:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:52:14 OyM

ゲーム業界はスマホが台頭してきてこれからはスマホ中心の市場になるんだと思う
アニメは宮崎駿が引退して引っ張っていく人がいなくなっちゃうかと思ったけど新たに細田守という人が出てきたから当分は大丈夫だろうな
ラノベはブームが終わり今後は一般小説の一部という扱いになっていくらしい

71:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:53:40 zNi

面白いゲームが出来ないのは環境的・状況的な問題もあると思うよ。
既に様々なジャンルは開拓済みで新たに参入するには
コストやリスクから考えて挑戦するのが難しいのが現代。

高みを目指すなら資金が必要だけど、
その資金が望めそうな大企業は、ある程度売れる見込みがないと動かないしね。

72:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:56:06 laT

ネットがなくなれば面白いゲームが生まれるよ

78:名無しさん@おーぷん:2015/06/21(日)00:08:42 OcJ
>>72
確かにネットが普及してた時代に面白いものが生まれていたかといえばそうじゃないかも・・・
今は基本がオンラインでどこからでも一緒にできちゃうしな
74:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:57:45 lZy

そもそも面白いゲームをどれだけ探しているのかという
スクエニや任天堂のシリーズ物しか買わずに最近面白いゲームないわーって言ってる奴絶対いると思うんだ
まぁ俺もゲームあんまやってないから実際のところどうなのかはよく知らないんだけどね

75:名無しさん@おーぷん:2015/06/20(土)23:59:37 R2h

ゲームは新しいのが出て人気が出て飽きられるの繰り返しだから
また新しいのが出てくるのを待つしかないと思うわ
テトリスとか格ゲーとかみたいな

今だとサンドボックスのゲームがじわじわ人気出てるよね

76:名無しさん@おーぷん:2015/06/21(日)00:01:14 IWl

日本はゲームに関しては作る方もプレイする方も老年期に入っているよな

77:サーモン◆/fQ1ugi5wI:2015/06/21(日)00:04:06 lUN

単純なゲームを作れる奴とそれを売り出そうとできる企業がないんじゃないの?日本じゃインディーズはまだマイナーだし
ローグやらマリオやらポケモンやらマイクラやら、歴史を変えたゲームはいつだって本質は単純だった

80:名無しさん@おーぷん:2015/06/21(日)00:13:50 pR2

くっそ面白いゲーム作っても、スマホのつまらん課金ゲーより利益が出ないんなら、企業としては後者の方に力を入れる。利益率の低い方に無駄な金を投資するなんてアホらしいからな。経営としては当然の流れだわな。

81:名無しさん@おーぷん:2015/06/21(日)00:13:55 d7m

友達と一緒にゲームやるとクソゲーでもそれなりに化けたりするからな
アニメでもゲームでも「コミュニケーションツールとしか見てない」とか批判する奴いるけど
一緒に語れる友人の存在って楽しむ上でかなり重要だと思う


以下、オススメの記事
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライターセットどうぶつの森 ハッピーホームデザイナー ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライターセット

任天堂 2015-07-30
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
by G-Tools

どうぶつの森amiiboカード 第1弾 (5パックセット)どうぶつの森amiiboカード 第1弾 (5パックセット)

任天堂 2015-07-30
売り上げランキング : 73
Amazonで詳しく見る
by G-Tools