0_1



1:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:16:34.77 ID:0.net

燃費悪いってホンマけ?

ターボ車てなんなん?普通の車とどう違うねん
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1434719794/








3:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:18:46.53 ID:0.net

加給器


36:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:01:58.16 ID:0.net

ヒューって加速する
速いお


4:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:19:29.26 ID:0.net

排気でプロペラ回してエンジンに高圧の空気を送り込む仕組み


5:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/19(金) 22:28:40.04 ID:0.net

どうしても、エンジンオイルの劣化が早いね。


7:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 01:31:18.32 ID:0.net

小さいエンジンでハイパワー出せるから効率が良いけど長持ちはしない


9:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:18:37.08 ID:0.net

そんなにターボがいいならみんなターボ買うし
自分としてはNAでも違い感じない
結果大満足です


11:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 02:22:53.47 ID:0.net

>>9
NAのGTO乙


15:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:41:36.25 ID:0.net

ターボといえばドッカンターボ
アクセルを踏むと身体がシートにめり込む


57:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:48:16.77 ID:0.net

ドッカンターボしかイメージできないのはまず40代以上のジジイ


16:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 08:44:31.00 ID:0.net

まぁ過給器でムリヤリ混合気を送り込むわけだから実質大排気量のNAと同じだからな

オイルをNAのものより高いグレードのものを使ったり
交換頻度が倍になったりするからエコというわけではないね


23:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:00:20.51 ID:0.net

俺のはターボだけどほとんど乗らないから燃費は気にならない


25:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:08:47.47 ID:0.net

アクセル開度の先へ行く加速感はNAでは味わえない


27:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:18:19.46 ID:0.net

二輪ではターボラグがあって使われなくなってしまったね


28:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:19:55.64 ID:0.net

ディーゼルとターボの相性は良いからトラックでは普通に使われてるな


30:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:39:33.45 ID:0.net

スズキの下はエネチャージ上はターボって効率良さそう


29:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:37:11.60 ID:0.net

軽なんかターボ無しなんて乗ってられん


31:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:40:05.51 ID:0.net

軽なんか馬力決まってるし小さいタービンしか回せないしむしろ恩恵ないんじゃ


32:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:43:21.30 ID:0.net

恩恵有りまくりだからNAとターボ乗り比べてみ


111:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:52:58.73 ID:0.net

軽自動車はターボ付きのが快適だけど加速とかでついターボに頼るから燃費は落ちるな


140:たそ女臣 ◆Dtaso/8Rpk @\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:35:15.02 ID:0.net

JA11ジムニーのターボは楽しかったなあ
踏むとキュイーンとタービン回ってあからさまにターボラグあるやつ


120:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:13:01.42 ID:0.net

ジムニーのターボは昔風の味付け


121:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:35:16.32 ID:0.net

スズキの軽はもうハイブリ入ってるしターボ必要ないよな


33:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:44:49.21 ID:O.net

ハイエースですらターボだぜ


34:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:45:21.73 ID:0.net

同じ最高出力でも発生してるトルクが違うから別物


35:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 09:50:36.52 ID:0.net

世界の潮流はダウンサイジングターボ
排気量を小さくした分トルク不足をターボで補う


42:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:10:24.55 ID:0.net

バックタービンの音がかっこいい


43:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:11:57.24 ID:0.net

キュイーンてターピン音を楽しむもんだろ


44:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:12:48.55 ID:0.net

レガシィってその音がぜんぜんしない


47:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:22:18.83 ID:0.net

加速感を楽しむ以外にターボ車乗る意味ある?


60:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 11:33:05.40 ID:0.net

>>47
ダウンサイジングターボ流行りやで


48:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:26:28.79 ID:0.net

ターボ=エコって設定が今欧州で広まってる
嘘みたいだがそうやって都合よくルール決めるのが白人


50:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:34:36.16 ID:0.net

同じメーカーのNA1400と今はターボ付の1400乗ってるけど
燃費は同じ
加速は比較にならんほどターボが勝ち


51:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:37:01.31 ID:0.net

俺の3T-GTはインタークーラー無いから大してドッカンでもない
タービンとエキマニ加工してるから過給効率と出力特性はめっちゃ良くなってる


52:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:38:16.51 ID:0.net

今は電動アシストあればええんじゃないの


53:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:39:22.97 ID:0.net

昔のレビトレやシビックミラージュみたいな高回転でトルクを発生させる
NA高馬力は実用で必要無い

今のターボは2000-3000回転の実用域でグンと加速するでしょ


55:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 10:43:17.86 ID:0.net

学生時代スターレットGTに憧れたな
実際乗ってたのはミラージュR
ランエボXとか車自体は安いと思うが保険が悲惨だし躊躇う


67:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:03:53.23 ID:0.net

史上最強のスカイライン
ターボRS

エンジンが4発なのでGTを名乗れなかったが・・・
今のスカイラインのベンツの4発ターボは「GT」なんだな


71:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:10:33.81 ID:0.net

ターボだと下からトルクあるから実燃費が良くなる


81:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:21:25.43 ID:0.net

>>71
排気量増えてもそんなにトルク上がんないもんね
そんならひとまわり小さなエンジンにターボって発想か


89:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:42:49.65 ID:0.net

>>71
そういうふうに自動車メーカーに騙されていた時期がありました
シティターボブルドッグに乗っていた頃のことです


72:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:11:29.83 ID:0.net

ヨーロッパメーカーは20年ほど前はガソリンがオワコンでクリーンディーゼルから電気と燃料電池へ移行とさかんに言ってて
当時はハイブリッドを馬鹿にしてたけど
結果的にガソリンエンジンにターボなどの付加機器を付ければまだまだ使えるという指向に変わったのはハイブリッドの影響だな


75:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:17:30.02 ID:0.net

オーリスの1.2Lターボはどうなんかね
あの値段ならプリウス買えるけど


77:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:18:23.93 ID:0.net

1500-2000回転くらいで流してるとほとんどターボかからんし燃費はNAと変わらんもんな


78:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:19:25.16 ID:O.net

ツインカムターボインタークーラー付き
燃えるぜ


79:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:20:05.07 ID:0.net

R33スカイラインは「リニアチャージコンセプト」だった
低圧ターボというやつ


80:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:20:38.67 ID:0.net

今の路線バスもなにげにターボ付いてるよね
ハイブリッドもあるし


102:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:24:05.90 ID:O.net

>>80
2005年上期まで大型路線バスのエンジンは11~12Lが主流だったけど
下期からは排ガス規制が急激に厳しくなったので排気量を減らしてターボを搭載せざるをえなくなった
2005年時点だと
UDは12L NA→9.2Lターボ
J-BUS(日野・いすゞ)は15L V8 NA→7.7Lターボ
ふそうは11L NA→9.2Lターボ(UDからのOEM)

現在は
J-BUSは上記と変わらず
ふそうは9.2Lターボ→7.5Lターボ
UDは2010年に車体を架装していた西工が解散したためバス事業から撤退


82:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:23:22.37 ID:0.net

トルク上げるんならターボよりスーパーチャージャーじゃね?


83:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:27:14.68 ID:0.net

(狭義の)スーパーチャージャーだとエアコンのコンプレッサーと一緒でエンジンの負担になっちゃうんじゃね


98:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 14:02:32.15 ID:0.net

中古で買えるターボ車なら多分シルビアとかスカイラインR33あたりが多分乗り出し30万円ぐらいで手に入ると思う
地元にそういう安いスポーツ車を専門に扱うブラジル人経営の店があるよ


118:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 16:22:01.52 ID:0.net

ターボは排気量がある程度ないとフィンが回らない
エンジンがほとんど回らない低回転域だと過給効果が無い

しかもノッキングするからエンジンの圧縮比は加給機なしのエンジンより低い

つまり出だしはイマイチというのが昔のターボだった


138:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/21(日) 11:00:57.75 ID:O.net

>>118
いわゆる「ドッカンターボ」だね
今となれば懐かしいか


122: ◆Dkp9zCThlU @\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:46:03.72 ID:0.net

ちなみに日本初のターボ車は日産セドリック/グロリア これ豆な


125:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 20:37:52.66 ID:0.net

>>122
「ドッカンターボ」だっけな
昔のシーマのターボ車はフロントが浮き上がりそうなぐらいの強烈な加速だったとか


127:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:37:17.48 ID:0.net

ハコスカの時代にターボがあったらどうなってたろうか


129:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 22:42:20.50 ID:0.net

箱スカ時代もターボはあったよ
日本車になかっただけで


147:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/21(日) 15:45:52.03 ID:0.net

>>129
よく東名や箱根で燃えカスが転がってたな


131:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:04:11.74 ID:0.net

低速トルクならプリウス乗れ
モーターの低速トルクは凄い


123:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 19:49:09.51 ID:0.net

俺の車にはVTEC式ターボが付いているぜ


132:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:13:23.68 ID:0.net

意外や意外昭和30年代の国産の大型トラックにはターボ付が結構あった


133:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 23:15:28.54 ID:0.net

Sエネチャージ車も上り坂での発進がまるで別物らしいな


164:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/22(月) 15:58:49.16 ID:O.net

昔のターボと今のダウンサイジングターボとは何が違うの?


167:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:58:03.57 ID:0.net

>>164
大きく違うのは圧縮比でNA並みの圧縮比を実現している
だけどそれだと当然異常燃焼起こすので直噴になる


165:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:37:02.03 ID:0.net

タービンの径がダウンしてる


166:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/22(月) 16:53:41.97 ID:0.net

燃費が違う


76:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/20(土) 13:17:45.38 ID:O.net

車の醍醐味ってエンジンの存在感なんだと湾岸ミッドナイトで教わった
その通りだと思う


169:名無し募集中。。。@\(^o^)/:2015/06/22(月) 22:40:41.19 ID:0.net

レスポンスを犠牲にしても高回転でのブースト命という
32GT-R-NISMOみたいのはもう出てこないんだろな




コメント一覧

    • 1. 名無しさん
    • 2015年06月23日 11:50
    • ID:ngGWTPZJ0
    • >>169
      出ないかも知れないけど、いくらでも作れるぞ
    • 2. 名無しさん
    • 2015年06月23日 11:57
    • ID:qu.6SiHQ0
    • アトレーワゴンに10年以上乗ってます(・ω・`)
      マニュアル通りにオイル交換をしてるだけなのに全く壊れる兆しすらないww
      タイヤとか消耗品もブランドとか拘らないなら4本代えても工賃込みで2万弱だしコスパは最強だよ。
      動かなくなるか高額の修理代が必要になるまで乗り続けるわ
      デートとかにはちょっと・・だけど完全に足代わりって割り切るならいい相棒だよ
    • 3. 名無しさん
    • 2015年06月23日 11:59
    • ID:.IkQJaCo0
    • ターボといえばライターしか持っていないw。
    • 4. 名無しさん
    • 2015年06月23日 12:09
    • ID:5h2UD.XI0
    • プロペラ回してパワーを出すっていう点では原子力発電所と同じ仕組みだな
    • 5. 名無しの
    • 2015年06月23日 12:11
    • ID:LhtwnC950
    • ターボかたつむりの映画があったな
    • 6. 名無し
    • 2015年06月23日 12:32
    • ID:B7ME2Y3U0
    • 2chでボロクソに言われてるってことは現実では人気出そうだな。

      まともな人間は見た瞬間いちいち酷評しないし。
    • 7. 名無しさん
    • 2015年06月23日 12:35
    • ID:v6VveUVV0
    • ※4
      的外れってレベルじゃない自由奔放な類推に草
    • 8. 名無しさん@ダイエット中
    • 2015年06月23日 12:41
    • ID:HANy0akS0
    • JA11でドッカンとか、JA71乗ってから言え!

      っていいたいほど550CCターボはドッカンだったよ。もう550CCは現存する個体がほぼ無さそうだけど。
      F5Aはちょっとでもブースト上げるとピストン溶けた。

      JA71からJA11に乗り換えたとき、乗りやすいと本気で思った。
      現行のジムニーはどんな感じだろう。
    • 9. 名無し
    • 2015年06月23日 12:52
    • ID:cbsXTu2k0
    • 直4の2Lにターボ付けるのと、2気筒足して3Lにするのとでは
      重量・出力・燃費は前者、フィールは後者が有利って認識でおk?
    • 10. 名無しさん
    • 2015年06月23日 12:54
    • ID:i.MNqGgHO
    • ガソリンエンジンの小排気量ターボは国内メーカーが続々参入して激烈な競争が始まってるからあっという間に欧州勢が置いてきぼりにされたりして
      ディーゼルであれほど遅れてると言われてたトヨタでさえ取っ掛かりの段階でオーリス/ヤリス向け1.4ディーゼルターボが熱効率41%、プラド/ハイラックス向け2.8ターボが尿素使用だけど熱効率44%とキャッチアップ早いから
    • 11. 名無しの権兵衛
    • 2015年06月23日 12:54
    • ID:SeG9d9840
    • いままでVTEC車乗り継いできたんでターボ車知らないんだけど
      リニアなアクセルワークが可能なところまで進化しているのかなあ
    • 12. 名無しさん
    • 2015年06月23日 12:56
    • ID:rrDXEQsL0
    • ※4
      じゃ火力も水力も原子力発電所と同じだな

      と、閑話休題
      入ってくる空気を強制的に増やして同じシリンダ容量で燃料いっぱい燃やしましょうってのがターボだからな
      NAの同じエンジンサイズよりは一般的に燃費が落ちるが、NAで同じトルクを出せるエンジンと比べれば気持ちマシなレベル
      日本は排気量で自動車税変わるから1サイズ小さくすることで経済的メリットもあるかもしれない
      オイルや寿命、稼働部品が増えることによる信頼性低下はどうしようもないけど
    • 13. 名無しさん
    • 2015年06月23日 12:58
    • ID:Mnw1SJobO
    • 軽とかの下から回るタービンはブローしたとき最悪だよ。ある程度上からのタービンならなんとか移動するくらいはできる
    • 14. 名無しさん
    • 2015年06月23日 13:01
    • ID:VDbGOwea0
    • レクサスが今日発表したターボ車は燃費向上を謳ってたな
    • 15. 名無しさん
    • 2015年06月23日 13:02
    • ID:YDRj3yMH0
    • ダウンサイジングスーパーチャージャーじゃダメなんですか?
    • 16. 名無しさん
    • 2015年06月23日 13:04
    • ID:6FYpTgK90
    • スーパーチャージャーは結局ノートくらいで流行らんかったな・・・
    • 17. 名無しさん
    • 2015年06月23日 13:23
    • ID:dXADj4.30
    • 昭和生まれのおっさんだが、80年代にR31スカイラインターボやGX71のクレスタGT-ツインターボに乗ってた。ノーマルなのにあのうるさいくらいのタービン音が懐かしい~!ターボ車好きな奴って、もちろん一番はモアパワーなんだろうけど「タービン音萌え」ってやつらが絶対多いはず。最近のターボ車ってタービン音聞こえんわ。つまらん。
    • 18. 名無しさん
    • 2015年06月23日 13:35
    • ID:mc7o1dwv0
    • ※17
      わかる。タービンの甲高い音が好き。
      あと、今は規制されてダメだけど
      ブローオフの音も好きだわ。
    • 19. 名無しさん
    • 2015年06月23日 13:41
    • ID:h0ZelzlO0
    • 排気量で税金がボンボン上がってく日本には必須なアイテム
    • 20. 名無しさん
    • 2015年06月23日 14:00
    • ID:UtVsk61k0
    • 加吸圧にもよるが標準的なので考えれば、
      2000ccターボとNAの3000ccが同程度のパワーか。
    • 21. 名無しさん
    • 2015年06月23日 14:04
    • ID:0bg9RJKa0
    • ターボの仕組みを考える度に思う事がある。
      現状のターボは排気側に負荷を掛けて吸気圧を上げてるけど
      吸気だけ過給するのではなく吸気・排気の両方を過給すれば、
      吸気側は送り込む力、排気側は吸い出す力がスムーズに増大
      されて更なるパワーが得られるんじゃね?
      もちろん
      タービンの力は排気以外の何かから抽出する必要があるのと
      吸気・排気にそれぞれタービンが必要になるな。
    • 22. 名無しさん
    • 2015年06月23日 14:14
    • ID:nEMgcIO20
    • 燃費も右足リミッター使って走ればNAもターボも大差無し。
      SCはアイドリング~低速でも燃費悪いから燃費指向の日本には向いてないかも。

      なお。ターボが壊れた経験は無いけどSCが壊れたことはあるw
    • 23. 名無し
    • 2015年06月23日 14:22
    • ID:tUN3Do1y0
    • 米10
      ターボチャージャーを作っている会社は世界で4社しかない。
      追いつくも追い越すもターボチャージャーを自動車メーカーは自分で作っていない。
      ちなみに2社が日本のメーカー。
    • 24. 名無しさん
    • 2015年06月23日 14:26
    • ID:Oj.gHY.F0
    • 昔はツインターボ(文字通りターボチャージャーが2つ付いてる)とか
      スーパーターボ(低速域をスーパーチャージャーが高速域をターボチャージャーが賄う)とか色々あったよね

      ダウンサイジングターボなら400ccぐらいの軽ターボが出てくれたらいいのにな
    • 25. 名無しさん
    • 2015年06月23日 14:28
    • ID:.jfB2gCN0
    • ※17わかる!
      あのキュイーーーンって音が堪らんのよな。
      アクセルオフで鳴るプローオフのバシューンも好きなんだよなあ。
    • 26. 名無しさん
    • 2015年06月23日 14:32
    • ID:lOJX..LD0
    • 今は排気量落としてターボ積んで燃費向上って方向に動いてるな
    • 27. 名無しさん
    • 2015年06月23日 14:46
    • ID:6TBIvOeM0
    • 2000年頃にアペックスのチューンパーツでタービンの排気側をモーターにしたような電動スーチャーがあってなかなか画期的と中学の頃思った記憶
    • 28. 名無しさん
    • 2015年06月23日 14:53
    • ID:5r6tX.Nm0
    • 排ガスでまわしているタービンが毎分10万回転近くまわっているのは
      ちょっと信じられない、だって元々捨てていたガスでだぜ
    • 29. 通りすがりのエンスージアスト
    • 2015年06月23日 15:02
    • ID:rfTjyDgo0
    • 最近のダウンサイジングターボの耐久性どうなん?古くなるとターボ効かなくるイメージ。そろそろ欧州で流行り始めて10年くらい経つよね

    • 30. 名無しさん
    • 2015年06月23日 15:11
    • ID:i.MNqGgHO
    • >追いつくも追い越すもターボチャージャーを自動車メーカーは自分で作っていない。

      トヨタは昔からターボチャージャー作ってるじゃん。今度のプラドのとNXのは内製でオーリスの1.2ターボはIHIからも買ってたかな?
    • 31. 名無しのはーとさん
    • 2015年06月23日 15:37
    • ID:9mqVQ.k80
    • 友人の前の車がターボだったけど
      エンジンがすぐに切れないのは不便だなと思ったわ
    • 32. 名無しさん
    • 2015年06月23日 16:01
    • ID:JM6Od6Ap0
    • レクサスのターボはイイよ
      燃費は10位です
    • 33. 名無しさん
    • 2015年06月23日 16:08
    • ID:EHUcYMXY0
    • シーマの加速よかったなぁ
      昔何を血迷ったか信号を先頭で止まってて横にR32GTRいるからって加速勝負仕掛けた人がいたらしいが…
      当時にしてはそれほどパワーあったのかなw
    • 34. にゅっぱー
    • 2015年06月23日 16:12
    • ID:JiWThr570
    • みんなのた~坊
    • 35. 名無しさん
    • 2015年06月23日 16:17
    • ID:feNouB..0
    • >>51
      俺も昔3T-GT使ってたけど300馬力弱出てた。
      もちろんインタークーラー付けてでかいタービンに変えてた。
      7500までしか回せないのに4500以上じゃないと使い物にならない冗談みたいなエンジンだったな。
      でも楽しかった!
    • 36. 名無しさん
    • 2015年06月23日 16:29
    • ID:67DiEe0m0
    • ※27
      あったねー!なつかしい
    • 37. 名無しさん
    • 2015年06月23日 16:43
    • ID:2uOfHcdf0
    • NAより壊れやすいよ
    • 38. 名無しさん
    • 2015年06月23日 16:45
    • ID:BXMDtf7I0
    • >>31
      こいつは車を知らないバカ
      所有してないイナショーかなw
    • 39. 名無しさん
    • 2015年06月23日 16:48
    • ID:1CLEr4eB0
    • 直噴ターボは燃焼室の温度を抑えられるから結果として高ブースト低燃費を両立できる。
      最近のダウンサイジング+過給器のエンジンはそういうコンセプト。

      昔の日産RB辺りのターボと最近のBMWのN55辺りの直噴ターボを比べると、同じような出力でも燃費が倍くらいちがう。
    • 40. 名無し
    • 2015年06月23日 16:53
    • ID:iobSK3Vq0
    • >>31
      トルクが倍ほどになってるでしょ。
      NAが約6kgでターボは約10kgだぞ。
    • 41. 名無しさん
    • 2015年06月23日 16:57
    • ID:BWTV8dgX0
    • ※24 今も普通にあるぞ
         ワーゲンなんかスーパーターボ売りまくってるがな
         
         ダウンサイジングターボもただ排気量小さくする技術じゃないぞ
    • 42. 名無しさん
    • 2015年06月23日 17:18
    • ID:NIwoYT2tO
    • エボ十の4b11終わらすのもったいないなあ。止めるんだったら4g63を作り続ければよかったのに。4g63凄いエンジンだった。限界までいじったら何馬力出るだろう?
    • 43. 名無しさん
    • 2015年06月23日 17:30
    • ID:CsZ0IKCt0
    • 見てくれはマッドマックスのインターセプターみたいに
      過給器が飛び出してる方がかっこいい
    • 44. 名無しさん
    • 2015年06月23日 17:44
    • ID:9BcBkSf60
    • V6ターボのワープ感はよかったな
      意外や国産勢とも張り合えた
      やっぱターボはドッカンよ
    • 45. 名無しさん
    • 2015年06月23日 17:50
    • ID:w3atcZhu0
    • 400psのスターレットターボがブーストアップしたGTRをぶっちぎってる動画見て笑ったな
      ターボは簡単にパワーあげれるからいい。400psのスターレットの加速は700psのGTRに匹敵するから
      まあターボが付いてるからこそだな
    • 46. 名無しさん
    • 2015年06月23日 17:55
    • ID:11dIfTK40
    • ドッカンターボとか、もうオヤジしか使わない言葉だって理解してる?
      ターボラグ気にするよりテメエのくっせえ加齢臭を気にしたら?
    • 47. 名無しの提督さん
    • 2015年06月23日 18:04
    • ID:wj1V04Pj0
    • スーパーターボってツインチャージャーのことだったのか
    • 48. 名無しさん
    • 2015年06月23日 18:05
    • ID:yCcogot.0
    • 軽は排気量決まってるからパワーほしければターボ付けるしかないけど、普通車はいくらでも排気量でかく出来るのにターボ必要な意味がわからない
    • 49. 名無しの権兵衛
    • 2015年06月23日 18:06
    • ID:pDu26hV50
    • ※46
      鏡見て何言ってんだ?www
    • 50. 名無しさん
    • 2015年06月23日 18:07
    • ID:1jYrzLW50
    • 軽はエアコンのコンプレッサーに取られた
      力をターボのコンプレッサーで取り返してるんです
    • 51. 名無しさん
    • 2015年06月23日 18:11
    • ID:pif6Nzxx0
    • ※46
      ラグ気にしてないからドッカンが良いって言ってるんじゃないの?

      あと車に関しては古い単語知らないのは旧車の話できないただの無知だぞ
      自慢することじゃない
    • 52. VIPPERな名無しさん
    • 2015年06月23日 18:11
    • ID:wzNSnCGs0
    • 昔タービンの中にナットを落としたのを気付かずエンジン掛けて、ブレード粉々にしてしまったことがあったな~
    • 53. 名無しさん
    • 2015年06月23日 18:13
    • ID:jp6I3bRE0
    • ※21

      言いたいことはなんとなく解るが、
      排気管はシリンダー内より負圧だから元々メリットが薄すぎるよ。
      もしかしたら2ストなら・・・無いかな。

      それより2つの問題があって

      1.エンジンにはEGRという機構がある。

      カンタンに言うと排気をシリンダーに戻すメカニズム。
      加圧して酸素濃度を上げるターボと矛盾するんだけど
      排気を吸気に混ぜて酸素濃度を下げるためにある。
      ターボ車では逆流防止など複雑な機構を使っても必要としてる。
      排気が強く吸い出されるとEGRにはさらなる工夫が必要になる。
      (そのままEGRすると吸気まで吸い出しちゃうからソコも逆流防止弁とか・・・)

      2.ターボそのものと矛盾する。

      ターボとは「排気圧」を「過給圧」に移してやる機械で、
      捨てる排気のエネルギーを再利用しようというのが本質。
      なのにわざわざ排気を加圧させようとすると
      排気を加圧させるためのエネルギーを排気からもらってくるという
      至極真っ当な矛盾に突き当たる。


      排気を効率よくすることにはもちろん意味があるが、
      (排気脈動などを利用するのはそのため)
      単に吸い出せば良いというモノでは無い奥の深いモノなので
      この機会に勉強していただけると幸いだ。

      なかなか面白いですよ。
    • 54. 名無しさん
    • 2015年06月23日 18:15
    • ID:qJmATOjH0
    • >>アクセル開度の先へ行く加速感はNAでは味わえない
      わかるわ~。マジで走ってて嬉しくなってくる。

      ※17
      これもわかるわ~。R30の6発ターボ乗ってたけど、タービン音が
      デカくて。ヒューーーってもう最高。

      あーターボ車乗りたいなーーーーー!
    • 55. 名無しさん
    • 2015年06月23日 18:56
    • ID:tmrRSsPR0
    • メルセデスの「KOMPRESSOR」って書いてあるのがカッコイイと思っていた時期もありました。
    • 56. 名無しさん
    • 2015年06月23日 18:58
    • ID:qu.6SiHQ0
    • ※53
      整備士でもメーカー勤務でもない人間にはそこまで深く突っ込んで勉強するメリットがないと思うんだが・・
    • 57. 名無しさん
    • 2015年06月23日 18:59
    • ID:rjcZX0qn0
    • いまはターボ車選びたい放題でうれしいね。
      00年代は選択支がなかったものな。
    • 58. 名無しのはーとさん
    • 2015年06月23日 19:03
    • ID:Jo6OAAAb0
    • 軽のターボとノンターボ乗り比べればすぐわかるやで
    • 59. 名無しさん
    • 2015年06月23日 19:18
    • ID:IzHIkxex0
    • ※39
      今のターボは燃料冷却の必要が無いから燃費が良い、ってことなのかな??
    • 60. 軍事速報の大佐
    • 2015年06月23日 19:20
    • ID:wm0k.f3h0
    • 軽のNAでも50馬力以上出てるんだから
      軽のターボで64馬力ってかなり控えめだよね
    • 61. 名無しさん
    • 2015年06月23日 19:26
    • ID:i.MNqGgHO
    • ガソリンエンジンの直噴ターボはもうすぐPMフィルター装着が義務化されるからコストアップしながら性能劣化という問題をクリアしなくちゃならないな
    • 62. 名無しさん
    • 2015年06月23日 19:42
    • ID:jp6I3bRE0
    • ※59

      燃料による冷却が効率的になった。
      という感じです。

      シリンダーに冷たいガソリンを噴射できるので
      直接的な冷却と、気化熱による冷却により
      大ざっぱに50度ほど圧縮直前温度を下げられます。

      そのガソリン冷却の効率アップも含め
      圧縮比を高くできるから現在のターボは低燃費になってます。

      詰まるところ熱効率ですからね、燃費とは。
    • 63. 名無し
    • 2015年06月23日 19:59
    • ID:iobSK3Vq0
    • ※60
      馬力はそんなもんだけど、トルクがすごいから。
    • 64. 名無しさん
    • 2015年06月23日 20:10
    • ID:eWm7H7RG0
    • ※62
      そのガソリン冷却の効率アップ+αの効果で過給圧を高くできるんだよね。
      なので小排気量過給の代表格VWの1.4ターボなんかは
      140~50馬力だけど25kgfm超と2.5NAなみのトルクだったりする。
    • 65. 名無しのはーとさん
    • 2015年06月23日 20:12
    • ID:O8rNTcJs0
    • 最近のF1の技術は一般車には使わないと言うけど、ハイブリッド全盛の今の時代は最近のF1のターボ技術は使えるかもね。
    • 66. 軍事速報の中佐
    • 2015年06月23日 20:19
    • ID:.qTvU5JC0
    • ※23
      トヨタは内製でターボ作ってるぞ、新型のディーゼルのターボは内製
    • 67. 名無しさん
    • 2015年06月23日 20:21
    • ID:BPaCEpoe0
    • いまの直噴って吸気~圧縮の行程で何回も燃料調整して吹いてるからなぁ...
      技術の進歩ってすごいもんだわ
      そこまでしてもオイル汚れやすかったり、NAほどきれいに燃えてくれないのはターボの宿命か
    • 68. 名無しさん
    • 2015年06月23日 20:34
    • ID:rjcZX0qn0
    • あとは熱と音をなんとか動力に変換できないもんかな
    • 69. 名無しさん
    • 2015年06月23日 20:50
    • ID:6y7pW5fs0
    • ※48
      税金額が違う
      1000ccも8000ccも同じ税金額で済むならもっとNAが幅をきかせただろう
      気筒数が違う
      1000ccも8000ccも同じ気筒数で済むならもっとNAが幅をきかせただろう


    • 70. 名無しさん
    • 2015年06月23日 20:58
    • ID:3kh3WRZV0
    • キャブターボ懐かしいな
      東名のオッサンってまだ健在なのか?
    • 71. 名無しさん
    • 2015年06月23日 21:08
    • ID:WhYzxUI80
    • NA1600cc パイザー乗りの俺が通りますよ
    • 72. 名無しさん
    • 2015年06月23日 21:08
    • ID:HRExTUvZ0
    • シティブルドッグは面白い車だった
      FFドッカンターボのお陰でトルクステアが発生し、明後日の方向に走っていく
    • 73. GEEKな名無し
    • 2015年06月23日 21:18
    • ID:hp.qhnVu0
    • 偉そうに言うつもりは無いんだけど一度は高出力ターボ車に乗ってもらいたい
      本当に面白いんだ
    • 74. 名無し
    • 2015年06月23日 21:40
    • ID:woSJYxZr0
    • 20年前と10年前と今のターボはそれぞれ進化形で違うんだよね
      一番面白いのは10年前のターボ
    • 75. 名無しさん
    • 2015年06月23日 21:53
    • ID:T4pOjHCw0
    • ※68
      ターボの熱だったらF1のKERSが電力に置き換えてモーターの充電に充てたりしてる
      市販車に搭載されても値段が数千万から億ぐらいするだろうけどw
    • 76. 名無しさん
    • 2015年06月23日 22:05
    • ID:UtVsk61k0
    • ※69
      気筒数で税金変わらないでしょ。
      海外でも。
    • 77. いまどき名無しさん
    • 2015年06月23日 23:09
    • ID:Y2KlFmRh0
    • 最近は2STAGEターボって言うのが開発されたんだっけか?
      低速は電動モーターで過給するっていう…
    • 78. 名無しさん
    • 2015年06月23日 23:31
    • ID:WU7JLkzS0
    • 2輪だと車重の割にエンジンしょぼいデカスク系に付けてやりゃいいのになw
      ターボラグは小径タービンだしCVTがもたついている間に追いつくだろ?(てきとー)
    • 79. 名無しのはーとさん
    • 2015年06月23日 23:50
    • ID:KJz3Lghm0
    • 昔乗ってた1200ccの車はターボが効きはじめると、体がシートにめり込むようなすごい加速だった。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック