戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://channelz.blog.fc2.com/blog-entry-6002.html


ここ10年くらいのテクノロジーの停滞具合は異常 - ちゃんねるZ

Powered By 画RSS

ここ10年くらいのテクノロジーの停滞具合は異常

1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:40:04 ID:6H7
技術者ども何やってんの??

2005年からの一番画期的だった発明って何??

引用元: ここ10年くらいのテクノロジーの停滞具合は異常



2: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:41:20 ID:ZKy
スマホ

7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:46:43 ID:6H7
>>2
スマホはもうなかったっけ?2005年

つか携帯にタッチパネルがついたくらいの発明ってそんなに画期的かな??
普及具合はすごいけど、技術的には全然目新しくないというか・・

3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:41:25 ID:J3S
95年から05年もそんなに進歩あったか?

5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:45:01 ID:6H7
>>3
家の中を比べてみろよ

ほとんどの家にパソコンが現れてテレビが薄くなって備え付けの電話が無くなってスマホになった。

細かいこと言うと95年の人が2005年のゲームを見ると驚くが、そのあとの10年は「ちょっとリアルになったね」くらいだろ。

6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:46:33 ID:dWw
ADSL⇒光
これはでかいぞ

8: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:49:40 ID:dWw
ブルーレイ普及
HDD増量
デジカメ画素数増大およびフルサイズの価格下落
非接触型ICカードの普及(スイカとか)

12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:51:50 ID:6H7
>>8
上3つがクソすぎて草

スイカはまあ目立つのは目立つね

10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:49:59 ID:6Nf
ホログラムとか空飛ぶ車とか出ない限り実感湧かないと思う

11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:51:22 ID:8Qs
ここ10年は言いすぎだろ
ここ5年くらいじゃね

13: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:52:20 ID:dWw
一足飛びに科学が発展するわけねーでしょ
じわじわ普及するもんだ

18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:55:16 ID:6H7
>>13
もっとさ、三種の神器家電が登場したくらいの革命が欲しいわけよ
アポロ計画レベルのインパクトは求めないからさ

22: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:57:46 ID:8Qs
>>18
そりゃ何も無かったんだから伸びしろあるに決まってるやん

24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:58:47 ID:6H7
>>22
何もなかった、って思ってなかったと思うよ
いつの時代の人も

古代ギリシャの人でさえ「人類は進化のすえ成熟期を迎えた」て言ってたんだから

15: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:53:23 ID:gIX
wifiとBluetoothの普及はかなりイケてるやろ

18: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)09:55:16 ID:6H7
>>15
ちょっとアリかな

30: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)10:05:09 ID:kvh
スマホとドローンかな
3D映画とかサイバネアームとかパワードスーツとかもなにげに

34: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)10:09:13 ID:6H7
>>30
しょぼくて草

まあ
産業革命~20世紀
までが異常で、それ以前の発展ペースに戻りつつある、って考えるのが自然かもなあ

電車や道路網の整備、核技術、宇宙進出・・・
異常な発展の200年だったもんなあ

36: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)10:11:20 ID:ZQi
スバルやボルボの追突防止システムは10年以内じゃなかったかな

37: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)10:12:17 ID:wDs
親や祖父母の世代は、テクノロジーの進化が早すぎて老いた後ついてくのが大変そうだった。
進化が緩やかな方が老後は楽だろうなあ。

38: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)10:13:32 ID:dWw
LED普及もホンマはスゴイ技術やねんけど・・・
10年前に聞いてもふーんって感じやわ
おおっ!じゃない

42: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)10:14:54 ID:ZQi
Google Mapsももう10年経ってしまっているのか

43: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)10:14:58 ID:gEn
だって新しい技術とか無作為に採用しても
で?それが何の役に立つのw
って言われるだけじゃん
空飛ぶ車とか何の役に立つの?

45: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)10:16:35 ID:6H7
>>43
実用レベルで実現したらめっちゃ役に立ちそうだが・・・
分かりやすい技術革命だぜ(法整備の困難さはおいといて)
少なくとも俺は買えたら買う

46: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)10:16:42 ID:SnG
外見が変化してないだけで中身はすごい事になってるだろ

48: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)10:17:57 ID:6H7
>>46
バージョンアップってことだろそれ

冷蔵庫
炊飯器
掃除機
テレビ
パソコン
携帯(スマホじゃなくて)

この辺のレベルが一つでも欲しいわけよ

52: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)10:19:02 ID:ZKy
機械工学系は一般人の目に見える進化は鈍化してるけど、生命科学系は結構進歩してるんじゃない?
いや、全くの門外漢だからただのイメージだけどさ

54: 名無しさん@おーぷん 2015/06/24(水)10:20:18 ID:ZQi
スマホなんてこれを発明しま

  



  お気に入りブログの最新記事

  最新記事

Powered By 我RSS

Comments

※91542. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/06/24 18:27 URL
人工知能
スリーデープリンター
ips

将来性を含めればこのあたりですかね。


※91543. 名前: 名無しさん@ニュース2ch 投稿日: 2015/06/24 18:30 URL
PCの処理速度は停滞してるな


※91544. 名前: 名無しさん(笑)@nw2 投稿日: 2015/06/24 19:01 URL
見識の狭い>>1だこと・・・


※91545. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/06/24 19:04 URL
パソコンがテクノロジーの最先端だったんだが

SNSの浸透で『パソコンいらねーじゃんwwwあと高スペックPC無くてもクラウドでスケジューリングできるじゃん』

となった結果。民生品のテクノロジーが停滞

ただ、クラウド系の技術はおそらく上がってると思われるが、一般人には目にする機会が無い


まぁスレ主&まとめ管理人も一般人ということが露呈したという皮肉な結果


※91546. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/06/24 19:15 URL
産業機械はここ数年でスゲー進んでる感が


※91547. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/06/24 19:36 URL
※91545
いや
需要は関係ない
単に半導体技術が原子数個分という物理的限界に近付いた為の停滞であり
需要の変化は関係ない
あと、半導体ならスマホにもどこにでも組み込まれるし、その性能がこれ以上必要なくても、電力効率の進化は必要になる
あなたの発言に、特に正しいと言えるところはない
中途半端な知識で知ったかぶりしているのはあなただ


※91548. 名前: 投稿日: 2015/06/24 20:21 URL
よくわからんな~。新しさのことを言ってるのかな。

確かに新しさの印象は少ない。しばらくは精度向上、拡張、一般化が主だったからな。

ただ今ある素材を組み合わせれば、好きなだけ最先端に行けるだろ。高品質な材料、汎用性の高いオープンソースが溢れてる日本。

勉強さえすれば、いくらでも未来に行けるぞ。


※91549. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/06/24 20:37 URL
停滞などしていないどころか
加速している

自分が技術の進化に追いついていないだけ


※91550. 名前: ななふし 投稿日: 2015/06/24 21:14 URL
望遠鏡とかはアメさんが技術発達させないようにしてるね、たしかに
遠くの星が精密に見えちゃ困るからな


※91551. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/06/24 21:37 URL
ちゃんとニュース見てればそんな感想出てこないと思うんだけどね


※91552. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/06/24 22:22 URL
三種の神器は戦後の日本の一般家庭に普及させるだけの技術、流通、経済を日本が手に入れたから普及したのであって、個々に必要なテクノロジーは戦前にはもうすでにあっただろ


※91553. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/06/24 22:23 URL
正直言うとこれから一気に加速する。
2020年ぐらいにはCPUの限界が近づくけどそこからパラダイムシフトが起こり2045年あたりには人間はAIが発達したコンピュータに完全に勝てなくなる。
今のスマホがチップ状ぐらいのサイズになり体内に埋め込まれたりするかもしれんね。


※91554. 名前: ゆとりある名無し 投稿日: 2015/06/24 22:34 URL
技術革新とコストダウンによる普及の区別がそれほど出来て無さそうな>1


※91557. 名前: 名無しZさん 投稿日: 2015/06/24 23:06 URL
バッテリーカーで発進が静かになったくらい?
磁石のバージョンアップは地味だが貢献してると思う



Body

スポンサードリンク
メニューとか

UNI-862-35.gif TOP この日記のはてなブックマーク数 この日記のはてなブックマーク数
E382A4E383B3E38395E382A9E383A1E383BCE382B7E383A7E383B3.jpg ブログ概要 ※ 旧ブログ きつん速報
rss-reflection.png RSSフィード
Twitter-Icon.png twitter
20101221054011be3.gif サイトマップ
icon_onseininshiki2.jpg お問い合わせ
 
   



ニューエントリー
Amazon
スポンサードリンク
全記事表示リンク
はてブ人気エントリー


注目サイトの更新情報
アクセスランキング
いつもお世話になっております。
この記事にリンクを貼る

Designed by Shibata

あわせて読みたい
あわせて
Amazon
twitter
スポンサードリンク


お気に入り
検索フォーム
最新コメント
QRコード
QR
カレンダー・ブログツール等

« »

06 2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
フィードメーター
現在の閲覧者数: