戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52194993.html


気象予報士を越えられるか?自然の声に耳を傾け天気を予測する14の方法 : カラパイア

RSS速報

2_e35

 現在梅雨真っ只中の日本の場合には、梅雨の晴れ間を天気予報でチェックするのが日課となるわけだが、プロの気象予報士ですら100%的中にはいたらない。

 それほど自然ってやつは気まぐれなのだがそんな時は、最新の技術に頼らず古来から用いられてきた天気予測とかどうだろう?自分で予測するわけだから、外れても腹もたたないし、当たると楽しくなってくる。そんな梅雨時の過ごし方があっても面白いんじゃないかな。
スポンサードリンク

1. カエルの鳴き声が大きくなったら嵐の前触れ

1_e39

 カエルは能弁だ。彼らは嵐が近づくと鳴き声が大きくなるのだ。普段よりケロケロ気になるのなら、傘を用意しておこう。


2.「朝焼けは雨、夕焼けは晴れ」

3_e31

 「朝焼けは雨、夕焼けは晴れ」という格言は、少なくとも気象系が西からやってくる土地においてはかなり信頼できる。この現象は、低い角度から差し込む光が高気圧に捕らわれたチリや粒子を輝かせることによって起きる。

 高気圧は、気団が押し下げられたときに発生し、雲が形成されにくくなる。一方で、低気圧は、気団を拡大させ、雲が形成されやすくする。そのため、夕焼けが見えれば、雲が形成されない高気圧が迫っているということであり、朝焼けが見えれば、高気圧はすでに通過して、雨がやってくるということだ。もう少し根拠が欲しいというのであれば、この格言の記録で最も古いものは『マタイによる福音書』だと言っておこう。それだけ古い時代から言い伝えられてきたのだ。


3.「月や太陽が暈を着た。もうじき雨かな」

3-1_e

 この格言も的を得ている。暈(かさ)は、雲を形成する氷晶がプリズムとして光を屈折させたときに太陽や月の周りにできる。天気が変わるサインであり、雨の降る確率は高い。


4.牛が集まり始めたら雨になる可能性

4_e29

 他の動物を使った方法よりは、少し信頼性に欠けるかもしれない。だが、農家の人たちによれば、牛が互いに集まり始めたら、それは低気圧を感じ取った証拠なのだそうだ。さらに、湿気から身を守るために寝そべったり、低い場所を求めることもある。ペットを飼っている人なら、動物が人間には分からないことを感じ取っていることはご存知だろう。羊もまた同じ行動をとることで知られている。牧場に住んでいるのなら、ぜひとも動物検知器を利用してみよう。


5.鳥が高い位置にいたら晴れ

5_e27

 鳥には傍鼓膜器官という気圧計が備わっている。鳥が空高く舞い上がるのならば、恐らくは晴れ模様が続くだろう。だが、嵐が近づき、気圧が低下しているのならば、それは彼らにとって好ましいものではない。電線が密集した場所なら、鳥が地上の低い位置に留まっているのか確認しやすい。海辺にいるのならば、カモメを観察しよう。天候が崩れない限りは、地上を歩く姿は滅多に見れないはずだ。


6.ミツバチや蝶が花から姿を消したら雨の前触れ

6_e24

 嵐が近づくと、花に群がるミツバチや蝶が姿を消すことに気がつくだろう。養蜂家の話では、雨の前になるとミツバチが雨宿りのため巣に群がってくるという。鳥と同様に、こうした昆虫にも気圧の変化を感じ取る器官が備わっており、地上に降りてくる。


7.「南風がその口に雨を降らす」

7_e21

 これも昔からある格言。、反対に北風は晴天を意味する。「嵐の前の静けさ」もよく知られており、突風が止んだら危険に備えておけということだ。


8.ふんわり綿菓子雲は晴れ、灰色雲は雨

8_e16

 雲が天気を変えることはご存知だろうが、問題はその雲の形状こそが真実を告げているということだ。ふわふわした白い漫画のような雲ならいい知らせだ。暗く不吉な嵐雲が集まれば、雨の確率は高い。


9.草木のニオイを強く感じたら雨

9_e15

 低気圧と高湿度は香りが放たれやすくする。つまり、雨が降る前は草木や花の香りが強くなるのだ。緑の乏しい都心に住む人でも、大気のオゾン臭に気づくかもしれない。雷がオゾンを形成させ、嵐がそれを地上にまで流すことから、その匂いを感知できるようになるのだ。


10.松ぼっくりが閉じたら雨

10_e17

 地面に落ちる前の松ぼっくりは、湿気が増えると、種を浸水から守るために閉じてしまう。湿度が下がれば、種が風に乗って運ばれるように再び開く。乾燥し、軽くなるほどに、種は遠くまで届くからだ。


11.煙が立ち上がったら雨

12_e

 キャンプをする人なら便利だろう。煙が地上に止まったり、渦巻いたりする代わりに、しっかりと立ち上るようならば、低気圧で、雨が近いということだ。

12.髪の毛がまとまらないなら雨

12-1_e

 癖っ毛の人ならお馴染みだろう。髪が縮れて、まとまらないのならば、傘の準備を忘れずに。


13.毛虫の色で冬を予測

13_e11

 噂によれば、ウーリー・ベア・キャタピラーの中央の茶色の部分が広がっていると、穏やかな冬になるらしい。科学者の多くがこの説を否定しているが、米ノースカロライナ州では毎年10月になると毛虫フェスティバルが開催されて、その年の冬の気候が占われる。こうした素晴らしい伝統は、科学に負けずに続くべきだろう。

14.柿の種の核で冬を予測

14_e11

 長期的な天候の傾向を予測する『ファーマーズ・アルマナック』によれば、カキの種を切って、その核を見てみれば冬の気候を推測できるらしい。核の形状がスプーンのようであれば、その年は大量の雪が降り、フォークのような形状なら比較的穏やかに冬になるという。

via:mentalfloss

▼あわせて読みたい
天気が悪くなる前に古傷が痛む理由


恐るべしキノコパワー。キノコには天候を操る能力がある(米研究)


ゾウは優秀な気象予報士。遠く離れた場所からでも雨を感知できることが判明(米研究)


女性は1年の内、240時間は不機嫌になるという。その理由は?


人間のもつシックスセンス:世にも恐ろしい事故・事件を前もって予感していた10のケース


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 18:30
  • ID:1VPhiAYa0 #

これもうすごいじゃん

2

2. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 19:22
  • ID:rTSwPcV80 #

5.鳥が高い位置にいたら晴れって若干追加
雨降る前はえさとなる昆虫の羽根に湿気がつき重くなるので
低い高さで飛ぶことになる。その結果えさを取りにくる鳥も
同じく低い高さで取ることになるので結果雨の降る前兆となる

3

3. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 19:48
  • ID:uYtRtPKe0 #

気象予報士は
データの蓄積からなる
予想屋だよ。

目で見て頭の上を
これ以上の
予報は無いね。

4

4. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 19:55
  • ID:.CQxZx0F0 #

いざってときに知ってたらモテそう。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 20:04
  • ID:s.mJidph0 #

夕立の前の匂いって草木の匂いだったんだ
なんとなく埃っぽい匂いって呼んでた

6

6. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 20:31
  • ID:4Jga1Kmm0 #

よっしゃー、スクランブル交差点に牛を放牧しろ、やろーどもー。

7

7. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 20:31
  • ID:leAFkjHc0 #

気圧の変化が判ると雨はマジで予測しやすいよ
昔、気圧計と方位磁石付きの腕時計でよく遠出してたの思い出した

8

8. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 21:25
  • ID:o6tPLoob0 #

天気予報を見ないようにしてるとね、直感が冴えて空気の変化とかに敏感になるような気がしてる。ドアを開けた瞬間にね、何か感じるんだよね。でも予測できても数時間後までかな。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 21:26
  • ID:R4qydx2J0 #

6は確実
羽アリは梅雨明け

10

10. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 21:41
  • ID:uPLTl3Q.0 #

田舎の人が雨降る前に空気が変わったとか言うのはオゾン臭のせいだったのか。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 21:57
  • ID:cJtfReAh0 #

東京じゃカエルも牛も虫も予報できるほどいないところがなんとも…まあそのかわり東京アメッシュがあるけどね

12

12. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 22:04
  • ID:1LgbiV0q0 #

朝焼けは羊飼いの悲しみ。夕焼けは羊飼いの喜び。
・・・って言うのを昔、聞いたことがある。

13

13. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 22:28
  • ID:fd8KAz7O0 #

カエルは今の時期、ものすごく実感あります
鳴き方が変わるの・・・!

14

14. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 23:01
  • ID:P2HBWLQM0 #

12で吹いたw

15

15. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 23:14
  • ID:xxM6M45G0 #

イモリが陸でくつろいでいたら、雨か曇りになるという
ヤギが鳴いたら雨とか、猫がヒゲの手入れをしたら雨とか
そんな話もあるなぁ

16

16. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 23:36
  • ID:3Z0zpF4VO #

湿度計で60%位だと雨が降る

17

17. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 23:39
  • ID:yKSDeyI10 #

耳鳴りは地震の前兆だったりする
天気ではないけど・・・

18

18. 匿名処理班

  • 2015年06月26日 23:47
  • ID:5dwEYEwV0 #

これは俺も田舎に住んでるからなんとなくわかなぁ。雨降る前は風が吹き始め気温が下がる。土のような匂いが漂う。虫や鳥たちが姿を見せなくなるし、そしてまとわりつくような湿気を感じる。

19

19. 全温度チアー

  • 2015年06月26日 23:55
  • ID:9g1PXri90 #

わしがたまに「よいおこない」をすると嵐になるって言われます。

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集