1: うずしお ★ 2015/06/26(金) 06:22:57.16 ID:???*.net
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_all&k=20150625032905a

【パリAFP=時事】1分が1分でなくなる時は、いつでしょう?──答えは、今年のグリニッジ標準時(GMT)
6月30日23時59分(日本時間7月1日午前8時59分)。1分が61秒になる時だ。
 この奇妙な出来事は「うるう秒」を挿入するために起こる。太陽と月の天体間引力の影響を受ける地球の自転に、高精度の時計を
同期させるための調整がうるう秒だ。地球で暮らす72億5000万人のうち、この変化に気がつくのはわずかな人々にすぎないだろうし、
その瞬間をどう過ごすか計画を立てる人はさらにわずかだろう。(写真は仏パリ天文台国立計量試験所でさまざまな装置を監視する
責任者のミシェル・アブグラル氏)

 その一方で、時計製作の専門家たちにとって、うるう秒の挿入は非常に大きな問題であり、うるう秒を廃止すべきか、それとも存
続させるべきかという論争も存在する。うるう秒の挿入を決定する権限をもつ国際機関「国際地球回転・基準系事業」の地球回転事
業部門の責任者であるダニエル・ガンビス氏も「(うるう秒の挿入には)問題点も存在する」と認めている。
 はっきり言うと、うるう秒は家のタンスの上に置いてある古時計のような時計にとってはあまり必要ではない。だが、時間を刻む
動きに原子の周波数を利用するような超高性能時計にとっては非常に重要だ。
 GMTを世界共通の標準時として使用するために調整した「協定世界時(UTC)」に対するうるう秒の挿入は、1971年以降
で25回実施されている。

 ■「うるう秒」は廃止すべき・
 だが過去15年にわたり、うるう秒の挿入を実施すべきかどうかについて、白熱した議論が交わされている。
 フランス原子力庁のロラン・ルゥク氏は「(うるう秒挿入の)廃止を唱える人々は、内部に時計を搭載した機器が非常に多く存在
するようになり、実施がますます困難になっていると主張する。問題はコンピューター間の同期だ。問題を処理するに当たり、数日
を要することもある」という。

 ガンビス氏によると、最近うるう秒の挿入が行われたのは2012年6月30日だが、その際には多くのインターネット・サーバー
で障害が発生した。例えば、オーストラリアのカンタス航空では、オンライン予約システムが数時間にわたり停止する事態に見舞われたという。
 「うるう秒を廃止するときが来た。うるう秒は複雑な事態やバグを引き起こすばかりだ」と仏パリ天文台時空標準機構研究所の
原子時計専門家、セバスチャン・ビゼー氏はいう。
 それでもガンビス氏は、原則に基づいてうるう秒を挿入すべきだと主張し「人間が技術に従属すべきなのか?それとも技術が人間に
従属すべきなのか?」と問いかけた。

 もしもうるう秒をなくしてしまえば、人間が数える時間が地球の自転と正確には対応しなくなることを意味する。ガンビス氏は
「それが2000年後には大きな意味を持つことになる。地球が完全に一回転する時間とUTCの間に、1時間のずれが生じるのだ」
と説明し、さらに「数万年単位になれば、人々は午前2時に朝食をとることになる」と語った。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2015/06/25-12:42)

引用元: ・【社会】わずか1秒をめぐる議論「うるう秒」挿入とは?

3: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 06:24:27.42 ID:n4qeQM150.net
どうでもええがな

4: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 06:26:30.79 ID:+vmBqQCd0.net
>「人間が技術に従属すべきなのか?それとも技術が人間に従属すべきなのか?」

時間とかいうクソな概念を取っ払った方がいいと思うよ

6: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 06:28:43.68 ID:/l1xPWbB0.net
>>4
ニートの君はそうだろうな

14: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 06:32:31.58 ID:WHL1V/cO0.net
>>4
とりあえずパソコンも使えなくなるからいますぐ目の前のその機械をとっとと捨てたほうがいいよ

16: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 06:36:04.86 ID:2KX64b5T0.net
>>14
2012年の閏秒でも使えなくなったの?

18: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 06:37:22.85 ID:WHL1V/cO0.net
>>16
いや、時間の概念を全否定してるんだぜこいつ
それならその恩恵も享受するなよってだけの話

28: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 06:49:03.11 ID:2KX64b5T0.net
>>18
なるほど。

7: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 06:29:17.53 ID:6jfbFNfs0.net
この1秒による損失が数百億ドル

9: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 06:30:38.93 ID:AfziMXJd0.net
閏分になるまで待ったら?

10: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 06:31:14.66 ID:WHL1V/cO0.net
>1分が1分でなくなる時は、いつでしょう?──

いやこれは「1分が60秒でなくなる時は、いつでしょう?」と書くべきじゃね?

12: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 06:31:35.43 ID:VStsdjEM0.net
秒単位で調整しようとするからこうなる
分単位、時間単位で調整しろよ

15: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 06:33:59.79 ID:53xDXd4g0.net
地球の自転と対応しなくなるの?それじゃあダメじゃん1秒でも

19: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 06:37:23.43 ID:7fK6RLv30.net
う~む、難しい話だべな。だども、ちょびっと理解さ出来たど。

21: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 06:39:34.96 ID:ipGbaPL00.net
>「それが2000年後には大きな意味を持つことになる。地球が完全に一回転する時間とUTCの間に、1時間のずれが生じるのだ」

今から2000年後のことなんて知らねーよwwwwwwwwwww
地球人類の文明が順調に発展してたら解決策を見つけてるだろwwwwww
そんなことよりチェルノブイリと福島どうすんのさ、、、、、、

36: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 07:13:36.05 ID:WOSiXr5z0.net
閏秒
辞書登録されてるが、生きているうちに
後数回くらいしか変換しないだろうな…

39: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 07:21:04.24 ID:gu3z9+fL0.net
アラレちゃんか孫悟空に地球の自転速度を調節してもらえばいいじゃん。

80: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 08:25:15.60 ID:t3KqdXL80.net
>>39
スーパーマンもやってた気がするね。

40: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 07:21:48.71 ID:guTQ3EKoO.net
2000年に一回、閏時間を入れたらよくね?

41: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 07:22:56.84 ID:8IVhZ4iq0.net
うるう秒発生前に、NTP同期をやめて、
うるう秒発生後に、NTP同期をおこなう。

これでうるう病は回避可能。

76: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 08:22:38.00 ID:Y7fEf5Sf0.net
>>41
同期をやめる意味がわからない、むしろ
NTPで時刻動機してるのなら何も考える必要は無いだろ。

87: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 08:31:48.04 ID:e8JqTUMx0.net
>>76
NTPでまじめに同期を取ると、うるう秒を処理しようとしてバグに引っかかる可能性がある。
NTPをいったん切れば、時計がずれた扱いになってうるう秒の分を少しずつ調整してくれる。
(NTPクライアントによってはいったん切ったのと同じような動作をさせることも出来る)

101: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 08:49:01.55 ID:v8VY5Zuk0.net
>>87
古いLinuxを使っているな

44: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 07:28:33.65 ID:TAjYG9E00.net
うるう秒と地球の自転はあんまり関係ないよ。

51: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 07:36:25.05 ID:n3JaPS840.net
どうせ一般人には関係ないし

67: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 08:05:39.87 ID:BKGcQHzP0.net
うるう年は1日の追加だから
うるう秒は1msくらいなのかな?

71: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 08:11:27.18 ID:ouWMHTL+0.net
>>67
ちゃんと1秒だよ
リープインジケータというフラグ付きで7月1日に8時59分60秒という時刻がNTPサーバーから送信される

72: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 08:16:11.15 ID:NnhR6C7d0.net
うるう秒なんて気にすんな
俺のSEIKO5は日に15秒進む

120: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 09:42:41.19 ID:JbrVPDE80.net
2000年問題ってのがあったけど
何がどうなってどうなるかでどうなったも忘れちまった

121: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 09:43:55.92 ID:NnhR6C7d0.net
多くのネットユーザーはサーバーに接続すると勝手にシンクロして調整する設定じゃないの

124: 名無しさん@1周年 2015/06/26(金) 09:56:35.29 ID:IBZSwCn20.net
基準の原子時計だけ閏秒いれて
後はその原子時計からデータ受け取って
時間修正するようにすりゃいいんじゃないの?