1: 野良ハムスター ★ 2015/06/27(土) 14:20:01.30 ID:???*.net
実際の距離とかかる時間は同じなのに、なぜか往きより帰りの方が短く感じることがある。

心理学ではこの現象を「リターン・トリップ・エフェクト(return trip effect)」と呼んで、
さまざまな研究が行われてきた。このたび新たな研究で、このような効果は「後付け的に」、
つまりそれが終わってから考えた場合にのみ発生すると分かった。

京都大学大学院人間・環境学研究科を含む研究グループが、オンライン科学誌プロスワン(PLoS One)で
2015年6月10日に報告した。

■20人で調査

これまでの研究では、実験的な「旅」の条件が現実的でなかったり短すぎたりすることが多く、
時間の認識に及ぼす生理学的影響も調べられていなかった。

研究グループは、20人の男性を対象として、あらかじめ撮影しておいた歩行映像を見てもらって、
時間の感覚を調べている。

■2つパターンの違いを見る

1つのパターンは、2地点間を往復するもの。
もう一つのパターンは、往復するパターンの片道ルートを移動する映像を見た後に、
全く別のルートを移動するもの。いずれも片道1.7kmで約26分として、半数ずつに見せた。

映像を見ながら、3分経ったと思うごとに印を付けてもらった。心電図を用いて自律神経系の活動も調べた。

さらに、見終わった後で、1本目と2本目の長さを11段階で評価してもらった。

■見ているときに差はない

その結果、往復する映像を見たグループだけが、見終わった後で2本目を短く評価していた。

しかし、見ている間の3分間の測定は、どちらのグループも2本とも差はなかった。

心電図の分析から、往復と片道という2つの条件は、自律神経系、交感神経や副交感神経の働きが
こうした時間の感じ方に影響していると見られた

■注意と記憶の違いか

研究グループは、最中の推定所要時間と事後の推定時間が一致しないのは、前者が注意、後者が記憶という
プロセスに重点が置かれる前向きと後ろ向きの時間認識であることが理由かもしれないと述べている。

今回は前もって「往復」であることが知らされていたため、帰りの時間認識に影響を及ぼした可能性もあるようだ。

感覚の変化は謎が多いようだ。
http://www.mededge.jp/b/huap/15041

文献情報
Ozawa R et al. The Return Trip Is Felt Longer Only Postdictively: A Psychophysiological Study of the Return Trip Effect. PLoS One. 2015 Jun;10:e0127779.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26061138
http://www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog/wp/2015/06/11/scientists-have-discovered-why-the-return-trip-always-feels-shorter-than-the-trip-there/
http://www.sciencedaily.com/releases/2015/06/150610152011.htm
http://roadwarriorvoices.com/2015/06/14/scientists-try-to-explain-why-the-trip-home-always-seems-shorter/
https://www.jstage.jst.go.jp/article/cogpsy/2013/0/2013_2/_article/-char/ja/

引用元: ・【科学】なぜ帰り道は短く感じるのか

2: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 14:21:41.95 ID:x5WwFeaf0.net
帰り道は遠かった~、来た時よりも遠かった♪

3: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 14:21:47.70 ID:tVfb3yw80.net
途中で忘れ物を思い出して取りに帰る時の長さは異常

7: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 14:22:24.51 ID:1LI7beJ10.net
嫌いな人と一緒だとやたら時間がかかる
気がして苦痛が増します

9: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 14:22:58.00 ID:3Muutt2j0.net
子供時代の一年が長く感じるのと同しようなもん。(適当)

10: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 14:23:02.92 ID:O9ow0nUR0.net
電車の中で寝れるから

朝は混んでるし、勤務先の最寄り駅を寝過ごして通過するのはマズイから起きてる

17: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 14:26:01.59 ID:g9fnL7V70.net
バカか
疲れるんだから帰りの方が長く感じるに決まってんだろ

20: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 14:26:45.52 ID:WpgwOjnM0.net
帰りの方が長く感じるけど
実際時間もかかってるし

24: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 14:28:33.08 ID:/b/SYXy40.net
まだ帰りたくないと内心思ってるから
ああもう着いちゃった

56: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 14:48:07.81 ID:cpL/lIe20.net
中学にチャリ通していたが、
行きは30分、帰りは5分だった。

やっぱり帰りが早く感じるのは間違いじゃなかったのか

74: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 14:58:33.89 ID:Si4484TT0.net
光の速さで帰るから、時間の流れが遅くなるんだろ?

78: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 14:59:22.19 ID:w8Yzoyit0.net
ドップラー効果

79: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 15:01:10.91 ID:Hdwo7aJU0.net
小中高がすべて坂の上にあったので帰りの下り道は楽だった

85: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 15:05:05.30 ID:b1g7E5Dm0.net
スタンドバイミーでも帰りのが早かったよな

123: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 15:34:04.20 ID:M7WMn/m10.net
人生の道のりは折り返してからのほうが遥かに長い

124: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 15:34:23.27 ID:kv6JrKVt0.net
帰りはリレミト一発

154: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 15:51:48.59 ID:l9HP9ehR0.net
確かにガミラスからの帰り道はすごく短く感じた

188: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 16:55:14.78 ID:HyUJ/ZnW0.net
初めての経験で全て新しい情報が入って来るのと
経験済みで、既存情報の再取得の違いだろ

193: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 17:02:15.20 ID:/cj3J27P0.net
同じ距離なら目的地が目に見えてる方が早く感じる
逆に樹海みたいに目的地が見えない道を進むと長く感じる
目的地が見えない方がまだかまだかという甘えが出てくるから長く感じる心理

195: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 17:05:57.33 ID:YE2SuRFs0.net
>>193
山登りすると遠くに山小屋が見えてるんだけど、歩いても歩いても遠いままなんだよ

194: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 17:05:53.09 ID:9GRiqlzN0.net
これは所要時間がはっきり分からない初めての場所に行くときの心理効果だと思う
通勤とかルーチンの経路にはあてはまらないんじゃないの

198: 名無しさん@1周年 2015/06/27(土) 17:12:13.22 ID:vPYDW3fr0.net
恋愛だって人生だって同じだろ
終点が未知なものと、自宅という既知なもの
道程が未知か既知か
20才の時の過去10年と40才の過去10年じゃ、
未知の部分が亡くなる分、記憶に残らないから短い