戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://barukanlog.blog31.fc2.com/blog-entry-7088.html


ばるろぐ! 【感想】「ファイアーエムブレムif」 前作より変化したゲームシステム、丁寧に作られた一作

ゲームやアニメを中心に、その日気になった話題を扱うバルカズさんのブログ
ニュース&まとめ系RSS

【感想】「ファイアーエムブレムif」 前作より変化したゲームシステム、丁寧に作られた一作

このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーのはてなブックマーク数
ファイアーエムブレムif FEif


先日6月25日に発売された
シリーズ新作「ファイアーエムブレムif」。
僕も早速「白夜王国編」のほうを購入してプレイしております。
ドラクエのアプデと重なった関係上、最後まではプレイできていないんだが、
それなりに進んだので、プレイの感想を書いていこうと思います。

Powered By 画RSS ◆2つの国のどちらにつくのか、
ストーリーは序盤から盛り上がる展開



まず、本作は「白夜王国の王家で生まれ、
「暗夜王国で育てられた」という主人公。
ちょっとネタバレになるが、物語冒頭では暗夜王国側からスタートする。

そこから色々あって、白夜王国側にいくことになるのだが、
ここまでのお話しで暗夜側の兄妹たちが、王様以外割と良い人たち。
いざ、6章で選ぶことになったとき、正直迷ってしまったw。

エリーゼもクルクルツインテで妹キャラという、
かわいらしいキャラだし、マークス兄さんも頼れそうな感じで
離れたくないなぁとか思っていたんだが、

僕はパッケージで白夜王国を選んだ身、
せっかくだから、俺は白夜を選ぶぜ。
この選択が序盤にあるんだけど、ここは悩んじゃうよねw。


ただ、パッケージで白夜王国編を買っていたとしても、
どちらに付くか選ぶことになるのは少しどうかと思った。

試しに暗夜を選んでみたけど、
当然選ぶことは出来ないわけで、細かいところかもしれんが、
買う時点でどちらの勢力に付くか決めている分、
この選択肢に違和感があった。
DL版ならその心配はないかな。


肝心のストーリーのほうは、
キャラも立っているし手堅く出来ているのではないかなぁと。
まあ最後までやっていないので、全てを語ることは出来ないが、
今やっている範囲では、悪くないんじゃないかとは思いましたね。

前作でストーリーの評判が良くなかった点は
社長が訊くでも反省点だったようだし、
その反省は生かされていると思います。



◆戦闘システム、
武器の相性などゲーム部分が変化


ゲームシステム部分はやはり重要な要素。
本作では、基本は前作「FE覚醒」なのだが、
新しいシステムやアニメーション部分は良いと感じる部分でした。

戦闘アニメーションは前作「覚醒」よりも動きが生き生きしており、
早送りも可能。ここら辺の演出が強化されているのはいいね。
HPが減るほど、徐々に服が破れるのも個人的にポイント高し。
ただし女性キャラに限る。男のはいいやw。


前作にあった「ダブル」「デュアル」というシステムは、
今作では「攻陣」「防陣」という名称に変わり、少し仕様も変わっている。

軽く説明しておくと
「攻陣」は味方ユニットが敵に攻撃を行う際、
隣接している味方が後衛に参加し、各種能力をアップ。
さらに追撃もしてくれる。

「防陣」は、2つのユニットを一つのユニットとして行動させることが出来、
後衛に参加したユニットが、敵の追撃をガードしてくれるほか、
ガードゲージが溜まった場合、
一度だけ攻撃を完全ガードしてくれるという効果が付く。

また、防陣で移動力の高いユニットで
別のユニットを輸送するといった、
前作でもあった戦略もとることが出来る。

今作では敵側も「攻陣」「防陣」を使ってくるため、
序盤であっても闇雲につっこませていくと
あっさりやられてしまうこともあり油断ならないw。


本作では「覚醒」から導入された「カジュアルモード」という、
やられても味方が死亡することが無いモードのほかに、
新しく「フェミックスモード」が追加。

これは、もしユニットがやられてしまっても、
次のターン復活するというさらに難易度が低くなるモードなのだが、
どうしてもゲームが苦手な人はコチラを選んでプレイしてもいい。
なお、難易度はいつでもかえれます。
僕はカジュアルでプレイしておりますよ。


武器の相性も本作では重要。
それぞれの相性が「剣・魔法(赤)」「斧弓(緑)」「槍/暗器(青)」
3すくみとなっており、
「指南」ではアイコンで分かりやすく描かれております。

「剣・魔法(赤)」「斧・弓(緑)」に強く
「斧・弓(緑)」「槍・暗器(青)」に強く
「槍・暗器(青)」「剣・魔法(赤)」に強い。

この相性はジャンケンアイコンでも描かれているし、
戦闘前に相性が良いか悪いか教えてくれるので、
そこでも判別できる。

またFEでは飛行系ユニットには弓ユニットが強力なダメージを与えられるという、
従来の武器相性もあるので、そこも戦略に組み込もう。

もうひとつの大きな変更は、
今作より「武器や魔導書の使用回数」が撤廃されたことでしょう。
今までは使用回数に制限があったが、今作ではなくなったのでイにする必要がなくなりました。
ただし、アイテムや杖などは使用回数があるので注意。


本作から登場した「龍脈」も重要なポイント。
起動可能ポイントに王族のユニットが移動すると使用可能になるもので、
ステージの地形が変化し、様々な効果を生み出すというもの。

新しい足場が出現したり、体力を回復するエリアに変化したり、
竹やりの罠を起動したりと、色んな効果が用意されており、
それらを駆使できれば、より有利に戦闘を進めることができる。

ただ、起動すると逆に不利になることがあり、
あるものをどんどん起動しまくると、身動きが取りにくくなったりするので、
何を起動するかも考える必要があります。



◆新機能「マイキャッスル」で自分の城を作ろう

今作の新機能「マイキャッスル」。
各章の合間にいじることが出来る自分だけの城で、

城内部に店などの各種施設を設置したり、
味方ユニットと会話したり、自分の部屋で絆を深めたりと
色々やることが可能なシステム。

とくに「マイルーム」に味方を呼んで絆を深めるのは、
FE版ポケパルレというかなんと言うかw。


ファイアーエムブレムif

いっぱい撫でてやるぜ、ヒヒヒヒ。

一応オッパイのほうまでスクロールできるが、
触っても反応がなかったのは残念。(´・θ・`)
それ以上やるとCEROのレーティング上がっちゃうからねw。

女の子を撫で回すのはちょっと気恥ずかしいものの、
かわいい反応も見れてなかなかいいですなw。

もちろん男キャラもナデナデできるが、
こっちは女性ファンなら嬉しいかもしれないw。

また、他のユーザーが作ったマイキャッスルで戦う機能もあります。
すれちがい通信を使った遊びだが、
この辺も面白いシステムだなあと思いましたね。



◆ロードは快適、
なでなでするのは賛否ありそう


ゲームプレイの快適さも本作の良いところ。
基本サクサクで、ロード時間を気にするということが無い。
戦闘シーンでも、前作同様早送りすることも出来るし、
ストレスフリーで遊べるように配慮されていますね。

また、会話のパターンも多い印象。
支援会話の種類だけじゃなく、
戦闘中も色々用意されていていい感じ。


気になった部分としては、ifは前作より萌え
要素が多い印象がある。

マイルームでのナデナデにしろ、
僕のお気に入りのどじっこメイド、フェリシアちゃんに至っては
「はわわ~」とか一体どこの諸葛亮なんですかねw。


なでなでするとき、男キャラも顔を赤らめるんだが、
僕にはちょっときつかったw。
逆に女性だったら女の子をナデナデするのが
ちょっとな~って人もいるだろう。
ギャルゲーみたいなシステムなので賛否ある部分だろうな。

あと、なでなでシーンのキャラグラフィックが非常に良い出来なので、
いつかこのクオリティのグラでFEが出来ないかなぁとw。


また、「白夜」「暗夜」に分かれている部分は
2000円で持っていないほうを追加できるけど、
どうにかして一つのパッケージに出来なかったのかとも思う。



といった感じで、まだ途中までではあるものの、
「ファイアーエムブレムif 白夜王国」を遊んでみた感想を書いてみた。

ゲームシステム部分はよくできているし
ロードも気にならない、演出も前作より
強化されているしチュートリアルも親切。
丁寧に作られたゲームに仕上がっていると思いますね。

シミュレーションRPGは久しくやっていなかったので、
今回FEifをプレイしてみたら、なかなか新鮮でしたw。
僕は白夜編の途中ではありますが、
今後「暗夜編」もプレイするかもしれない。

でも白夜編であっても油断すると結構やられるのよね。(゚θ゚ )
実はシミュレーションはあまり得意ではないので、
個人的には難易度低い白夜でも
手ごわいシミュレーションだったわいw。

「ファイアーエムブレムif」。
シミュレーションRPGをやってみようと思っている人は
オススメの一本。興味ある日とは是非買ってプレイしてみよう。


ファイアーエムブレムif (「白夜王国」か「暗夜王国」どちらかのストーリーを選択可能) [オンラインコード]
ファイアーエムブレムif (「白夜王国」か「暗夜王国」どちらかのストーリーを選択可能) [オンラインコード] TCG ファイアーエムブレム0(サイファ) スターターデッキ 「暗黒戦争篇」



ブログガジェット


[ 2015/06/28 18:13 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(42)
細かい所突っ込むとカジュアルモードの導入は新紋章から
[ 2015/06/28 18:30 ] [ 編集 ]
5000円で全突っ込みは(開発コストとシナリオ代的な意味で)容量オーバーっぽいし仕方ないね
[ 2015/06/28 18:31 ] [ 編集 ]
かなり出来良いよな
パルレはシュールで笑うけどカンナだけは躊躇なく撫で回せる
[ 2015/06/28 18:34 ] [ 編集 ]
ゲームとしての出来は本当によくなった
ただ、パルレのような、萌え?要素はやっぱ無理だった
[ 2015/06/28 18:49 ] [ 編集 ]
今回のデキは過去最悪だな
異常なデバフと多数のスキルで敵ターンの予測ができない

詰将棋したいのに運ゲー要素が排除できないゴミ
[ 2015/06/28 18:54 ] [ 編集 ]
最初から白夜/暗夜セットにするとなると、7000円で売ることになるのでは?ベースは覚醒からの転用とはいえ、コザキさんに覚醒以上に働いてもらってたり、樹林さん雇ったりしてるわけだし

全部入れて5000円で売れよ!ってのはさすがに横暴
[ 2015/06/28 18:57 ] [ 編集 ]
じゃあ詰め将棋してろよ。
[ 2015/06/28 19:01 ] [ 編集 ]
運ゲー要素が排除できない=過去作全て
[ 2015/06/28 19:01 ] [ 編集 ]
未プレイ丸出しのアホは帰ってくれよ
[ 2015/06/28 19:08 ] [ 編集 ]
なでなではクッソ面倒くさいだけなんだよなぁ・・・
しかしゲーム部分は面白い
暗夜はマップに仕掛けが多すぎて俺の脳ミソじゃ効率プレイなんて無理だけども
アクアさんが力と速さ上がりまくる脳筋の割りに紙装甲過ぎて事故死要員になるわw
[ 2015/06/28 19:13 ] [ 編集 ]
覚醒は雑魚と何度も戦って稼ぎプレイ(キャラ育成)できてそれも賛否両論出たんだが
今回は白夜は稼ぎプレイできる覚醒タイプ、暗夜はできないタイプ(難易度も白夜より高いっぽい)

ラーメンから醤油ラーメンと味噌ラーメンに派生してそれぞれファンができて
醤油、味噌を0.5杯づつまとめて両方のファンに出すより、好みに応じて味噌か醤油を
1杯分出す方がいいと任天堂は判断したんだと思う。俺もその判断は正しいと思う。
量とクオリティに問題ないのに1杯分の値段で両方出せって言うのはただのわがまま

[ 2015/06/28 19:14 ] [ 編集 ]
7000~7800円とかでいいなら両方入れられただろうけど、そしたらバルカズも「値段が高い」とか批判すんだろどうせw
[ 2015/06/28 19:18 ] [ 編集 ]
最近ノンケアピール多い・・・多くない?
[ 2015/06/28 19:23 ] [ 編集 ]
ホモは嘘つきってわかんだね
[ 2015/06/28 19:25 ] [ 編集 ]
[ 2015/06/28 18:54 ] バルカン星人774号
命中99でスカして反撃で必殺当ててくるゲームに運要素がないとでも?
[ 2015/06/28 19:29 ] [ 編集 ]
命中率や必殺が絡んでくる以上運要素は出てくる
それ込みで立ち回り考えるのがFEなのに
[ 2015/06/28 19:43 ] [ 編集 ]
攻陣導入した関係で手数が増えて運要素が増えたのは否めないが吸収地雷置くだけだった覚醒よりは面白い
ルナティックでも無い限り1回くらいのクソ外しはカバーできるし
ただ…防陣のステ補正は可視化すべきだった 相手も交代使ってくるから不意打ちくらってポカーンとなった
[ 2015/06/28 20:04 ] [ 編集 ]
グジラキング「ぐるぐるプレス(1%)」
[ 2015/06/28 20:06 ] [ 編集 ]
[ 2015/06/28 20:04 ] バルカン星人774号
その辺はデータベースや攻略本使って自前で計算するしか無いかねぇ
その辺の部分はISさんに意見送っておこうぜ
覚醒からの改善部分見る限り何らかの対策はしてくれそうだし
[ 2015/06/28 20:07 ] [ 編集 ]
運要素のない詰将棋がしたいならクリティカル発生があるゲーム遊べないんですがそれは
というか、攻防にパーセンテージふられてるゲーム無理だよね?

しっかし、発売して実際のプレイ感想が上がるようになったら姿を消し始めたな、
容量比較で覚醒1本分を3分割した薄いゲーム、分割商法とか喚く奴ら。
今の批判のメインは萌え要素嫌いの自称硬派な方々のコミュタッチか。
[ 2015/06/28 20:17 ] [ 編集 ]
[ 2015/06/28 20:17 ] バルカン星人774号
アマゾンレビューに沢山おるで
[ 2015/06/28 20:22 ] [ 編集 ]
スキルやバフデバフいれまくると運要素が2重3重になるから、戦況を自分で制御してる感は削がれるのは確か

覚醒はクリアしたけど、ダブル・デュエル強すぎて正直大味すぎた
難易度上げるとダブル・デュエル前提の上、ガード発動するかの運ゲーでイマイチ合わなかったな

それも含めて、今作のゲームバランスはどうなん?
[ 2015/06/28 20:25 ] [ 編集 ]
キレイな課金ですよねー
[ 2015/06/28 20:38 ] [ 編集 ]
紙装甲多すぎて1体ずつ相手にしないとあっさり落ちてしまう
[ 2015/06/28 20:49 ] [ 編集 ]
未プレイならあのボリューム知らずにキレイな課金だのなんだのなんでもケチつけられるわな
前に一人で暴れてた子だろうけど
[ 2015/06/28 20:49 ] [ 編集 ]
エアプPS犯罪者「ボリューム少ない上に、課金ゲーニダ!」

↓現実

ボリュームたっぷりだし、ペルソナ4搾取オールナイトの課金額は今わかってるだけでも1万円以上かかる鬼畜搾取仕様で特大ブーメラン。
ひ、酷すぎるよー(泣)
[ 2015/06/28 20:58 ] [ 編集 ]
SE一択ですわ。アマゾン特典のマウスパッドもまあまあ嬉しいし、なにより同梱のブックレットが素晴らしくて
いい買い物をさせていただいたなって感じ
[ 2015/06/28 21:07 ] [ 編集 ]
スペシャルエディションなら1つのソフトで暗夜、白夜
出来ますよー
今回は転売屋の恰好の餌食になっちゃってますが(´;ω;`)
[ 2015/06/28 21:09 ] [ 編集 ]
[ 2015/06/28 20:25 ]

ダブル周りは大分調整入った アタックとガードが取捨選択で条件厳しくなった代わりに確率発動じゃなくて条件満たせば敵味方両方確実に発動に変わったんで戦略に自然と組みこめる
終盤ステインフレ起こして大味化するけど暗夜の方は脳筋するとギミック込みで即死するようになってて良好
[ 2015/06/28 21:15 ] [ 編集 ]
もうゲハブログじゃなくなってだいぶん経つんだし
コメ欄で蔑称禁止にした方がいいんじゃないの
荒らしとしか思えん
[ 2015/06/28 21:16 ] [ 編集 ]
両方入っているカードはスペシャルエディション以外でもあってもいいかも、と思ったが3パターンの通常版とか場所とるから小売が困るか。
[ 2015/06/28 21:27 ] [ 編集 ]
途中までだけど、防陣のガードはある程度確実性があるな
相手の後衛の攻撃防いでくれるし盾ゲージ貯まれば次の攻撃は確実にガードだ
逆に防陣敷いてたら追撃は絶対してくれないから、使い分けは必要になる
[ 2015/06/28 21:34 ] [ 編集 ]
バルカズはノンケを装った大胆かつ巧妙なホモ。はっきりわかんだね
[ 2015/06/28 21:38 ] [ 編集 ]
攻陣・防陣の使いどころがわかって面白くなってきた

敵を1匹ずつおびき出す時、トドメをさす時→攻陣
通路を塞ぐ時、敵の群れの中に突っ込む時→防陣

特に防陣はちゃんと使わないと敵の攻陣にボコらられて死ぬ(ハードでは)
[ 2015/06/28 21:43 ] [ 編集 ]
今作は支援会話埋めるのにとんでもない労力が要るよね・・・
子世代の仕様は覚醒と同じにして欲しかったのう
[ 2015/06/28 21:51 ] [ 編集 ]
3ルート入り8000円でも良かったけどな
話はまだ中盤だけど覚醒より確かに惹きこまれるな
ちなみに暗夜のハード&クラシックだけどリセット祭り過ぎて進まねぇw
敵の攻陣半端ないッス
[ 2015/06/28 21:54 ] [ 編集 ]
ナデナデはやらんでもいいから安心しろ
つーかすぐ飽きるよあれ
[ 2015/06/28 21:57 ] [ 編集 ]
俺も白夜をプレイ中
リンカさんで褐色筋肉属性に目覚めた

音楽もかっこイイの多くて素敵よね
[ 2015/06/28 21:59 ] [ 編集 ]
今回地味にBGM良いよな
[ 2015/06/28 22:03 ] [ 編集 ]
ある意味ダウンロード版を買った人が一番の勝ち組なゲーム
ちょいと太っ腹かもしれないけど5章+αまで無料で出来るお試し版の配信とかあれば良かったかも
[ 2015/06/28 22:13 ] [ 編集 ]
評判いいようで何よりだ。
スペシャルエディション手に入れらなかったクソ負け犬の俺は絶対プレイしないけど
[ 2015/06/28 22:52 ] [ 編集 ]
攻陣防陣まわりのバランスは本当によく練られている印象
強いキャラで突撃→反撃で敵殲滅 という戦法はほとんど使えなくなったし、
防陣ばかりだと手数と殲滅力が足りなくなるから却って危険な場合もあるし。
つか、今回敵の火力が高め、かつ味方の耐久が低めで、回避もあまり期待出来ないから慎重に運用しないと味方がすぐ死ぬ
なんにせよ手ごわいシミュレーションを取り戻した感じ。実に素晴らしいね。
惜しむらくは章前のナレーションがないことか
[ 2015/06/28 22:56 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL