戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://barukanlog.blog31.fc2.com/blog-entry-7087.html


ばるろぐ! アンリアルエンジン4で作られた「スーパーマリオ」

ゲームやアニメを中心に、その日気になった話題を扱うバルカズさんのブログ
ニュース&まとめ系RSS

アンリアルエンジン4で作られた「スーパーマリオ」

このエントリーをはてなブックマークに追加 このエントリーのはてなブックマーク数

アンリアルエンジンスーパーマリオ

任天堂の代表的キャラクター
スーパーマリオをアンリアルエンジンで製作した動画が登場。


Powered By 画RSS

■Mario Is Unreal



Youtubeのユーザーryoksini氏が製作した
動画では、キノコ王国っぽい場所以外に
現代的なオフィスやキッチン、博物館など
リアルに描画された世界をマリオが駆け回っております。
マリオのモーションやBGMはマリオ64仕様。

この動画は有名なゲームエンジン「アンリアルエンジン4」を製作されたもので、
そのライセンス下で使える素材を使っていますが、
マリオのモーションは全部1から製作したとのこと。

全体の絵面はマリオっぽくはないけど、
実際に製作してみる熱意はすごいな~。(゚θ゚ )

■Polygon


任天堂 マリオトランプ NAP-06 レトロアート
任天堂 マリオトランプ NAP-06 レトロアート パルフォム 艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 夕立改二 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア




ブログガジェット


[ 2015/06/28 12:19 ] ゲーム関連の話題 | TB(0) | CM(21)
1本のゲームとしてどうかは怪しいけど
ちょーやってみたいw
[ 2015/06/28 12:41 ] [ 編集 ]
こういうの見ると、外人にマリオ作らせちゃいけないなーって思うわ
あいつらのフォトリアル脳って修正不可能だな
モノにはふさわしい世界観や絵面があって、そういうのはすごく大事
外人のフォトリアル脳ってのは、例えるならミッ○ーマウスを超リアルな宇宙戦争ものに登場させようとするくらい
空気読めてないしセンスがない
[ 2015/06/28 12:58 ] [ 編集 ]
洋ゲーもデフォルメしたのたくさんあるけど…

にしてもアンリアルエンジンってスゴイね
[ 2015/06/28 13:05 ] [ 編集 ]
なんでこの手の作る人は64マリオのモーションが好きなんだろうw
[ 2015/06/28 13:09 ] [ 編集 ]
このように、金さえかければ(エンジン使えば)素人でもグラフィックのいい映像は作れるわけ。
そこには技術力なんてありはしない
[ 2015/06/28 13:13 ] [ 編集 ]
※[ 2015/06/28 13:13 ] バルカン星人774号
で、エンジンは誰が作るの?
そこには技術力が必要ないの?
素人でも作れるならまずはお前が証明してでかい口叩けよ
[ 2015/06/28 13:34 ] [ 編集 ]
「ロジャー・ラビット」って古い映画思い出したわ
アニメキャラが現実に存在してる映画ですげー面白いんだけど
あんな感じでマリオが現実世界に現れたら、と考えるとちょっと面白い
昔はドットで描くしかなかったけど、今はこれだけできることが多くなった
それはいいことだと思うよ、活かし方は大事だけど
[ 2015/06/28 13:52 ] [ 編集 ]
>[ 2015/06/28 13:52 ]
それと同じコンセプトで、ディズニーアニメのシンデレラが、現実世界に出てきて恋をするっていう駄作映画があってな
[ 2015/06/28 14:02 ] [ 編集 ]
[ 2015/06/28 13:09 ]
箱庭型3Dゲームに革命を起こした作品ですしね
64マリオに影響受けた外国のクリエイターもたくさんいるしやっぱり一番印象に残ってるんじゃないか
[ 2015/06/28 14:11 ] [ 編集 ]
見た目は凄いけど、
元々デフォルメされているせいか、
マリオというキャラクターはリアルな世界観に似合わないな

まぁ現実に近い世界でマリオを動かしたい、というのは分からないでもない
それがゲームとして面白いか、マリオである必要はあるのか、はまた別の話
[ 2015/06/28 14:32 ] [ 編集 ]
>>2015/06/28 13:34
エンジンは技術力のある人が作るから素人には技術力はいらない金があれば良いと言う意味じゃないの?
当たり前の事を言っているだけで全然でかい口叩いてないと思うんだが。
[ 2015/06/28 15:24 ] [ 編集 ]
こう言う汎用エンジンは「手間を省く」為に採用するんだろ?
技術が無いからアンリアルエンジン採用するって訳じゃないと思う
[ 2015/06/28 15:28 ] [ 編集 ]
映像だけ作るのに技術なんていらない。
実機じゃスローモーションにしかならなかったから、それを繋ぎ合わせてちゃんと動画にしただけのトリコの詐欺PVのようにな
[ 2015/06/28 15:42 ] [ 編集 ]
[ 2015/06/28 12:58 ] バルカン星人774号
こういう映像が作れるという動画であって、こんなゲームを作るという動画じゃないぞ。
結論ありきで物を見るのは止めよう。
[ 2015/06/28 15:46 ] [ 編集 ]
これはやりたいわ
任天堂もフォトリアルを頭から否定せずにもっと柔軟に前向きになれば良いのに・・・
[ 2015/06/28 16:06 ] [ 編集 ]
64のときも、こんなのマリオじゃない!とか言われていたもんで・・・
[ 2015/06/28 16:11 ] [ 編集 ]
任天堂がフォトリアルを「頭から否定」、なんてよっぽど酷い思い違いか誰かの印象操作かどっちかでしか無いと思う
[ 2015/06/28 16:17 ] [ 編集 ]
何故ピクミン(特に3)の名が挙がらん。厳密にはフォトリアルじゃないとはいえ。

さておき面白いとは思うけどやっぱ浮いてる感は強いと思うけどな~。
何かの洋画のパンフの監督インタビューで、写実的な描写に求められるセンスと
空想を描くセンスは全くの別物だ、みたいな事が書いてあったのをふと思い出した。
何年前の何の映画かは全く思いだせんから正確な言葉じゃないだろうけど。

これを見るとそれを融合するセンスもまた別物で、それを成せる人って凄い少なさそうな印象を受けた。
[ 2015/06/28 17:25 ] [ 編集 ]
フォトリアルがフォトリアルが、と言うけども、
しっかり美術デザインされている方が余程手間かかってんだけどな
そしてユーザー側もそのデザインを含めて楽しんでこその「グラフィックの良さ」なわけで

やるとしたらペーパーマリオ等で「わざと」浮いたデザインにするくらいだろうね
これだと実際ハンパに浮いてて安っぽいし
[ 2015/06/28 18:00 ] [ 編集 ]
デフォルメとフォトリアルの融合は寧ろ任天堂は結構積極的だとおもうよ。
前にも挙がってるけどピクミン3とか、3DSだけどちびロボの写真のヤツも割とフォトリアル調で、しかもそれをゲーム性に結びつけようとしていたよね。
[ 2015/06/28 18:11 ] [ 編集 ]
フォトリアルでも良いし綺麗だし素直にスゲーんだけど
なんで外人が作る「綺麗なもの」って彩度が低く、ちょっと雰囲気が暗くて
明るいところは変に眩しいんだろうね?
もっとカラフルで全体的に明るかったらマリオっぽいのに
こういう雰囲気はルイージマンションの方が合いそう
[ 2015/06/28 22:05 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL