1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2015/07/03(金) 13:11:11.15
computer8
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1506/29/news007.html

 PCがなければ仕事にならないという企業は多い。となれば、業務用PCは会社が用意して
社員に貸与することが一般的だ。機種を選べることもあるが、ほとんどの会社は支給されたPCで仕事に励むことになる。
 従業員数が少ないITベンチャーなどでは個人所有PCの持ち込みを認めているところもある。
しかし、どちらかといえばBYOD(Bring Your Own Device)といえばネガティブなイメージを抱く情シスが多いのではないだろうか?
 セキュリティの確保や管理コストの増大など、導入したものの上手くいかないという事例が多いからだ。
 ところが、全社員(約2300人)を対象として貸与PCを撤廃、BYODへの全面移行を始めた企業がある。
時代に逆行した感もある取り組みに挑戦するのはICTインフラのインテグレーションを手掛けるネットワンシステムズだ。
準備金として15万円の特別賞与を支給し、社員自身が使いやすいと思うPCを自由に
選択させるという(一部の客先業務では貸与PCが残る)。
 同社に「情報システム部はさぞや大変なことになるのでは?」と聞くと、その答えは意外なものだった。
「いやー、むしろ身軽になりますよ。管理面でもコスト面でもね」――ネットワンシステムズで今、何が起きているのだろうか?

 結論から書いてしまえば、BYOD全面採用はVDI(デスクトップ仮想化)環境の全社展開が前提だということ。
業務で扱うデータはすべてサーバ側にあるので、仮に社員がPCを紛失したり盗まれたりしても
情報漏えい事故などにつながる可能性は低い。
 むしろ、インターネットに接続でき、会社指定のVDIクライアントが導入可能で、
ある程度の画面解像度を備えたデバイスであればPCでなくてもいい。
外回りが多い社員は軽量ノートPCやタブレットを、持ち運びが不要でエクセル仕事が多い社員は大画面のものをといった
具合に自身の働き方に応じたデバイスを選べるわけだ。
 例えば、同社広報・IR室の西田武史氏が選んだ端末はMacbook Air。
理由は「使ってみたかったから」だそうだ。「推奨はしていませんが、やろうと思えばiPhone 6 plusからでも
アクセスできます。業務に適しているかといわれれば大いに疑問ですが、緊急時に出先から書類を確認するくらいなら可能です」

同社が管理するPCは大幅に減少し、今後3年間は新規PCを購入するためのコストがゼロになる予定。
また、新規PC購入時に必要だったウイルス対策ソフト、IT資産管理ソフトなどのライセンスコストも削減できる。
 メリットはコスト削減にとどまらない。会社側はVDI環境の管理だけに注力すればよく、
貸与PCの初期設定、OSやパッチの定期的な更新、資産の棚卸といった運用負荷が大きく削減できる。
PCの持ち出し履歴の管理やPC内保管データの記録などの作業がなくなると聞けば、うらやましく思う情シスもいるのではないだろうか?
 ユーザー側からしてみれば「自分が使いたいデバイス」が使えることでモチベーションは上がり、
「面倒くさいセキュリティアップデートやPC持ち出し申請」などの業務に直接関係しない作業がなくなるわけだ
管理する側と管理される側、Win-Winの関係といえるかもしれない。
(続きはサイトで)
引用元: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1435896671/


2: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 13:14:01.30 ID:atmz0nYu.ne
いいPC買っても結局VDIサーバの性能依存か。
それなら安物PCで十分だな。

5: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 13:21:53.06 ID:y4hB1bi6.ne
社内クラウドか

6: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 13:23:43.44 ID:y4hB1bi6.ne
シンクライアントって言葉もあったな

20: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 13:45:15.10 ID:3yH3W9/l.ne
>>6
このVDIってのもシンクライアントの実現方法のひとつ

8: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 13:26:05.36 ID:UrGsArYs.ne
シンクラの端末ぐらい会社で用意しろよ
こういうコスト削減の仕方をする会社は、あとで絶対にやらかす

11: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 13:33:27.27 ID:L3DadwL6.ne
これ、結局、PCも自己責任でセキュリティーも行えということだろ?

個人はカネを使うのを嫌う。

つまり、個人PCで業務やることは自由だが、情報はダダ漏れすると思うwwww

13: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 13:35:08.39 ID:iRgagBG1.ne
内部から外部への情報流出は止めようが無いから2300人も社員いたら
もう全部漏れてるよ

16: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 13:41:21.59 ID:Z6qhTAue.ne
もうめんどくせーから、メインフレーム+ダム端末でいいじゃねーか

19: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 13:42:52.30 ID:JfoHSGRt.ne
仮想環境なら全部大丈夫という結論に至った経緯について

24: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 13:53:28.18 ID:+ngRqsjX.ne
キーロガーとかVDIの画面を模したスパイウェア仕込まれる可能性もあるから、
セキュリティソフトのライセンスくらいは貸与すべきかねえ

個人的には私物PCに会社のものは入れたくない派だわ

33: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 14:37:43.97 ID:dqxMRTJ6.ne
>>24
大概は利用許諾で貸与なんてできない
sophosはコンシューマー販売してなくて売上響かないせいか公式にok

MSなんかは何年も前からBYOD可能だけど
利用許諾気にせず、OSから丸ごと流し込み出来る強み

28: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 14:11:59.70 ID:guytK7nB.ne
社用PCでも個人デバイスでも盗まれたら脅威は同じレベルってことかね。
それなら維持管理費安く済むほうでやるわって。
最初にPC配るよりカネだけ渡すほうが楽だわな。
給料いいんだろうなあ…(・ω・)

32: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 14:30:06.30 ID:EL0EbUNC.ne
要はダム端末化

36: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 15:31:38.54 ID:A3iSlUTK.ne
外出中で安SIM運用だったら遅くなるのかな?

38: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 15:46:02.61 ID:iUcg/9Sq.ne
>>36
この会社とは別のところのVDIの話になるが、
OCNのLTEで高速オン、電波帯域としてもLTEでつながっていれば一番軽い設定にしたVDI接続ではそれなりに使える
操作遅延は0.2秒くらい

これがLTEでなく3Gだと操作遅延が0.5秒強くらいになってかなりイライラ

高速オフにした低速状態だとほとんど使い物にならない

49: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/03(金) 18:07:45.13 ID:JO2eTg5t.ne
個人「ノートン先生が入っているから(シャキーン」

スポンサード リンク