20150419161647

1 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:17:40.64 ID:51htXyjv0.net


「(トップレベルの子供を作る要因とは)一つ言えるのは、3歳から5歳まで。ここは決定的ですね。そこでどういうコミュニケーションをとったかですね。それは決定的です」

「親御さんは、『どうしてあなたは勉強しないの?』って言うんですけど、勉強しない子供を作ったのは、100%親の責任ですよ。そういうコミュニケーションをとったんですよ」

「勉強して物が分かるのが楽しい、子供が知的好奇心があるときに、『次はどうなの?』と背中を押さなかったんですよ」


2013年05月19日放送の「情熱大陸」より





2 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:18:10.90 ID:xGUc6IgKa.net


ぐう正論






4 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:18:27.64 ID:Av+ttwHL0.net


一理あるw





5 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:18:37.58 ID:hoCYpsIza.net


バカ親が発狂するで







9 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:19:40.87 ID:vB9tdtWD0.net


>>5
発狂する親は大体押し付け型やからな

今やる人になる40の習慣 林 修




10 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:20:08.47 ID:qmBXXe1O0.net


は?何もせんけど勝手に勉強して東大いけや






409 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:14:55.71 ID:O1PvZ/RN0.net


>>10
煽り抜きでクソ親はこんな事抜かすから困る






11 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:20:28.47 ID:bp6zwf0F0.net


ワイがニートで禿げてるのは親のせいやったんか
これで心置きなく寄生出来るわ





15 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:21:14.02 ID:hHl+4Smq0.net


幼少期のコミュニケーションが一番大事やな





16 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:21:18.80 ID:DdQ8KwtD0.net


親がちゃんと勉強させる環境を整えたら あとはほっといてもいい大学までいける
DQNな親だと子供も底辺高卒






50 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:25:43.99 ID:Cj07agbO0.net


>>16
ちゃんと勉強させる環境を整えるのにかなりの金がかかる模様






60 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:27:33.93 ID:8PZNO8t00.net


>>50
それも親の実力次第やろ






24 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:22:18.17 ID:iXwcNdCwK.net


最初に生まれてきた奴だけガチればそれ以降の子もそれ見て多分勉強するやろ







36 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:23:57.51 ID:9I5qg6Vkr.net


>>24
そうでもないんやで
ソースはワイ






26 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:22:21.74 ID:xGUc6IgKa.net


なーんも考えんでポコポコ産むだけの糞親が多すぎんねん
子供はお前の世間体を満足させるためのアクセサリーちゃうぞ





30 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:23:22.13 ID:BKoEsv9Fx.net


やっぱあへあへ東大競馬おじさんはすごいわ






31 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:23:25.54 ID:KAi4V+hK0.net


小金持ちの無関心親の子供はほぼ100%ニートになるらしいで






39 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:24:30.72 ID:hc+ADJk0p.net


>>31
子供が20超えてから関心持たなきゃいけなくなるとは皮肉やね





65 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:27:58.75 ID:9QBfFz4R0.net


>>31
ワイの家はこれやなぁ






33 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 10:23:47.93 ID:O+WZ/5QJ0.net


小さい子供は親をすごくよくみとるんや
お父さんお母さんが大好きやから見て真似するねん
親の行動が子供に反映されるんや






48 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:25:43.23 ID:BKoEsv9Fx.net


親が論理的に建設的に物事を説明できるか

これだけでも違うよ 感情的になって俺様の言うことを聞いとけって親の子はだいたいバカ






52 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:26:22.32 ID:kYQbBDw80.net


蛙の子は蛙って言葉が思い浮かんだ
納得やね






54 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:26:48.84 ID:XkKE4a9A0.net


親が勉強の仕方知らないから子育てを間違って子供も無能になりそいつが大人になってガキができたらまた…という負の連鎖なんやな
ワイがそれを断ち切るで~






70 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:28:17.72 ID:R+z2fkf20.net


>>54
そういうやつがいるからこそ東大生がエリートになんねんから
自信をもってええんやで






57 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:26:55.74 ID:Uyy9PQBu0.net


放任すぎると逆にしっかりした子供ができるんだよな






66 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:27:59.39 ID:BKoEsv9Fx.net


>>57
子供が自分で考えて自分で準備して自分で決断せなあかんからな






80 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:29:09.60 ID:mvRrkpcXp.net


>>57
嘘つけ





67 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:28:02.71 ID:KLUarNMl0.net


あなたの為よとかいう悪魔の言葉







76 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:28:58.84 ID:TZF58pOH0.net


子供の質問に答えられるかどうかって結構大きいと思うわ






87 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:30:17.76 ID:BKoEsv9Fx.net


>>76
知ったかして適当なこというバカな親が一番アカン






81 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:29:33.16 ID:XEBOigB5a.net


勉強出来なかった親が勉強しろというと逆に勉強しなくなる。勉強しろと言うだけで成績伸びると勘違いしてるアホ多いからな






97 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:31:27.48 ID:Cj07agbO0.net


>>81
自然界を見ても、ゴキブリだのネズミだの生命力のない動物ほど繁殖してるやろ
自然の摂理や





100 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:31:43.14 ID:BKoEsv9Fx.net


>>81
あと学校側がもっと勉強するように教育しろってクレームいれるバカ親な
そいつは実は中卒だったりするw






93 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:30:48.51 ID:eMgiB5C3p.net


なんJ民の親wwwwww







90 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:30:25.45 ID:wC3HSZWm0.net


子供「なんで~~は~~なの?」
親「知らねえよ学校の先生にでも聞け」

これじゃあ論理的思考能力なんてとうてい養えんよな






101 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:31:44.16 ID:gpHfkAMm0.net


>>90
ワイのマッマは自分で調べなさいやったわ
おかげですっかり調べるだけしか能がない無能になってしまったわ





110 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:32:53.31 ID:8iXLAcOq0.net


>>90
ワイは聞いても無視されてたで
テストで100点取っても無視や
その代わり人前で「こいつ100点取ったくらいでいちいちやかましいんや」とか愚痴られたで





112 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:33:03.46 ID:BKoEsv9Fx.net


>>90
親が無知なことを認めてる
親より賢い人に助言を求めることを教えてる

そんなに悪い親じゃないよ





123 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:34:53.67 ID:wC3HSZWm0.net


>>112
でもその場でパッと思い浮かんだ疑問を学校行くまで覚えてるわけないし
これじゃあ結局疑問が解決しないモヤモヤしたまま終わってしまうやん
それって良くないやろ





136 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:36:02.07 ID:JonM6TI30.net


>>123
>その場でパッと思い浮かんだ疑問を学校行くまで覚えてるわけないし
ガイジやん
普通興味持ったことなら覚えとるやろ





139 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:36:38.69 ID:BKoEsv9Fx.net


>>123
良くはないが悪くはない
ワイのパッパのように中卒のくせに無知を晒すのが嫌だからその場で考えた適当なことを言って嘘を教えて茶を濁すバカが一番アカン






140 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:36:56.30 ID:vB9tdtWD0.net


>>123
まあ自分もわからなかったら一緒に調べるとかするとええな






116 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:33:39.90 ID:atKfFLxQp.net


頭が回るやつは経験的にわかってる
言われないとやらないようなのは良くて二流止まりだってこと
幼児期に自分でどんどん吸収したくなるように環境ととのえて一緒にいろいろ考えてやるのが一番いい






153 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:38:13.85 ID:WFNkjgl60.net


子供の頃 本ばっか読んでたから
国語だけは無勉で点数とれた
あると思います





162 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:39:29.19 ID:SkJFOx2d0.net


講演会でまったく同じこと言ってた
「小学生の高学年まであがったら手遅れです。嘘だと思うなら小学生の登校をみてごらんなさい。頭悪そうな子はいかにもって感じで歩いていますよ。」






199 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:44:02.65 ID:n7YyODBsp.net


親がテレビゲームやってる家庭はほぼ100%底辺だったな






204 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:44:41.23 ID:ltyMk/Yn0.net


>>199
ひどいレッテル






223 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:47:12.64 ID:6n/cJD3e0.net


>>199
テレビゲームていうか、一日中テレビ付けっぱなしの家な
そういう家庭は漏れなく全員アホ






232 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:49:02.72 ID:wC3HSZWm0.net


ゲーム一切やらせない漫画を読めせないってスタイルはどうかと思うわ
同じ年代の友達の一緒に過ごすのも人間形成の上でかなり重要な要素の1つやろ
知らん人間同士で仲良くなるには共通の趣味があるというのはかなり大きいし、これを取っ払うってのが良いこととは思えわ






237 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:50:01.32 ID:gpHfkAMm0.net


>>232
レゴだけは無尽蔵に買ってくれたからうちに沢山レゴあってそれで友達と遊んどったわ





253 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:51:53.56 ID:lCihmEyhp.net


>>232
ほんとこれ
おかげで小中高でオタクにもリア充にもなれずクラスの中を浮遊してたンゴ
大学で一人暮らししてからやっと野球とか好きなもんを自由に見れるようになったわ





263 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:52:48.62 ID:K19r13JOp.net


>>232
金さえあればどんどん与えるべきだよな
ないよりある方が自信にもなる





267 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 10:53:16.46 ID:gQYWAIt00.net


勝ち組は勝ち組のメソッドを知ってて子供が勝手にそれを学習する
地主なら地主の振る舞い、学歴貴族なら高学歴の振る舞いを覚える

負け組はなんも知らんから自己否定の裏返しで子供を縛る
そもそも彼らの「勝ち組」のビジョンもそのへんの大卒サラリーマンだったりする
それは勝ち組ではないただ君よりちょっとマシなだけの労働者階級や





351 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:05:57.78 ID:fozB+aQW0.net


確かに
「お前はやれば出来る」と高学歴の親に言われ続け、なら来るべき日まで遊んだろ!などと甘い考えをするようになった俺を育てた親の罪は重い






391 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:13:21.07 ID:uSXLnn590.net


これは林修の正論やね
俺も小学校の頃から天才キャラやったけど親のおかげや
なお勉強の習慣がつかず落ちこぼれた模様






471 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:23:54.97 ID:De93iogI0.net


>>391
小学校のそういうキャラの大半は早熟なだけやからな
本当の天才なら努力しなくてもええけど
ワイの友達は部活とバイト漬けやったけど記憶力と回転早くて
授業の復習が1日5分とかで国立受かってたわ






397 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:14:08.93 ID:Y7WKYDtp0.net


小学校までは子供も学校が好きで授業も嫌いじゃないとは思うんやけどな
そっからどうやって伸ばすんやろう
それがガキの頃教え方なんやろうか





431 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:17:26.17 ID:kCi7d+2l0.net


絶対言っちゃいけないのは、他の子供と比較するような事だな
せっかくテストで80点とってウキウキで報告したのに、「あの家の子は100点だったのに」とか言われたら
どんな人間でもやる気なくすわ





439 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:18:47.11 ID:Y7WKYDtp0.net


>>431
何故その時他所はよそうちはうちシステムが発動しないのか





443 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:19:37.73 ID:E6VjRlOx0.net


>>431
この類でやる気なくした奴って結構いそうなんだよなぁ
ガキの頃なんざ結局褒められたいだけやし





441 名前:風吹けば名無し@\(^o^)/[] 投稿日:2015/06/24(水) 11:19:04.79 ID:hHl+4Smq0.net


正論だけど親のせいにしてもどうしようもないからなあ


今やる人になる40の習慣 林 修
受験必要論 人生の基礎は受験で作り得る 林 修
350万人が学んだ人気講師の 勉強の手帳

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435108660/