戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/robosoku/archives/45430742.html


ロボットと神経を接続したら自分もロボットと同じダメージを受ける設定:ろぼ速VIP
インフォメーション
作品名・カテゴリ別検索(開閉式)
記事検索
お気に入りサイトの更新記事
カテゴリ:□雑談ジャンル別 | 作品タイトル:ロボットアニメ総合
68d9ec8f73da90d83ffd8d07c3e19715
ロボットと神経を接続したら自分もロボットと同じダメージを受ける設定


元スレ/http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1435762074/

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:47:54.771 ID:gcbCWHXB0.net
いらない




2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:48:16.075 ID:O5sbCf1/0.net
ガンダァァァァァァァァァァム




4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:48:56.953 ID:42NsnYhd0.net
ファフナーとかいうめんどくさいロボ
20090607_10




8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:50:13.247 ID:gcbCWHXB0.net
ファフナーってみんな人類軍のに乗ればいいじゃん




11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:51:13.452 ID:42NsnYhd0.net
>>8
あれ弱いし





9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:50:56.379 ID:aWjh692Ld.net
人類軍のファフナー弱いじゃん




10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:51:02.045 ID:2SBtq4bt0.net
技術が発達してるのかしてないのかわからねえよな




13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:51:42.285 ID:6TfiCoiJ0.net
100%と0%の切り替え型って非合理的だよね
常に10%くらいに減衰して伝えればよい





17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:54:20.033 ID:In1wiiQJ0.net
>>13
エヴァはそこんとこシンクロ率に左右されたり司令部で抑えたりしてたね





16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:53:19.886 ID:gcbCWHXB0.net
今ファフナー見てるけどあれ弱いのか




19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:55:55.762 ID:42NsnYhd0.net
>>16
ネタバレすると竜宮島のファフナーはこれから瞬間移動とか固有アビリティ使えるようになる

そもそも同化耐性が弱い





18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:55:26.185 ID:hAm7S35j0.net
激務の工場が納期守るために安全装置切って作業するようなもん
ダメージ受けないように安全装置付けるとポテンシャルが落ちる





20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:56:42.199 ID:nEUwrwKW0.net
ガンソードのヴァンはヨロイを衛星基地に返さないと死ぬ




21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:56:59.829 ID:Guct+EAy0.net
ギルティクラウン




22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:58:23.134 ID:TTMBBldu0.net
>>21
おまえ乳揺らしたかっただけじゃねえの





23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/01(水) 23:59:35.873 ID:DvtSIPNcp.net
>>21
神経接続で遠隔操作ってのは面白い設定だと思った





24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/02(木) 00:00:58.125 ID:1UuLN7Yyd.net
そもそも遠隔操作型のロボットって最近あんまり無いよね




26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2015/07/02(木) 00:13:58.847 ID:monGWwm/a.net
自律型な上、パイロットとリンクしてパワーアップする(限界を超えると死ぬ)というチェインバー、しかもこれで量産機
20130704_271452





関連商品
HG 1/144 ガンダム G-セルフ (パーフェクトパック装備型) (ガンダムGのレコンギスタ)楽園追放 Expelled from Paradise【完全生産限定版】 [Blu-ray]
蒼穹のファフナー EXODUS 3 [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】新世紀エヴァンゲリオン NEON GENESIS EVANGELION Blu-ray BOX (オリジナル特典付)
HI-METAL R 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか VF-1J アーマードバルキリー 約145mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア【Amazon.co.jp限定】ゾイド MPZ-01 シールドライガー 先行予約特典レーザーサーベル(クロームメッキVer)付

スーパーロボット大戦BX (【初回封入特典】レベルアップキャンペーンダウンロードコード)
バンダイナムコエンターテインメント (2015-08-20)
売り上げランキング: 9

機動戦士ガンダム THE ORIGIN II [Blu-ray]
バンダイビジュアル (2015-11-26)

他ブログのおすすめ記事

同カテゴリの最新記事




[ 2015/7/5 01:02 ] □雑談ジャンル別 コメント:78 はてなブックマークに追加

コメント一覧

  • 1:コメントげっとロボ 2015年07月05日 01:24 ID:pW4fTFxI0
  • パイロットの動きをトレースする操縦法は現状一番無理のない操縦法だと思うけど、
    「歩くとコクピットの壁に当たるよ問題」と
    「ロボが殴られてのけぞってるのに操縦者がノーダメージだと同期が崩れるよ問題」
    をどうするかだよね。
  • 2:コメントげっとロボ 2015年07月05日 01:26 ID:TJR1qc6.0
  • エグゾダスの長尺版かなんかで人類軍ファフナーも一応ワームスフィア耐えてたよね。でも、あれはパイロットにもよりそうな気がする。その点ノートゥングモデルは劇場版時代からヒロトの時みたいに結構へっちゃらそうだったね。
  • 3:コメントげっとロボ 2015年07月05日 01:26 ID:.c458aMU0
  • 単純に乗り込むだけのロボと比べてどうとかの説明は入れて欲しいところ
  • 4:コメントげっとロボ 2015年07月05日 01:28 ID:TJR1qc6.0
  • 単純に乗り込む系は操作に限界がありそうだし、めちゃくちゃ優秀なOSもないとできなそう。その点、ファフナーとかみたいな神経接続系は身体を動かすのと同じだから細い操作も簡単にできると思うよ。
  • 5:コメントげっとロボ 2015年07月05日 01:35 ID:TJR1qc6.0
  • エヴァの鳥葬やエグゾダスの芹ちゃん(ケンジ)への腹パンとかは絶対いやだ。特にファフナーのジークフリートシステムはみんなの痛みをすべて共有してるからタチが悪い。フラッシュバックを止める薬があるのは幸いだが。
  • 6:コメントげっとロボ 2015年07月05日 01:40 ID:oUJAnhCIO
  • 「シンジ君、それはあなたの腕じゃないのよ!」
    つーたかて、実際に痛いモンは痛いんじゃ、ボケ!
    と言いたかったろうなあ
  • 7:コメントげっとロボ 2015年07月05日 01:47 ID:leK9ceEg0
  • 神経接続系って技術力低いから神経接続しないとダメって感じ。

    ロボに乗るために自分も改造受けて道具に成り下がるのって好きじゃないんだよなぁ。
    技術力が上がって新しい規格ができたら、その機体もろともパイロットもお払い箱になるよね。

    なんか、操縦するのに代償が必要なロボって、それでしかお涙頂戴できない
    未熟な監督・脚本に人気そう。
  • 8:コメントげっとロボ 2015年07月05日 01:47 ID:7ksO3Em80
  • カレンデバイススレかと思ったら違った
  • 9:コメントげっとロボ 2015年07月05日 01:53 ID:9LqVqKEK0
  • 獣神ライガーもそんな感じだったな
  • 10:コメントげっとロボ 2015年07月05日 01:56 ID:F.0HPqF10
  • 手足切り落として機体に直接取り付けるのが
    一番分かりやすくていい
  • 11:コメントげっとロボ 2015年07月05日 01:59 ID:PZBDsUfc0
  • 神経どころか自身が頭部になる鋼鉄ジーグさんマジパネーっす
  • 12:コメントげっとロボ 2015年07月05日 02:09 ID:iTK4hOI.0
  • 太田の首がもげたぁ!
  • 13:コメントげっとロボ 2015年07月05日 02:19 ID:MgoEzrgF0
  • 個人的にこの手の神経接続系の設定ロボには何故か愛着がわかないんだよなぁw
    巨大な敵と闘うための機械兵器は操縦するパイロットの変わりに傷ついて闘う
    パイロットの命を守るという最低限の契約があるはずなんだが
    ロボも傷つきます、パイロットも傷つきますじゃあ…ねぇw
    ロボの犠牲的な健気さが感じられんw
  • 14:コメントげっとロボ 2015年07月05日 02:20 ID:yyeWmk670
  • 神経接続しているわけでもないのに、つばぜり合いでバックラッシュが来るGTMとかいうロボット
  • 15:コメントげっとロボ 2015年07月05日 02:25 ID:vdMwT4Ap0
  • なんでや神経接続してるから上半身吹っ飛ばされてもガオファイガー無理矢理動かせたやろ!


    なお結果は
  • 16:コメントげっとロボ 2015年07月05日 02:40 ID:XeFkAz.b0
  • 柔王丸、MF、ロボかどうか知らんがギガントマキアの強羅とか
    格闘技系、特にプロレス色の強いのにはむしろ必須かな?
  • 17:コメントげっとロボ 2015年07月05日 02:48 ID:2ReSHVFb0
  • Gガンはルールに則ったスポーツみたいなだし…(代理戦争でもあるけど)
  • 18:コメントげっとロボ 2015年07月05日 02:53 ID:PZBDsUfc0
  • ※16
    柔王丸は別に神経接続していたわけじゃなくて
    機体が受けたダメージを実感するためにダメージにあわせて電流が流れる腕輪をつけてただけだけどな
  • 19:コメントげっとロボ 2015年07月05日 02:56 ID:1yd3BH1M0
  • ダメージのフィードバックがあると操縦者がなるべく機体壊さないように気をつけて立ち回ってくれるからみたいなのをどこかで見た気がするけどなんの作品の設定だったか思い出せん
  • 20:コメントげっとロボ 2015年07月05日 03:09 ID:.eLqN70N0
  • あんまりロボットものではない展開だけど、微細なダメージを見えないところから与える攻撃してくるやつには有用かもね
  • 21:コメントげっとロボ 2015年07月05日 03:10 ID:e3pBkkTD0
  • ※1
    ルームランナー&複座のパシフィック・リムで解決
  • 22:コメントげっとロボ 2015年07月05日 03:10 ID:0LY47pOE0
  • 永井豪のアイアンマッスルだったっけ?
  • 23:コメントげっとロボ 2015年07月05日 03:13 ID:STU7D6d.0
  • サイコミュとかもあんまりにも感応高くなるとダメージフィードバックありそう
    少なくとも精神攻撃はシロッコ→ジオ→Z→カミーユの順番で伝わってたよな
  • 24:コメントげっとロボ 2015年07月05日 03:14 ID:DCFSieAd0
  • てっきりカスタムロボの話かと
    アニメ中心だったか
  • 25:コメントげっとロボ 2015年07月05日 03:42 ID:tXjfz3ZU0
  • あーゆーのって、リミッター付けられると思うんだけどなぁ。
    メタルギアライジングの雷電とか、
    あるいはファフナーのペインブロックシステムみたいに。
    感覚を共有するんだから、当然痛覚も共有するんだろうけど
    それでダメージ受けた際に痛みのあまり動けなくなったりするんなら本末転倒だ。
  • 26:コメントげっとロボ 2015年07月05日 04:07 ID:gNbM6Frh0
  • AMSから光が・・
  • 27:コメントげっとロボ 2015年07月05日 04:36 ID:eXg2wLYQ0
  • 奇跡のバイオア~マ~が♪
    戦う痛みを感じて~も♪
  • 28:コメントげっとロボ 2015年07月05日 04:43 ID:nl6oQZVU0
  • ※10
    ガンダムサンダーボルト「」
  • 29:コメントげっとロボ 2015年07月05日 06:28 ID:Pz50SR7r0
  • 戦闘中に急に下痢気味になったらロボットもオイル漏らしちゃうの?
  • 30:コメントげっとロボ 2015年07月05日 06:59 ID:ZosBbByr0
  • 神経接続も無しにパイロットの感情をトレースし
    ハンドル操作で抜群の操作性を誇るボスボロットとか言うクッソ優秀な機体
  • 31:コメントげっとロボ 2015年07月05日 07:26 ID:HrHsAHr80
  • 無人偵察機って有能だと思うわ
  • 32:コメントげっとロボ 2015年07月05日 07:28 ID:A.eJ.o.r0
  • 奇跡のバイオアーマーが
    戦う痛みを感じても
    恐れるものは何もない
    邪神を叩き潰すまで
  • 33:コメントげっとロボ 2015年07月05日 07:45 ID:xIMdwuPx0
  • ネクストACなんかは描写が少ないよなー
    熱砂の嵐とフラジールの逆流ぐらいしか俺は知らんよ
  • 34:コメントげっとロボ 2015年07月05日 07:57 ID:pRuYuYAE0
  • 本スレ20
    それ違う
    ヴァンが定期的にロボに乗らないと死んじゃうんだよ
  • 35:コメントげっとロボ 2015年07月05日 08:15 ID:w8HfUN0R0
  • 勇者ライディーンとか闘将ダイモスとかもそうだったような
  • 36:コメントげっとロボ 2015年07月05日 08:18 ID:.iVTlf55O
  • ※8
    これはグレンやリン逹S型パイロットのほうだろう
  • 37:コメントげっとロボ 2015年07月05日 08:27 ID:DKq.kIrC0
  • ネクストACの場合はAMS適性に左右される面もあるんだろう。
    粗製は神経接続に体が追い付かずドン・カーネルみたいな残念な挙動になるか4主人公やアマジーグ、ススみたいに負荷でボロボロになる
  • 38:コメントげっとロボ 2015年07月05日 08:33 ID:a6DcbNcU0
  • ゲームでダメージくらったらコントローラーが振動するようにロボが傷ついたら
    パイロットに電気ショック浴びせるって感じだから無くてもいい機能だと思う
  • 39:コメントげっとロボ 2015年07月05日 08:49 ID:iF4wriCCO
  • アイアンマッスルだな。

    意外と永井豪は知的なんだよなぁ…突き抜けたバカでもあるけど(笑)
  • 40:コメントげっとロボ 2015年07月05日 09:15 ID:78bcQRvE0
  • ライディーンもそんな感じ
    ダメージ受け過ぎて洸が一度死んじゃうし
  • 41:コメントげっとロボ 2015年07月05日 09:16 ID:nRpE0mgc0
  • 神経接続しても痛みがフィードバックしないファンタズマって優秀だったんだな(手足切断、薬浸け、強化人間手術あり)

    ネクストのみなさんは設定だとかなりの奴が苦しんでたな
  • 42:コメントげっとロボ 2015年07月05日 09:28 ID:JlYP6sZ30
  • そもそも人型戦闘兵器に乗る=戦場での安全性の確保の一部なんだから、機体のダメージが自分に掛かるのはどう考えても設計ミスだろ。機体をイメージのまま動かすならナデシコのIFSシステムが個人的な理想だと思う。
  • 43:コメントげっとロボ 2015年07月05日 09:31 ID:Hr.oWyG60
  • エヴァは腕が破壊されても、パイロットの腕も破壊される訳じゃないしな。
  • 44:コメントげっとロボ 2015年07月05日 09:52 ID:nqkfi1D70
  • ※25
    雷電、痛覚OFFを切った結果、ジャック・ザ・リッパーとして覚醒(復活?)。

    痛覚は自分のダメージを理解する重要な機能。肝臓障害なんか自覚症状が出づらいせいで気づいたときには手遅れのケース多いし。あえてロボの痛みをパイロットに伝えることで人機一体を促しているのかも。
  • 45:コメントげっとロボ 2015年07月05日 09:59 ID:BRdPhXM80
  • ファフナーは確か読心対策で機体と一体化する必要があったはず
    だからこそファフナーとなる自分を受け入れる才能が必要
    才能ない人は対策とれない一般機に乗るから結果はお察し
  • 46:コメントげっとロボ 2015年07月05日 10:06 ID:XeFkAz.b0
  • システムの有効性はさておき、基本視聴者のサディズムを刺激するもんだよねコレ。
    そういう面からだとシステム搭載ロボ最高のシーンはエバー量産機による弐号機&アスカ集団リョナシーンか?
    (初見時同人かと)

    ロボじゃないけど逆にダークマンやベルゼルクの狂戦士の甲冑、残念さやかちゃんあたりでは
    痛覚カットオフでパワーアップ(?)してたね。
  • 47:コメントげっとロボ 2015年07月05日 10:10 ID:q2LQJLcs0
  • 首絞められるとパイロットの首も締まるエヴァ
    文字通り手足のごとく操る為に四肢切断のサイコザク
    完全に部品になるR-9Cウォーヘッドのエンジェルパック

    それに対して自立稼働できて神経接続のONOFF及びロボット側から強制解除可能というチェインバー有能
  • 48:コメントげっとロボ 2015年07月05日 10:16 ID:WIiAopxb0
  • ネクストはダメージのフィードバックしないけどテスト中に頭部パーツが破損したらなんか理由分からんけどパイロット死んだとかってのをどこかで見た
  • 49:コメントげっとロボ 2015年07月05日 10:23 ID:pRuYuYAE0
  • ガンダムファイターですら頭部が破壊された痛みは痛い模様
  • 50:コメントげっとロボ 2015年07月05日 10:27 ID:6580VaAj0
  • まあ演出などは派手にできる
  • 51:コメントげっとロボ 2015年07月05日 11:02 ID:8G5QFKyy0
  • 遠隔操作する上で、五感によるフィードバックは必須だぞ
    モロに来る必要はないけど、当ったら当った感触ってのがあると、
    操作性能は格段に上昇する

    戦闘機のパワースロットルを完全固定スティックの感圧式に変えたところ、
    強く押しすぎるっていう事例が多発した
    で、”少しだけ動く”っていう感圧式に改良したら、格段に操作性が上がった
    まっ、そういうことだ
  • 52:コメントげっとロボ 2015年07月05日 11:10 ID:49cjbxFs0
  • 神経接続はロマン性と実用性が同居したいい設定ではある
    でも痛覚そのまま伝えるのはバカじゃねーのとは思う

    ネクストACはあくまで負荷が掛かるというものでダメージフィードバックとは別だな
  • 53:コメントげっとロボ 2015年07月05日 11:15 ID:ZRmjZITJ0
  • 神経接続は演出だと思う。
    搭乗員がこんなに苦労してますってね。
  • 54:コメントげっとロボ 2015年07月05日 12:05 ID:FkCXMcWF0
  • 他のロボは知らんが、モビルファイターは人機一体の体現のために意図的に感覚を同期してるんだよな。
    実際ファイター達も痛みが無いんじゃ闘ってる実感が湧きにくいんじゃないか?
  • 55:コメントげっとロボ 2015年07月05日 12:30 ID:CuVDywkB0
  • ※6
    妙に口調が男らしくて草不可避www
    初乗りで既にシンジさんの片鱗が見られるな。
  • 56:コメントげっとロボ 2015年07月05日 12:54 ID:81D39E7x0
  • ※2
    無印の第一次蒼穹作戦時にミョルニアから膨大な情報を貰い、そこからワームスフィア対策が可能となっての劇場版HAE
  • 57:コメントげっとロボ 2015年07月05日 12:55 ID:VzQ8ksoU0
  • スパロボだとチェインバーの高機動攻撃ってなんかレドが痛そうだからあんま使わなかった。

    でもライディーンのゴッドボイスはめっちゃ使ってた。洸くんゴメン
  • 58:コメントげっとロボ 2015年07月05日 13:12 ID:omoB9zvW0
  • むしろ機械が肉体をシミュレートして操縦するゼーガ
  • 59:コメントげっとロボ 2015年07月05日 13:14 ID:oUJAnhCIO
  • ※43
    旧劇で弐号機がロンギヌスで腕裂かれたらアスカの腕も真っ二つだった
    シンクロ率の程度とかロンギヌス固有の特性なのかとかは分からんが
  • 60:コメントげっとロボ 2015年07月05日 13:14 ID:C18OG5Sv0
  • 整備士「その方がパイロットも慎重に操作してくれるから、うちらもラクやわー」
  • 61:コメントげっとロボ 2015年07月05日 13:27 ID:oUJAnhCIO
  • シンクロで思い出したがシンジ役の緒方さんがラミエル砲撃のシーンで絶叫した後に喉がおかしくなって
    叫び過ぎたかと医者に診てもらったら火傷したかのような状態になってたとかラジオでコメントしてたな
  • 62:コメントげっとロボ 2015年07月05日 15:25 ID:d6AAUWWs0
  • 劇場版のエスカフローネかな。
  • 63:コメントげっとロボ 2015年07月05日 16:04 ID:TwvCVbah0
  • 本スレ18ってどこのアニメ世界の工場だよ・・・
  • 64:コメントげっとロボ 2015年07月05日 16:07 ID:LveIhbHU0
  • 米1
    マスタースレーブ方式ってもうあるじゃん・・・
  • 65:コメントげっとロボ 2015年07月05日 16:12 ID:rfgEZsAY0
  • ※62
    TV版しか見てないけど、乗ってもいない&単に解体整備されてるだけなのに
    パイロットが激痛でのたうち回るという鬼畜仕様だったなあ
  • 66:コメントげっとロボ 2015年07月05日 16:18 ID:5bZyKm3g0
  • ※13
    直接操縦型はパイロットがロボットになる
    本来の生身の体から金属の異物へとメタモルフォーゼする精神的推移があるため、機体への思いやりはイコール自分自身への思いやりだし、機械の献身性なんてのはパイロットを侵食する敵対性にすらなり得る
    愛着が湧くとすれば生身の体の方で、直接操縦型は大抵そういう描写がされている
    ロボットだからどれも同じ解釈でいい、なんて一元的な物の見方はあまり良くないな
  • 67:コメントげっとロボ 2015年07月05日 16:22 ID:UPhjUaTa0
  • はじめてこれ系の設定みたのが女神候補生
    整備士ががんばってダメージ遮断するんだけど間に合わなくてうわーっていう
  • 68:コメントげっとロボ 2015年07月05日 16:25 ID:MgoEzrgF0
  • なるほどわかるわかるw
    ならば…というかパイロットは戦闘経験豊富な人がやるべきなんだけどもw
    ひ弱そうな少年少女がそれをやるってのはどうなんだろうな
  • 69:コメントげっとロボ 2015年07月05日 16:32 ID:aJ6vOEhW0
  • トレース方式は現実問題無理があるんだけどね
    なにより機械を人間(の自由度)にあわせる必要があるんで、もったいなさ過ぎる
    武装も手持ちのみ、スラスターなんて勿論なし、関節もアームも増やせない
    神経接続はやったことないんで分からない
  • 70:コメントげっとロボ 2015年07月05日 16:44 ID:A7Kv6vnW0
  • インバージョンシンドローム
  • 71:コメントげっとロボ 2015年07月05日 18:08 ID:oUJAnhCIO
  • 身体動作追従は直截的に動きが把握出来るてのが大きい
    パソコンならカーソルキーとマウスの違いみたいな感じかな?
    スマホだって指の動きを感知する方式で方向キーとボタンだけで操作するとか面倒過ぎる
  • 72:コメントげっとロボ 2015年07月05日 21:10 ID:pRuYuYAE0
  • ※71
    身体追従型は固定式マニュピレーターとかなら有効だけど
    動かす対象が大きくなると弊害の方が多すぎてどうしようもない
    特に人型で、飛んだり跳ねたりを想定した途端に全く使い物にならなくなる
  • 73:コメントげっとロボ 2015年07月05日 21:16 ID:i1Zv.vDE0
  • 神経接続してないけど操作系が駆動系に直結してあるモーターヘッドというのがありましてな
    いや、今はもうないのか。
  • 74:コメントげっとロボ 2015年07月05日 22:09 ID:fVzby.8J0
  • いちいちモニターでダメージ確認するより、痛みをフィードバックすることでより早く正確に把握して対応できるってパシリムの小説で言ってた
  • 75:コメントげっとロボ 2015年07月05日 22:19 ID:.wZB.poI0
  • まあそもそも神経接続もしてないのに
    機体がダメージくらって「ぐわー!」とか言ってんのがシュールだから
    その言い訳として生まれたのが神経接続なんじゃないの(知らないけど

    要らないとはいうけど、その演出に対しては>>1はどう思ってんのかね
  • 76:コメントげっとロボ 2015年07月05日 22:20 ID:NxTxVv990
  • 戦犯アシムレイが出てないぞ
  • 77:コメントげっとロボ 2015年07月05日 22:56 ID:YeNfP6cQ0
  • マンマシンインターフェースの極地として神経接続が出てくるのはお約束だけど、
    痛覚遮断技術が無い場合を除いて操縦に影響が出るレベルでの痛覚刺激を操縦者に
    フィードバックするのは本当にナンセンスだよな。
    痛みで集中を途切れさせて、却って対応能力を低下させるとか。

    ※10
    手足を切り落として異相次元戦闘機に直結…これだ。
  • 78:コメントげっとロボ 2015年07月05日 23:32 ID:oUJAnhCIO
  • 幻肢痛と言って必ずしも神経からの刺激からでは無く
    脳自体の処理で無いはずの痛みを作ってしまう場合がある

コメントする

名前
 
 
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
ブログパーツ アクセスランキング