1: 海江田三郎 ★ 投稿日:2015/07/06(月) 12:03:00.76
post_10624_system
http://biz-journal.jp/2015/07/post_10624.html

 7月5日付本連載記事『悪質システム開発会社に気をつけろ!要求機能を満たさず逆に負荷増、開き直り高額請求』において、
悪質なシステム開発会社に騙され、高額な契約を結んだ挙げ句に、期待したシステムが納品されず改修にも応じてもらえないという
被害に遭った企業を紹介した。今回紹介する企業も、自社ウェブサイトのリニューアルを依頼したウェブ制作会社が悪質で、大きな被害を被っている。

 A社は、個人向けのスクール運営を手掛けている。代表のB氏は、自社公式ウェブサイトのデザインに対するこだわりが強く、
使用写真は自ら撮影・選定し、考え抜いたデザインで構築していた。
 A社がウェブサイトに使用していたサーバーが廃棄されることになったが、A社はちょうどウェブサイトのリニューアルを検討していたため、
以前サイト内の一部ページのデザインを発注し、仕事ぶりの良かったエレファント・コミュニケーションズに制作を打診した。
 初回の打ち合わせ時、A社側の「高いクオリティとセンス、スピードを望む」という要求に対し、
エレファント担当者は「当社の立ち位置は業界で上の中くらい」と自信を示し、期待を抱かせた。
そして「サーバーが廃棄される2015年4月末までに新サイトを完成させたい」とA社は納期を示し、契約を結んだ。
 A社としても今回のリニューアルに力を入れていたため、素材となる写真データはすべてエレファントと共有し、
完成形のイメージも詳細に伝え、写真を生かせるデザイン構成となるよう打ち合わせを進めていった。
 しかしエレファントは、打ち合わせを進めるうちに担当デザイナーを勝手に入れ替え、A社の希望するイメージが反映されない状態が続いた。
エレファント側からデザイン案がいくつか提示されたものの、どれもA社の希望するイメージとは程遠かった。
とはいえ、デザインのイメージには主観も影響するものであるため、A社側は口頭の説明では伝わる限界があると判断し、
実際に写真とバナー、ボタンの配置イメージなどもデータに起こして渡した。
 しかし、そこまでA社側で準備をしていたにもかかわらず、納品されたデータは当初伝えていたイメージとはまったく違う仕上がりになっていた。
例えば、透過したデザインとなっていた部分が黒く塗りつぶされていたり、写真のコントラストが異なっていたり、明らかに不自然な修正が施されていたのだ。


さすがにA社は納得がいかず、エレファント代表者のK氏にオフィスに来て説明するよう求めた。
その時点で、納期としていた4月末はおよそ一週間後に迫っており、このままではサーバーの廃棄と共に
A社のウェブサイトが消滅してしまう事態にもかかわらず、トップページさえ完成していないのだ。
 K氏は、「多忙のため、伺えるのは2日後になる」と返答し、その時点では「確かにこのデザインはあり得ない」と非を認めていた。
 そして2日後、A社は普段11時始業だが、K氏の都合に合わせて社員全員が9時に揃って来訪を待った。
しかし、K氏は直前になって「自分は行けない」とキャンセルし、当日A社を訪れたのはディレクターとデザイン部門を統括しているデザイナーであった。
 応対したB氏は怒り心頭で、これまでの経緯を説明すると、デザイナーは低姿勢に「ウチが100%悪いです」と謝罪したが、
ディレクターは違っていた。B氏の指摘に対して「責任者が不在でも私が対応できます」「デザインに関しても、言われた通りにやりました」
などと言い開きをし、さらには「デザイナーもがんばった」などと悪びれる様子はなかった。
 B氏は憤り、こう指摘した。
「リニューアルといっても、写真を入れ替えてバナーを取り付ける程度だった。
ウェブサイトのメニュー構成やコンテンツ自体は、もともとあったものをそのまま踏襲するだけなので、それほど高いレベルを要求しているのではない」
「『自分たちのレベルは上の中だ』という言葉を信じて依頼したのに騙された。顧客の要望も聴けず、
自分たちの都合を押し付けるような姿勢とこの仕上がりは上の中とはいえない」
 エレファントに一任してきた経緯や、スケジュールも迫っていることから、他社に今から発注することはできない。
エレファントにはディレクターは2名しかいないとのことだったので、「今後はディレクターを介さず、
来訪したデザイナーと直接やりとりして進める」という方針を決めて、その場の話し合いは終了した
引用元: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1436151780/


14: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 12:25:53.67 ID:H1Jlr+FV.ne
>>1
世界よ、これが日本の理工系だ!

42: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 12:49:50.53 ID:gHcwmfJz.ne
>>1
どうせ無理な注文を後付けで追加しまくったんだろ
それを拒否したら「要求無視!」とか言ってんじゃねーの?

最初の仕様そのままで納品されなかったってんなら怒ってもいいがな
後付けの仕様変更ぶっこんで、料金そのままとか言うふざけた会社も多いのが現実

80: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 13:52:33.58 ID:D9+NfV3d.ne
>>1
ブログが一番いい。
変に凝ったやつは見づらいです。
消費者からすると。
外国の高級ブランドとかに多いけど。

88: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 14:05:24.64 ID:pcL9tEZd.ne
そもそもブラック企業と言うのは
会社と従業員に対しての話しであって、労働法とかの話し

>>1
のようなBToBレベルの話ではない
このような場合は、下請法とかだ

どちらも問題があるなら
民事で解決しなさい

6: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 12:09:55.45 ID:JP6c7DIf.ne
IT業界なんて政治から動かにゃ直らんよ

11: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 12:17:51.06 ID:L40e0zg5.ne
基本IT業界って

楽して稼げる事ばかり考えてる人が多いからなw

社長が社会経験のない しかも実績もあまり無いカネだけは持ってる企業に依頼止めた方がいいよw

ちょっとでも気に入らないから止めますってってなるからw

13: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 12:24:23.93 ID:eVH6M/wi.ne
こどもかよ

22: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 12:38:05.34 ID:y0X/yBjc.ne
良い発注先を選ぶことができないレベルの低さを問題にしろよ

32: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 12:42:19.73 ID:wmhANsPM.ne
成果物に対する入金対応がいつでも良いとか、契約上ありえないと思うんだが。

単に、コミュニケーション不足だろ。

38: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 12:45:49.42 ID:TIL+9s64.ne
神戸ファッションマートの光山はコンピュータの代金を未払いにしたまま、あれこれ要求する図々しいヤクザだった

47: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 12:55:57.80 ID:gi8yiYv2.ne
別にITだけじゃないけどさ

企業にとって一番怖いのは草の根なんだよね

だからこんな記事載せて予防するしかないw

52: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 13:05:33.81 ID:BdxLZneY.ne
自分のイメージ持ってる場合は事故多いんだよね
地雷案件率が高いので、俺は断るね

71: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 13:33:03.87 ID:8Di/FK8/.ne
>>52
これかなと俺も思った。
デザインでうるさいとなると尚更な気がする。

54: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 13:06:15.61 ID:rCXxZJDK.ne
建築なんかでもある話
ケチ付けて全く代金払わず訴えられる奴
数十億の物件でもある

57: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 13:09:02.41 ID:rCXxZJDK.ne
イメージが違うとかで
三菱重工が2千億近く損出した客船建造の方がヒドイが

64: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 13:17:32.22 ID:l0FQj3f2.ne
テンプレがあらかじめあって、それに当てはめるだけ。

70: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 13:32:26.22 ID:RssQ3WCn.ne
IT業界なんで誰でもできて、誰でも参入できるだろ。
だから変なの多いんだよ。
まだゼネコンのほうがしっかりしてる。

78: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 13:46:43.73 ID:mz2BsvZZ.ne
このa社の業態だとサービスが数個だろうから、ブログとか、テーブルレイアウト、
社長がとても詳しそうなので、
下手でも個人の手打ちでその場をしのげばよいのに。
変に、プロのwebビルダーは絶対にプレーンテキストエディタで、全部手打ちで
CSSのクラス化はもちろん、jqueryも入れて、とか
ややこしいことになってるが、
そんなに敷居高くしなくていいのに。

84: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 13:55:33.06 ID:4Eg02ydQ.ne
おまえらいまだにWindows9だの10だの言ってんのかw
俺のはWin98っつっておまえらの遙か先を行ってるぜw

90: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 14:16:19.78 ID:6eY8QODb.ne
仮ページくらい
自分たちで作れるだろw

94: 名刺は切らしておりまして 投稿日:2015/07/06(月) 14:59:54.70 ID:+wsNAulN.ne
片方だけ実名とか胡散臭い。
モンスタークライアントの予感(笑)。

スポンサード リンク