戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://www.watch2chan.com/archives/45459748.html


地熱発電が途上国に広がる、日本はケニアに抜かれて世界で9位 : watch@2ちゃんねる
トップ絵

    地熱発電が途上国に広がる、日本はケニアに抜かれて世界で9位

    コメント( 21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加
            
    1:海江田三郎 ★ 2015/06/29(月) 10:38:05.55 ID:???.net
    http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/26/news027.html
    ren5_2_sj

     再生可能エネルギーの中で自然の蒸気をそのまま利用して発電できるのは地熱だけである。
    世界の中で活火山が多い地域に地熱は偏在している。推定の資源量は米国、インドネシア、 日本の3カ国が圧倒的に大きい。そのほかではフィリピン、メキシコ、アイスランド、ニュージーランド、イタリアなどにも多く存在する。

     こうした世界各国にある火山地帯で地熱発電設備の大半が稼働している。2014年末の時点で 総容量が最も大きいのは米国で、2位のフィリピンの約2倍もある(図1)。それでも米国の再生可能エネルギー全体の2%程度にとどまり、 電力源としての重要性はさほど大きくない。

     むしろ最近では途上国で地熱発電の役割が高まってきた。2014年に運転を開始した 地熱発電設備の割合を国別にみると、半分以上をケニアが占めている(図2)。
    ケニアで新たに導入した地熱発電設備の容量は358MW(メガワット)にのぼり、累計の容量でも日本を一気に抜き去った。

    ケニアにはアフリカを縦断する火山地帯が広がっていて、その中の「オルカリア地熱地帯」で大規模な地熱発電所の開発プロジェクトが進んでいる(図3)。
    日本企業も参画して合計5カ所に発電所を展開中で、2014年には280MWが運転を開始した。
    さらに140MWの開発計画もあり、2015年以降も拡大は続いていく。

     このほかではトルコ、インドネシア、フィリピン、イタリアの順に地熱発電の容量が増えている。
    日本は小規模なバイナリー方式の地熱発電設備が運転を開始して、2014年に3.5MWが加わった。
    米国も同様に3.5MWの増加で、地熱発電はアフリカとアジアの途上国にシフトしている。
    アフリカでは東側に地熱資源が多く存在して、ケニアの北に隣接するエチオピアでも大規模な開発計画が始まっている。
     地熱は発電のほかに熱をそのまま利用するケースも多い(図4)。2014年に全世界で消費した 地熱のエネルギーを発電と熱利用に分けると、発電が740億kWh(キロワット時)、熱利用も730億kWhにのぼり、ほぼ同じ規模がある。

    国別では中国の地熱利用量が最も多くて206億kWh、次いでトルコ、アイスランド、日本の順になる。
    日本でも電力量に換算して71億kWh分の地熱エネルギーが発電以外の方法で使われている。



    2:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:39:07.41 ID:Nc8Ba0uL.net

    日本は温泉地利権が地熱発電の邪魔になってる


    3:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:41:48.61 ID:NCcqkvas.net

    >>2
    環境省のレンジャー部隊利権VS地熱発電利権派の激しい争いのすえ
    既存のレンジャー隊が勝ったようです



    4:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:43:01.57 ID:RrD5YOnJ.net

    日本の場合、国立公園の中にあって、開発できない。
    後、温泉業者がうるさくて開発できない。



    5:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:43:24.59 ID:cIx7s2gb.net

    地熱発電に使ったら温泉が枯れると
    喚いてるやつらのせいですね


    6:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:44:03.25 ID:Nc8Ba0uL.net

    >>日本でも電力量に換算して71億kWh分の地熱エネルギーが発電以外の方法で使われている
    温泉と言わない、報道のソフト化表現



    7:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:44:21.90 ID:gI5QAVAO.net

    1番じゃなきゃダメですか?



    8:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:44:25.83 ID:yQrvhqow.net

    噴火したら施設ごと終わりそうなんだが大丈夫なのか


    19:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:54:33.69 ID:s59sPBLy.net

    >>8
    水蒸気噴火の抑制にもなるんじゃない?



    9:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:46:19.07 ID:CR3s+mmb.net

    送電も問題なんだよね



    10:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:48:36.60 ID:Nc8Ba0uL.net

    冷泉を温めて温泉にしてるくせに



    11:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:49:51.95 ID:p/RC1tih.net

    一番の問題は、原発を優先する経産省が、地熱発電をないがしろにしてること。



    13:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:50:58.63 ID:QwNQIDzO.net

    水利権や温泉利権は人の命より重いからな



    14:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:51:14.20 ID:Ns7D/qqx.net

    温泉観光で資源利用してるんだから無駄にしているわけでは無い
    海外でそんなところがあるか?
    活用方法なんていろいろよ、問題ない



    15:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:51:29.72 ID:Nc8Ba0uL.net

    天下り先として、地熱発電はうま味が低い



    17:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:52:59.42 ID:s59sPBLy.net

    だいたい、大涌谷を見ればわかるだろう?
    エネルギー資源じゃなく温泉資源なんすよ



    18:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:54:19.27 ID:h/TsbQf5.net

    温泉業者だけが利益を享受すんのはおかしいだろ
    さっさと地熱開発しろ



    20:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:54:46.74 ID:rinujNy0.net

    温泉とかうつつぬかしているバカどものせいで原発爆発しちゃったよ
    箱根も怒り狂っているね



    21:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:54:49.85 ID:V6QsaW39.net

    地熱なんて「エネルギー効率」が悪くて話しにならんだろ!



    22:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:56:21.59 ID:p/RC1tih.net

    地熱は安定電源として、電力の数割を占めるポテンシャルがある。
    これをみすみす使わずに、危なかっしい原発を使うのは歴史的愚策。
    すべては原発利権のため。



    24:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 10:58:58.77 ID:p/RC1tih.net

    地熱発電の熱湯は、使用後にまた地中に戻す循環方式。環境汚染はない。
    温泉街の景観を多少乱す程度。これも慣れればひとつの風情になる。



    25:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 11:06:10.69 ID:rTw/QMmf.net

     日本は発電できなくても発電機が売れればいい。



    26:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 11:07:48.24 ID:jopcMF/R.net

    利権利権言う奴いるけど単純に政治力がないだけだろ。
    地熱を発展させたきゃロビー活動をしなきゃ



    27:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 11:08:25.44 ID:UtuGQPMy.net

    太陽エネルギーに依存しないのは地熱と原子力だけ



    28:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 11:09:57.47 ID:Ols8FyVJ.net

    100度近い湯が噴出している温泉であれば、バイナリー発電とやらでいいんじゃね?



    30:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 11:11:58.97 ID:S7qvDQvo.net

    原発利権屋のせいでせっかく立地と技術を持っていながら地熱はこのざまw



    34:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 11:17:43.08 ID:2vs5mKOp.net

    地熱なんか直ぐにダメになるから、発電所の周りぼこぼこ穴だらけになるよ



    35:copyleft-copyleft 2015/06/29(月) 11:19:25.78 ID:fiu9aIcL.net

    高温の水蒸気や硫化水素が噴出するような場所に作るんだから、
    作業員が突発的事故に遭遇する危険性も大きいのが地熱発電。

    しかも、安定して大量の電力を発電出来るとは限らないし、そうしようとすると地熱を冷やし過ぎることもある。
    つまり前提として、小中規模の発電所がメインの発電方法。


    現在でも、発電の主力が石炭だというのが何故なのか分かってない奴多すぎ。


    40:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 11:26:20.34 ID:6ijTsYFb.net

    >>35
    アイスランドの事例を背景抜きで語るバカが多すぎるんだよなー。



    36:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 11:20:07.01 ID:04Gc6CyB.net

    .
    最新のは熱だけ取り出すんだぜ
    要するに湯沸かし器として使うんだ


    63:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 12:17:58.08 ID:121vnDDc.net

    >>36
    > 最新のは熱だけ取り出すんだぜ
    > 要するに湯沸かし器として使うんだ

    そのヘンの最近の地熱発電のことを分かっていない人が多過ぎるから、
    議論にならないっすよ、2chでは


    74:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 12:35:04.54 ID:04Gc6CyB.net

    >>63そうだなここはバカと反対派ばっかだ

    ばかどもに言っておく
    発電に熱湯は不要、温度差があれば流体が動き、流体が動けば発電機が回せる


    76:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 12:41:53.95 ID:DFochhoZ.net

    >>74
    その発動機を作って安定電力を維持するコストが幾らやねんってコト
    突然の地震カミナリ火事ハトヤマで使い物にならなくなりましたぁ、なんていうリスクも全部込みでな
    当然ながら原発にもそれは同様にいえる
    100Mクラス原発1基の保険料は確か5000億円くらいとか福島のときに言ってたな

    予算が無制限ならなんだってできる
    予算が限られているからこそ効率のよい取捨選択が必要


    78:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 12:45:11.25 ID:121vnDDc.net

    >>76
    > 予算が無制限ならなんだってできる
    > 予算が限られているからこそ効率のよい取捨選択が必要

    そしたら真っ先に削られるのは原発ってことになるよ

    最新の石炭発電・地熱発電、さらには他のエネルギー使った発電が続々と登場しているのに、
    リスクのでかすぎる原発にこだわるのは、軍事目的利用以外の何者でもない


    81:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 12:48:48.60 ID:JjXXnB2c.net

    >>74
    バカはお前だ。効率的な発電には温度差が重要で、バイナリー発電は効率的な発電ができない。
    結局大規模な発電所を作るには熱湯というか蒸気になるまでの温度がひつようで、バイナリーはおよびでない。



    37:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 11:22:12.88 ID:R1GLCiEB.net

    地熱が安定電源とかバカだよな
    水力増やした方が長期で見れば安上がり


    175:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 19:33:19.98 ID:McZc9FrY.net

    >>37 地熱より水力か。

    確かに技術的に水力の方が利用は簡単だと思う。しかし、水力の場合、河川敷の人々は家を失うし、そうあちこちに造れる訳じゃ無い。
    それに対し地熱発電は、日本中どこでも造れるし、場合によっては海中に造ることもできる。
    オレが思うに、一番の問題は断層だと思う。地層がずれると地下に伸ばしたパイプが切断される。



    38:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 11:24:51.12 ID:zMqNVhlv.net

    日本では地熱発電より温泉のほうが経済効果が高い、そんだけ



    41:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 11:27:57.07 ID:5CfrymBz.net

    各地に分散して作れば大規模にやる必要なし
    日本も火山国なのに地熱が流行ると飯が食えなくなる輩の邪魔が凄いw



    44:名刺は切らしておりまして 2015/06/29(月) 11:29:52.37 ID:ycmZaaBk.net

    300MW級が普及するなら原発はマジで不要になるわな
    気候変動の影響を受けやすい風力(偏西風蛇行)や水力(干ばつ)
    なんかは安定的には程遠いし気温上昇の影響で変動幅はデカイからな

    これからは再生可能エネの複合化と蓄電がキーワードになるだろうよ
    化石燃料枯渇や大規模気象変動の前に技術が確立することを祈りたいわな



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント( 21 ) エネルギー

    最新!おすすめ人気記事




    週間人気記事


      amazonランキング

      ゲーム

      DVD・ブルーレイ

      コミック・ラノベ




      コメント

        • 1: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 14:11
        • ID:jRk6YupT0
        • 箱根が無人化するから発電所にしちゃえよ


        • 2: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 14:14
        • ID:gRQh0mAF0
        • 地熱なんてコスパ悪い発電の何がいいんだかw


        • 3: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 14:32
        • ID:aleL4.Vt0
        • 発電は、健康被害が今でも0な原発等もっと別の効率良い方法があるからそっちに任せて、温泉は地熱で潰さずに温泉に入るべき


        • 4: まとめブログリーダー
        • 2015年07月07日 14:36
        • ID:6GGjIxtO0
        • そんなにクリーンなエネルギーが欲しいなら、それこそ原発に賛成しろや。


        • 5: まとめブログリーダー
        • 2015年07月07日 14:37
        • ID:C4Ehh77d0
        • 寂れて客も来ない過疎化温泉地は地熱発電所にした方がまだ地域活性に貢献出来るのにな
          技術はあるのに活かし方わからないのかね


        • 6: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 14:48
        • ID:qFueao830
        • 地熱発電なんてぬるいことやっとらんで、さっさとマグマ熱発電を実用化しろ!


        • 7: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 14:51
        • ID:.bvVZAwm0
        • 地熱発電で噴火の抑制になんかなるわけねーだろが
          地球ナメんな


        • 8: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 14:54
        • ID:Hdkn0wJ70
        • 大規模にとったらしばらく熱が下がるから無理




        • 9: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 14:55
        • ID:9OJWDVkM0
        • 地熱は導入予算は大きいがランニングコストが異常に低い。
          九州の地熱発電所は無人のリモートで動いている。

          原発対案の最右翼が地熱発電なんだよ。

          原発自体は、宇宙開発で絶対必要なエネルギー源となる技術だから、技術開発は続行するものとして
          地上でのエネルギー政策は地熱へと移行すべきなんだよね。


        • 10: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 15:12
        • ID:4pFvv.Ri0
        • >再生可能エネルギーの中で自然の蒸気をそのまま利用して発電できるのは地熱だけである

          なんとなく当たり前かつ意味不明のこと書かれてる気がしたけど
          よく考えたら火力発電も原子力発電も
          結局は蒸気を起こしてタービン回してるってことだもんな



        • 11: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 15:16
        • ID:qRAxd4Bz0
        • 技術的にクリーンだろうと運営する人間がそうじゃないんだから
          完全なクリーンエネルギーなんてありえない
          既得権・利権閥VSクリーンエネルギーみたいな流れになってるけど
          いざ導入されたら結局、原発利権派VS地熱利権派になるだけ
          いま原発のデメリットが軽視されているように
          噴火なり温泉枯渇なり地熱のデメリットが軽視されて
          大事故が起こらない限りその点が鑑みられないことになる
          利権から遠い一般人はどちらを選択しようがなにかしら損をしなくちゃいけなくなる


        • 12: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 15:25
        • ID:kah.GZWB0
        • 核融合発電実現させる方が楽そうな勢いだな


        • 13: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 15:35
        • ID:7PGKIKIN0
        • 火山大国・日本で地熱発電が有効なのはみな知ってること。

          ただ日本は国立公園が多々あり、国立公園内で地熱発電をすることは出来ない。さらに、地熱発電は、温泉に影響を与えるために、温泉街の近くでは行えない。

          ここまで記事にするべきだな。


        • 14: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 15:57
        • ID:ekHwUeWJ0
        • 技術を他国に教えると言うことは、最終的にはこう言う結果もあるということ


        • 15: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 16:34
        • ID:7jPjYb3E0
        • そりゃ火力原子力が有効に運用出来ない国向けだもん
          ばかみたいに数だけ考えて周辺環境とか状況を見ないアホだけが喚き散らす


        • 16: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 16:59
        • ID:9OJWDVkM0
        • ※13
          >>さらに、地熱発電は、温泉に影響を与えるために、温泉街の近くでは行えない。

          地熱反対派がよくやる主張なんだが、実際のところ地熱発電が原因で温泉に影響を与えた事例はないはずだが?

          不勉強なせいかもしれんので、事例があれば教えてほしい。


        • 17: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 18:01
        • ID:LFhlZxJQ0
        • 地熱は親交化している


        • 18: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 18:37
        • ID:8KUztuw00
        • >国立公園内で地熱発電をすることは出来ない。
          以前までは通産省(当時)の通達で開発不可だったけど、平成24年にようやく見直されて開発可能になった。
          現在は積極的に適地選定調査が行われていて、10年後にはどんどん竣工されると思うよ。

          >さらに、地熱発電は、温泉に影響を与えるために、温泉街の近くでは行えない。
          確かに海外の地熱発電の例では、開発側が際限なく温水を採水して枯渇した例があるため、温泉街からの懸念が多いのは事実。
          でも日本の場合はむしろ電力開発側より地元民の力の方が強いため、既存の温水が枯渇するような開発なんぞできるわけがない。(水力発電でも、竣工後に漁協がいちゃもんつけて取水できなくなって塩漬け発電機になった例も数多くある)
          そもそも発電後、蒸気をどんなに効率良く冷却しても50度以下になんて出来るわけないんだから、その温水をパイプライン配水して温泉に利用すればいい。湯もみする手間も省けるよ。


        • 19: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 19:34
        • ID:DHqgJrov0
        • 地熱発電は色々荒れる
          核融合なんて何十年後だよ
          ってことでJAXAだけじゃなくて民間企業も宇宙太陽光発電に力入れりゃいいんじゃねーの?


        • 20: watch@名無しさん
        • 2015年07月07日 23:24
        • ID:PjYNi4.I0
        • 単純に地熱発電は効率ええんやからやろうやって言えばええのに
          原子力村の陰謀ガーとか余計な文言つけても胡散臭さが増えるだけやぞ


        • 21: 名無しさん
        • 2015年07月08日 00:00
        • ID:JfShBN300
        • 井戸掘り費用や、地熱雰囲気による機器の劣化ちゃんと考えてね。あれはメンテンナンスフリーじゃないから。

      コメントする

      名前
       
        絵文字
       
       
      【注意事項】
      以下の表現が含まれる書き込みを禁止致します。
      もし含まれているのを確認した場合、管理人がコメントの修正・削除をさせていただきます。
      ・アダルト、卑猥
      ・暴力的
      ・人種差別
      ・誹謗中傷

      記事検索
      スポンサードリンク
      楽天おすすめ
      最新コメント
      カテゴリー
      スポンサードリンク
      アーカイブ
      このサイトについて
      管理人がネットで見つけた気になるネタ・ニュースを紹介しているブログです。古いニュースやつまらないネタを取り上げる場合もありますが、生暖かい目で見てやってください^^




      ツイッターで最新情報を配信しています。
      フォローお願いします


      ブログパーツ
      アクセスカウンター
      • 今日:
      • 昨日:
      • 累計:

      QRコード
      QRコード
      ランダム記事
      おすすめ
      blog-1395674063-193

      スポンサードリンク