戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52195828.html


日本が生んだテクノロジーは意外な場所で意外な生かされ方をしていた。【開発途上国的ライフハック】 : カラパイア

RSS速報

0_e13

 日本製のものは性能に優れ、特に車やバイクは中古市場で大人気だという話はご存じのことだろう。そしてまた、本来の使用方法のみならず、こんな使われ方もしているようだ。ある意味ライフハックだなこれ。
スポンサードリンク


Innovative method of production of corn seed

 かなり使い古したホンダのバイクは、なんとトウモロコシの脱穀にも使用されていたようだ。

1_e17

 中古のバイクでも一石二鳥になるわけだね。
 これこそが本当のリサイクルとかエコロジーとかなのかもしれない。

 所変わってアフリカのナミビア。
 部族の女性は髪飾りとしてカシオの時計を使用しているようだ。

3_e15

 というかこれはある意味とてつもなくおしゃれだぞ?
 使用済みの時計でアクセサリー、ちょっと真似してみたくなった。
 顎にフェザーもすてき。でもこれは痛そうだからちょっとパス。



▼あわせて読みたい
日本はじまってた。世界を一変させてしまうかもしれない日本発、8つの驚異的技術と発明


こんなところにもテクノロジーが生かされていたなんて!日本のきめ細やかな技術に感動した外国人旅行者の映像


金属球から象をくり抜く、日本のワイヤーカット技術の素晴らしさ


日本的最先端技術の利用方法はやはりあっち方面へ、「ひとりポッキーゲームマシーン」


これぞ職人技!ボロボロの辞書が新品同様に生まれ変わる驚異の修理人



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 16:35
  • ID:HGMav2sQ0 #

このトウモロコシってもちろん飼料用だよね・・・?
あとバイクが使うガソリン代の分まで元取れるのかな・・

2

2.

  • 2015年07月09日 16:36
  • ID:r3AeZ2rH0 #
3

3.

  • 2015年07月09日 16:54
  • ID:KrxdXwx30 #
4

4. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 17:01
  • ID:y5tpR1rk0 #

これとは違うけど、日本人学者が能動的に
貧しいバナナ農園従事者に不要になったバナナの茎部分から紙を作らせて現金収入の為に有効利用してもらう試みしてたけど、
できた紙の材質は荒くてザラザラの和紙っぽい感じで、とても鉛筆で書けそうな代物ではなかったなぁ。もし書く為に作らせるのなら、毛筆の製作も、墨の製造も並行して必要そうだった。
毛筆なら現地の動物毛で代用できそうだけど、墨はきめ細かな油の煤から作らないといけないし、その硯までなると石加工技術が必要。
結局1つを利用してもらう為に3つの製造も必要で、その4つの流通普及も筆の使い方の普及も必要になるので、“バナナの茎の別利用”を部外者側が考えるのは難しい事なんだな。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 17:03
  • ID:x.C0MfFL0 #

右側でやるか左側でやるかで毎回争ってそうw

6

6. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 17:04
  • ID:Fu.Xs28Z0 #

色々混ぜものしたガソリン使ってるんだろ
パワーなんて要らないわけだし

7

7. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 17:08
  • ID:y5tpR1rk0 #

『ミラクルワールド ブッシュマン』って映画があったね。
ある日セスナ機からパイロットが窓からコーラ瓶を投げ捨てて、それを拾ったアフリカの部族が生地をこねたり、穴の模様に利用したり、楽器に利用したりで、コーラ瓶が万能道具だった。
そのうちコーラ瓶が1個しかないので部族内で喧嘩になり、部族の一人が世界の果てにコーラ瓶を捨てに行くという話。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 17:14
  • ID:PpvgUOZ10 #

現代アートかよ。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 17:16
  • ID:pf4b6edg0 #

普段はバイクとして、時には脱穀機として一石二鳥!とか思ってるのかな?
でも排気ガスやらオイルとか、タイヤの削りカスも混ざるかもしれないし。
何より高速で動いているチェーンとかスポークが危険だと思うけど。

10

10.

  • 2015年07月09日 17:30
  • ID:H2yIrbuM0 #
11

11. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 17:51
  • ID:Jty0O01b0 #

時計の頭飾りは猫やカラスのがらくたコレクションと同レベル

12

12. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 17:53
  • ID:.jNKmpqR0 #

確かにボトルキャップだろうけど・・・。
王冠って言葉は死語なのか?

13

13. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 17:57
  • ID:wnWAJ8B90 #

時計の髪飾り、人間狩りの戦利品にしか見えないぞw

14

14. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 18:18
  • ID:QeivK1kr0 #

※1
手でやる場合にかかる時間差で発生する時給と天秤にかけよう。
加えて世界最高燃費の乗用ガソリンエンジンだ。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 18:20
  • ID:TX8nV8kq0 #

もうどこからツッコんでいいもんやら…

16

16. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 18:22
  • ID:QeivK1kr0 #

※4
書く為じゃなかったらいいのかな?
和紙っぽいならコーヒーのフィルターとか包装用とか
竹の皮みたいにバナナの皮でおにぎり包んで売る弁当とか。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 18:40
  • ID:KCxTqtR50 #

パイプか何かで排気どうにかしてやりたい

18

18. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 18:42
  • ID:0AgHzSPc0 #

このカシオが動いていたら神だった。

19

19. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 18:51
  • ID:vEc3r1DG0 #

※4
コレが日本人的発想なんだよね
○○で代用させえてみよう!
そこまでは判る
ただし、それがポシャった時の発想の転換が無い

20

20. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 18:56
  • ID:a0I8xBtt0 #

鉄拳のDVDを唇にはめてる部族もいたよね

21

21. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 19:34
  • ID:O7uKBYzu0 #

※9
脱穀機使っても半自動型ならこぎ胴とか動力系とかおなじようなもんよ
莢雑も似たようなもんだし

22

22. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 19:41
  • ID:lGbPpGPh0 #

このバイク、カブ系だと思うけど日本製じゃないっぽいよ。
今は違うけどこの前までカブは国内仕様は全部国産、熊本産でした。
カブ乗りじゃないので細かく特定できないけどこれはベトナム仕様あたりかな?
フレームやエンジン周りはほとんど共通なんで、日本製と同じようなもんだけど

23

23. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 19:47
  • ID:g2.Y2GSl0 #

同じ型式のカシオの時計持ってますw
異星人のテクノロジーをこのオバちゃん的感覚で俺たちも実は使ってたりして、なんて妄想にふけってしまいました。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 19:47
  • ID:eUfed.eG0 #

もう少し高くしたほうがやりやすそうw
ずっと猫背は辛いでしょ。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 20:22
  • ID:d7X8Upnm0 #

潔癖な僕はタイヤ以上におじさんの足の汚さに目が入ってしまった

26

26. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 20:23
  • ID:rsFCYbH.0 #

TEDでの話を想い出していた。
後進国に最新式の保育器をあげても2年ぐらいでダメになっちゃうし、
最新式だから直せる人がいなくてゴミになる。
そこで、現地の人の暮らしを見ると、車は走っていて、車は直せる人がいる。
じゃぁってんで、車のパーツを利用した保育器を作れば、
直せるし、安くて済むという発想の保育器を作ったらしい。

同じ事でいっそのこと、バイクのパーツで出来ている脱穀機を作ればいいんじゃないかと思ったよ。多分電気よりはアッチでは使いやすいはずだと思う。

27

27. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 20:53
  • ID:IQtvE5pw0 #

※22
ライトまわりやシート、フロントフェンダーを見るに
いわゆるタイカブでしょ

28

28. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 21:29
  • ID:xRfNbQks0 #

『ある技術が世界に広まり、その技術が末端の人々にまで行きわたる頃には
その技術は開発者が思いもつかないような使われ方をしている。』っていう
著名なSF作家の名言を思い出した

29

29. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 21:40
  • ID:z8wUT5d60 #

※19
んなことはない。

例えばバナナペーパーでも、日本の色んな企業が協力して
名刺、シール、テープ、卒業証書、筒、カード、ペーパークラフト、包装紙
なんかを作って販売している。

30

30. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 22:14
  • ID:xlFhJsUY0 #

脱穀用のアタッチメント別売りすれば儲かるんじゃね?つーか欲しい。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 23:11
  • ID:aeuvym5R0 #

ホンダ旧カブの50ccエンジンが、傑作中の傑作らしいんだよなあ。
壊れないし、簡単に治せるみたいな。
最初のはそれの延長で、世界中であのエンジンが使われてるんだろうなあと。
タイヤまで有効活用してるのはまああれだ。

32

32. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 23:20
  • ID:TMazOfDD0 #

燃料を、コーン油にすれば永久機関出来るかな

33

33. 匿名処理班

  • 2015年07月09日 23:33
  • ID:2qEwVMEJ0 #

最近のカシオの人気に嫉妬

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集