戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://blog.livedoor.jp/video_news/archives/1935097.html


東京エスノ : 携帯「2年縛り」是正 総務省の有識者会議が提言へ (産経) - ライブドアブログ
ニュース
VIP・ν速・他
ニュースサイト・動画・他   ブログランキング乙



携帯“2年縛り” 総務省が見直し要請へ TBS News-i



 総務省は15日、携帯電話各社に対し、高額の解約金を課すことで利用者を囲い込む「2年縛り」と呼ばれる契約形態の是正を求める方針を固めた。同省の有識者会議が16日に提言として打ち出す。同省は「契約先を変えにくい」という利用者の不満や、大手3社の寡占で料金が高止まりしている状況を問題視している。提言を受けても各社の契約形態の見直しが進まない場合は、より強く対応を求める措置も検討する。

 携帯大手の基本料金は、月額2700円で2年以内の解約には9500円を課すプランと、解約自由で同4200円のプラン(いずれも税別、通話し放題の場合)が主流。解約金は「初期費用や中途解約による逸失利益を補うため」というのが各社の言い分だ。

 一方、有識者会議は、最初の2年が経過した後も2年単位の契約が続くことや、解約までの期間の長短にかかわらず一律の解約金を課していることなどを問題だと指摘。より解約しやすい契約形態に改めるよう事業者側に求める。

 総務省は「契約の形は経営の根幹部分であり、規制するよりも自主的な改善を期待したい」(幹部)との姿勢だ。


携帯「2年縛り」是正 総務省の有識者会議が提言へ
産経新聞 7月15日(水)21時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150715-00000593-san-bus_all



2015/07/15 21:50
始めの2年まではある程度理解出来るが、その後は違約金無しで自由に解約出来るようにするのが当たり前だと思う。


2015/07/16 10:21
全くその通り、しかも更新月の報告すらない。
PCのプロバイダも同じ仕組みになってるし。
なんでこんな料金システムが許されてるのか不思議。
分かりづらくして混乱させようとしてるのがホント腹立つ!



2015/07/16 10:29
新機種なら2年はまあ使うでしょうからそれ自体はいいんですよね
問題は自動更新されること。
ここで気づかないともう2年使い続けるはめになるとか冗談じゃない



2015/07/15 21:31
2年経過後の「自動更新制度」が一番の問題。

2年経った後の違約金は、単純にキャリアの儲けにしかならない。

うっかり2年経過したら違約金を取るなんて、消費者を舐めてるだろ?



2015/07/16 13:02
最近オンライン明細書を推進しているのも、更新月に気付かせないようにするための陰謀だな。アクセスしない限り見ないから。


2015/07/15 23:15
携帯だけでなくインターネット接続の方も2年縛りが普通なので
そちらの方も是正お願いします



2015/07/16 13:54
料金さえ、もっともっと安くしてしてくれたら2年縛りだろうがなんだろうが別にいいけど。

もし縛り撤廃になれば、ソフトバンクが一番やばいだろうな



2015/07/16 15:47
大手キャリアなど、もう期待しないのでどうでもいい。MVNOにする。


2015/07/16 00:05
契約更新のお知らせくらい、
もっと分かりやすく早めにしてくれたらいいのにね。



2015/07/16 10:01
結局キャリアが機種本体まで売るからこうなるだけ。
プランだけSIMだけ販売してくれれば別にそれでいいんだよ。



2015/07/16 09:55
大手三社独占ぼろ儲けを認めてきた結果
料金制度も横並び
国が強く出ないと変わらない



2015/07/15 21:24
消費者から選択の自由を奪う通信会社の料金制度、しかも違約すればペナルティまで課すとか、むしろ貸金業法に照らして処断して欲しい。
過払い金請求で儲けてる、いまどきの拝金弁護士さんたちも大喜びするかもですよ(´・ω・`)



2015/07/16 10:51
今更・・・?
今まで十分苦情など来てたはずなのに・・・どうしていつも行動遅いのか。。。



2015/07/16 03:49
実質0円を始めてから2年縛りが標準になっているが、自動継続
すると端末支払い済みにも関わらず毎月の料金はそのまま。
2年縛りの批判が強いので1年縛りを検討しているらしいが、全ての
縛り契約を無くす方向で検討して貰いたい。



2015/07/16 00:24
新製品の発売サイクルを2年単位にでもするのかな?

どこの携帯電話会社も「顧客獲得」が最優先で、分割払いでも多少
審査甘めにして「購入させてる」って関係者ネタ。

2年(24回払い)よりも長期に・・って考えもあったらしいけど
延滞や債務不履行を極力減らして「1ヶ月の支払い金額を少しでも減らしたい」ってのが目的。

半年〜1年サイクル?で新製品出してる現状、カネの無いワカゾー君から
どうやって「搾り取るか?」それしか考えていないよ(T-T)



2015/07/16 09:40
携帯会社は儲けすぎでしょ


2015/07/16 10:37
見直しでシステムが変わるたびに、携帯会社がまた複雑なシステムにして却って消費者にとって不利になっているような気がするのは自分だけ?

確かに2年縛りは問題だと思うけど、なんかもやもやする



2015/07/16 13:52
TPPでこういう閉鎖的な分野を競争させるべき。


2015/07/16 09:45
総務省も悪徳商法には電波止める公権力を振りかざしてもらいたい。





総務次官に桜井俊氏、3年ぶり旧郵政省出身 「嵐」櫻井翔さんの父 (SankeiBiz)
2015/07/17 14:43
放送法も改正して下さい。
テレビ、ラジオでNHKが受信できる機器を所持していたら受信料が発生するなんて馬鹿げた放送法は不要!
オレオレ詐欺ですら丁寧に説明し了解を得た上で騙し取っているんだよ。
オレオレ詐欺より悪質な放送法を早急に改正願いたい。

携帯端末代「実質ゼロ円」の落とし穴 滞納年200万件 (毎日新聞)
2015/06/14 11:15
0円という問題より、何だかんだでやっぱり高いってのが問題なのでは?

石川温のスマホ業界新聞:販売手数料を削減したらキャリアの営業利益が大幅に増加━━キャッシュバックは本当に「悪」だったのか - ITmedia Mobile
...このキャリアが儲けてしまった「販売手数料の削減」というのは、もともとは消費者にキャッシュバックとして還元されていた金額とも言える。つまり、本来であれば、消費者が手にしていたであろう数百億円が、結果、キャリアにプールされ、利益になってしまったのだ。

 総務省の意向として「キャッシュバックは一部のユーザーだけが利益を得て、ほかのユーザーには不公平だ」という指摘があって、キャッシュバックは終息したはずだ。

 しかし、いまのままでは、単にキャッシュバックを辞めたことで、ユーザーへの還元は奪われ、キャリアだけが儲かる構図になってしまっている。


週刊ダイヤモンド 2015年5/16号 [雑誌]
週刊ダイヤモンド 2015年5/16号 [雑誌]ダイヤモンド社
2015-05-11
ランキング : 23467

Amazonの商品情報を見る by amapola


週刊アスキー No.1037 (2015年7月14日発行)<週刊アスキー> [雑誌]
週刊アスキー No.1037 (2015年7月14日発行)<週刊アスキー> [雑誌]KADOKAWA / アスキー・メディアワークス

2015-07-14
ランキング : 11

Amazonの商品情報を見る by amapola




2015年07月17日 22:57 │ ヤフコメTB(0)TOP↑

トラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/video_news/1935097
アクセスランキング
QRコード
QRコード
Info

・不定期更新です。あしからず

about

・記事へのコメントにはIPを表示することがあります

・掲載動画とソース記事は、同内容とは限りません

・当サイトへの広告掲載についてはコチラ を御覧下さい