戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52196715.html


えっ?こんなことでも??あなたの性格ががらりと変わる7つの経験 : カラパイア

RSS速報

0_e

 甘いものが好き・辛いものが好き、外交的・内向的、じっとしているのが好き・体を動かすのが好き、などこれらは個人の性格に起因するもので、長年科学者、心理学者、哲学者を夢中にする案件の一つだ。

 性格はその人物の生物学的因子、遺伝子と環境によって決まってくると言われているが、ところがどっこい、個人の性格をいとも簡単に変えてしまう事例が幾つか存在する。あなたであってあなたでなくなる。いったいそれはいつどこでどのように起こりうるのか?6つの例を見ていくことにしよう。
スポンサードリンク

1.臓器移植

1_e2

 臓器移植を受ける際、ドナー側の性格を受け継ぐケースが幾つか存在する。この現象に対する仮説はいくつかあるが、恐らく「細胞記憶」が関連しているのではないかと言われている。「私たちの身体の特定の細胞は、性格を決める因子を含んでいる」というのがこの説のポイントだ。

 米ハワイ、ホノルルの看護学校の研究によると、10人の心臓移植を受けた患者がドナーの性格を2つ〜5つ継承している事が確認されている。また、性格の変化のみならず、食べ物の好みや芸術・性的趣向・趣味などの変化も存在するそうだが、これらの継承は法則性が一切見当たらないという。

 とても不思議なケースでは臓器移植を受けた8歳の少女が「ドナーが殺害される」夢を毎晩見ると言うもので、実際にこのドナーは殺されており、警察は彼女の証言からドナーを殺害した犯人を突き止めたと言う。


2.女性の排卵

2_e3

 女性諸君ならピーンと来る人がいるかもしれない。かくいう私もそうだ。女性が排卵日になると、性格はもちろん、異性の好みすら変わるという。

 現代心理学によれば排卵日が近くなった女性はより「典型的な男性像」を持つ男性に惹かれるという。例えば、筋肉質でアゴが四角く、低い声を持ち力強いイメージのある男性だ。しかし、その後生理になるとこれとは一転し、穏やかでやさしげな紳士的男性に惹かれるそうだ。

 また、一部の女性に毎月起きる「ショッピング」欲も排卵が関与しているという。排卵期の女性はよりリスキーで危険な事を好む。つまり、この時期になると全てにおいてアグレッシブとなり、ギャンブルやお金を使う危険な行為に対しても積極的になるという事だ。


3.マジックマッシュルーム

3_e2

 日本では法律で食べることを禁止されているキノコだが、もともとは、古代メキシコなどでシャーマンが神託を得るために食べるものであった。

 このキノコ、幻覚を見せるだけでなく性格をも変えてしまうそうだ。研究者によるとマジックマッシュルームに含まれる「シロシビン」を被験者に取らせると、彼らの性格は大きく変わったという。被験者によるとその体験は「心に深い静寂を持たせてくれる」、「内観的になれる」と感じる物だったそうだ。そして長期間摂取すると、世界の見方が変わってくるという。


4. 感染

4_e2

特定の病気に感染すると性格すらも変えてしまう。心理学者ロバート・ブランスフィールド氏によると、65種類の微生物は精神障害を引き起こしたり、性格に変化を及ぼしたり、脳機能の低下を引き起こしたりする事が判明しているという。

 最も恐ろしいのはマダニに媒介されるスピロヘータの一種、ボレリアの感染によって引き起こされる 「ライム病」で、人を暴力的に変えたり、うつ病を誘発させたり、時には自殺を誘発させる事もあるという。


5.脳手術

5_e1

 人体で最も複雑な臓器であるが故に脳手術は時には人格を変えてしまう程の副作用を引き起こす事がある。ある研究によると、前頭葉、側頭葉、偏桃体や海馬等に対する手術は人を物理的に攻撃的に、感情的に変えてしまう場合があるという。また時には人の記憶や、行動の抑制を不能にさせてしまう場合もあるそうだ。

 脳手術は精神障害を引き起こす事も確認されており、うつ病、不安感、PTSDや強迫性障害を誘発する場合もある。


6. 糞便移植

7

 糞便移植は、大腸炎患者の治療に効果があるとして注目を集めている施術だ。健康な人の糞便を100gとり、内視鏡などで病気の人の大腸に 直接入れるというもので、これにより腸内フローラ(腸内細菌叢)が変わり善玉菌が増殖するという。

 だが腸内細菌は、代謝・肥満との関係が深い。やせ形の患者が太っている実娘の糞便を移植したところ体重が一気に増加し16キロも太ってしまったという事例もある。だがそれだけではない。マウスを使った実験で、臆病で活動的でないマウスと好奇心旺盛で活発なマウスの腸内細菌を入れ替えたところ、性格ががらっと入れ替わってしまったそうだ。

ヨーグルトを食べると社交的になれる?腸内細菌が人格形成に大きく関わっている可能性(アイルランド研究)


 腸と脳は、血管・血液を通じて脳内でつくられた物質を取り入れ、相互に影響を与え合っている。これは「腸脳相関」と呼ばれ、腸が第二の脳と呼ばれる所以だろう。


7.失業

6_e1

 ドイツの研究によると失業すると人はより「ネガティブ」になる事が判明している。失業したり、解雇されたりするという事は心を砕くほどの出来事であり、多くの人がうつ病への一歩を踏み出す切っ掛けとなってしまう。

 また失業した6797人のドイツ人を調査した結果、失業から1年以上経過している人は「より否定的になり、自分の非を認めようとしない」という事が判明した。

via:metro他・原文翻訳:riki7119

▼あわせて読みたい
腸は第2の脳。腸に関する10の豆知識


脳の疾患がもとで起きた奇妙な現象:腫瘍がもとで異常行動に走った2つのケース


すべては寿司の為?日本人のみに海藻を消化する腸内細菌が存在することが判明(フランス研究)


脳の疾患がもとで起きた奇妙な現象:生きているのに死んでいる、自分と他人の区別ができないなど5つのケース


女性犯罪と脳損傷の関連性:女性受刑者の40%に外傷性脳損傷の病歴があることが判明(カナダ研究)



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1.

  • 2015年07月20日 21:01
  • ID:mTK1vam20 #
2

2.

  • 2015年07月20日 21:02
  • ID:rhWieDOL0 #
3

3. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 21:08
  • ID:6XMtszCA0 #

>失業した6797人のドイツ人
ステレオタイプからするとかなりやばそうな状態だね。そりゃ性格の一つや二つ変わりそうなもんだ。。。

4

4. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 21:11
  • ID:GAV429ld0 #

排卵期……というか低温期について、体験を少々。
排卵が近くなるにつれ、肌の調子がよくなり、目の輝きも増す気がする。
叙述のとおり、何事にも積極的になるのは間違いない。

5

5. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 21:23
  • ID:DsJsuIxS0 #

失恋

6

6. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 21:28
  • ID:eG5fJ0Sv0 #

よーしやってみよう!…
って無理やんけこんなん
性格は簡単に変わるもんじゃないということがわかりました

7

7.

  • 2015年07月20日 21:29
  • ID:kAyfYV1PO #
8

8. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 21:30
  • ID:jM4D91aW0 #

失業に近いが、貧困というのもかなり性格変える要素だと思う。

9

9. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 21:31
  • ID:.dHnwIJN0 #

先生、ぼくは優柔不断な性格を変えたいのでこのうちどれかをやろうと思います。...どのやり方が向いてますか?

10

10. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 21:37
  • ID:YjGVGaqd0 #

信憑性に疑問が…。
だって、分裂増殖を繰り返す普通の細胞が記憶を保持できるのなら、なんのために神経細胞は更新しないように進化したというのか。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 21:43
  • ID:xXn61DoZ0 #

12

12. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 21:46
  • ID:cKZAOCmR0 #

環境や周りの人が変わると変わることもある、貧乏で栄養足りてない、暗い性格の同級生友人が、自衛隊行って1年ぶりにあったら別人のように変わってびっくりしたぜ

13

13. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 21:47
  • ID:OuBH5ZWw0 #

ふん便移植なんてあるのか
痩せた人のを移植したらダイエットいらずですごいじゃん

14

14. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 21:52
  • ID:YYvOwm.J0 #

これからはあやかりたい人の「爪の垢」ではなく、「ンこ」をもらうことにしよう

15

15. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 21:56
  • ID:rilxQ8jI0 #

睡眠不足と糖質不足でネガティブになるなー

16

16. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 22:06
  • ID:gBJbuuPs0 #

腸内環境のくだりでふと思ったんだけど、サナダさんをお迎えしたら変わるのかな?

17

17. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 22:07
  • ID:SuuijFLE0 #

失職の件はマスターキートンでやってたな

18

18. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 22:07
  • ID:bwbu2KAB0 #

20年前、子供だった自分が無邪気にはしゃいでる様子をホームビデオで見て、今の自分に立ち返ってみると、ほんとに人って変わるんだなと思うよ。そしていろんな人に謝りたくなる

19

19.

  • 2015年07月20日 22:11
  • ID:h9BPVtE.0 #
20

20. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 22:21
  • ID:zyVeqodd0 #

エンジェルハートを思い出した

21

21. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 22:33
  • ID:ZfggEoG70 #

臓器移植に関しては、随分前にテレビで見たドラマ思い出す。「心臓の記憶」ってやつで、心臓移植を受けた患者が元気にはなったものの、今までは吸わなかったタバコを吸いだしたり、どんどん趣味嗜好が変わって行き…終いには心臓のドナーの記憶に支配される、というか、乗っ取られる…といった内容ですごく怖かったので、今も覚えています。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 22:35
  • ID:lH3yJifK0 #

現状を変えたいと思って開いたら無理でした

23

23. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 22:46
  • ID:4XHzBIxl0 #

ダイエットで栄養不足、引越しで過労、風邪の病み上がりで体力不足の3つで
髄膜炎になったとき性格も変わった
脳ってやっぱり色んなこと掌ってんだなと痛感

24

24. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 23:03
  • ID:.m8FGuUl0 #

内観を続けて10年で、深層意識の底に辿り着きました。
深層意識を変容させれば、ある種の性格は変わります。
私は意図的に自分の性格を変えようと試みました。
結果、変わった部分と、変わらなかった部分があります。

例えば、怒りっぽい性格などは、わりと簡単に変えられます(簡単と言っても、何年も修練をしての話ですが)
どうしても変えられなかった部分は、「好み」です。

25

25.

  • 2015年07月20日 23:05
  • ID:Y185TncJ0 #
26

26. 匿名処理班

  • 2015年07月20日 23:05
  • ID:ExLWXcgpO #

便移植は現時点では疑問が残るな。
最近の研究では腸内フローラは一卵性双生児で全く同じ食生活をしていても違う事がわかって来た。
将来的にDNA分析と並んで個人の特定に使えそうという情報もある。
治療の結果、逆に免疫システムバランスを崩さないと良いのだが。

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集