1:アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★:2015/07/27(月) 17:22:09.25 ID:???*.net
最近、米国東海岸に大量に漂着しているゼリー状の塊は、クラゲの卵ではなくサルパという動物だ。(PHOTOGRAPH BY CHRIS COMBS, NATIONAL GEOGRAPHIC)



インドネシアのバリ島付近の外洋を漂うサルパ。多数の個体が連鎖している。(PHOTOGRAPH BY REINHARD DIRSCHERL, ULLSTEIN BILD/GETTY IMAGES)



海岸に打ち上げられたクラゲは世界中どこでも見られる。場所によっては、10億匹ものクラゲが砂浜を覆い尽くすこともある。
けれどもこの夏、米国の東海岸を訪れる人は、ぎょっとするような光景を目にすることになる。
親指の先ほどの大きさの透明でプルプルした樽型の生物が、海岸に無数に打ち上げられているのだ。(参考記事:「10億匹の青いクラゲが大量死、米国西海岸で」)

 このゼリーの玉は「サルパ」という動物だ。外見からしばしばクラゲの卵と勘違いされるが、分類学的にはクラゲよりヒトに近い。

 米国マサチューセッツ州、ウッズホール海洋学研究所の副所長で研究部門長であるラリー・マディン氏は、サルパとクラゲの共通点は、
ゼラチン質の体を持ち、海中を漂っていることぐらいしかないと言う。

 また、ニュージャージー州、モントクレア州立大学の海洋生物学・沿岸科学プログラム長のポール・ボローニャ氏は、
大量のサルパが海岸に打ち上げられるのは風向きや海流が変化したせいであり、定期的に起こる現象だと説明する。

 7月11日と12日にメリーランド州オーシャンシティーで発生した大量漂着もこれだった。マディン氏によると、マサチューセッツ州のケープコッドにもサルパが漂着しているという。

 似たような生物としては、7月15日にニュージャージー州アトランティックシティーの海岸に打ち上げられて話題になったカツオノエボシがある。
ボローニャ氏のもとには、去年ニュージャージー州の沖合で多数のハコクラゲを見かけたという報告も届いている。
カツオノエボシやハコクラゲは猛毒を持つので非常に危険だが、サルパは無害なので安心されたい。


奇妙なセックスライフ

 マディン氏の説明によると、サルパはホヤなどと同じ尾索動物というグループに属している。
尾索動物には、クラゲにはない「脊索」という原始的な脊椎がある。サルパは、長くつながったクローン個体を「産む」ことができ、
近年の研究により、この特性が地球温暖化防止の切り札になる可能性が示唆されている。

サルパは、南極大陸付近から北極のすぐ南までの広い地域に、約50種が分布している。海岸でよく目撃されるのは指先ほどの大きさのものだが、体長約30cmにもなる種もある。

 サルパのライフサイクルには、出芽という方法で無性生殖する時期がある。1匹のサルパが雌雄同体のクローンを多数作るのだ。
クローンはしばらくずっとつながったままで、15mもの連鎖をつくる種もいる。マディン氏によると、なかには車輪状や二重らせん状になるものがあるという。

 やがて、サルパの連鎖はばらばらになる。自由になった単独個体はまず、卵を1つ持つメスになる。
この卵を前の世代のオスたちが受精させて、メスの体内で胚に育つ。次に、「母親」になったメスの体内で精巣が形成され、
これが「前の世代のオス」として、近くにいるほかのサルパの卵を受精させるが、その間も体内では胚が成長を続けている。
ついには母親の体内から赤ちゃんサルパが飛び出し、新たにクローンの連鎖を作るべく成長する。(参考記事:「再生能力を持つ生物、代表5種」)

 マディン氏は、サルパは有性生殖により異なる遺伝物質を組み合わせることで集団を健全に保ちつつ、
無性生殖により速やかな繁殖を可能にしていると指摘する(参考記事:「プランクトンの群生を3Dでマッピング」)。

http://natgeo.nikkeibp.co.jp//atcl/news/15/072400196/

>>2に続く


5:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:24:07.10 ID:dte/zG+00.net
クラゲだろ?知ってる
と思って開いたら全然違ってはずかちい
6:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:24:49.96 ID:XPFp8AG+0.net
ミトコンドリアだろ。
7:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:24:51.44 ID:UC339hed0.net
ゼリーのジョーと呼んでくれ
8:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:26:02.26 ID:ewz0/zdQ0.net
ゼラチンか。
食材に使えそうだな。
9:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:26:19.05 ID:vG/2HxjM0.net
涼しげで美味しそうだな
10:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:26:39.89 ID:PLXmeccY0.net
思ったより透明できれいだな
12:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:27:21.39 ID:4bd322gs0.net
なんかすごい生き物だな
14:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:28:05.17 ID:a/iMxzvl0.net
消臭ビーズをこぼしたようにしか見えない
15:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:29:10.72 ID:RmcieJZ+0.net
飼えるのかな
18:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:29:36.33 ID:xTkMs3u10.net
食べれるのこれ?
冷やしたらわらび餅みたいで美味しそうとかちょっと思ってしまった
21:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:31:25.12 ID:68ZwEC8F0.net
初めてみたwwwwwwwwwww
22:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:33:03.41 ID:C1DUwKss0.net
酢醤油かけて食えそうな
25:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:35:21.87 ID:3pj66zoa0.net
スレタイ見て、ちょっと前のふぎゅあスケートの
「すぐり玉」思い出した。
26:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:36:59.16 ID:xVQk5mY+0.net
この画像だと水信玄餅みたいだ

29:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:38:21.01 ID:DIPeyMJM0.net
>>26綺麗だよね、涼やかで
77:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:12:46.74 ID:0y+jOyxf0.net
>>26
きなこと黒蜜で食えそう
31:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:38:51.13 ID:SPLWeGjm0.net
クラゲて食べたことないけど、味は別として触感はどんな感じなの?
104:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:43:24.57 ID:mDK/vMiUO.net
>>31
キクラゲ
軟骨
43:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:42:53.87 ID:0bTi5DUA0.net
分類学的にはクラゲよりヒトに近い

分類学的にはクラゲよりヒトに近い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
46:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:46:30.08 ID:Kua5dsGT0.net
これを見ながら心太でも食べようぜ
50:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:47:52.43 ID:vGxDjrDI0.net
クラゲとヒトの二者択一かよw
51:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 17:48:29.58 ID:8HhYLanT0.net
こんなわけのわからん生物さえ繁殖活動するというのにお前らときたら…
67:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:02:18.20 ID:ffiY3ZFi0.net
凄いなペットボトルかと思ったw

69:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:05:26.14 ID:2ea1jCjL0.net
クラゲより人間に近いと言われると驚くが、
一言で言うと脊椎動物というだけだろ
75:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:10:38.39 ID:vmQ196u6O.net
集めて砂漠に撒きてぇ
103:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:36:33.59 ID:wzoGk5NT0.net
単体でもすごいのに、連鎖するともっとすごかった。
透明でキュルキュルした神秘の生物、サルパの謎に迫る
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52184484.html

https://www.youtube.com/watch?v=eVkR37Qsvqc

108:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:47:17.88 ID:SkqSr5Hs0.net
こないだ どっかの駐車場にあったの これか?
109:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:48:14.33 ID:vFIcrO0M0.net
踏んづけたい
116:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 18:58:31.49 ID:XIemtpYh0.net
こないだ釣りしてたらルアーの針にひとつかかった
121:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 19:09:09.05 ID:SiYTLUD50.net
気持ち悪いから絶滅してくれ
134:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 19:39:55.42 ID:yPDJ7cwHO.net
日本人の性なのか海のものは、まず美味いかどうかを考えてしまう
135:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 19:42:55.18 ID:eY9AfPc90.net
人に近いって使徒かよ
164:【B:92 W:91 H:102 (A cup)】 :2015/07/27(月) 21:20:35.32 ID:ApQOkA7W0.net
子供のころよく海岸にこういうの↓が漂着してるのを見た

172:名無しさん@1周年:2015/07/27(月) 21:35:53.64 ID:UVj7qUIb0.net
>>164
君、それはカンチョーだ
196:澤田の兄貴:2015/07/28(火) 06:38:39.82 ID:taJkgakWO.net
食えそうな気がするが。
茹でたらどうなるんだ?

クラゲみたいな味なのか?
201:名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 10:09:26.03 ID:mLtVH4+u0.net
食うにしてもホヤとかナマコを始めて食った人に比べればハードルは低そう
202:名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 10:14:06.06 ID:H7L6gzh70.net
夏の和菓子やないか



206:名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 10:20:49.46 ID:EEIjsolWO.net
人に近いというより深海や地下世界の魚みたい
211:名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 12:30:40.95 ID:OEeiywUW0.net
何か知らんが酢醤油かけて食いたい
212:名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 12:50:26.82 ID:iy3LaQp20.net
モルダー、あなた疲れてるのよ。
213:名無しさん@1周年:2015/07/28(火) 13:00:15.70 ID:CURfXB5f0.net
お前らのレスみてると
人間が未知の生物を判断する際の指南って
食べるか食べられないかなのなw
【生物】謎のゼリー玉が大量漂着、その意外な正体とは[7/27]
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437985329

人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する