スポンサーリンク
pta1
39: 名無しの心子知らず 2013/03/11(月) 09:26:13.99 ID:ZEW7x7IC
託児親に限って「子供を預ける場所がないから役員できませーん」と行ってくる。 
連れてきてやってる親もいるんだからやれよ。 
しかも預ける場所は強引に作ってるくせに。 
うちに預けてるお前がどの口でそんな言い訳してんだよ、バーカ。 








40: 名無しの心子知らず 2013/03/12(火) 11:02:00.27 ID:doXhbWz6
でも子供いますけどできます!!って引き受けてもらっても
正直役員会に連れてこられてギャン泣きされるとうざいよね。
どっか預けてこいって思う。

41: 名無しの心子知らず 2013/03/12(火) 11:31:45.87 ID:sLxwko8w
一番いいのは「働いてるのでできることは少ないかもしれませんが、できる範囲でお手伝いします」って姿勢だな

42: 名無しの心子知らず 2013/03/12(火) 11:36:25.77 ID:nsnMlO7v
>>40
あー確かにね。
子供いても出来る範囲でやってくれるのは確かにありがたいんだけど
常に子供連れてきてちょろちょろさせて結局自分が仕事している間は
他の役員に託児させてるみたいな形に持ち込まれるとちょっといい加減にしてよねーって言いたくもなる

さすがに入学式卒業式にまで連れてきて式の最中にギャン泣きさせた時は
副会長に退出させられてシメられてたけど。

43: 名無しの心子知らず 2013/03/12(火) 14:55:48.38 ID:E57coaYi
役員の間で時間制交代(だいたい15〜30分)で子供を見てたよ。
私たちの時はうまくいったけど、うちの子の下の学年のお母さんの時はこの制度はもめたみたい。
向き不向きがあるみたいだね。

>>41
口だけで何もしなかった人が何人もいるww

44: 名無しの心子知らず 2013/03/12(火) 17:12:14.32 ID:boWmCPUe
うちの役員さんにしっかり体育会系のお母さんがいたわ

役員やっていただけるのね!
じゃああなたはこれと、これをお願いします
このことに関してはそちらにオマカセしますので、いついつまでに用意をお願いします
ってきっちり振り分けてた

結局年間行事全体の準備も含めたスケジュール表を残してくれたので
次年以降役員会は確認作業だけになった
当然準備は担当者がするんだけど各自のペースで準備を進めるので
やれないっていう理由がなくなったので全員が仕事を覚えたよ
無論、役員会も早く終わるので託児うんぬんの面倒もなくなった

45: 名無しの心子知らず 2013/03/12(火) 17:19:48.08 ID:LAQTLHee
>>44
そういうフォーマットを残してくれると後々ずっとありがたいね




57: 名無しの心子知らず 2013/03/13(水) 22:29:13.43 ID:gP1v7D+T
5人の子持ちママが役員をやってるけど、それが託児をさせる正当な理由になってて困ってる。 
役員になり重要な長におさまっちゃったもんだから、他の学校との会議とか市の集まりとか積極的に顔を出す。 
その都度子供を他の役員に託児。 
私が長を引き受けてあげたんだから当然あなた達が預かってね、という理論。 
役員が預かれない時はクラスのママ達に預けてる。 

小さな子がいる人は役員は遠慮して欲しいよ。

58: 名無しの心子知らず 2013/03/13(水) 23:38:12.52 ID:4X2LtoJt
役員やるのは構わないけど、自分のケツは自分で拭いてもらわないとねー

59: 名無しの心子知らず 2013/03/14(木) 00:11:24.42 ID:Eql+t3AS
これでな。
no title

60: 名無しの心子知らず 2013/03/14(木) 04:01:10.77 ID:GS/91APj
んなの関係ない
はっきり断ればいいだけ

61: 名無しの心子知らず 2013/03/14(木) 07:39:38.69 ID:n5BX57a6
そうそう、はっきり断れないから託児されるだけ。

小さい子がいようがいまいが、役員は子の人数分やって当たり前。
5人も産んだんだからその覚悟ぐらいできてるだろ。
金払って保育園の一時預かりもしくは、どちらかの爺さん婆さんに預けろよ。

62: 名無しの心子知らず 2013/03/14(木) 11:16:18.49 ID:hHZko2PD
そんな面倒な人を選ばないでできる人(一人親で専業)がやってればいいんだよ。
毎回人を変えるから面倒くさくなるし、毎年0から仕事を覚えさせなきゃならなくなる。
1年の時点で任期6年で決めればいいんだよ。
その代わりにPTAの会費から月額2万ぐらい払え。

子供を余所に預けてまでやるぐらいならばその預ける金をやるから誰かが役員をやってくれ。

63: 名無しの心子知らず 2013/03/14(木) 11:21:05.41 ID:53RVinCM
>>62
それが認められるならぜひそうしてほしい。
でもそうはならないんだよな。
非合理的な。

64: 名無しの心子知らず 2013/03/14(木) 11:45:57.98 ID:0T8kVzbM
いやいや、役員になることでお金がもらえるなら子供を託児or放置してでも役員になりたがるよ
託児親放置親ってセコケチ&セコケチ予備軍だから

65: 名無しの心子知らず 2013/03/14(木) 15:04:03.67 ID:jle2jsLz
そして金目当ての人ってお金貰ったあげく仕事ちゃんとしないというw

69: 名無しの心子知らず 2013/03/14(木) 17:18:04.92 ID:U9YCS1N1
>>62 託児役員に腹がたつのは皆同じだよ。

でも専業一人っ子の私は病気持ちで週2点滴うけてる。義母の介護もある。
今年一年頑張ったよ。そういう人もいるのだから6年やれ!は乱暴すぎ。

役員も託児しないでできる範囲に仕事を効率化しないとやり手がなくなるよね。

70: 名無しの心子知らず 2013/03/14(木) 18:48:49.22 ID:f9616XZO
引っ越す人もいるし、6年は無謀じゃないw

引用元: ・【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない111【玄関放置】