世界感描写がまったくない浅いシナリオの厨二主人公ばかり
今年入ってからの地雷が多すぎる
百錬の覇王と聖約の戦乙女
逆道の覇王戦記
乙女な王子と魔獣騎士
結局、ニンジャとドラゴンはどっちが強いの?
魔界に召喚れて家庭教師!?
ぼくの生徒はヴァンパイア
独立学園国家の召喚術科生
祓魔学園の背教者
聖剣の姫と神盟騎士団
全部地雷
案外なろうのほうがマシだったりしてなwww
またイメージだけで語る馬鹿かと思ったらちゃんと読んでそうだった
全部読んだのかよ
何がしたいんだ
|
|
どうせ魔法or騎士学校に最低ランクで入学したけど実は最強な主人公とかそんなんが流行ってんだろ?
>>6
どこかで聞いた話だなww
タイトルからあかん臭いを感じるのによく読んだな
>>7
本屋行くと全部その臭いだ。
けっこーな期間回避してたけど暇に耐えられずにあれこれ手を出してみた
編集の勘違いが加速してるんだよ
ファンタジア文庫なんかは馬鹿みたいなラノベしか新人賞で拾わない
スニーカーも寒いギャグ路線決め込んでる
>>8
編集っていう作業があるのかすら疑わしい
なんか経験豊富そうだから、オススメあったら教えて
見えてる地雷だから地雷じゃないよ
>>9
地雷原で地雷の無いところを探してるんだ
>>9
どちらかと言うと地雷というよりはブービートラップなような気がする
>>11
昔と違って立ち読みできないから、表紙絵とちょっとした解説でしか判断できないからなぁ
何だかんだで二世代くらい前のラノベが安定してるわ
お前ら頑張って最新の地雷踏みぬけよ
俺は屍の後に続いて悠々と楽しむから
>>12
わかるわ、すげー同意する
昔のを読み直した方が正直無難だよ
タイトルからして地雷臭しかしないのになぜ読んだ
>>14
暇な上に他に手を出すものもなくて・・・
店頭にあんだけ堂々と置かれたらそこまで酷いとは思わない・・・思わなくても仕方ないだろ・・・
でもどれかは普通に面白いんじゃないかと思って挑戦しちゃう
>>16
最初はそれだったんだが、全部地雷だったわ!
最近はロボットモノ増えて嬉しい
問題は続くか否かだけど
>>17
面白いのあったら教えてplz
>>37
ロボ系はほんと手を出してこなかったから・・・
少し古いのでも構わないから面白いやつの紹介は助かる
時雨沢もっとキノかけ
俺最近ラノベ界の革命児になろうかと思ってんだけどどう思う?
>>20
たぶんラノベに正しい文章はもうだめかも知れんぞ・・・
電撃は空気読まずに世界観や設定に凝ったもの受賞させてたりするけど
まったく売れないという・・・
>>21
散々凝って考えた世界観や設定もおざなりな文章表現とかで
消費しきれなくて腐ってるなら速攻で落とせばいいのになマジで
いくら芥川賞とか堅苦しいというか、サブカルチャーよりでいいからって
設定とか世界観だけで受賞させるとか何考えてんだろう
>>34
「この恋と~」は「東雲」のキャラが絡んでくる半分続編みたいなもんだから先に東雲読んだ方がいいぞ
モーテは暗い気分になれるぞ
>>36
おkk。さんきゅ。
厨二ラノベで溢れてるから、暗い気分になれるってのが良い意味で楽しみだわ。
類似点を探すのは馬鹿でもできる
問題は相違点を探し出すことが本質なのである
名言すぎる
平均点のテンプレラノベ量産した後に平均点のテンプレアニメ化量産するこで
萌え経済が回ってるならビジネスとしては間違って無いんだけどな
しがらみなくて冒険できるはずの、なろうとかのWEBサイトまでが チヤホヤされたいからと人気ジャンルを量産するのがイカン
駄作が増えたことよりも面白い作家がいなくなった方が問題だな
>>60
遅筆の作家が生存できないっていう悲しさ
単巻完結ってのが少ないんだよな
地雷のレビューしても誰の役にも立たんな・・・やめた。
ほんと一昔前のは好きだったなぁ
Missingとかグインサーガ、デュアンサーク、レジンミルクキャスト・・・
普通に水野の新刊が楽しみだった時代が懐かしい
ラノベたくさんは読んでないけど絶対数が増えてゴミが相対的に増えただけじゃね。
加えて言うと年1、2個レベルの傑作がたまたま出ない年や重なる年とバラツキがあるのに
出ないときもさも傑作ともてはやそうと角川がごり押しするからゴミが前面に出てくる。
>>35
立ち読みできないように封されちゃってるから、地雷回避が難しいわ
おまいら、どうやって地雷回避してんの?
おまえら、ラノベに過剰な期待寄せすぎなんじゃないの?
ラノベは神の作りし絶対究極完全無比小説じゃないんだぞ?
>>39
聖書かよw
立ち読みする人が少ないから、表紙とタイトルで釣るのに全勢力を注いでいるのでふ
>>42
パッケージが封されて立ち読めないんだよ!クソガァ!
それとも都会じゃ立ち読みできるのかな・・・
大きい都市だと図書館にすらラノベが多いというが、そういう環境にないからなぁ
ラップされてない店ないの?
>>44
田舎だとあんまないんだよなぁ。
少し前に地元にしてはかなり大きかったブックオフも、新品も中古も全部封しちゃったし
田舎の立ち読み勢は性質が悪いからなぁ・・・仕方ないかも。
タイトルが文章みたくなってるのは正直地雷臭しか感じないんだけど
みんなはどう?あんま気にならない?
>>43
読んだあとに「なるほど」って思わされるタイトルとか
意味不明なタイトルの意味がが物語終盤で回収されるとか
そういう想像の余地がある様なのが好きだから
あまり説明文みたいのは好きじゃ無いなあ
エロ同人のカップリング シチュ表示みたいなもんで
ストレスなく読みたい話読みたい人には良いのかもしれんが
あとはマーケティングで日々売り方が上手くなってるのでは。
一昔前にヒットした設定や書き出し、挿し絵やタイトルから
こういうタイトル、絵なら売れる!と似たような作品を作家に書かせてる。
客側は感性で面白そうな作品を選ぶが体裁を整えて売られるから目利きが効かなくなる。
>>41
むしろマーケティングとしては失敗して・・・いや勝利はしているのか
客に地雷を地雷だと感じさせないマーケティング・・・スゲェ
俺とかまんまターゲットされてるわ
単におまえらの感性がオッサン化しただけのことを
ラノベは低レベルだ、と言うのはおかしな話やで
ラノベは昔から低レベルでしかないが
おまえらがガキだったころはまだ感性が鋭かったから
そんなラノベでもリアルに受け取れていただけなんだぞ
>>47
その根拠の無い理論はどこから来るのか知らんが否定しづらいな
飽きてる・・・とは思わないんだけどなぁ
そろそろ退社の支度するかぁ・・・
帰りにオススメしてもらったのを買って帰ろう
今日もよく働いたー
>>49
あのさ、企業は馬鹿じゃないからリサーチしたうえで作品を出してるわけだが
今の若者にウケる作品つうのは、今のようなラノベ、てことでしかない
昔のラノベだって、大人から見たらキチガイじみたものだったわけで
あかほり作品なんか文章スッカスカだがラノベ史上では恐ろしく売れているわけだ
そんな様子を見ていた大人は「こんなんよむ若者は馬鹿なのだろう」と嘆いていたことだろうよ
ラノベってのは若者向けだから
ラノベ読者ってのはいつかはラノベ市場から解離することになるんであって
自分の感性を若く保ってないとついて行けなくなる、てことだぞ
まぁ作者や編集の意図が透けて見る様になると、何でもつまらなく映るよな
こういうキャラが売れ筋なんだろ?とか、これ伏線だから覚えておきな、とか
気になると物語に入り込めず、過剰に製作の魂胆ばかり目がいってしまう
ファンタジーものが多すぎると思う
>>53
ファンタジーってか転移ものじゃね?
ガチでファンタジー勝負してるのはあんま無い希ガス
昔は発売日に新作ばかりを購入してレビューしていて
地雷は全力で踏んでこそ意味があると思ってた時期もあったが
流行が右を向いたら全部右を向いちまう
速筆で世界がどんどん広がって物語が目まぐるしく変わっていくラノベが持て囃されるってのがちょっとなぁと
スターシステムでシリーズ劣化製造してもいまならウケそうだなぁと
かなり古いが隙間女(幅広)みたいなのでも今後の流行りの展開的にはアリやナシやって個人的な考察
売れ筋をパクれば安定的に売れる
この商法が出た時点で全てオワコンと化す
新作地雷レビューみてるとなろうで累計ランキング外から好みの作品どうにかして探す方がマシに思えるな
「最近のラノベは●●だからダメ」みたいな
過去と比べるようになってきたら、老害化している証拠でしかないわけだが
感性がオッサン化してくると、現代のラノベにはついていけなくなってしまうんや
おまえらの感性は昔のままの価値観で固まっているのであって
昔ならばその価値観が若者の正義であったわけだが
今はもう違うんや、てことを自覚しなきゃならない
おまえらも昔から人並み以上にはラノベを読んできたのかもしれず
ラノベを育てたのはワシだ、みたいな自負があるのかもしらんが
ラノベは若者向けなのだから、現代の中高生が望むものを作らにゃならんのであって
それが現代のラノベの正義なんだよ
古参ラノベファンは悲しいかもしらんが、次世代の為に寛容にならなきゃあかんのやで
現代のラノベは現代の若者のためにあるんや
>>68
凝り固まってるのはおまえだよ
http://jp.residentadvisor.net/feature.aspx?2323
これを読んでみな
俺はラノベはパンクであると、ことあるごとに主張している人間なのだが
上の記事はそれを解説した記事だ
>>76
なげーよ結局「いい音楽」と「新しくて面白い音楽」だったら後者がラノベであるべきってことか?
でもそれだって「いい音楽」を捨てるような凝り固まった考え方だよね
思うにエンタメはこの両者を行ったり来たりしてる
いまはパンクが正しくても、すでに大人たちのうっぷんは溜まってきたはず
だからおれが主張するのは、そろそろヌーヴェルヴァーグの時期なんじゃないの、ということ
懐古もあるにしろ新人のレベルが下がってるのも事実
電撃大賞全盛期の面子の充実ぶりはすごい
素直な中高生向けとこじらせた高大生とおっさん向けの本両方あってほしい
ラノベにもより年齢層高めを狙った市場もあるのだから
そういうところを開拓していけばええやんけ
例えばメディアワークス文庫、新潮社nex、星海社文庫などなど
電撃大賞で売れたのってブギポとアクセルワールドくらいか
売れ線外してくるよな
>>69
大賞作家は大成しない
金賞はシリーズが潰れやすい
銀賞は変態めの作家が多い
本当に個人的なイメージ
>>78
全部だめじゃねーかww
去年だかに電撃金賞とってたゼロから始める魔法の書は世界観固まってて結構好き
でも俺が応募しても電撃大賞とれないだろwwwwというのが電撃作者の定番ネタじゃなかったっけ
ロードス島戦記は世界観ちゃんとしてたな
クリスタニアは微妙だけど
フォーチュンクエストは世界観、しっかりしてたか?
>>67
こまけえこたあいんだよ気質も時には大切
エルフ耳立たせたがために世界標準になっちゃう例だってあるんだから
ラノベのキモさは異常
キモータ作者しかいないから話がキモータの妄想でしかない
真面目にエンタメを考えられる作者が減ってるんだよ
これはラノベに限らずアニメ、マンガ、大衆小説でも同じ
だらしない大人のせいで若者が努力に夢を見なくなったから
>>75
ラノベに限って言えば、その時にだけ流行りそうな物を瞬間的に生み出せればいいんだよ
5年持つエンタメ論なんて不要なんじゃね
単巻は面白いの多いだろ
単巻故に売上は少ないが作者がフルスイングで内容ぶち込んでるから
電撃はソードアート・オンライン出したけど
似たようなのあんまり出さないな
スーパーダッシュ文庫はあんまりない設定が多くて結構読んでたわ
正統派剣と魔法のファンタジー冒険物って今あんの?
>>89
ラノベは流行った世界観とその世界観との決別の繰り返しだから、いつか一周回ってくるかもね
てか正統派ファンタジーて過去のラノベにもほぼ無いだろ
ロードスくらいじゃね?
トム・クルーズ「日本の皆さんこんには。いつもサポートありがとうございます。今回は日本の素晴らしい原作を映像化する事になりました」
『日 本 原 作
ト ム ・ ク ル ー ズ 主 演』
この衝撃を超えるもんはもう暫くは出ないのか
>>95
All You Need Is Kill か
>>95
パンピーが原作面白いからって桜坂洋センセの別の作品に手を出そうと思ったら
「よくわかる現代魔法シリーズ」に出会うから面白いだろうな
異世界最強物とか量産されるようなのじゃなくて斜め上にかっ飛んだ設定のラノベがもうちょい出てほしいもんだ
>>98
あのさ
出すのはいいけど、おまえ買わないじゃん
>>98
元々はその異世界最強モノも斜め上の設定だったんだがな
流行った物は量産されてしまうのは世の常、ラノベは殊更顕著
>>103
結局文句言うやつらは買わないんだよな。
>>104
まあそういうことなんだろうなあ
なんだかんだ絵がオタ受けじゃないならそれだけで不利だしな
ラノベに関しては若者(中高生)の読者が表に出てこない感じがあるんだけど
実際の比率はどのくらいなんだろうね
>>105
15年くらい前は本当に中高生が中心だったかもしれんが
今はその層の一部がシフトして一定の顧客層になって二分してるような気がする
>>105
ラノベ読者比率は
20代以下が約50%
残り50%が20代以上(主に20~30代)てことになる
(このラノ調べ)
まあ基本的に若者向けですよ
30代以降の読者は急に少なくなるから
同じ主人公最強無双でもブギーとかと最近の何が違うんだろう
あんまブギーの出番ないから鼻につかないのかね
自己投影感?
ワナビどもが文句なしに面白い作品を生み出せば世界は変わるんだぞ
はやくしろい
>>114
構想(妄想)力があっても表現(作成)力が無いからな
あなたの頭の中の物語を文章にしてみませんか?って代行業あれば面白そうだけど
注文に文句でまったく話にならなそうだな
>>115
アイデアや構想だけ送ってくれって賞が稀にあるよ
乙一も一時期そんなの関わってたが今もやってるのかな
とりあえず量産してダメなら切る、イケるならゴリ押しって手法だな
ラノベに限らない最近流行りの手法なんじゃね
別にラノベがクソつまんなくて叩いてる、てことなら
俺はまあそれはそれで理解するわけだが
ラノベの現状を憂いて物申す、的な発言のトンチンカンさは
いい加減なんとかならんもんかねえ、としか思えない
そういうトンチンカンな発言がまとめサイトで広間って
間違いが間違いとして拡散していくんだから
キチガイ空間だな、てことだが
誰もそれに違和感感じてないんだからまさしくキチガイだよなあと
少しは現状を正しく認識したらどうなの
企業は馬鹿じゃないし、リサーチしてるわけだから
ネットでド素人がドヤ顔で馬鹿批評してたって
そんなん企業は相手にしないわけであって
ラノベ買ったら大抵ハガキが入っとるやろ
あれで企業は読者の反応を見てるんであって
ネット馬鹿批評を参考になんかしとらんわけだが
いつまでもトンチンカンな批評したがる阿呆はいるよなあと
しかもそれがラノベのため!と思ってるんだからキチガイっすわ
企業が必ずしも正しいとは限らないと言いたいのだが?
いつだって時代のコンテンツに不満を溜めこんだクリエイターが必要だ
それを「いまの時代を分かってねえ」なんて掃き捨てるようなことは言ったらいかん
最近のラノベ叩いてでしか(しかもまともに読みすらしていない)自分の好きなものを持ち上げられないやつは黙っててほしい
新人賞だけで20近くある
毎年これだけ出版社おすすめの本が登場してるってわけだな
・電撃小説大賞 http://asciimw.jp/award/taisyo/
・ファンタジア長編小説大賞(富士見) http://www.fantasiataisho.com/
・スニーカー大賞 http://sneakerbunko.jp/
・エンターブレインえんため大賞 http://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞 http://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・集英社ライトノベル新人賞 http://dash.shueisha.co.jp/award/
・ノベルジャパン大賞(HJ) http://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞(ガガガ・ルルル) http://www.gagaga-lululu.jp/
・GA文庫作品募集 http://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ) http://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞 http://www.c-novels.com/grand_prix/
・幻狼大賞 http://www.gentoshacomics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞 http://www.ichijinsha.co.jp/novel/
・『このライトノベルがすごい!』大賞 http://konorano.jp/
・星海社FICTIONS新人賞 http://sai-zensen.jp/publications/award/new_face_award.html
・講談社ラノベ文庫 http://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
・京都アニメーション大賞 http://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award
・オーバーラップ文庫大賞 https://over-lap.co.jp/bunko/award/Default.aspx
・ヒーロー文庫/ラノベ作家になろう大賞 http://hero.hinaproject.com/
次は何が流行するのかね
それによって読者の趣向の方向も変わるんだろうか
メディアファクトリー (2014-01-23)
売り上げランキング: 53,082
元スレ 最近のラノベ業界は何でこんなに地雷に溢れてるの?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437978496/
|
|
missing フルメタルパニック キノの旅とか面白くて大好きだわ
missingアニメ化しないかなグロホラーだけど厨二病になったきっかけなんだよな
毎月10冊以上電撃も富士見も買ってたけどその時はかぶるのなんてほぼ無かったわけだし
今の風潮が深い設定やかっちりした世界観が定まっている重い作品よりも、
こまけぇコトはどうでも良いんだよ、可愛くカッコいいキャラが
それなりに暴れててお色気要素があれば良いんだよ。
ってな作品が売れているというリサーチ結果が出ているんだろうな。
ゲームで難易度を高くするとユーザーが離れていく、難しいと文句を言う。
ってのに近いモノを感じる。
それが良いかどうかは知らん。
ただそれが売れている以上、それは今の時代においては正義なんだろう。
つか水野って全盛期からして「設定だけのヘタレ作家」扱いだったよな
なまじ同期に山本、友野なんてのがいたから
それが名作と呼ばれるようになるんだから時代変わったわ
あらゆる世代の人が「昔の小説はもっとマシだった」と言ってるんだが、その言葉通りに劣化し続けてるなら小説なんて存在しえなくなってるわな
批評する→じゃあお前が作れとか言うネット触りたて中学生のコンボやめろw
そもそも面白くなって欲しいから書いてるわけじゃねぇし、創作物を読んだ感想だから
感想見て俺より面白い作品作れなんてアホ抜かす作家なんてラノベくらいなもんだろ
漫画の書き起こしか台本みたいに台詞ばっかり
でも今の読み手が文章力や表現力を求めてないのなら今はそれが正解なんだろう
センスがある作家はタイトルもコンパクトにまとめることができるはずだし。
実際問題、右肩上がりだったラノベの市場が今じゃ縮小傾向にあるんだから
今のラノベはダメは間違ってないじゃん
あと、『企業は馬鹿じゃない』とか言ってる奴は「アタリショック」とか知らんのかね?
今の出版社は粗製乱造しまくって、市場縮めてる馬鹿にしか思えん
結局それも、その当時の流行だったってだけなのにね。
今は、掛け合い重視シチュエーション重視なんだろうさ。
この作品、テーマが「復讐の連鎖を断ち切る」なのに、作中で主人公が結構な数の人間殺すうえに、そのことについて作中で言及されないのが一番酷いと思った。
復讐相手の娘に惚れたから殺さないのはいいとして、お前がすでに生み出してしまった復讐の連鎖に関してはどうすんねんと。
神坂一で言えば「日帰りクエスト」なんてのもあったな。異世界貿易系の原点はこれかもね。
オッサン主人公とか恋愛要素なしとかシリアスを求めるなら
一般小説買えばいいだけでラノベにこだわる必要はなし。
実際、ラノベから離れれば新作でも翻訳物でも面白いのがバンバン出てるんだから、わざわざ地雷原に突っ込んで読めるレベルのを見つけるって苦行もやらなくてよくなる。
まぁ、かといって何年か前の塔京なんたらみたいにやらかされても困るけど
少なくとも最近の俺TUEEEEとは全然違うぞ?
どうせタイトルだけで異世界に行った主人公が無双するものとでも思ってんのか
んだけど、最近のは本気で中身もクズ
ゴミが多いのは出版量が増えたから
大量に出版されるってことは面白いものが出てくる可能性も高くなるから良いことなんだよ
大量のゴミという土壌の上に名作が出てくる
それが許容できないなら人が作ったもの一切消費しない方が幸せだよ
昔の最強物は、主人公が最強で強くはあるものの、脇役がどう活躍するかも書いてるものが多かった気がする
イズルとか特にそうだったし
リスペクト云々以前に、自分の実力で笑わせたり楽しませることできないのかよ
って思うわ
気に入りの作家何人か決めとけばハズレは引かないだろ