戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kyuukaiou.ldblog.jp/archives/1667785.html


【野球】日本でトレードが活性化しない理由:ベースボールスレッド
 
20:30コメント(21)トラックバック(0)J雑談 
1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:20:25 ID:uDb
>そのような事情は確かにあるものの、プロ野球でトレードが積極的に
>行われない最大の理由は、日本の社会にもはびこる事なかれ主義だ。
>スポーツライターの工藤健策氏が言う。

>「メジャーは各球団にGMがいますが、そのほとんどが野球チームの
>編成におけるスペシャリスト。選手補強などもGMを中心に行われ、
>決定権も一任されている。しかし、日本の球団は、基本的に親会社から
>派遣された人が球団代表などに就き、主導権を握っている。
>こういう人たちはチームの補強に関しては素人です。
>また、放出した選手が、移籍先で活躍したり、獲得した選手が
>まったく戦力にならない場合は責任を問われる。
>そこそこお客さんが入っているなら、余計なことをしない方がいい
>という意識が働く。こういう体質が球界の活性化を阻んでいるのです」

>例えば阪神にもGMは存在するが、ここは南球団社長の独裁体制。
>なによりフロントも親会社も事なかれ主義の権化みたいなところだ。
>かつては江夏や田淵といった看板選手も放出した老舗球団の体質が変われば、
>プロ野球界はもっと活性化するのだが……。

MLBと正反対 日本で期限直前にトレード活性化しない理由
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150801-00000011-nkgendai-base




日本人なら誰だってそうするワイだってそうする
ちな社畜


2: 名無し 2015/08/01(土)11:25:17 ID:f7U
三行で


4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:28:41 ID:tD1
>>2
責任
とりたくないから
トレードしない



      -スポンサード リンク-
引用元
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1438395625/


6: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:29:55 ID:0Et
なおソースはゲンダイ


9: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:31:43 ID:cdF
・メジャーじゃ編成のプロであるGMが決定権を持っているが、日本じゃ派遣された素人が主導権を握る
・そこそこお客さんが入っているなら、失敗したときに責任を問われかねないリスキーなことはしたくない

>>6
一応、工藤健策はプロのライターやぞ
だからどうしたって話になっちゃうけど


7: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:30:07 ID:SCu
球団数が少ないからやろ


8: 名無し 2015/08/01(土)11:30:20 ID:f7U
阪神ディス記事だったのか…


10: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:31:50 ID:7q4
阪神はOBやらタニマチからのプレッシャーがすごいんやろ


11: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:31:52 ID:tD1
一つ目の理由をのせずに阪神のとこをのせるあたり狙ってるだろうよ


12: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:33:39 ID:oPL
NPBは生え抜き信仰が強いからな
MLBでも生え抜きの方が人気あるがNPBほどじゃない


13: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:33:51 ID:5UE
別にアメリカすごい日本しょぼいとかそういう話じゃなくて
単に両国の移籍に関する認識の差なんじゃねえかな
日本だと長くいる生え抜きの評価高いし


14: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:36:14 ID:cdF
出身校とのパイプやファンへの配慮もあるしな


15: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:37:21 ID:tD1
 一つは、「人間関係」によるものだ。
プロ野球は基本的にドラフトで選手を獲得するが、指名までには人のつながりが重視される。例えば、ある大学の有力選手を取りたいときは、球団のスカウトや編成担当者は選手の監督や関係者を訪問。人脈を駆使して、「指名OK」の承諾を得るケースが多い。


16: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:38:06 ID:o0e
トレードは日本ハムだけ頑張ってるイメージ


17: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:38:21 ID:tD1
そうやって指名、獲得した選手をトレードで放出したとなれば、選手の関係者に申し訳ないという意識が働く。どうしてもトレードに出す際には、出身校の監督などに事前に相談する球団もある。学校とのパイプが途切れたら困るからだ。


18: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:40:09 ID:0Et
シーズン中に大型トレードなんてまずないからな
お互いのゴミを押し付けあって復活したらラッキーみたいなトレード中心
そらトレードが活発になるわけないよ


19: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:41:00 ID:tD1
■余計なことをしない方がいい

 ファンへの配慮もある。過去には、ロッテ落合が中日にトレードされた際、ロッテ球団の事務所に抗議電話が殺到した。13年に、日本ハムの生え抜きで主力だった糸井がオリックス・大引らと交換トレードされた時にも、両球団のファンは反発した。

 そのような事情は確かにあるものの、プロ野球でトレードが積極的に行われない最大の理由は、日本の社会にもはびこる事なかれ主義だ。スポーツライターの工藤健策氏が言う。


20: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:42:56 ID:j1U
>>19
これはすごく納得
抗議する方も人気>>勝利の考え方の人やろ
甲子園でスローカーブにけちをつけるような思考の


21: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)11:42:57 ID:LU9
ビジネス的にどっちが正しいかは置いといて日本式の方が好きやわ


22: 名無しさん@おーぷん 2015/08/01(土)12:01:33 ID:sSm
マイライフでトレードしまくられるのは
記事で言うしがらみがないからか
しがらみないから山本昌とか即引退勧告やけど


-スポンサード リンク-

    • 1.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 20:46 ID:W5E2.bP10
    • 生え抜き重視と捉えるか外様冷遇と捉えるか
    • 2.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 20:46 ID:e4M9dcLC0
    • ○○やぞっていう定型句のだからどうした感はわざとやってるの?
    • 3.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 20:51 ID:2LHRw4Pe0
    • そもそも1軍の生え抜き選手でもポンポントレードするメジャー嫌い。
      2軍で余ってるやつは、もっとトレードしていい
    • 4.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 21:02 ID:h.ylBdcu0
    • 言うほど主力どうしのトレードなんてMLBでもやらない
      キンズラー←→フィルダーのようにフロントにとって邪魔な選手をトレードすることはあるけど基本は主力とマイナー選手のトレード

      >>12
      大嘘書くなよ
      生え抜きスターだろうとチーム事情で出される環境だからこそ生え抜きは人気が出る
    • 5.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 21:03 ID:LZuCm1HW0
    • 日本は生え抜き選手が活躍してほしいっていう気持ちが強いのもあるだろう
    • 6.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 21:06 ID:XIcZJgbD0
    • 日本の場合は>>18の意見がすべて
    • 7.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 21:32 ID:EwGSi4Ov0
    • 工藤氏が言うことは的を得ているが何が悪いんやそれが日本人やんけと思う
      事なかれ主義を完全否定するのはどうかと思うね。
      戦後復興して資源の無い小さい島国が世界的な経済大国になった一因に事なかれ主義があることを認識するべきやな。
      まぁやりすぎると田中角栄さんの例もあるからどんなことでも功罪はある。
    • 8.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 21:41 ID:yN4Qb8xf0
    • プロできてからこのかたずっとこんな感じなのに過去に落合のトレードとか起こってることがすごい
    • 9.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 21:45 ID:A900bvxK0
    • 俺はトレードそんなにして欲しくない
      生え抜き歴長い方が応援しやすいし
      海外サッカーとかよくあんな外様ばっかで応援できるなと思う
    • 10.
    • 四番レフト名無しさん
    • 2015年08月01日 21:51 ID:WVlLT0Ma0
    • よかれと思って、サブローをトレードに出したのに更迭された例があるからしゃーない。アレはシーズン中にやったのがマズかった。
    • 11.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 21:55 ID:0KvqKBmZ0
    • ※4
      少し前ならまだしも今やもう生え抜き一筋の一流フランチャイズプレイヤーなんてもうメジャーにはいないだろ
      劣化してトレードの弾にもならない選手なんかだと一処にとどまってたりするけどな
    • 12.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 22:00 ID:WVlLT0Ma0
    • そういえば、懲罰みたいなトレードが減ったな。二岡とか金村暁とか。
    • 13.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 22:04 ID:dj.xa8eY0
    • 工藤健策がプロレベルと言われるようになったのか…なんJも変わったんやな

      ※4
      基本掘り下げもせずに主観で物申してる典型的なゲンダイの記者だから多分そんな事知らんと思うよ
    • 14.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 22:22 ID:uJxdztMR0
    • 終身雇用が基本的文化の国だしね
    • 15.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 22:24 ID:xtrzrApi0
    • そんなことじゃなくて単純にどこのチームも余剰人員とウィークポイントは同じだからそもそもトレードの意味がないだけだと思うんですけど
    • 16.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 22:25 ID:icDFSgzX0
    • 大物選手をトレードで出したらずっと言われ続けるからな、アメリカでも言われるんだろうけど
      糸井のはいまだに言われてるし
    • 17.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 22:33 ID:sb6nWrN20
    • 野球好きより球団好きが多いからやろな
    • 18.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 22:39 ID:082WpT.o0
    • 秋山渡辺智内山と佐々木村田橋本クラスの大型トレードがまた見たいが、根本だからこそできた感。
    • 19.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 22:49 ID:VqMztPE6O
    • ※16
      阪神は江夏と田淵が未だに言われてるで
    • 20.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 23:04 ID:Iur89JXz0
    • 日本企業と米国企業と同じやん文化だよ
    • 21.
    • 四番ピッチャー名無しさん
    • 2015年08月01日 23:15 ID:IH.B5r5Y0
    • トレード選手ですら外様扱いされて
      生え抜き少ないとか言われる現状で
      するメリットがほぼないわ
      大物同士ならともかく小物同士でトレードして活躍してもたかが知れてるし


※httpや特定の単語をNGワードに設定しております(蔑称・卑猥な言葉など)。
※特定の選手の愛称などが引っかかってしまう場合もあるのでお気をつけ下さい。
※不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい

コメントする

名前
URL
 
  絵文字
 
 
PR
野球ブログ
PR
ニュース
PR
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
RSS

アクセスランキング ブログパーツ