1: @Sunset Shimmer ★ 2015/08/03(月) 08:28:22.63 ID:4mwEFpap*.net
08/03 08:12

 乳幼児期の子どもと、テレビやスマートフォン(スマホ)などの電子メディアとの付き合い方を考える講演会が2日、札幌市北区の市男女共同参画センターで開かれた。
NPO法人「子どもとメディア」(福岡市)認定インストラクターの中谷通恵(なかやみちえ)さん(54)=胆振管内白老町=が「スマホに子守をさせないで」と訴えた。

 市民団体「『さっぽろ子ども・若者白書』をつくる会」(札幌)などの主催で、約20人が参加した。中谷さんは「電子メディアの刺激は強すぎて単純。
長時間与えると、子どもが複雑で微妙な表情の変化を理解しにくくなるとの指摘がある。子どもがぐずった時にスマホであやさないでほしい」と語った。

 また、乳幼児期の長時間のテレビ視聴は《1》表情が乏しい《2》目線が合わない《3》言葉が遅れる《4》一方的にしゃべる―など、言葉の発達やコミュニケーションに影響が出る可能性があると説明。
「2歳までの子どもにテレビやビデオは必要ない。テレビを見せて意味があるのは、言葉を上手に使うことができるようになってから」と話した。

 授乳時にテレビやスマホを見ている保護者についても「(乳児が)保護者を見つめた時に応答がないと、人を信じる心や心の安定が弱くなってしまう」と強調した。(上野香織)

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:北海道新聞 http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/sapporo/1-0163965.html

引用元: ・【社会】 「人を信じる心や心の安定が弱くなってしまう」 スマホに子守させないで 乳児への影響訴え 札幌で講演 [北海道新聞]

2: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 08:29:15.31 ID:B4/oJNxM0.net
底辺だからどうでも良いわ、中間層でそんなアホなことする奴はいない

4: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 08:33:03.88 ID:S/b8P+Lm0.net
なんのデータもなく
飯の種にしてるだけの悪質な疑似科学
昔の紙おむつ批判と同じ

8: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 08:33:51.92 ID:DTYKDVkL0.net
スマホでアンパンマン見せてるアホ親ね

12: 【B:74 W:93 H:103 (A cup)】 2015/08/03(月) 08:39:02.64 ID:82gwwAmk0.net
人の言うことなど信じる必要はないが、
事実を見極める習慣は必須だな

盲信は死を招くw

17: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 08:48:31.01 ID:mY2okeMu0.net
ネット&スマホ有害論に懐疑的なお前らも「スマホで子守り」はアカンと思うやろ

28: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 09:05:04.80 ID:tYw+ZASq0.net
>>17
もちろん直感的には正しそうに見えるし、実際俺はそう信じてる
問題は正しそうな話を混ぜ込む事で、キチガイ電波発言を正しい物に錯覚させようという宣伝が気に入らん

21: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 08:53:26.01 ID:FMMM0HWC0.net
そういえば、ゲーム脳って最近ぜんぜん聞かなくなったなw

81: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 11:18:07.49 ID:2PdTjWcQ0.net
>>21
あれって、テレビをゲーム機に取られると
商売あがったりになるマスコミの創りだしたものでしょ

子供のゲーム機が携帯型になってから言わなくなった
同時にゲーム業界も衰退して
今じゃスマホの課金ゲーCMばかりになったがな

24: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 09:01:23.85 ID:MsvQTzPK0.net
北海道新聞が辞めろといってんだから、やったほうがいいんだな

25: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 09:02:09.98 ID:22G/mzv+0.net
つまり騙せないから何とかしろと?

31: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 09:12:02.34 ID:7KG1wjGz0.net
ちょい前まではテレビに子守をさせないで、っつってた。
もうテレビは叩かなくて良いのか?

34: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 09:20:31.81 ID:0yzs0FUK0.net
>>31
同じでしょ。

53: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 09:52:39.71 ID:7KG1wjGz0.net
>>34 じゃあテレビがある時から人の心が弱くなってるじゃん。俺らもうダメじゃん。

37: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 09:23:06.91 ID:2PnDQWtN0.net
北海道新聞がそれなりに正しいことを言うのはマジで迷惑

39: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 09:24:23.28 ID:KDUUaTzg0.net
「スマホで子守」ってようワカランが
それよりもスマホ夢中になって
ガキほっといたり、スマホ見ながらベビーカー押してたりしてるアホ女は
はよコケろと思う
そんなに多くないが意外と見る
「幼稚園児の兄を送ってった時に2歳の妹が幼稚園バスにひかれ・・・」
ってニュースを見ると、まあそういうのはスマホよりおしゃべりに夢中なバカ女だろうけど

40: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 09:25:44.26 ID:J/HsCoe+0.net
昔で言うテレビっ子っていう感覚か

46: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 09:41:16.37 ID:xkg5/2Fl0.net
まだはっきりと有害か無害かデータが出るまで時間かかるだろうけど
実際はどうなるんだろうな?
しかし子供はスマホ大好きだよ
よく子供をおとなしくさせるために使ってる親見るけど
すごく集中してスマホ見つめてるよね

47: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 09:43:37.44 ID:p2Uu96SeO.net
>>46
ゲーム脳とか言われてよくなかったんじゃないの
あと視力狭窄の弊害とかも言われてた

64: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 09:57:19.88 ID:xkg5/2Fl0.net
>>47
視力低下の問題はたしかにあるだろうな
暴力的なゲーム後の攻撃性が高まるとは言われていたが
最近ゲームをしていた子の方が情報処理スピードが早いって研究あった気がする
まぁ付き合いかただろうな

69: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 09:59:22.00 ID:XQTCmaY00.net
言葉使う2歳になったらテレビ見せるってのも間違ってるよん
そんな育て方だと普通の小学校に入れないような子供になってしまうよ

71: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 10:01:21.53 ID:UHg0RCgz0.net
人を信じてオレオレ詐欺もどうかと。

78: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 10:20:46.42 ID:UHg0RCgz0.net
テレビは選択の幅が狭いことが危険だな

86: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 11:59:12.16 ID:k9bo8umX0.net
お前ら女は働け、子供は0歳から乳児院、1歳から保育園と叫んでいるのだから
スマホやテレビが相手で十分だよ
母親は育児よりも外で働くことのほうが重要
保育園なんて少ない保育士で大勢の子供の面倒見ないといけないから
テレビはよく見せてるぞ

87: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 12:01:16.82 ID:2SHAp6f40.net
人など信じない方がいいけどなw

89: 名無しさん@1周年 2015/08/03(月) 12:58:11.39 ID:+eAvxq4R0.net
もうちょっと科学的な根拠がねえと、みんなこの話に懐疑的な感じがするど。