戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52197780.html


悪魔の実かよ!500年前のスイカがホラー。ルネサンス期の絵画がスイカの品種改良の歴史を物語る : カラパイア

RSS速報

1_e4

 まずはこの絵画を見てほしい。下に描かれているのはスイカである。我々が知っているスイカとはかなり違いがあるようだ。17世紀の画家ジョバンニ・スタンキ(Giovanni Stanchi)の絵画には、現代で暮らす誰もが見たこともないスイカが描かれている。
スポンサードリンク

 絵画は1645〜1672年の間に描かれたものであり、当時には存在したが、品種改良によって消えてしまったスイカの姿を伺うことができる。

左側が17世紀のスイカ、右側が我々の時代のスイカである。
9_e2

 米ウィスコンシン大学の園芸学者ジェームズ・ニンハウシュ(James Nienhuis)教授は、スタンキの絵画を授業で使い、作物の品種改良の歴史を教えている。

 「美術館に行って絵画を鑑賞しながら、500年前の野菜の姿を眺めるのが趣味なんです」とニンハウシュ教授。野菜の品種を数百年も保存することは困難であることから、絵画がこうした過去の姿を垣間見る唯一のチャンスであることも多い。

1_e4
2_e3

 スイカはアフリカ原産の植物であるが、人の手による栽培に成功すると、中東や南ヨーロッパといった暑い地域で大量に作られるようになった。ヨーロッパの菜園や市場では、おそらく1600年頃に一般的になったようだ。スタンキの絵画に描かれるようなかつてのスイカは、糖度が十分に高く美味しかったとニンハウシュ教授は推測する。というのも、生で食べられ、ときには発酵させてワインにもしていたからだ。

 だが、見た目はかなり違う。長い時間をかけて、今日見られるような明るい赤を持つように改良されてきたからだ。瑞々しい果肉は種を実らせる胎座である。畑で栽培される前は、胎座には赤みを帯びさせるリコピンがそれほど多く含まれていなかった。そして、この白い果肉のスイカは数百年をかけて私たちがよく知る大きく、リコピンを豊富に含んだ品種へと改良されてきた。

 もちろん、改良されたのは色だけではない。後には、種を無くそうとする試みもなされている。ニンハウシュ教授が苦々しそうに語る説明によれば、これは「栽培化の論理的な進展」なのだそうだ。未来に暮らす人々は、写真から種があるスイカの姿を知るようになるだろう。だが、小さく、白いスイカの姿は、彼らとてルネサンス期の絵画を眺めるしかない。

via:vox・原文翻訳:hiroching

 この500年前のスイカの姿に海外掲示板が盛り上がっていたようだが、現在でも似た感じのものをたまに見ることがある。スイカは水分の反応に敏感で、土壌の水分量が過多になると、果実の中に栄養や水分を送るための維管束(いかんそく)の管が広がり、ルネッサンス期にタイムスリップしたスイカになってしまうのだそうだ。

 以下は現代によみがえったルネッサンス・スイカである。
3_e4

4_e3

5_e2

7_e2

中にはこんなのも?なにこれコラ?マジ?
8_e2


▼あわせて読みたい
コラのように見えるけどコラじゃない、個性的に変形した花々の画像(閲覧注意)


イチゴにもこんなに個性が!四葉のクローバーより出会えない変形スタイリッシュイチゴたち(閲覧注意)


人体におかしな反応が現れる5つの野菜


何かが宿った?素通りできない形状をしている野菜写真23


植物が巨大化する遺伝子を発見(名古屋大学研究)


この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 14:37
  • ID:NT1j64Cw0 #

悪魔の実みたいだな

2

2. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 14:40
  • ID:M7Pl2pQ50 #

丈夫そうだからスイカ割りは難しいだろうな

3

3. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 14:41
  • ID:IPrZiKfK0 #

渦巻きが凄い・・・芸術品か
食べたくはないけど

4

4. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 14:45
  • ID:vxLZje7b0 #

うん、キモい!

5

5. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 14:50
  • ID:VKzyYdeo0 #

これマジ?皮に対して果肉が貧弱すぎるだろ

6

6. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 14:52
  • ID:W.ar3Rzp0 #

あっ…キュウリの断面だ
そういえば瓜だった

7

7. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 14:53
  • ID:Vbc0bwuE0 #

真っ白やないか〜い

8

8. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 14:54
  • ID:q5sF3iYl0 #

最後のスイカ〜〜〜!!
あんなもん買わされたら店前でスイカ割したるぅぅぅぅ!

9

9. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 14:57
  • ID:BTf3tow.0 #

スイカ嫌い

10

10. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 14:58
  • ID:3tQrZ9xT0 #

だいたいの野菜も昔は毒あったのを改良してきたし

11

11. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 15:04
  • ID:UYM4mLEh0 #

これ食べるのは勇気いるなー。うずまいてるんだもんな。

12

12. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 15:08
  • ID:QiHjOpiu0 #

昔の硬くて手で粒をもいで食べるとうもろこしが懐かしい 食べたいな 家畜の飼料用とかは今も硬いんかなぁ

13

13. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 15:08
  • ID:pvlsK.OO0 #

>中にはこんなのも?なにこれコラ?マジ?
漬物用スイカ

14

14. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 15:15
  • ID:s1F.YTXR0 #

あんな状態のを現在の姿にしたのも、
なんだか錬金術みたいで賞賛したいですね。
おかげで美味しいスイカが何の苦労も無く食べられるんだから。
スイカ取りにアフリカまで行かなくて済むだけでも凄いのにさ。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 15:24
  • ID:FIBMGbZh0 #

そうか、絵画ってこういう面でも価値があるのか……。

16

16. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 15:25
  • ID:YDTJFCd60 #

最後の日の丸弁当みたいなスイカは
たまにうちの畑でも採れてしまうわ…

17

17.

  • 2015年08月03日 15:37
  • ID:89GPXd1K0 #
18

18. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 15:43
  • ID:U8.XMjAg0 #

Googleの人工知能が描いた絵みたい

19

19. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 15:44
  • ID:z.rbFA0u0 #

渦巻くのが不思議だなー

20

20. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 15:48
  • ID:9j.IH.Di0 #

別の惑星の木の実みたい

21

21. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 15:52
  • ID:fE.QPGcq0 #

トマトみたい

22

22. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 16:16
  • ID:VvGlutay0 #

夜にこのスイカ置いてあったら逃げるかもしれない

23

23. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 16:29
  • ID:8EQhkV8z0 #

スイカ食ってるとまれに筋っぽいとこあるけど、あれが太いだけなんだろうって

24

24. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 16:32
  • ID:9gleJ7t10 #

水戸黄門のタイトルバックに使えそうだな

25

25. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 16:38
  • ID:vge5DmZG0 #

面白かった。

ホントにホラーな感じ、そして再現する人も結構すごい。
蓮根のでっかい版のスイカ判子とか出来そう。

個人的には真ん中だけチョッと渦巻いてるヤツがオシャレで食べてみたくなった。

26

26. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 16:38
  • ID:3vJbNp9Z0 #

ひょっとしてきゅうりも品種改良したらスイカみたいになるのだろうか

27

27. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 16:42
  • ID:jV42Lp0s0 #

とても美しいね

28

28. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 16:53
  • ID:2n49wgdj0 #

去年スイカを水平に切った時、渦巻きになるの初めて知ったわー

成長する過程で内部であんな風になるんだろうね。

絵画鑑賞して昔の野菜眺めるっていい趣味だなw

29

29. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 16:55
  • ID:8bcg.qA80 #

このスイカを幼気な小学生に「悪魔の実」だと紹介して食べさせてみたいですなぁ。

「ゲリゲリの実」だよって

30

30. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 17:05
  • ID:5tzmQ0i40 #

※6
ヘチマもカボチャもウリ科はみな同じような断面ですね。

31

31. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 17:15
  • ID:mCFRw.vP0 #

※26
薔薇は青い色素遺伝子が無いからドンナに品種改良を頑張っても青薔薇は創れない
胡瓜に甘味の遺伝子が在りそうに思えないから無理やろ

32

32. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 17:20
  • ID:kqt1oYec0 #

んっと、だからこの絵画のスイカは品種改良される前の古いスイカだったんじゃなくて、ただ単に栽培に失敗して食い物にならんと判断したモノをデッサンの対象として選んでるだけなんではないの??

面白がってやったのか、大真面目だったのかは知らんけど。

33

33.

  • 2015年08月03日 17:32
  • ID:uFGpLgaB0 #
34

34. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 17:44
  • ID:J6x6s63l0 #

アフリカの砂漠にある原種?スイカがこんな感じみたいね

35

35. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 17:51
  • ID:d0Rrr2hj0 #

※31
熟れたキュウリには甘味があるよ。普通野菜として食べるキュウリは熟れる前の段階。

※32
他の果物は別に失敗作が使われてはいないし、静物画はれっきとした芸術作品であって単なるデッサンとは違うよ。
スイカだけ栽培失敗したものをリサイクルしたと考える理由はない。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 18:28
  • ID:cLScKQu00 #

この渦巻きも、コリオリの力のために違いない(適当)

37

37. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 18:47
  • ID:mCFRw.vP0 #

普通、我々はスイカ切るとき縦に切って、横で真っ二つはないから
こうなってる事に気づいて無いだけかも

38

38. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 19:03
  • ID:EtLdTgxq0 #

こういうの好き
バラとかも昔の絵だと原種しかないんだっけ

39

39. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 19:05
  • ID:b8q6XqAP0 #

※35
かぼちゃも、おもしろい形のを選んで使ってるよ。。

40

40. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 19:11
  • ID:bHGkbZrD0 #

三日月型に縦切りした後に三角に横切りすると渦巻きになってるの普通にあるよ
最初のカットの位置によっては渦切れててわかりずらいけど
全然ホラーじゃないよ

41

41. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 19:41
  • ID:X6xNe87v0 #

絵画で狩猟犬を見るのも面白いよスパニエルとか顔が違う

42

42. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 20:30
  • ID:0iPTV6iU0 #

FFの敵に出てきそう

43

43. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 20:50
  • ID:2n49wgdj0 #

最後のがっかりスイカは気持ち切り替えて皮を漬け物にするしかないなー

44

44. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 20:55
  • ID:rKmSdJ.T0 #

画家が一日でやってくれそうな名前

45

45. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 20:59
  • ID:d0Rrr2hj0 #

※39
カボチャはたぶんCappello del prete(司祭の帽子)っていう品種の仲間。
これもカボチャの古い品種で、昔のイタリアでは広く栽培されてたらしく絵画にもよく登場するが、今ではもっと食べやすい品種が普及してるのであまり栽培されなくなってるらしい。
Zucca Cappello del prete - Wikipedia
ttp://it.wikipedia.org/wiki/Zucca_Cappello_del_prete

Zucca Cappello del Preteで画像検索するとよく似た写真が出てくる。

46

46. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 21:27
  • ID:GWBFXCVl0 #

そういやスイカって瓜なんだよなあ

47

47. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 22:18
  • ID:Oarmk0Am0 #

絵画のものは空洞があるから、なんかに似ているなと思ったら、ニガウリだったw

48

48. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 22:26
  • ID:OsRiZNJY0 #

凄い。コメ欄含めていろいろ勉強になっちゃったぞ?

49

49. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 22:41
  • ID:y6BQemie0 #

※9
薬っぽいし、食べるの面倒

50

50. ワニさん

  • 2015年08月03日 23:20
  • ID:zEEFwumi0 #

 スイカはパワ〜あるワニじゃろ
今年91歳半ボケ婆たんは夏場食欲失せるのでスイカカブトムシみたく
舐めてるだけで8月ぐらい乗り切るワニから

51

51. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 23:34
  • ID:VI4s9XDV0 #

俺もスイカはみずっぽくてあんまり好きじゃないけど、これが今のスイカより甘くて濃厚なんだとしたら好きになりそう

52

52. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 23:35
  • ID:EQsuki0D0 #

なにこれコラ?マジ?みたいなスイカは中国とかインドとかに行った人の旅行記なんかによく出てくるよ。
先祖帰りみたいなものなんじゃないかな。

53

53. 匿名処理班

  • 2015年08月03日 23:53
  • ID:LOc7oY5T0 #

そうは維管束♪

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集