1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:38:34.84 ID:nJmryvaE0.net
地球や火星のような星々が1000万個程集まった構造を銀河と呼ぶ
↓
銀河が数千万個集まった構造の単位を銀河団と呼ぶ
↓
銀河団が数百個集まった構造の単位を超銀河団と呼ぶ
↓
超銀河団が更に数百個集まった大規模構造を銀河フィラメントと呼ぶ
↓
銀河が数千万個集まった構造の単位を銀河団と呼ぶ
↓
銀河団が数百個集まった構造の単位を超銀河団と呼ぶ
↓
超銀河団が更に数百個集まった大規模構造を銀河フィラメントと呼ぶ
転載元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438767514/
これ知らないと損するぞってぐらい便利なサイト貼ってけ
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4677134.html
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:39:15.00 ID:nJmryvaE0.net
ちなみに超銀河が集まった超銀河complexとかもあるらしい
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:39:50.03 ID:b2uTxePa0.net
だからなんやねん
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:40:42.70 ID:nJmryvaE0.net
>>3
ワイらがいる地球は銀河フィラメントの中の超銀河団の中の銀河団の中の銀河にある
太陽系の中にあるんや
ワイらがいる地球は銀河フィラメントの中の超銀河団の中の銀河団の中の銀河にある
太陽系の中にあるんや
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:39:53.14 ID:nJmryvaE0.net
こういうの考えると地球上で起こってる紛争とかどうでもよくなるよな
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:40:57.46 ID:b2uTxePa0.net
>>4
当該者じゃないから言えるんやで
当該者じゃないから言えるんやで
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:40:00.75 ID:oN7lomi60.net
嘘ンゴ
本当は銀河団なんてないンゴ
本当は銀河団なんてないンゴ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:41:18.96 ID:nJmryvaE0.net
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:40:36.04 ID:JET9huLP0.net
大松「俺たちは今目の前にある現実を考えるべきだぞ」
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:41:42.48 ID:hR6NKeRpp.net
ちなみに別の宇宙もあるらしい
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:42:38.09 ID:nJmryvaE0.net
>>11
宇宙フィラメント自体も数種類見つかっとるらしい
宇宙フィラメント自体も数種類見つかっとるらしい
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:42:01.99 ID:nJmryvaE0.net
宇宙広すぎワロタwwwwww
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:42:41.40 ID:fdmJVjhYK.net
木星には台風あるやで~
ちな地球3つ分
ちな地球3つ分
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:43:12.55 ID:sZm7pfxKK.net
こんなん想像の世界やろ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:44:22.15 ID:nJmryvaE0.net
>>21
もう学会では確定済みらしいで
もう学会では確定済みらしいで
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:43:47.04 ID:M8PwV3ap0.net
宇宙の広さを意識したところでお前とお前を取り巻く環境は何も変わらないぞ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:45:17.20 ID:nJmryvaE0.net
>>23
宇宙がデカイってのは分かっとったけどここまで壮大やとなんかやる気も無くなってくるやん
なんやて超銀河団て
宇宙がデカイってのは分かっとったけどここまで壮大やとなんかやる気も無くなってくるやん
なんやて超銀河団て
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:44:05.57 ID:eUq3B8O+0.net
300光年離れてるところから日本を見たらまだ江戸時代なんだよな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:44:45.82 ID:iJRlD6U30.net
超銀河団と超銀河団の間の何もない空間をヴォイドと呼ぶ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:45:50.67 ID:nJmryvaE0.net
>>27
どうしていちいち中2っぽい名称なんや
どうしていちいち中2っぽい名称なんや
427: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:05:03.39 ID:8fmF7uD0M.net
>>32
voidって空虚や虚空って意味の英単語やで
voidって空虚や虚空って意味の英単語やで
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:45:36.78 ID:tH9eKJPL0.net
銀河系内だけでも地球型惑星が死ぬほどある模様
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:47:01.62 ID:nJmryvaE0.net
>>30
仮にあったとしても行くのは絶対無理やろうなあ
飛行機でいっても1万年くらいかかりそうや
仮にあったとしても行くのは絶対無理やろうなあ
飛行機でいっても1万年くらいかかりそうや
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:50:07.71 ID:nJmryvaE0.net
なんか地球にある水の180兆倍の水を含んだ雲もあるらしいぞ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:51:48.75 ID:LsSOmlDR0.net
>>49
334万年連続降雨ノーゲームになりそう
334万年連続降雨ノーゲームになりそう
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:51:02.36 ID:nJmryvaE0.net
ワイは文系の人間やから初めて大学で理系の講義受けたんやけど
めちゃくちゃ面白かったわ
めちゃくちゃ面白かったわ
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:51:21.26 ID:uZ+SF4I70.net
銀河フィラメント=宇宙なん?
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:52:46.39 ID:nJmryvaE0.net
>>53
銀河フィラメントは今の時点で10個見つかっとるらしいで
銀河フィラメントは今の時点で10個見つかっとるらしいで
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:52:31.63 ID:JWwafKXR0.net
>銀河フィラメント
これが実験室のフラスコの中レベルの可能性は?
これが実験室のフラスコの中レベルの可能性は?
409: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:01:54.52 ID:ZZ3W4jkd0.net
>>63
やめろ
やめろ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:53:15.09 ID:myiiSUDs0.net
今いるのが地球、
地球を含めた水金地火木土天海冥が太陽系、
太陽系はその外側である銀河系のほんの、ほんのひと粒
銀河系はそのミジンコが数千億以上集まった集合体
銀河系は宇宙のミジンコ以下の存在
宇宙は一枚の切れ端が見えない紙のようなもの
無限に膨張し続けている
宇宙は何層かに分かれている可能性がある
地球を含めた水金地火木土天海冥が太陽系、
太陽系はその外側である銀河系のほんの、ほんのひと粒
銀河系はそのミジンコが数千億以上集まった集合体
銀河系は宇宙のミジンコ以下の存在
宇宙は一枚の切れ端が見えない紙のようなもの
無限に膨張し続けている
宇宙は何層かに分かれている可能性がある
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:54:59.87 ID:nJmryvaE0.net
銀河フィラメントは普通の風船型のタイプと、
めちゃくちゃ薄い膜状のタイプに分かれとるらしい
めちゃくちゃ薄い膜状のタイプに分かれとるらしい
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:55:37.08 ID:+JMrlbeH0.net
すまんが宇宙の端ってどうなってるンゴ?
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:59:05.84 ID:BIXVeUcZ0.net
>>79
菩薩「ワイの手やで」
菩薩「ワイの手やで」
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:09:32.06 ID:i0kyZUuYH.net
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:17:16.98 ID:Pft9WIbvM.net
>>178
ラッキーマンやんけ
ラッキーマンやんけ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:55:48.03 ID:9wbTIsHf0.net
この宇宙全てが一つの細胞でさらに大きな宇宙も存在していてその宇宙も細胞の一つなんやで
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:56:16.59 ID:5bfKQ6aR0.net
どうでもいいが、外部の何かによってワイらが宇宙は広いと勘違いさせられてる可能性があるからな
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:57:00.87 ID:5J3Z4BxSK.net
宇宙を地球と例えるなら、地球の大きさはチョコボールくらいか
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:58:51.11 ID:nJmryvaE0.net
>>91
多分それよりもっと小さいやろなあ、、
多分それよりもっと小さいやろなあ、、
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:13:30.96 ID:I+m3uN8Ta.net
>>91
今計算してみたら
0.0000000000000001mmくらいやで
今計算してみたら
0.0000000000000001mmくらいやで
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:15:02.83 ID:xCCT/iUi0.net
>>207
ファッ!? 宇宙ってでっかいなあ
ファッ!? 宇宙ってでっかいなあ
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:24:20.27 ID:I+m3uN8Ta.net
>>215
宇宙の半径は1.3×10^26キロメートルよりデカイらしいからなあ
宇宙の半径は1.3×10^26キロメートルよりデカイらしいからなあ
277: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:32:49.04 ID:Bo8PZqOL0.net
>>247
それは違うで
観測可能な宇宙の半径は465億光年だから約4.4×10^26メートルや
それは違うで
観測可能な宇宙の半径は465億光年だから約4.4×10^26メートルや
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:34:10.21 ID:ai1DJiXJa.net
>>277
こマ?なんで宇宙の年齢より遠くまで観測できるんや
こマ?なんで宇宙の年齢より遠くまで観測できるんや
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:38:12.57 ID:Bo8PZqOL0.net
>>284
137億年前の光が今見えるやろ?
すると宇宙は膨張してるから137億光年先にいたはずの天体は現在もっと遠くにいるんや
それを赤方偏移から求めると大体470億光年なんや
137億年前の光が今見えるやろ?
すると宇宙は膨張してるから137億光年先にいたはずの天体は現在もっと遠くにいるんや
それを赤方偏移から求めると大体470億光年なんや
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:57:11.72 ID:1+hKwauS0.net
宇宙は無限に膨張しとるとか絶対適当に言っとるやろ
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:57:58.39 ID:myiiSUDs0.net
>>94
大航海時代以前の地図みたいやね
世界の果てがあるとか言って海が滝のように流れてる奴
大航海時代以前の地図みたいやね
世界の果てがあるとか言って海が滝のように流れてる奴
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:57:17.26 ID:BWcDpwuR0.net
こんだけ星あったら地球に来られるくらいの技術を会得した宇宙人とかおるやろうになんで宇宙人は地球に来てないんやろな
無数に星があるからわざわざこの星に来るまでもないと思っとるんやろか
無数に星があるからわざわざこの星に来るまでもないと思っとるんやろか
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:59:09.18 ID:RK6d5zW0a.net
>>95
地球にこれても地球を見つけられるとは限らないからね
地球にこれても地球を見つけられるとは限らないからね
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:00:27.71 ID:Bo8PZqOL0.net
>>95
仮に来てたとしても地球人とかいう格下生物にバレる訳ないやろ
仮に来てたとしても地球人とかいう格下生物にバレる訳ないやろ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:01:08.46 ID:BWcDpwuR0.net
>>119
接触する試みとかありそうやん
接触する試みとかありそうやん
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:01:45.11 ID:H8jQUbmn0.net
>>124
接触はしてへんけど観察とか観測はされてそうやわぁ
接触はしてへんけど観察とか観測はされてそうやわぁ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:00:37.24 ID:fsWFoBKoK.net
>>95
広すぎて探せないやろ
南米のアマゾンに野球ボール隠すから探せとかそういうレベルやで
広すぎて探せないやろ
南米のアマゾンに野球ボール隠すから探せとかそういうレベルやで
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:01:37.69 ID:9JBZTTYc0.net
>>95
宇宙誕生してから190億年の時点で発達しうる最高の文明でも、
光速を越える移動手段が編み出される確率はほぼ0ってことなんやろうな。
タイムマシンも不可能なんやと思う。
宇宙誕生してから190億年の時点で発達しうる最高の文明でも、
光速を越える移動手段が編み出される確率はほぼ0ってことなんやろうな。
タイムマシンも不可能なんやと思う。
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:07:02.02 ID:5bfKQ6aR0.net
>>128
仮に、相手と自分らがおって
さらに互いに時間経過という概念が存在していたとして
両者の時間経過の速度が同じとも限らんしな
高速で移動すれば時間の進みが相対的に遅くなるというのが今の定説やし
仮に、相手と自分らがおって
さらに互いに時間経過という概念が存在していたとして
両者の時間経過の速度が同じとも限らんしな
高速で移動すれば時間の進みが相対的に遅くなるというのが今の定説やし
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:06:29.53 ID:AODsS2zC0.net
>>95
文明がある程度発展してしまうと絶滅してしまうんや
人間も抱えとる問題やで
文明がある程度発展してしまうと絶滅してしまうんや
人間も抱えとる問題やで
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:59:44.01 ID:1+lxTeV9a.net
宇宙ってのはなんかの個体の体内なんや
宇宙の外にはほかにいっぱい宇宙がおるんや
ワイらの街に人が何人も歩いてるみたいにな
ワイらはその宇宙共がらしたら存在すら認識できへんくらい
ちっぽけな存在や
宇宙の外にはほかにいっぱい宇宙がおるんや
ワイらの街に人が何人も歩いてるみたいにな
ワイらはその宇宙共がらしたら存在すら認識できへんくらい
ちっぽけな存在や
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 18:59:44.92 ID:pUIdqzB40.net
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:00:29.83 ID:BWcDpwuR0.net
>>113
太陽系でしかオラつけない太陽とかいう無能wwww
太陽系でしかオラつけない太陽とかいう無能wwww
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:01:23.90 ID:YAmmj+Gl0.net
無から揺らぎへ変わったのが一番怖い
そもそも無って何や
そもそも無って何や
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:01:59.12 ID:oIRHdRWS0.net
物体には何で引力があるンゴ
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:04:39.98 ID:9JBZTTYc0.net
>>131
質量が空間を歪めること起因するらしい
例えるなら、ミカンの重さで凹んだプラスチック面の上を転がるビー玉のように星が動く、って聞いたで
質量が空間を歪めること起因するらしい
例えるなら、ミカンの重さで凹んだプラスチック面の上を転がるビー玉のように星が動く、って聞いたで
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:03:23.56 ID:sauWam8k0.net
こんだけ広くて有り得ない数の星があっても、宇宙を自由に行き来できる文明はおそらく無いことは何か変な感じがする
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:05:14.54 ID:nJmryvaE0.net
>>138
光より速い物質が存在しないのはアインシュタインさんが証明してしまったからなあ、、
その光でも隣の銀河行くまで数億年かかるし
光より速い物質が存在しないのはアインシュタインさんが証明してしまったからなあ、、
その光でも隣の銀河行くまで数億年かかるし
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:08:38.66 ID:Bo8PZqOL0.net
>>148
別の銀河に行きたいならアンドロメダ銀河さんが自ら近寄ってきてくれるで
なお銀河系と衝突する模様
別の銀河に行きたいならアンドロメダ銀河さんが自ら近寄ってきてくれるで
なお銀河系と衝突する模様
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:03:33.78 ID:Bo8PZqOL0.net
地球は電波ビンビン飛ばしまくっとるし少しは見つけやすいと思うやで
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:05:13.57 ID:xCCT/iUi0.net
地球以外に生命体っていると思う?
微生物とかを含めて
微生物とかを含めて
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:07:02.18 ID:nJmryvaE0.net
>>147
いると思うで
そんでそいつらも似たような文化形成して野球やっとるやろ
いると思うで
そんでそいつらも似たような文化形成して野球やっとるやろ
440: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:07:10.80 ID:nRBMSZbw0.net
>>147
銀河系内だけでも地球っぽい惑星が何千万個とあるってことが分かってる
何千万個もあって地球だけって考える方が無理あるやろ
生命体は地球以外にもうじゃうじゃいるはずやで
銀河系内だけでも地球っぽい惑星が何千万個とあるってことが分かってる
何千万個もあって地球だけって考える方が無理あるやろ
生命体は地球以外にもうじゃうじゃいるはずやで
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:06:04.06 ID:wW8Daupva.net
ワイらは実はプログラムでこの世界はいくつかあるシミュレーターのひとつかもしれないんやで
夢見てる時はサーバーにアクセスしてログを送ってるんやで
夢見てる時はサーバーにアクセスしてログを送ってるんやで
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:06:18.58 ID:sW1p31vkd.net
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:35:25.97 ID:ZlVuD1WE0.net
>>158
ブルーホールは地中に空洞ができて、そのうえの地面がボコーて陥没したとこやで
今日ナショジオでやっとったから間違いない
ブルーホールは地中に空洞ができて、そのうえの地面がボコーて陥没したとこやで
今日ナショジオでやっとったから間違いない
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:10:11.58 ID:Qc9nqXgd0.net
この世界なんてワイしか認識できてないでお前らはNPCみたいなもんや
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:11:10.01 ID:MsBkmopRp.net
地球から月の距離くらいで同じ位の文明がある惑星もあるだろう
お互いの文明を共有する惑星があると思うとロマンがある
お互いの文明を共有する惑星があると思うとロマンがある
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:12:14.15 ID:eHrBSo5E0.net
宇宙に比べたら
原子<<<<<<<<<<人間
が、
原子≦人間<<<<<<<<<<<<<<<<宇宙
ぐらいの規模の違いなんやろ?
なんか引っかかり感じるんやが
原子<<<<<<<<<<人間
が、
原子≦人間<<<<<<<<<<<<<<<<宇宙
ぐらいの規模の違いなんやろ?
なんか引っかかり感じるんやが
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:13:07.22 ID:qhuv+3lQ0.net
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:16:19.86 ID:wW8Daupva.net
>>203
それ最近の話で無理ってなったで
空間を歪める手段がない
それ最近の話で無理ってなったで
空間を歪める手段がない
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:20:40.68 ID:xCCT/iUi0.net
ワイ 大学で宇宙科学を専攻しとるんやけどどうにかホーキング博士に弟子入りしたいンゴ あの人が今人類最高峰の頭脳を持ってて宇宙学者としても一番優秀だと思うンゴ
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:21:27.92 ID:Bo8PZqOL0.net
やっぱりこういう知識を仕入れるのは本を読むのが1番やで
Wikipediaなんて読んでもワイみたいな馬鹿にはさっぱり理解できないンゴ…
Wikipediaなんて読んでもワイみたいな馬鹿にはさっぱり理解できないンゴ…
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:24:07.14 ID:xCCT/iUi0.net
>>237
ホーキング宇宙を語るマジでオススメ
ホーキング宇宙を語るマジでオススメ
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:29:29.25 ID:Bo8PZqOL0.net
>>245
ホーキングとその娘が出した児童書なら読んだことあるで
ブラックホールが蒸発する理論を思いつくとかホーキングの頭おかしい…
ホーキングとその娘が出した児童書なら読んだことあるで
ブラックホールが蒸発する理論を思いつくとかホーキングの頭おかしい…
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:25:58.46 ID:pLjnu3mU0.net
あの動画無いんやな
どんどん大きくなっていくやつ
みんな知らんのかな?
どんどん大きくなっていくやつ
みんな知らんのかな?
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:45:34.77 ID:R4l23Hkjp.net
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:41:22.27 ID:maVLl7/60.net
別の宇宙なら別の法則があるんやろか
地球で言う4つの力や物質とは全く違うもので構成されとるんやろか
地球で言う4つの力や物質とは全く違うもので構成されとるんやろか
313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:42:41.57 ID:ZlVuD1WE0.net
>>306
マルチバースとかの考え方やと物理法則違っててもええらしいで
全然ちがう世界なんやろなあ
マルチバースとかの考え方やと物理法則違っててもええらしいで
全然ちがう世界なんやろなあ
324: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:44:54.77 ID:maVLl7/60.net
>>313
ファーーー
興味深いけどワイには全く想像もつかん世界なんやろなぁ…
ファーーー
興味深いけどワイには全く想像もつかん世界なんやろなぁ…
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:41:51.41 ID:Upy03d/Ha.net
宇宙は広がり続けていて地球もいつか消滅して終わりのない世界が延々と続いていくって考えたら恐ろしくなった中学時代
今となってはどうでも良くなり、そんなことよりも野球の結果を楽しみにしんながら生きる毎日
今となってはどうでも良くなり、そんなことよりも野球の結果を楽しみにしんながら生きる毎日
323: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:44:53.34 ID:ZDr2iOcnx.net
>>307
ドーキンス博士も科学と同じくらい野球が大好きだったししゃーない
野球は楽しい
ドーキンス博士も科学と同じくらい野球が大好きだったししゃーない
野球は楽しい
312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:42:32.04 ID:jhxP/MIb0.net
なにもないところからビッグバンなんて起きないというが
ビッグバンの前もなにかあるところから発生してその前もってやってくとやっぱ最初はなにもないところから何かができたんやないの?
ビッグバンの前もなにかあるところから発生してその前もってやってくとやっぱ最初はなにもないところから何かができたんやないの?
321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:44:38.40 ID:g1ltXXAsr.net
宇宙も凄いけど生命も凄いンゴ
科学は探求すれば探求するほど謎が増える
学者になれる人は幸せンゴねえ
科学は探求すれば探求するほど謎が増える
学者になれる人は幸せンゴねえ
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:44:44.58 ID:CIOd3d7Q0.net
ありんこはゾウを認識できない
こんなちっぽけな人間が宇宙を認識するなんておこがましい事なのかもしれんな
こんなちっぽけな人間が宇宙を認識するなんておこがましい事なのかもしれんな
349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:49:07.83 ID:lED/pexR0.net
でもこんなに馬鹿でかい宇宙中の素粒子を全部集めてインクにしても余裕で書ききれないのがグラハム数なんやで
確か
確か
359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:51:28.48 ID:mIUQtpQe0.net
>>349
どういうことや
グラハム数ってなんやねん
どういうことや
グラハム数ってなんやねん
371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:53:24.58 ID:rUwJGWYgp.net
>>359
観測できる宇宙の素粒子が10^67乗しかないから無理やで
ちなグラハム数はそれの何万乗した数よりも遥かに大きい
観測できる宇宙の素粒子が10^67乗しかないから無理やで
ちなグラハム数はそれの何万乗した数よりも遥かに大きい
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:55:20.46 ID:9wbTIsHf0.net
>>371
無知ですまんがそんなデカい数字何に使うんや…
無知ですまんがそんなデカい数字何に使うんや…
387: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:56:54.84 ID:yl3eaF5y0.net
>>380
数学で意味のある数字の一番大きい数としてギネスに載ってる数字やで
数学で意味のある数字の一番大きい数としてギネスに載ってる数字やで
383: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:55:53.86 ID:lED/pexR0.net
>>359
グラハム数ってのは
「意味をもつ数の中で最大の数」
意味分からんと思うけど、
例えば、一週間の日数って言ったら7やろ?
そんな感じでなにかしらの意味を持つ数の中で最大の数
その数を10進数で紙に書こうとしたとき、
たとえ宇宙中の物質すべてをインクに変えたとしても全然書ききれないんや
すごいやろ?
グラハム数ってのは
「意味をもつ数の中で最大の数」
意味分からんと思うけど、
例えば、一週間の日数って言ったら7やろ?
そんな感じでなにかしらの意味を持つ数の中で最大の数
その数を10進数で紙に書こうとしたとき、
たとえ宇宙中の物質すべてをインクに変えたとしても全然書ききれないんや
すごいやろ?
384: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:56:04.94 ID:rUwJGWYgp.net
観測出来る宇宙の大きさ 465億光年
実際の宇宙の大きさ 10^10^10^122億光年(ひも理論の提唱者レオナルド・サスキンスの予測)
実際の宇宙の大きさ 10^10^10^122億光年(ひも理論の提唱者レオナルド・サスキンスの予測)
401: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:59:02.56 ID:I+Gj1e5k0.net
創作の世界じゃよく破壊されてるけど現実の宇宙はまず破壊という概念があるかどうかすら怪しいな
406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:00:38.11 ID:R8kVBN+Up.net
>>401
始まりがあるんやから終わりもあるんちゃう?
始まりがあるんやから終わりもあるんちゃう?
410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:01:56.85 ID:I+Gj1e5k0.net
>>406
一理ある
だけど終わった後はどうなるんかね
また新しい何かが始まるんやろうか
一理ある
だけど終わった後はどうなるんかね
また新しい何かが始まるんやろうか
403: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 19:59:22.95 ID:dNPNhdpop.net
なんで宇宙が出来て138億年しかたってないのに460億光年先まで観測出来るんや?
408: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:01:10.12 ID:yl3eaF5y0.net
>>403
空間が膨張した分を考慮するとそのぐらいなんやなかったか?
空間が膨張した分を考慮するとそのぐらいなんやなかったか?
411: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:02:20.46 ID:R8kVBN+Up.net
>>403
宇宙が膨張してるからやで
今は465億光年にあったとしても138億年前には138億光年の場所にあったら光は届くやろ?
宇宙が膨張してるからやで
今は465億光年にあったとしても138億年前には138億光年の場所にあったら光は届くやろ?
420: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:03:26.26 ID:D4OEqieZ0.net
時間も永遠に過ぎていくんだよな
それならまたいつか宇宙ができて地球ができてワイが生まれる可能性があるってことやな
それならまたいつか宇宙ができて地球ができてワイが生まれる可能性があるってことやな
437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:06:39.51 ID:mqi9FG0op.net
>>420
もっと言うとほかの世界線があって
別世界にもう一人の自分がいるという理論もあって
哲学的境地に入るとなんでもありうるって思ってしまう
もっと言うとほかの世界線があって
別世界にもう一人の自分がいるという理論もあって
哲学的境地に入るとなんでもありうるって思ってしまう
429: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:05:17.90 ID:SyRkjzcB0.net
ペテルギウスはもうファイナルキャノンしちゃったのかな。真っ赤やんあの人
465: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:11:38.35 ID:R8kVBN+Up.net
ペテルギウスのガンマ線バーストに身が震える
473: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:13:28.04 ID:3c6Ys+rQp.net
>>465
怖いンゴね…
ベテルギウスが超新星爆発をする際には地球にも何らかの影響を及ぼすであろうと言われていた。これは、ガンマ線により、オゾン層が傷つき穴が空くか消滅し、地球および生命体へ有害な宇宙線が多量に降り注ぐとされているからである
過去の地球における生物大量絶滅の説の一つに、ガンマ線バーストの直撃が原因ではないかというものがある。
しかし近年の研究により、超新星爆発の際のガンマ線放出については、恒星の自転軸から2°の範囲で指向性があることがわかっている。実際、NASAのハッブル宇宙望遠鏡でベテルギウスの自転が観測され、
その結果ベテルギウスの自転軸は地球から20°ずれており、ガンマ線バーストが直撃する心配は無いとされた。
ただし、超新星爆発時のかなり大きな質量変動とそれに伴う自転軸の変化が予想できないこと、ガンマ線放出指向性の理論的・実験的な根拠がはっきりしないことから、直撃の可能性について確実なことは知られていない。
怖いンゴね…
ベテルギウスが超新星爆発をする際には地球にも何らかの影響を及ぼすであろうと言われていた。これは、ガンマ線により、オゾン層が傷つき穴が空くか消滅し、地球および生命体へ有害な宇宙線が多量に降り注ぐとされているからである
過去の地球における生物大量絶滅の説の一つに、ガンマ線バーストの直撃が原因ではないかというものがある。
しかし近年の研究により、超新星爆発の際のガンマ線放出については、恒星の自転軸から2°の範囲で指向性があることがわかっている。実際、NASAのハッブル宇宙望遠鏡でベテルギウスの自転が観測され、
その結果ベテルギウスの自転軸は地球から20°ずれており、ガンマ線バーストが直撃する心配は無いとされた。
ただし、超新星爆発時のかなり大きな質量変動とそれに伴う自転軸の変化が予想できないこと、ガンマ線放出指向性の理論的・実験的な根拠がはっきりしないことから、直撃の可能性について確実なことは知られていない。
481: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:14:40.24 ID:yl3eaF5y0.net
>>465
過去にどこかの星のガンマ線バーストを地球が食らってた痕跡あるらしいな
過去にどこかの星のガンマ線バーストを地球が食らってた痕跡あるらしいな
484: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:15:13.24 ID:3c6Ys+rQp.net
>>481
古生代の大絶滅がこれが原因らしいな
古生代の大絶滅がこれが原因らしいな
496: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:18:08.23 ID:mqi9FG0op.net
>>484
イエローストーンやシベリアトラップちゃうん?
イエローストーンやシベリアトラップちゃうん?
505: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:20:37.91 ID:3c6Ys+rQp.net
>>496
それは2億5000年前やね
ガンマ線バーストで絶滅したと言われとるのは4億4000万年前の三葉虫とかが消えたやつや
それは2億5000年前やね
ガンマ線バーストで絶滅したと言われとるのは4億4000万年前の三葉虫とかが消えたやつや
478: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:14:08.34 ID:eFOy6hA60.net
499: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/05(水) 20:18:48.75 ID:qJR45JxR0.net
宇宙やばい
【閲覧注意】おまえらに航空事故紹介したる
なりかたがわからない職業
【失笑!】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』
涙がボロボロでる感動映画
俺が笑ったボケての画像貼っていくから少しでも笑ったら寝ろ
今俺がやってるアナニーが1000年後に観測されるってことなんだよな?
凄いよなぁ・・