1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:28:31.432 ID:t6nEWSGf0.net
転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1438921711/
まるでエイリアン! 韓国で大発生する新種の軟体生物が日本上陸、生態系破壊の可能性も
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4916041.html
世界最大の生物はオニナラタケ
キシメジ科のキノコ
no title


3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします ◆DvUgCvOGFQ 2015/08/07(金) 13:29:44.902 ID:UgrxA8C20.net
>総面積は約10平方 km(965ヘクタール、東京ドーム206個分)、推定重量約600t、推定年齢は約2400歳の 巨大キノコです。

は?




は????



6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:30:24.760 ID:LQR94qtwd.net
http://www.1101.com/kinokonohanashi/046/eat.html
菌糸含めるってずるくね?



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:30:57.923 ID:pFHrQjxt0.net
同一個体の分布域が最大ってだけでちょっと反則臭いけどな



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:31:09.417 ID:t6nEWSGf0.net
なんかこう、納得いかん感じがある



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:31:15.998 ID:qNIC954nd.net
1つの大きなキノコを想像しているのではありませんか。
実は、普通の小さなキノコです。
キノコの菌糸が地中に広がり、山のあちこちでキノコが出ます。
それらのキノコのDNAが同じだったということです。
つまり、あるキノコと100m先に生えているキノコとが同じDNAであれば、1つの菌糸体であると考えるわけです。
この考え方ですと、「山全体を覆う1つの大きな生物」ということになるわけです。



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:31:23.331 ID:ZPf2Ne8fM.net
こんなの一個の生物じゃないじゃん
群れなしてるのを一まとめにしてるだけ



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:32:21.267 ID:pFHrQjxt0.net
>>11
でもその群れは全部同一人物でしかもくっついてる



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:34:36.407 ID:LQR94qtwd.net
ってことは俺のクローン百万人作ってみんなで手を繋いだら?



22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:35:04.069 ID:t6nEWSGf0.net
>>19
キモい!



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:35:25.705 ID:4hfdB9n00.net
>>19
迷惑



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:35:36.423 ID:Q9QEdNQW0.net
>>19
邪魔



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:35:57.185 ID:W9C5Wmt00.net
>>19
逮捕



27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:35:52.802 ID:jzLbMdAla.net
それもう地球が最大でいいじゃん



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:36:18.097 ID:FfbJDVBa0.net
>>27
ちょ、生物の定義分かってる?



44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:41:56.845 ID:Z1ajZyHlp.net
>>32
ガイア理論と言うのもありまして
ヒトがテラフォーミングできるようになったら自己増殖してるとも捉えられるし



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:38:03.239 ID:1glrOkWO0.net
凄さは分かるけど
なんか激しくがっかりした



40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:39:51.079 ID:t6nEWSGf0.net
ちなみに俺は断じてキノコ派ではございません
タケノコ派であることをここに明記しておきます



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:40:32.369 ID:M8psX1An0.net
ちなみにシロナガスクジラbyWikipedia

現存する最大の動物種であるだけでなく、
かつて地球上に存在した確認されている限りの恐竜や動物を含めても、
あらゆる既知の動物の中で最大の種

やっぱこっちのがロマンがあるわ
800px-Bluewhale877



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:41:16.754 ID:a6fThtYQ0.net
>>1
世界最大の「動物」はクジラよ

そもそもでかい杉とか植物にもクジラよりでけえのあるじゃねえか



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:46:40.084 ID:t6nEWSGf0.net
>>43
木とかだったら、あーはいそうねってなるんだけど
まさかキノコが出てくるとは思わなかった



45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:42:24.817 ID:OneVzAzm0.net
それは別個体だろって言ってる奴の意見を竹に当てはめると
地下茎を無視して地上部の一本一本をそれぞれ別個体って言うようなもんだよな
それはそれでかなりおかしい



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:42:36.261 ID:lRfydxJLE.net
深海に行ったらまだ人類が知らないだけでもっと大きな生物がいるんでしょ?



49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:43:08.771 ID:a6fThtYQ0.net
深海だと水圧ヤバいからデカさ維持できなさそう



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:47:58.721 ID:du5SNMfA0.net
シロナガスクジラは世界最大の動物であるばかりでなく
地球の歴史上最大の生物

つまりどんな恐竜もシロナガスクジラよりは小さい



57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:49:43.866 ID:du5SNMfA0.net
シロナガスクジラの赤ちゃんは一定の期間ではあるが
1日に90キロずつ体重が増える



59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:49:47.150 ID:OneVzAzm0.net
あんなナリしてオキアミが主食とかオキアミたまったもんじゃないな



63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:51:14.363 ID:Y1ffz5xo0.net
>>59
シロナガスの生息域って極地だったはずだから
食える奴っていったらオキアミぐらいしかいないんじゃね



64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:51:44.863 ID:a9dcvepH0.net
世界で一番長生きな生物は?
クラゲ→永久に生きる不老不死クラゲがる(ベニクラゲ

世界で一番でかい生物は?
キノコ→同じ個体が東京ドーム206個レベルに広がる


世界で一番猛毒な生物は?
イソギンチャク→青酸カリの8000倍



ほとんど自力じゃ動けない弱小生物強すぎわろwwwwwwwwwwwwwwwwww



79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:57:26.921 ID:a6fThtYQ0.net
>>64
動けないからそういう能力を得るしかなかったのさ



84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 13:59:50.226 ID:6CBCTnKkp.net
食べられるの?



88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 14:00:46.753 ID:t6nEWSGf0.net
>>84
美味しいらしいぞ



91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 14:03:29.595 ID:WbJRtViJd.net
no title

スナギンチャク超きめえ



95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 14:05:47.339 ID:xxQZcXfRp.net
>>91
ブラッドボーンの敵で出てきた



99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 14:07:32.701 ID:kcjxasAV0.net
>>91
これポリプ閉じてる状態だろ



114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 14:11:19.173 ID:WbJRtViJd.net
>>99
no title

こんなふうに開いてくのか
やっぱ超きめえ



98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 14:07:17.674 ID:UyylirNH0.net
no title

そんなに大きいようには見えないんだけど



102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 14:08:07.208 ID:a6fThtYQ0.net
>>98
それはヤツのまつ毛一本分にもみたない体の一部



109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 14:10:42.172 ID:vnKqSAA80.net
世界最長の生物がマヨイアイオイクラゲだったとき並みのガッカリ
クラゲ



112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 14:11:04.273 ID:a9dcvepH0.net
キロネックスは猛毒二位だよな
ハワイやらオーストラリアやら沖縄やらあったかい地方ってデカイは毒やばいわで生物元気になりすぎだよな
寒いと外敵の捕食量が減るから毒があまりいらないとかエネルギー最小限のために体もでかくなりにくいんだろうか
ただこの理論だと捕食量が減るはずの深海で大王イカが生まれるのが分からなくなるが
単純に外敵が減ったら巨大化に繋がる分けないだろうし



94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/07(金) 14:05:27.648 ID:At6ntQGjK.net
クジラって、めちゃくちゃデカイのに優しそうだよな



2chで見つけた叙述トリックコピペ

【失笑!】思わず吹いた秀逸なレス集合『スズメハチ』

【閲覧注意】人知れない不思議な場所

思わず吹いたレス集『恐竜だせぇwwwwwwwwww』

論理的思考って、どうやって身に着けるの?