戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://www.watch2chan.com/archives/45874264.html


若者に増える「デジタル認知症」の危険性 : watch@2ちゃんねる
トップ絵

    若者に増える「デジタル認知症」の危険性

    コメント( 25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加
            
    1: バックドロップ(東日本)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 15:49:09.87 ID:rNPUqYg00.net
    ◆デジタル認知症の危険性

    一方で、アタマを使わないことによって発症する新たな認知症も出てきています。
    それが、「デジタル認知症」。

    デジタル認知症とは、「デジタル機器を長時間使用することによって発症する、認知症に似た症状」のことで、
    進行すると本当に認知症になってしまうリスクが指摘されています。

    パソコンやスマートフォンが発達した今、何か分からないことがあってもネットで検索すればすむため、 自ら本を読んで調べたり、記憶したりする必要もなくなったことが原因とされます。

    同時に、ネット上で脳の処理能力を超えるほどの膨大な情報を目にすることで、記憶や思考を放棄した結果、 その機能が低下することや、他者とのコミュニケーションが減ることも影響していると考えられます。

    こうした状況は未発達な脳であるほど影響を受けやすく、IT社会の韓国では、脳がバランスよく成長せず情緒不安定になったり、 記憶力が極端に低下する若者もあらわれているといいます。
    そんなデジタル認知症になってしまうのを予防するには、 意識的にスマホやネットから離れる時間をつくること。

    欽ちゃんのように記憶や読書を必要とする学習や遊びを積極的に行ったり、リアルな空間で他者と触れ合い、 コミュニケーション能力を磨くことが効果的と考えられます。
    74歳の大学生に負けないよう、普段から自分のアタマをあまり甘やかさないようにしたいですね。

    http://news.goo.ne.jp/article/mocosuku/life/mocosuku-20150806181053256.html



    3: エルボーバット(庭)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 15:50:19.46 ID:LP5TvF2H0.net

    別に悪いことじゃないだろ
    何でさも悪いことにしてんの?


    50: セントーン(北海道)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:20:58.16 ID:LKvRlWRt0.net

    >>3
    認知症は本人も周りも大変なんだぞ
    そうやって「悪いことじゃないだろ」なんて言えないくらい


    55: フランケンシュタイナー(家)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:21:59.11 ID:0zax/WpM0.net

    >>50
    それなら認知症が軽微なバカ程度に認識されかねないこんな表現は許しちゃいけないな



    4: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 15:51:43.32 ID:2bXemtZy0.net

    電脳化で解決かと思ったけど余計に悪化するかこれじゃ



    5: マシンガンチョップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 15:52:27.90 ID:eyW6wU4e0.net

    書物に情報を記録し始めた時代にもそういう批判はあったのかねえ
    語り部のばあちゃんとかが若者の記憶力の低下を嘆いたり


    64: パイルドライバー(禿)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:24:49.33 ID:vvSuFMys0.net

    >>5
    明治時代の若者は「最近の若者は本ばかり読んでる」と批判されてた



    6: 膝十字固め(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 15:54:17.41 ID:v1q/wzPN0.net

    そろそろスマホゾンビを駆逐するゲーム作れよ



    7: 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 15:55:01.58 ID:63iWPdsm0.net

    お前ら君って本当にパソコンスマホ批判が嫌いなんだな



    8: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 15:56:07.95 ID:635VEE+30.net

    まーたゲーム脳みたいなのを作ったのか



    10: ファイヤーバードスプラッシュ(catv?)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 15:56:34.76 ID:876aXwF90.net

    オレだw



    12: リキラリアット(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 15:57:32.86 ID:3SxcOjz30.net

    >ネット上で脳の処理能力を超えるほどの膨大な情報を目にすることで、記憶や思考を放棄した結果、

    少なくとも思考は放棄してないんじゃね?



    13: ニーリフト(北海道)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 15:58:51.81 ID:qxpYGaKt0.net

    検索→ナルホド 考えていない?
    疑問に思ったことを短時間で検索することは効率いいんじゃね
    そこに思考と記憶があればいいんじゃないかと



    14: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 15:59:14.71 ID:UJ9+5Vne0.net

    ど忘れしたことすぐググっちゃうわ



    15: パロスペシャル(栃木県)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 15:59:46.85 ID:X5xXnnL00.net

    電話番号もケータイに登録できるから、頭で覚えなくてもいいし
    解らない漢字は思い出さないで、すぐネットで調べたりするもんな…



    16: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:00:53.83 ID:u+UMHp420.net

    スマホ限らず、仕事書類もPCでまったく手書きしないので、
    とにかく漢字が書けない。
    マジで小学生レベル



    17: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:02:57.03 ID:BoRpn32h0.net

    知識が手軽に手に入れられるということ自体は悪い事じゃないよな
    何かを経験するに当たって知識をもって行うのと何も知識を持たずに行うのとでは
    その経験の質もかわってくるだろう
    知識を得るところまでで終われば記憶に残りにくいだろうけど、それをもって経験する事は決して悪い事ではない



    18: 16文キック(茨城県)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:06:52.38 ID:CfpABGcD0.net

    漢字が書けなくなるのはマジだなあ
    書類に住所氏名電話番号書く以外で
    何か手書きしてるかなあって考えてしまうレベル



    19: 16文キック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:07:06.76 ID:BAHlfIhr0.net

    生命とは情報の流れの中に生まれた結節点のようなものだ
    種として生命は遺伝子としての記憶システムを持ち、人はただ記憶によって個人たりうる
    たとえ記憶が幻の同義語であったとしても、人は記憶によって生きるものだ
    コンピュータの普及が記憶の外部化を可能にした時、あなた達はその意味をもっと真剣に考えるべきだった



    20: 河津落とし(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:07:11.43 ID:63iWPdsm0.net

    この記事に発狂する奴ネットにつないだ電子機器に依存し過ぎだろ
    引きこもりかっての



    22: パロスペシャル(栃木県)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:08:11.47 ID:X5xXnnL00.net

    ちなみに中国大陸だと若者ですら漢字が思いだせなくなったという人もいる
    これも手書きが減ったことが要因だけど、
    中国の場合「簡体字」が原因ではないかという見方もできるが



    24: オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:10:06.06 ID:lTGmXW7O0.net

    スマホ普及してからか、頭でっかちで
    なんでも否定から入る奴が増えた気がする。
    そして自ら行動はしない、
    会話してもつまらないタイプ



    25: ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:10:15.99 ID:CYhR/62I0.net

    新しいものを理屈を捏ねて否定しても流れは変わらないからな



    26: 16文キック(福岡県)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:11:01.30 ID:BAHlfIhr0.net

    文字や書物ですら会話の高速化と保存に過ぎないのかもな
    いやそもそも会話ですら、身ぶり手ぶりのry



    27: ドラゴンスリーパー(catv?)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:11:09.31 ID:eKqk2KPe0.net

    これ分かるわ。

    最近何でもググればいいかって思ってしまう。
    人の話も適当に聞いててあんまり覚えてない。



    29: バックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:13:17.03 ID:C9wZ+f3L0.net

    これはゲームが悪いわゲーム脳ゲーム脳



    30: ストレッチプラム(宮城県)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:13:48.60 ID:x5bOzgwB0.net

    もしこれが本当なら
    60年前の人が触れる事が出来る情報と今の情報量では途方もない違いがあるから
    病名付けて満足するんじゃなく、どうしたらいいかぐらい考えないと



    31: ミッドナイトエクスプレス(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:14:00.27 ID://qipqja0.net

    商業や工業が発達した時も
    畑仕事しない仕事でみんな脆弱になった!
    とか文句言った奴いたんだろうか



    32: キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:14:22.99 ID:t2lKK4sE0.net

    なんという俺
    何が困るって人の名前が出てこなくなった
    こればっかりはググる訳にいかないから大変



    33: ミッドナイトエクスプレス(岩手県)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:14:44.32 ID:Yx141RI10.net

    最近Googleのトップ画面見ると何調べようとしたんだか忘れてしまう



    34: グロリア(北海道)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:15:26.99 ID:wxKVjo720.net

    主婦ってネットや2ちゃんでわかった気になって
    上っ面しか理解してない癖になんでも知ってますみたいな顔して話しだすよな



    35: 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:15:30.11 ID:fyO1LuAY0.net

    漢字書けなくなったわ



    37: 足4の字固め(芋)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:16:12.31 ID:6HStR7AR0.net

    ひどくなるとググろうと思ってグーグルのページ開いたら何調べるか忘れていたりするよ。


    41: フルネルソンスープレックス(宮崎県)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:17:33.48 ID:O94+C8OJ0.net

    >>37
    ……あるある過ぎてワロエナイ……

    まぁ別にデジタル化する前から、似たような現象はあったから、これはデジタル認知症の範疇では
    無いと思うけどな(何かを取りに行こうと移動して、到着したら何取りにきたか忘れた)



    38: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:16:17.77 ID:YQvQrAbr0.net

    まじで記憶力が低下する。
    顔は分かっても名前が出てこないとかよくあるわ



    40: マスク剥ぎ(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:17:23.45 ID:I+KsYsls0.net

    漢字が分からなくなったり計算できなくなったりするんだろ。
    漢字ゲームと計算ゲームを買ったから大丈夫。



    42: 中年'sリフト(京都府)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:18:07.42 ID:44E2z93r0.net

    記憶力が低下したなぁ
    ちょっとの間見なかった芸能人とかパッと名前がでてこない。



    43: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:18:07.75 ID:YQvQrAbr0.net

    物事を考えるにはアナログが1番



    44: ボマイェ(dion軍)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:18:42.31 ID:2bXemtZy0.net

    おいオッサン共
    人の名前が出なくなるのはただの老化だからな



    45: クロイツラス(愛知県)@\(^o^)/ 2015/08/10(月) 16:19:19.68 ID:IiVNuNG70.net

    漢字が書けなくなるのは確かにあるかもな。それ以外は知識が増えるから良い事づくめ。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント( 25 ) 社会

    最新!おすすめ人気記事




    週間人気記事


      amazonランキング

      ゲーム

      DVD・ブルーレイ

      コミック・ラノベ




      コメント

        • 1: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 17:49
        • ID:QywoqZ6J0
        • 少しだけ教える仕事をしているけれど、
          もともと学力の心配をしていたんだが、
          スマホの普及で特に問題が加速していると実感している。
          考えない、問題があればすぐにスマホ
          だから物事を関連付けること、問題を見つけることができない。
          ちょっと思考力の必要なテストをすると、ほぼ全滅。


        • 2: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 17:54
        • ID:spV4l0vL0
        • 知識が増えると感じるだけで、その知識が正しいかの精査は行ってないし、
          何故そうなるかという思考は行わないから、学力がどうだか知らないけど、
          会社でこの世代がいると「○○で調べたから」で間違った答えを堂々と書いてしまう。
          間違っていると指摘しても理解してもらえない、彼らにとっては検索で得た結果=正しい答えなので。

          結構重大な問題だと感じてるけどなぁ


        • 3: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 17:55
        • ID:.OGlQIkG0
        • 調査する資料も手近なところにあって、
          かつ調査する時間があるのなら極力調べる。

          でも大抵そんな時間を使うことは許されない。


        • 4: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 18:13
        • ID:FNhBRdzY0
        • せめて本読んでた頭のいい人間にこういう事言われたい
          でも実際は


        • 5: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 18:27
        • ID:s2WMYOuD0
        • デジタル機器を上手く扱えないこの記者みたいなのをデジタル認知症って呼んでるのかと思った


        • 6: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 18:40
        • ID:vkg8knXL0
        • 本屋が困るのは分かる。
          印刷屋も困るのは分かる。
          専門学校が困るのも分かる。
          デジタルについていけない中高年が困るのも分かる。
          だが、これは進化の過程で必然的によくある旧態依然のものとの区別化がすんなりできない一時的な様である。
          そのうち、ここの点に関してはすぐに問題にならなくなる。


        • 7: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 19:24
        • ID:7UFrAeMI0
        • 実際決めつけばかりするワンビット脳の人間はいるからなあ
          何でも陰謀論に結びつける人間はもう脳が萎縮しているのかも


        • 8: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 19:28
        • ID:7UFrAeMI0
        • ※2
          学生のうちはウィキペディアの使用は禁止したほうがいいかもな
          あれも誤りが多々ある
          社会人でもいるがネットで真実脳の人間は手に負えない
          ああなってからでは遅い



        • 9: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 19:31
        • ID:2a1adnlh0
        • 自分の場合は実際思い当たる節多々だから笑えないわ
          記事批判してる人はネットに偏り過ぎていない至極真っ当で健康的な生活を送っている優秀な方か
          そうでなければ自分の居場所を否定された気分になった末期患者のどっちかだろうな


        • 10: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 19:49
        • ID:b32ybuci0
        • また新しいオレオレ病を作ったのか


        • 11: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 19:50
        • ID:Yk.HzfmL0
        • ※2
          そういう奴はネットがなくても
          本や人の言うことを受け売りにするから昔と変わらん

          どちらかと言えばバカの発信がネットで広がってしまう方が害だわ


        • 12: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 20:16
        • ID:tRspyh3N0
        • 分からないことはすぐ調べられるから、思考に費やす時間がふえて良いと思うけどね


        • 13: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 20:33
        • ID:XZx2rwtP0
        • 本で調べずにネットで調べる・・・?
          そんな言うほど差あるかこれ?


        • 14: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 20:34
        • ID:QjpveS.w0
        • 文明の利器に頼りすぎると退化しちゃうよな
          お前らもネットばかりやらずに、有酸素運動やっといたほうがいいぞ



        • 15:
        • 2015年08月10日 20:41
        • ID:9jRJuz.J0
        • メモとか本だと忘れると探すの面倒だからある程度覚えてた
          スマホはすぐ検索できるから、記憶力ってよりかはそれを引き出す能力落ちた気はするな


        • 16: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 20:55
        • ID:rQMWZj0o0
        • 小さいころ辞書引っ張って時間かけて調べてたなぁ
          今ならネットで一発。いい時代じゃないか。他に沢山やれるようになった。
          昔はよかったオジサンはどこにでも現れるから困るね


        • 17: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 21:00
        • ID:CzpkRd1K0
        • 2chやまとめでこうやってディベートごっこやってるのは多かれ少なかれプラスじゃないかな
          検索すれば済むといってもちゃんと調べる人きっちり調べるし、調べない人は昔も今も大して変わらないかと
          逆に言えばちょっと間違ったことを言うとすぐ指摘されるしそれなりに
          今は今で頭使うところは多々あるもんよ


        • 18: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 21:08
        • ID:C3Rzf.PW0
        • >IT社会の韓国では、脳がバランスよく成長せず情緒不安定になったり、

          >欽ちゃんのように記憶や読書を必要とする学習や遊びを積極的に行ったり、


          なんか、引合いに出す事例が自分とは別世界なんで感情移入できないw


        • 19: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 21:14
        • ID:3G6UURg40
        • 「IT社会」でありながらあの程度のリテラシーしか持ち合わせていないのかよ……


        • 20: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 21:18
        • ID:jTUUx3tb0
        • 分かってる人は分かってる
          分かっていない人は分かっていない
          分かっていない人が分かってない事を書いて分かっていない人が読むから分かっていない事が伝播する


        • 21: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 21:26
        • ID:MLHXDaw.0
        • しかし本の知識ってのも基本一冊じゃダメだぞ
          レポート書くときに同じ題材の本借りたはずなのに180度とは言わないが30~45度位各本ずれてる感覚になる
          なんで一つにつき最低4冊、精度を上げたりするなら10冊とかになる
          そんだけ読める時間なぞ無いだろ?


        • 22: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 21:27
        • ID:.LJSb3NL0
        • 調べたことから思考を発展させたり、調べたことが本当かどうか別ソースで確かめないといけないのは書籍でも同じ

          本で時間かけて、これはこういうことなんだと学んでも、学説が否定された、とかそもそも眉唾ものの話を上手くまとめただけの本を掴んでしまったとかざら

          結果が出るまでの時間の短縮と情報ソースの量が増え、さらにソースの作成と提示が今までより手軽にそれらしく見せられるようになった


        • 23: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 21:36
        • ID:V0x.9fv70
        • スマホ依存症の奴はもう手遅れだからな。あとは衰えるのみ。


        • 24: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 23:11
        • ID:cyhFcs1o0

        • 実際あるけど
          その分、道具を使う能力を発達させてけばいい


        • 25: watch@名無しさん
        • 2015年08月10日 23:37
        • ID:Df6lCIpw0
        • 地頭が悪いだけ
          人類は常に進化していくんだから、馬鹿は淘汰されていくさ
          馬鹿共が未来を憂う必要無し

      コメントする

      名前
       
        絵文字
       
       
      【注意事項】
      以下の表現が含まれる書き込みを禁止致します。
      もし含まれているのを確認した場合、管理人がコメントの修正・削除をさせていただきます。
      ・アダルト、卑猥
      ・暴力的
      ・人種差別
      ・誹謗中傷

      記事検索
      スポンサードリンク
      楽天おすすめ
      最新コメント
      カテゴリー
      スポンサードリンク
      アーカイブ
      このサイトについて
      管理人がネットで見つけた気になるネタ・ニュースを紹介しているブログです。古いニュースやつまらないネタを取り上げる場合もありますが、生暖かい目で見てやってください^^




      ツイッターで最新情報を配信しています。
      フォローお願いします


      ブログパーツ
      アクセスカウンター
      • 今日:
      • 昨日:
      • 累計:

      QRコード
      QRコード
      ランダム記事
      おすすめ
      blog-1395674063-193

      スポンサードリンク