離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ115

659: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 16:42:21.93 0.net
離婚するほどでもないんですが
夫婦間に溝が生まれてしまい相談させてください。


・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
夫(私) 32歳 正社員 無宗教 
妻 30歳 パート ミッション系の女子校育ち
娘 5歳 キリスト教系の幼稚園

・悩みの原因やその背景
娘の幼稚園関係の行事をきっかけに
妻が突然キリスト教に入信すると言い出しました。
私自身は無宗教ですが実家が曹洞宗。
というかそもそも熱心な信仰自体に良いイメージがない。

夫婦で宗教観が異なるのは家庭としておかしいんじゃないかと思うので
妻に入信はやめてもらいたい。
が、妻は元々学生時代からキリスト教教育とやらを受けていたこともあり
より深くキリスト教に触れたいからと入信の意思は固いようです。
(ちなみに妻の実家もキリスト教徒というわけではありません)

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
夫婦で異なる宗教観をもつことのデメリットについて話し合いましたが
そもそも価値観が違うようで平行線です。
例えば妻だけ私の一族の墓に入れなくなること等は
妻にとってはあまり問題にはならないようでした。
日曜日に家庭を放り出して礼拝に行かれるのも
私としては抵抗があるのですが…。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
妻に何とか思い直してもらうにはどう説得すればいいのか
アドバイスをいただけたらと。
もしくは逆に配偶者の信仰を受け入れられた無宗教の方がいれば
体験談を教えていただきたいです。

661: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 16:52:55.34 0.net
>夫婦で宗教観が異なるのは家庭としておかしいんじゃないかと思うので
>妻に入信はやめてもらいたい

おかしくはない。現代では増えてるし、ごく当たり前の事。

>妻だけ私の一族の墓に入れなくなること等は
>妻にとってはあまり問題にはならないようでした

これも増えてる。非常識とはいえないね。

第一、宗教は個人の自由と憲法で保障されてる。
反社会的なものでなければ自由だよ。
それに男性側の実家の宗教にあわせなきゃいけないってのも
戦前までの民法の規定。

660: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 16:45:28.44 0.net
>夫婦で宗教観が異なるのは家庭としておかしいんじゃないか

おかしくない。
価値観は受け入れるものであって同じである必要がない。
理解できない、理解しようとしないお前が小さい人間なだけ
そもそも日本の行事なんて宗教観ごっちゃじゃねーかw

>日曜日に家庭を放り出して礼拝に行かれるのも
これが一番の本音なんじゃないの?w

662: 659 2015/08/13(木) 17:11:39.09 0.net
>>660
おかしくない…でしょうか?

例えばイスラム教徒とキリスト教徒のカップルがいたとして
上手くいくとは思えないですよね?
それと同様で
宗教など全く信じていない私と熱心なキリスト教徒の妻との家庭は
どこかいびつな気がします。

私に信仰心が全くないということを妻はよく知っています。
私が今更宗教心を持つというのは難しいです。
元々信者だったわけではない妻が入信を撤回する方が
ずっとスムーズなんじゃないかなと。

ただ夫婦で宗教観が違っても
うまくやれている夫婦もいるということなんですかね?
どうやってお互いに割り切っているのかを知りたいのですが…。

それと日曜日の礼拝は引っ掛かってはいますが
それが一番の本音というわけではありません。

663: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 17:17:49.05 0.net
極論出してるだけじゃん
単純にお前が相手の価値観を受け入れたくない
受け入れる気もないってことだろ?

>>661
が言ってるように
宗教、信仰の自由は憲法でも保障されてることだ
このこと理解してんの?
怪しげな新興宗教ってのなら別だけどさ

665: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 17:22:59.12 0.net
>イスラム教徒とキリスト教徒のカップルがいたとして
>上手くいくとは思えないですよね?

実際に世界にはそういう夫婦は結構の数いる。
タリバンやISほどの狂信でないなら。

しかも仏教徒キリスト教、仏教徒と神道は
イスラムとキリストのように戦争してきた関係でなく
お互いを認めあった存在。
真言も天台もキリスト教と交流して一緒にシンポジウム開いたり、
同じ大学で講座を分け合ったりしている。
だから一緒には語れない。

>私が今更宗教心を持つというのは難しいです。
>元々信者だったわけではない妻が入信を撤回する方が
>ずっとスムーズなんじゃないかなと。

それはただの自己中であってスムーズな方法ではない。
相手の宗教や思想を奪うことになるから。
自分の場合もともとない宗教心を奪うことにはならないから、
相手の犠牲ばっかり大きいことになる。

宗教以前にその自己中で相手の独自性や人間性否定はヤバイとおもう。
それこそ離婚に発展しうる問題だよ。

うまくやれてる夫婦は多いけど、
それはお互いの人間性や自由意志を認め合う夫婦だよ。
でもってそれがないと宗教だけでなく日常生活でも愛想つかされる。

あなたのように、自分は妻の分のふたり分の進行を決めていい、
妻は自分のまで駄目なんて隷属関係では逃げられるだけかと。

668: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 17:28:06.68 0.net
夫婦は平等だものね。
妻似キリスト教を信仰するな、おれの家の宗教にあわせろ
っていうなら
妻も同じこと要求していいよね。

「宗教心はない」形式的仏教徒だから、
妻と違って「宗教的良心」も捨てないでいいからスムーズだよね。

自分があわせるのが嫌なら妻だって嫌だからね。受けいれるしかない。

671: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 17:35:01.38 0.net
まぁ受け入れないのも宗教観だしね。
それ貫けばいいんじゃないの。
一人の人間の自由を奪うっていう
犯罪行為に等しいことだって自覚があればね。

673: 659 2015/08/13(木) 17:35:26.57 0.net
皆さんが仰るように
私が妻の価値観を受け入れられていないのが問題なのかもしれません。

ですが私にはどうしても宗教=心の弱い人が縋るものというイメージがあり
受け入れがたいものなんです。
存在するはずがない神に祈って何になるというのか私にはさっぱりわからず
妻の考えが理解できずにいます。

妻は現実的な考えの持ち主だと思っていたから
今回のことがショックだったのかもしれないと思いました。
いずれにしても私が我慢するしかないという意見が多数のようですので
趣味のようなものだと思って諦めます。

食事前に主の祈りとやらを娘と一緒になってやられるのだけは
勘弁してもらいたいところですが…。

674: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 17:40:26.93 0.net
自分の変な妄想や偏見で反対を?
宗教がメンタル弱い人とか根拠もない偏見だよね。

それに食前の祈りが嫌?それぐらい寛容性をもとう。
長くかかるものでなし実害はない。一緒にやらずに待てばいいだけ。
っていうか仏教にもそれに該当するものあるし、
無宗教でもそろっていただきますする。
何分もかかるものではないしね。それも宗教のうちだよ。

宗教を認めるなら、この宗教でおれの嫌いなことはするなとか選べないよ。
キリストと無宗教の混在する食事したことあるけど、
無宗教の人は黙っていればいいだけで強制されないから。
やめろは強制だけどね。

676: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 17:44:57.95 0.net
>私が我慢するしかないという意見が多数のようですので

それは少し違って

妻はあなたに宗教を強要していない
あなたも妻に宗教を強要していない

という点において対等であり
別にあなたが一方的に我慢しているわけではないことをわかっておこうね

669: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 17:31:08.25 0.net
俺の家は代々クリスチャン。嫁さん家は浄土真宗。
礼拝にはたまに行く程度。
別に宗教感の違いで揉めたことはない。
子供はいるけど大人になって信仰したいものがあれば
好きにしてほしいと思ってる。

そもそもなんでそんな異なる宗教感を受け入れられないような奴が
娘をキリスト教系の幼稚園に入れたんだ?

672: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 17:35:08.92 0.net
>>669
異なる宗教観もなにも、本人は形式的で信仰心は仏教にもないよ。
もしあれば、信仰をもつ人の気持ちがわかるから、
こんなことは言わないとおもう。

ただ気にしてるのは「おれの実家」がらみ。一族の墓とか書いていたし。

娘は妻に丸投げしていたか、幼稚園ぐらいってタカくくっていたのでは?
宗教心なくてチャペルで結婚したり、
ハイカラのお嬢さん校だからミッションにやる親程度の意識だとおもう。

677: 669 2015/08/13(木) 17:45:51.13 0.net
認めた上で、こういうことは苦手だから避けてほしいとか
話し合えばいいと思うよ
俺はお祈りとかしねーし、
クリスチャンじゃない人の前では別に十字切ったりもしない
お葬式に行けば手を合わせるし、神社にだって行く

寛容になればいいのよ

675: 659 2015/08/13(木) 17:43:07.06 0.net
異なる宗教カップルの方に伺いたいのですがお墓はどうされるんでしょうか?
奥様は実家の墓に入られるんですか?

ちなみに娘をキリスト教系の幼稚園に入れたのはたまたま近所だったので…
別にファッション感覚というわけではありません。
結婚式は妻のリクエストで妻の母校で行ないました。

そのときだけの我慢だと思って牧師の講義のようなものも受けましたが
結局信仰心は芽生えませんでした。

678: 669 2015/08/13(木) 17:50:18.30 0.net
なんか墓にこだわんなきゃいけない理由でもあんの?
そっちのほうが宗教じみた考えだよね

夫婦で考えて結論だせばいいじゃん

うちは全くこだわりがないので
墓なんか持ちたくないよねって話してる
子供にも負担になるし
まだ具体的に動いてないけどね

682: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 17:56:45.64 0.net
>>678
私は墓や葬式は生きている人のためにやるものだと思っているので…

仏教式であれば信仰はしていなくても
しきたりと思って葬式や法事でも対応できると思うのですが
キリスト教は言ってみれば舶来のもので日本のしきたり外のものですから
何というかハードルが高いです。

妻が死んだら教会で葬式をしなければいけないのかとか
いろいろ考えるとどうにも腑に落ちないのです。

679: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 17:50:22.32 0.net
嫁ちゃんが日曜におれほって礼拝に行くのが嫌だ、プンプン。
嫌い食前の祈りを娘一緒に唱えられるのが嫌だ プンプン。

心が弱いのは自分では?
一番こらえ性もないし、自己の感情コントロールも出来てない。
おまけにワガママで精神年齢が低くて、無知に基づく偏見で言葉発してるから
外の面も弱い。
こんなにならない為にも娘には宗教体験はいいかもよ。

ちゃんとした宗教体験があれば、後々変な新興宗教にだまされにくくなるし、
ものを考えたり謙虚さも身に付くから。宗教は哲学にも通じるものね。

682: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 17:56:45.64 0.net
>>679
誰だって自分が蚊帳の外におかれるのは不快なものではないですか?
ましてや家庭の中で蚊帳の外というのはかなり堪えます。

684: 669 2015/08/13(木) 18:03:33.48 0.net
お前のほうが宗教観バリバリ高いじゃん
妻と宗教観が違う前提で話しあえばいいじゃんって言ってんの

ハードルが高かろうが低かろうが、
お前の選んだ伴侶の信仰を受け入れてやろうっていう思いは浮かばないのかね
なんでお前の考えばかりを通そうとするわけ?
おっさん歳いくつよw



仲間はずれとかレベルの低い話だなw
妻と娘のファッションの話に入っていけない程度に考えろよ
そんなもんw
どうしても嫌だっつーなら、そういうのはいないところでやって欲しいって伝えろ
ただし信仰は否定すんな

687: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 18:11:28.64 0.net
宗教の自由って法律かなんかで決められてんじゃなかったっけ?
お前が嫁の宗教に反対したらお前はその法律より偉い人間になるけど、
お前は何様なの?

692: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 18:17:00.45 0.net
日本国憲法第20条だね。
1、信教の自由は、何人に対してもこれを保障する
2、何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない

自分がキリスト教の行事や祝典・儀式にでなくていいように、
嫁も仏教の行事や儀式にでなくていいいらしい。強制は憲法違反らしいよ。

695: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 18:22:31.99 0.net
ついでに見てきた。

「宗教が違うこと」は離婚理由にならない。
でも「宗教の強制(禁止)」は度を越せば精神的DVになるから
離婚理由になるらしい。
結局「俺に何でも(宗教のようにその人の根本的な思想も)従え」だから。
ましてその外出や交際を禁じたり、行動を制限すればなおヤバイ。

697: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 18:49:26.96 0.net
では皆さんは
配偶者が統一教会だとかエホバの証人やらに入信しようとしても
「信仰の自由だから」と止めないのでしょうか?
新興宗教だと問題で古来からの宗教だとOKなんですか?

まるで私が人道に反した人間であるかのように言われるのは納得がいきません。

妻には信仰は趣味のようなものだと思って諦めることにしたと伝えました。
私の譲歩が功を奏したのか
「夫の理解が得られないまま洗礼を受けてもどうかと思うので辞めておく」
と言ってもらえました。
ただし日曜日の礼拝は隔週でもいいので行かせてほしいと。
こちらも意地ばかり張っていても仕方がないので月に1回の礼拝を許可しました。

皆さんのご意見をいただいて譲歩してよかったです。
ありがとうございました。

699: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 18:53:26.31 0.net
>ただし日曜日の礼拝は隔週でもいいので行かせてほしいと。
>こちらも意地ばかり張っていても仕方がないので月に1回の礼拝を許可しました。

え、何このモラハラ

703: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 19:36:31.00 0.net
対等であるべき夫婦のはずなのに
隔週でいいから礼拝に行きたいという妻の希望に対して
月に1回の礼拝を「許可」したという言葉を使う人間は
人道に反してるって思われても仕方ないと思うよ

さぞやご立派な方なんでしょうね

700: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 19:15:08.83 0.net
新興宗教とかは別だけどって書いたもんだけど
問題を多く起こしている新興宗教と、
広く受け入れられている宗教は全くの別もんだよね

批判されたのが気に食わなかったようで
極論持ちだして反論してるあたり、 
人道に反した人間以前に頭悪いって自覚を持ったほうがいいよ

理解ある奥さんで良かったね

704: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 19:53:56.05 0.net
いい加減にしろよ、あんた。
基本的人権て知ってるか?
自分のエゴばかり通そうとしてさ、頭おかしいんじゃないの?
エホバだろうが人に害を与えなきゃ問題無い話だって
さんざん言われてんだろうが。

そんなにイヤで我慢できないなら別れろよ。
あんた宗教に限らず今までも自分の我を通してきてるんじゃないの?
いつか捨てられるよ。

705: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 20:07:40.12 0.net
自分は曹洞宗だの墓だのこだわってるくせに
キリスト教はダメだってどういうことなの

708: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 20:10:30.76 0.net
「無宗教」という宗教に一番こだわってるモラハラ男

714: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 20:37:03.83 0.net
無宗教&お墓の狂信者だねぇ…皮肉だねぇ…
しかもすごく熱心な信者に見えるねぇ…

723: 名無しさん@HOME 2015/08/13(木) 21:19:48.39 0.net
日本の墓システムは便利なんだよね
たいして信心がなくてもとりあえず死んだら墓に入れて仏様にしてもらえてさ
自殺だろうと犯罪者だろうと入れてもらえるから

外国だと教義に背けば墓どころか葬式も出してもらえなかったり
火あぶりみたいな目に遭うとこだってあるのに

なのに墓守だけは必死になるとこが滑稽だと思う

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1437405001/


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加