1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)18:49:26 ID:XFt
いつどこで誰が作ったのかわかってないのに
世界中で28種類程度の曲名がつけられてる超有名曲...

3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)18:55:39 ID:XFt
日本人が歌詞を勝手につけた物が猫踏んじゃったとかいうふざけた邦題になっただけで
黒のワルツとか中二なタイトルの国もあるからな...

ちなみに「中二病」は伊集院光が考え出したってなってる(が、本人が主張してるだけ)

23: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)19:21:34 ID:Hrg
>>3
黒鍵の練習曲らしいし、むしろ順当なネーミングだろq

25: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)19:37:09 ID:XFt
>>23
あ、そうか
あの曲ってシャープとフラットだらけだっけか

4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)18:56:13 ID:mQi
作者不明なのかよ

5: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)18:57:15 ID:XFt
>>4
ドイツ人だけドイツ人が作ったんだ!って主張してたんだが
挙げた作曲家が実在してなかったと判明した

8: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)18:59:52 ID:rpV
確かに言われてみれば謎だな 昔から知ってるが当たり前に弾ける奴おるし…

11: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)19:01:19 ID:XFt
>>8
そう、しかも世界規模で
ピアノ習ったことないのに、これだけは弾ける奴も多い

9: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)19:00:03 ID:mQi
どの国の曲かもわからないとかあり得るのか

10: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)19:01:12 ID:Ami
タイムマシーンはよ

12: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)19:02:13 ID:XFt
>>10
例え遡っても特定は限りなく難しいぞ

なんたっていつのどの国に行けば遭遇できるかわからんのだから...

13: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)19:07:11 ID:Ami
>>12
とりあえずドイツじゃね?

15: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)19:09:18 ID:Ami
ねこふんじゃった(日本)
ねこのマーチ(ブルガリア)
猫の踊り(韓国)
子猫之舞(台湾)
黒猫のダンス(ルーマニア)
猫のポルカ(フィンランド)
犬のワルツ(ロシア)
犬のポルカ(チリ)
蚤(ノミ)のワルツ(ドイツ、ベルギー)
ノミのマーチ(オランダ、ルクセンブルク)
アヒルの子たち(キューバ)
三羽の子アヒル(キューバ)
ロバのマーチ(ハンガリー)
お猿さん(メキシコ)
豚のワルツ(スウェーデン)
トトトの歌(イギリス、アメリカ)
カツレツ(フランス)
チョコレート(スペイン)
公爵夫人(デンマーク)
三女の足(デンマーク)
道化師ポルカ(アルゼンチン)
追い出しポルカ(マジョルカ島)
箸 -Chopsticks-[4](イギリス、アメリカ、カナダ、ハンガリー)
黒のメロディー(ユーゴスラビア)
サーカスソング(イギリス、アメリカ、カナダ)
泥棒行進曲(中国)


各国の題名中国だけ変だWWWWWWW

18: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)19:11:14 ID:mQi
>>15
え、なに猫の歌じゃないのこれ

20: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)19:13:44 ID:rpV
>>15
起源がわからんといろいろ出来るんやな

26: 名無しさん@おーぷん 2015/08/21(金)22:17:53 ID:D2f
ちなみに白鍵だけでも弾ける
ラソミッドッドッラソミッドッドッ
ラソミッドッラッドッソッシッシッ

これだと、リコーダーでもハーモニカでも簡単に吹ける
単純な、音数の少ない曲だから、物凄い昔、ドイツとかの国よりも古い時代の曲とも言われてる

24: 名無しさん@おーぷん 2015/08/20(木)19:37:01 ID:2ec
no title



引用元:「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1440064166/