1: 小助 ★ 2015/08/21(金) 05:17:26.34 ID:???*.net
2015年8月21日 朝刊

厚生労働省が、生活保護世帯の高校生が得た奨学金について、学習塾などの費用に充てる場合は「収入」と見なさず、
保護費から減額しないよう運用ルールを改めることが分かった。
現行でも、自立支援の観点から、奨学金を塾代に充てても保護費を減らさない自治体があり、
先行する現場に合わせざるを得なくなった。今月六日付で全国の自治体に通知し、十月から適用される。

生活保護世帯が得たお金を「収入」と認定するかどうかは、厚労省の運用ルールに基づいて市区町村が判断。
奨学金は、給与や年金などと同じ「収入」と認定され、その分の保護費が減らされるが、
修学旅行やクラブ活動、私立高校授業料の不足分に充てる場合は、高校生活に必要な費用として除外を認めている。

通知では、塾の入会や授業、教材、模擬試験、通塾にかかる費用に奨学金を充てても収入と見なさない。
家庭教師への月謝も同様の扱いとする。高校生のアルバイト代も塾向けに使えば収入認定しない。

一方、高校までに得た知識を生かして自立するのが制度の原則のため、大学の受験料や授業料は引き続き収入と見なす。

大阪市の公益財団法人「梅ケ枝中央きずな基金」は、大学進学の塾代などとして
生活保護世帯の高校生らに最大年五十万円の奨学金を支給し、地元自治体も収入認定していない。
基金を設立した山田庸男(つねお)弁護士は
「意欲と能力のある子どもを支えるのは社会の常識で、厚労省がようやく考え方を改めた。そもそも奨学金の使い道を限定すべきではない」と話している。

厚労省の調査では、二〇一三年三月に高校を卒業した生活保護世帯の子どものうち、大学や短大に進学したのは19・2%。
同時期に卒業した全生徒の進学率53・2%(文部科学省調べ)を大きく下回る。
政府は一四年八月に閣議決定した「子供の貧困対策大綱」で教育格差による貧困の連鎖を断つことを掲げている。

http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015082102000076.html

引用元: ・【行政】生活保護世帯の奨学金でルール改定 厚労省

22: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 06:14:21.88 ID:16uY4lRk0.net
>>1
これは良い改正だが、最後の一文が余計。
奨学金なんだから、使途は限定するべきだろ、アホ弁護士。
ゲームやギャンブルに使って良いのかよ?
また、自由使途だと一番懸念されるのが、親の使い込み。
これだと、奨学金の意味を全く成さない。

134: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 10:17:29.66 ID:f1YkfX0M0.net
>>22
アホだな
勉学および高校生活のための利用に関してはって話だろ
どこからギャンブルどうのみたいなアホな話でてきたんだよw

3: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 05:27:01.11 ID:06vj4z0aO.net
だったらなんで年金が所得と見なされているのか?

もうナマポ利権にはウンザリだ。

41: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 07:56:03.04 ID:qZ5cKyxP0.net
>>3
未来がある人を助けるのが優先、社会復帰できる人を助けるのが優先
先がない人はどうでもいいの方針でやってほしいよね

5: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 05:36:17.67 ID:Bb7Ko4Fg0.net
自分で稼がなければお金は入ってこないってことを教え込まなければ
生活保護の連鎖からは逃れられないと思う

26: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 07:16:04.35 ID:EP9+nVY2O.net
>>5
違うだろ
生活保護世帯の高校生が、塾代などに当てる為にバイトをしたら、生活保護費を減額していたのを止めるようにしということ。
今までの運用が、頑張って奨学金を受けれたり、バイトをした高校生が馬鹿を見る運用だったということ。

60: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 08:54:13.99 ID:tX4nCA8g0.net
>>26
別に馬鹿を見るってことはない
他人に施しを受けずに自分で稼いでくるのは立派なことだ

69: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 09:09:37.90 ID:EP9+nVY2O.net
>>60
今までの運用だと、最終的に生活保護受給世帯の受け取る金額が同じだったということ。
生活保護受給世帯の高校生の奨学金 バイト収入が、結果としては高校生の懐に入ってなかったということ。
奨学金を受け取れずバイトもしなかった高校生の世帯

生活保護費全額支給
奨学金を受け取れたりバイト収入のあった高校生の世帯
↓ 
(生活保護費全額-奨学金やバイト収入)を生活保護費として支給+そこに奨学金やバイト収入

結果として奨学金やバイト収入がない場合と同じ金額にしかならない
頑張って奨学金を受け取れたりバイトしたことが、なかったことにされていると感じてしまう。

73: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 09:13:13.47 ID:tX4nCA8g0.net
>>69
いや、バイト分は懐に入って、税金から余分な支出を減らすことができてるだろ
社会に貢献する行為であり、立派なことだよ

77: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 09:17:04.61 ID:EP9+nVY2O.net
>>73
自分が当事者の高校生として考えることもできないの?

81: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 09:23:47.56 ID:tX4nCA8g0.net
>>77
何も恥じることはないだろ
自分が得することしか考えられないほど心まで貧しくなることはない

8: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 05:45:47.21 ID:s0PrtANx0.net
子供を教育しないと、ナマポの連鎖になるからな。教育が子供に希望を与える。

11: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 05:50:44.78 ID:lHPKule90.net
オッサンですが、中学の時に、一つ下で素晴らしく頭の良い女の子がいて、
生徒会長、バレー部のキャップテン、おまけに、かなりの美形。だけど、
母子家庭で、家も掘っ立て小屋のような所に住んでた。
その子の家が親戚の近くだったので、あとから親戚から聞いた話だが、
その子は中学を卒業してそのまま就職したらしい。可哀想だったな。

23: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 06:14:47.00 ID:gNk/mNmC0.net
結局一番厳しいのが
ブラックバイトせざるを得ない
一般でゆとりのない家庭の子になるね。
この基金はそういう問題は管轄外で見て見ぬふりなんだろうねw

32: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 07:30:59.79 ID:jvtQs8Sv0.net
学習塾からきっちり証明書を出させるように
個人塾や家庭教師からは、教師の住民票も添付な

こういうの抜け穴にするやつが絶対出るから

44: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 08:03:15.91 ID:qZ5cKyxP0.net
>>32
奨学金受けるのにハードルがあるからな
育英会のでさえ、成績平均3以上で1が1つでもあったらいけないなんて縛りがある

67: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 09:06:14.05 ID:qBge8Gxb0.net
そもそもナマポに奨学金はダメだろ。
返済見込みがほとんど0に近いのだから。
使用用途とか以前の問題だ。

奨学金自体が返す方が馬鹿みたいなしくみなんだからさ。
馬鹿大学は勉強でなく遊ぶところになっている。
高校、大学偏差値60以上の場合のみ。とか制限しないと。

116: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 10:05:21.69 ID:NPZniGTX0.net
生保って最低限の生活のはずなのになんで標準家庭以上の余裕があるんだよ

124: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 10:11:40.38 ID:ZpHl0yY80.net
>>116
それは標準家庭じゃないだろ
生保以下なら生活保護受ければいい

172: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 11:08:57.79 ID:fKLrD/Uc0.net
税金を納めているワープアの子が塾に行けないで
生活保護のガキが塾で勉強か
大いに矛盾感じますなあ

173: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 11:10:45.38 ID:z1vQ5f/c0.net
>>172
長い目で見たら、富の再分配じゃね?

205: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 15:10:43.38 ID:hDZzo8KM0.net
実質的には奨学金がもらえる子供の家庭は保護費増額しているのと同じだわ
逆に言えば奨学金がもらえない子供は塾行くなって事だな

206: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 15:25:39.35 ID:EP9+nVY2O.net
>>205
バイト収入でもOKだよ
頑張って這い上がる気持ちがあれば

208: 名無しさん@1周年 2015/08/21(金) 16:05:14.43 ID:tcPy2vAr0.net
生活保護内で差が出るのはよくないからな