1: 海江田三郎 ★ 2015/08/24(月) 16:50:28.08 ID:???.net
http://dot.asahi.com/aera/2015081900090.html
 アメリカには「◯◯ブラザーズ」と称する有名企業が少なくない。きょうだいは起業に向いているのか?
 日本で起業したアメリカ人兄弟の場合は、こんないきさつだった。
 ジョン・マーティンさんとビリー・マーティンさんの兄弟は企業の研修管理システムを提供するベンチャー
「コースベース」を3年前に起業した。アメリカで起業というとシリコンバレーのイメージだが、彼らがその舞台として選んだのは日本。いきさつはこうだった。
FrwNe9MQK2

 ニューヨークの大手資産管理会社「ブラックロック」に勤めていた兄のジョンさんが、社内で使われていた
研修管理ソフトウェアの使い勝手の悪さに辟易(へきえき)。休みの日に「半分趣味で」(ジョンさん)、使いやすいソフトウェアを自ら開発し始める。

 やがて、クレディ・スイス証券の日本支社に勤めていた弟のビリーさんと、その幼なじみもネットを通じて開発に加わり、
コースベースと名付けた研修管理のシステム開発が動きだした。
「気がつけば兄弟で一緒に開発をしていましたね。父が外交官だったため、うちは引っ越しが多い家庭。そのせいか、
小さいころから弟と共同作業をするのが日常だったというのはあるかもしれません。たとえば新しい家のベランダを、何週間もかけて2人で作り直したりね」
 兄が11歳、弟が8歳のときには、早くも兄弟ビジネスに乗り出したこともある。ワシントンDC郊外に引っ越したときのことだ。

「近くに工事現場が多いことを知り、暑い日に2人でレモネードを手作りして、あちこちの現場に1杯25セントで売り歩いたんです。
これがすごい売れ行きで、みるみるうちに完売。最初のビジネスは大成功のうちに終わりました」(同)
 完成したソフトウェアを手に、兄は弟のいる東京へ。共同開発者である友人も加わって、
3人の貯金を元手にソフトウェア「コースベース」を提供するベンチャー企業、コースベース株式会社が、東京で誕生した。

 ベンチャーの本場アメリカではなく、日本でわざわざ起業したのは、一足先に来日していた弟のビリーさんが
よく知る国だったのはもちろんのこと、多くのメリットがあったからだ。
 たとえば東京のコンパクトさは、フットワーク命の起業家にとってはメリット。時刻表どおりにやってくる電車で移動すれば
一日に何件もの営業先を回ることができた。無数のベンチャー企業がしのぎを削り、いいビジネスはすぐにマネされて埋もれてしまうアメリカと違い、
じっくりと成功のチャンスを探れることも日本での起業の魅力だった。

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1440402628/



2: 名刺は切らしておりまして 2015/08/24(月) 16:51:38.11 ID:Tiro8zuu.net
えー。利権ばっかなのに?

4: 名刺は切らしておりまして 2015/08/24(月) 16:54:20.31 ID:/gFA2cib.net
天下り 一人雇えば大丈夫

5: 名刺は切らしておりまして 2015/08/24(月) 16:56:36.01 ID:vvtR8cEf.net
レモネード売りか。
これを日本でまねしたら保健所が飛んでくる。

6: 名刺は切らしておりまして 2015/08/24(月) 16:56:54.59 ID:4MCCkKUF.net
シリコンバレーなら一軒一軒時間がかかるとこを
日本なら東京集中なのでサクサク回れるとかそんな程度の話だったような
それだけじゃ起業に向いてるとはとてもな

7: 名刺は切らしておりまして 2015/08/24(月) 16:57:12.03 ID:rwvQG/uv.net
東芝・オリンパスが赦されてホリエモンが断罪された姿に日本での起業はリスクしかないと確信しました。

9: 名刺は切らしておりまして 2015/08/24(月) 16:58:32.63 ID:48ErKI3S.net
>>7
東芝が特殊なだけで
スタートアップが法を侵して捕まらない国なんてあるのかと

10: 名刺は切らしておりまして 2015/08/24(月) 17:02:07.37 ID:yc6MpHao.net
えー?既得権益に阻まれる国のどこが起業しやすいの?
セーフティーネットも恐ろしく貧弱で、下手したら倒産即樹海行きのこの国が?
アメリカ人のジョークは面白いな()

13: 名刺は切らしておりまして 2015/08/24(月) 17:15:13.51 ID:Bfiyscdy.net
アメリカでの生存競争がそれだけ厳しいってことだな

18: 名刺は切らしておりまして 2015/08/24(月) 17:25:27.62 ID:VTA2WkaQ.net
日本のセーフティーネットは正直ダメ

20: 名刺は切らしておりまして 2015/08/24(月) 17:26:18.74 ID:xXLUiN8n.net
全然わかってねえな、こいつらww 生き馬の目を抜くと言われる東京の恐ろしさ
に気づいたときはもう遅いぞ!

23: 名刺は切らしておりまして 2015/08/24(月) 17:30:33.83 ID:udaTIErL.net
日本のライバルは頭の硬い大企業ばかりだしな
アメと違って付け入る隙は充分ある

42: 名刺は切らしておりまして 2015/08/24(月) 21:26:17.14 ID:6clB0ZLU.net
>「近くに工事現場が多いことを知り、暑い日に2人でレモネードを手作りして、あちこちの現場に1杯25セントで売り歩いたんです。

これアメリカのテンプレみたいになってるが日本でこれやると保健所来るよな

50: 名刺は切らしておりまして 2015/08/25(火) 01:19:39.19 ID:/TA+kIam.net
まあ日本の場合海外で流行を真似するだけでビジネスになるからな

52: 名刺は切らしておりまして 2015/08/25(火) 02:54:21.26 ID:Ik23lrP+.net
>>50
そうでもない
それでちゃんと流行るのはごく一部だよ

「アメリカで大流行」とかで持ってきて全く売れないものは無数にある

51: 名刺は切らしておりまして 2015/08/25(火) 02:29:13.24 ID:3cFjbJg4.net
アメリカはスタートアップの供給が多すぎて、投資需要とのバランスが崩れてるんでない。
いいアイデアがあっても、投資マネーのほうが追い付かない。

一方、日本はマネーはそこそこあるのにスタートアップの供給が米国に比べて圧倒的に少ないので、
投資マネーの需要をゲットしやすいかも?

スポンサード リンク