戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-16024.html


俺はかなりの偏食で「しつけが悪い」と言われた。父から「体質ならしょうがない」と言われて育ったんだけど - 子育てちゃんねる

俺はかなりの偏食で「しつけが悪い」と言われた。父から「体質ならしょうがない」と言われて育ったんだけど

2015年08月28日 20:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439212209/
何を書いても構いませんので@生活板 9
642 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:02:50 ID:i80
質問です。
俺はけっこう偏食です。
毎日同じ物を食べるのが平気で、朝も夜も昼も基本同じ物を食べています。
食べられないのはほうれん草を除く緑黄色野菜、果物全般、乳製品、
ねばねばしたもの、加工肉、じゃがいも除く芋類等です。
最近になって「しつけが悪い」みたいなことを言われました。
我が家のしつけはそう甘いわけではなく、礼儀作法はしつけられました。
ただ偏食に関しては、父から
「昨日食べられた物を今日食べられないと言うのはわがままなので許さない。
しかしずっと食べられないものは体質なのでしょうがない」と言われていました。
その話をすると「おかしい」と言われてしまったのですが
父のしつけはおかしいでしょうか?

スポンサードリンク
644 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:13:13 ID:FMA
>>642
自分が親なら、少しでも偏食を減らそうと努力するわ
調理法を変えたり一緒に野菜を育ててみたり。
料理にこっそり混ぜて、実は入ってましたー食べられるじゃん!とかやってみたり。

どうしても食べられないものはあるけど、そこまで多いと親御さんが躾というか
努力を怠ったように思えてしまう

645 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:21:07 ID:i80
>>644
父の言い分は変に見えますか?俺は父の言うことがもっともだと思ってきたんですが。

646 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:23:16 ID:fne
>>642
主に普段何を食べてるの?
炭水化物とじゃがいもとほうれん草。
加工してない肉(ステーキとか?)
豆腐は食べられる?

てか今はいくつくらいなの?友達とご飯食べに行くとき困らない?
給食とかどうしてたんだろう。
質問責めすまない。

647 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:27:09 ID:i80
豆腐食べられます。肉も加工してないのを焼いたり煮たりして食べます。
魚は鮭以外食べません。卵が大好きです。
ごはんは味のない白飯が苦手なのでふりかけ等をかけて食べます。

現在大学生です。
給食は小学校の時のみで、残してもうるさく言わない学校でした。
中学からは弁当です。

651 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:31:46 ID:i80
>>646
友達と外食の時は、頼む品が決まっているのでむしろ楽です。
たいていタラコスパゲティ、親子丼、オムライス、焼肉のどれかです。

648 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:27:50 ID:FMA
ひとつふたつ食べられないものがある人に対して言うのならおかしくないと思うけど、
アナタみたいに山ほどある人に対して言うのは、正直おかしいと思う

どんなに努力しても食べられなかった、とかならごめんね。

650 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:29:34 ID:i80
>>648
牛乳、納豆などはチャレンジしてもだめでした。
野菜はチャレンジしてない物の方が多いかもしれません。見ただけでだめとわかります。

649 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:28:31 ID:Mb2
偏食と体質は別モンだと思うけど…

652 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:33:54 ID:i80
>>649
食べられない、不向き、というのは体質でないですか?

653 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:36:39 ID:gpG
見た目だけでダメってただの食わず嫌い。

654 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:36:41 ID:Mb2
>>652
>俺はけっこう偏食です。

自分で偏食って書いてるじゃない

>へんしょく
>【偏食】
>《名・ス自》特定のものだけをえり好みして食べること。

>偏食(へんしょく)とは、必要とする栄養素に偏りがある食事の状態である[1]。
一般的には好き嫌いとも呼ばれる。

655 :sage : 2015/08/27(木)11:38:47 ID:Zff
>>652
体質じゃないねぇ…

見ただけでなんでダメだと思うんだろう?
そもそも、そういう物でもみんな食卓に有無を言わさず出てくるから食べながら慣れてきたと思うけど。
それに、
>友達と外食の時は、頼む品が決まっているのでむしろ楽です。
>たいていタラコスパゲティ、親子丼、オムライス、焼肉のどれかです。

ていうけど、それはあなたが楽なだけであって、誘う友だちは気をつかって店を選んでいるかもしれない。

656 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:39:18 ID:3EK
>>651
そのまま食べなきゃいいじゃん
なんで何言われても反論するのにここで聞くの?
他人の意見聞く気ないなら
ずっと偏食やってろよ

657 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:41:41 ID:i80
>>656
変だと言われたので、変なのか?と思って。
偏食はほめられたことじゃないっていうのは、俺もわかってるんです。
でも父の「「昨日食べられた物を今日食べられないと言うのはわがままなので許さない。
しかしずっと食べられないものは体質なのでしょうがない」
っていう言葉も間違いじゃないと思うんですよね。

658 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:42:07 ID:3EK
>>657
間違いじゃないと思うならずっと食べなきゃいいだろ

659 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:45:22 ID:Mb2
>っていう言葉も間違いじゃないと思うんですよね。

そうだね
問題は、あなたのはおそらく単なる偏食であって体質ではないだろうってことだろうね
つまり偏食と体質を一緒くたにしてるのが間違いだね
どうしてそこまで自分の偏食を体質だと言い張るのか分かんないけどw

660 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:46:44 ID:3EK
>>659
親が偏食を直す努力を怠りたいがために
体質って言葉を使ってるだけだよね
体質だから~って言っておけば楽だからね

こういう奴は結婚できないだろうな

661 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:48:23 ID:i80
わかってきました。
アレルギー等でない限り、体質と言ってはいけないって事ですよね?
この味が嫌い=その味を受け付けない体質
という考え方は一般的ではない?

662 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:50:02 ID:Mb2
>>660
似たもの親子だね

>>661
あの人が嫌い→あの人を受け付けない体質
あの作品が嫌い→あの作品を受け付けない体質
普通はいちいちそう言い換えたりせんわな

663 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:50:11 ID:Zff
>この味が嫌い=その味を受け付けない体質
という考え方は一般的ではない?

はい。ちなみに、父上にはなにか嫌いなものは?
もしかしたら、父上が嫌いなものは食卓に絶対出てこなかったかもしれないけど。

664 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:53:40 ID:i80
父が嫌いなのは、俺と同じく味のない白飯、バナナ、生卵、水などです

665 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:54:14 ID:NEk
>しかしずっと食べられないものは体質なのでしょうがない
食べたら嘔吐、下痢、蕁麻疹など
何らかの症状が出るのなら「体質」と言うのもわかるけどねえ・・・


666 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:57:13 ID:3EK
>>664
水が嫌いって何だよwww
まさかそれも体質って言い張るつもり?

667 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:58:35 ID:i80
俺も、水が嫌いな人は珍しいと思います。
味のない物が嫌いだそうです。

668 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)11:59:28 ID:fne
>>657
お父さんの言うことは変だよ。アレルギーならともかく、好き嫌いを「体質」とは言わない。
人は得てしていくつか好き嫌いがあるもんだが、
出来るだけそれをなくしていくのが躾ってもんだ。
お父さんも好き嫌い多いのかい?だから強く言えないのかな。

669 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:00:23 ID:3EK
>>667
我儘なだけじゃん
偏食なら直せよ。見た目だけで駄目ってなんだそれ

670 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:00:39 ID:i80
水が嫌いな人は珍しいので、それこそ体質だと思っていました。
でもアレルギーでもない限り、体質とは言わないんですね…
その味が苦手な人、というだけなんですね

671 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:02:07 ID:gpG
ご飯を味がないっていうけど、ちゃんと味はあるからね。
味覚が未発達か鈍いんじゃないかな、貴方もお父さんも。

672 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:03:28 ID:Zff
>>667

>味のない物が嫌いだそうです。
うん、これは「体質」ではなく「味がないから好かない、おいしくない」と思うだけで好き嫌いだね。
おせっかいだと思うだろうけど、将来家庭を持ちたいならネックになると思う。
食べず嫌いが多いようだから、チャレンジしてみては?
好きな子がつくってくれたものなら食べられるかもだし、「あ、うまいんだ」って気付くかもね。
あとお酒呑めるなら、つまみとして食べるようになると味覚変わる。
実際自分もそれで嫌いなもの食べられるようになった。

673 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:04:45 ID:3EK
偏食家となんか絶対結婚したくないわ
子供にも影響出そうだし、料理のレパートリーなんかめちゃくちゃ大変そうだし
おまけにそんな変な頭の父親までいるとなると絶望的

676 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:08:10 ID:Zff
>>673
正直な話、これが本心。偏食がそばにいると、家族じゃなくても自分はきつい。
何でもぱくぱく美味しそうに食べる人は素敵に見えてしまう。

674 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:05:42 ID:i80
すいません
ちょっと考えを整理するので落ちます。

675 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:07:01 ID:Y1u
>>645

ずっと食べられないものは一度でも挑戦したの?
してないならおかしいし、そういう食べ物を一つでも減らそうとするのがまともな教育だと思う
>>650の見ただけでダメは思い込みも甚だしい
>>661この味が嫌い=ただの好き嫌いの問題
体質っていうのは味覚が敏感だから合成甘味料は苦く感じるとかそういうのだよ

677 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:11:19 ID:gys
アレルギーじゃないのに食べられないものが多い、
好き嫌いが激しい人は、わがままな人で努力をしない人とみなされるよ
食べる事って生きる要なのに、見た目ダメだから食べてみることもしない、っていうんじゃ
他の事すべてにおいて努力せずに投げ出すだろうなって思われる

678 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:14:55 ID:NEk
>子供にも影響出そうだし、料理のレパートリーなんかめちゃくちゃ大変そうだし
これは大きいよね

今までお父さんの言う事は正しい!ってずっと信じてきて
少しでも、疑った事がなかったんだろうなあ。

679 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:18:08 ID:3EK
>>678
そこが更に気持ち悪いんだよね
結局自分に都合のいい話しか信じて来なかっただけじゃんか

680 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:18:24 ID:Df3
水が嫌いって人は少ないだろうけど、水だけを飲むのが苦手って人はそこそこいるんじゃない?
「お茶やジュースだったらガブガブ飲めるけど、水はガブガブ飲めない」て意味で。

あとお父様の「昨日食べられた物を今日食べられないと言うのはわがままなので許さない」の理屈は分かる。
お腹いっぱいじゃないのに、食べたくない気分だから食べないっていうのは許してはいけないワガママ。
でも「ずっと食べられないものは体質」ていうのは違うかな。
アレルギーでもないのにずっと食べられないのもワガママ。
そのワガママが幼少期にあるのは仕方ないことだけど、ある程度の年齢になったら
「嫌いなものも我慢して食べる」ていう訓練をさせるのが親の役目。
それを放棄した上に、あたかも好き嫌いを肯定しているかのように「体質」なんて言えば
「その考えはおかしいよ、変な親」
と言われても仕方ないことなんだよね。

誰でも最初から好き嫌いなく食べれるわけじゃないからね。
あなたの周りにいる好き嫌いのない人だって最初は食べられなかったものがあるんだよ。

余談だけど、私はネギ類やピーマン、乳製品がダメ。
でも出されたら食べてるよ。子供じゃないからね。
乳製品の一部は口に入れただけで嘔吐しちゃって体が受け付けないから、
そこだけは外すけど、それ以外はちゃんと食べてる。

682 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:23:02 ID:3EK
昨日食べられたものを今日食べられないのはただの我儘
アレルギーでもないのに見た目や味が嫌で食べないのもただの我儘

687 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:38:39 ID:Zff
>>680
>>682
の言う通りで、確かに日によって食べられない物があるのはわがままだし、間違いない。
最初は、全部納得しかけたもん。
でも、父上の言うことは後半がちょっとおかしいんだよ。
「体質だからしかたない」って言えば、子どもは「そうか!」ってなっちゃう。
本当は「でも、ずっと苦手な物は父さんも協力するから、少しずつ慣れていこう。
アレルギーなら仕方ないけどね」みたいに言ってほしいところ。
「どこがどう嫌いなのか言ってみて」とかね。

まぁ、自分が子どもできたとき自分か相手が嫌いなものを子が「嫌い」と言ったら、
しょうがないよねーってなりそうだ…
もちろん、ID:i80のレベルの偏食は食べるように教育するけど。
でも、親が好きな物は子に食べろ!って叱って、親が嫌いな物は「まぁ、いいよね」ってなったり
そもそも食卓に上がらなかったりするのはよくないよな。
子には「栄養がー」とか言っても、大人がちゃんと食べてるか、って話。気をつけよう。

691 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:51:05 ID:6M5
たぶん「でもお父さんだって○○食べないじゃん!」って言われるのが嫌だから
体質扱いにして逃げたんだろうなー
「好き嫌いは体質だから無理しなくていいよ、お父さんも無理しないからな!」みたいな
こんな人と結婚したら、子どもの好き嫌いを叱れないよね
それとも「お父さんは良いけどあなたはきちんと食べなきゃだめよ」ってしつけるのかな?
やだー

693 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)12:56:56 ID:3EK
>>691
そういうことだわ
面倒くさかったんだろうね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/08/28 20:13:12 ID: fKv1DfP6

    こんなに食べないものがある人間とは付き合いたくないわ
    友人でもめんどくさい
    アレルギーなら気の毒だけど、ただの好き嫌いを「体質」と言い換えるような物件は無理

  2. 名無しさん : 2015/08/28 20:14:07 ID: HTcbMqWs

    まあ…発達障害だと治らない偏食はあるけどね
    何しても成果があまりなくて大変そうだ
    同居人が偏食だと正直辛い

  3. 名無しさん : 2015/08/28 20:15:58 ID: XOnB0NUU

    こういう奴がいるから「アレルギーは甘え!」とか言う奴がいなくならないんだろうな
    本当にアレルギー持ってる人に迷惑

  4. 名無しさん : 2015/08/28 20:17:49 ID: 6xeVTyUQ

    >毎日同じ物を食べるのが平気で

    こういうひとうらやましい

  5. 名無しさん : 2015/08/28 20:20:34 ID: zutBt7wA

    残念!一人で生きていくべし、子供生まれたら、これじゃあね。相手も大変だから。

  6. 名無しさん : 2015/08/28 20:20:52 ID: W4Oer9UE

    ごめん、でも知り合いの発達の子にソックリ、、、。
    でも発達の子は「食べ物の影響が行動に出やすい」みたいな研究もあるそうだよ。

  7. 名無しさん : 2015/08/28 20:25:41 ID: 90Bcl4I.

    ※4
    確かに
    二、三日ぐらい(早けりゃ一日)で味に飽きちゃうんだけど
    今日何食べよう…って考えるのが面倒な人間だから、毎日同じ物食べられるのっていいなあ
    食費も安く済ませられそうだし

  8. 名無しさん : 2015/08/28 20:26:57 ID: 6309BD0s

    こういう人と結婚は無理だな。

  9. 名無しさん : 2015/08/28 20:27:47 ID: /VuhcsmQ

    アレルギーなら仕方ないけど
    偏食人ってホント嫌だ。
    箸の持ち方がどうのこうので話題になるけど
    個人的には箸の持ち方が悪い人間より
    あれも嫌いこれも嫌いそれも嫌いみたいな人間が嫌だ。

  10. 名無しさん : 2015/08/28 20:29:00 ID: eXTG38wQ

    親父の教育の犠牲者って部分はちょっと同情しないでもないかな
    大学生のうちに治せると良いね

  11. 名無しさん : 2015/08/28 20:29:19 ID: ljLys012

    野菜食べられないやつ多いけど、完全に母親の怠惰が原因だから

    前に育児番組で、子どもがピーマンを食べてくれないって質問があって、食べられない状況見たらピーマンをざく切りでただ焼いただけ味付け無しみたいなものを出してて本当にびびった あれは大人でもおいしく食べられないと思う
    案の定、もっと細かくして何かに混ぜたら?って言われてたよ

  12. 名無しさん : 2015/08/28 20:30:04 ID: QdtwV8Fo

    以前食べられたものが、ある日アレルギー発症して食べられなくなることがあると思うんだけどねぇ
    こういうのはどうするんだ。これもわがままなのか?

  13. 名無しさん : 2015/08/28 20:32:50 ID: UAill8pA

    父親の理屈に従うと、後天的なアレルギーも甘えってことになるじゃん
    ただの馬鹿父子だよ

  14. 名無しさん : 2015/08/28 20:36:03 ID: E9nX67ZU

    お母さん出てこないけどどうなんだろうね
    母親ならもっと口を出しそうなものだけど。父子家庭かな

  15. 名無しさん : 2015/08/28 20:37:28 ID: tjl67bLA

    偏食な体質って、自閉とかアスペのことだよね。
    健常ならただの偏食・ワガママであって、体質ではない。
    朝昼晩同じもの食べてるって見た時、アスペ?と思ってしまった。
    うちの自閉っ子ですらパクパク野菜食べれるようになったよ。
    報告者が健常なら、もう少し頑張れば克服できるんじゃない?

  16. 名無しさん : 2015/08/28 20:38:47 ID: QJud1GBs

    味のない白飯ってなんだよ
    白飯甘いじゃん
    味覚障害かよ

  17. 名無しさん : 2015/08/28 20:39:42 ID: mQ2cb9qA

    子供の頃ずっと卵が嫌いで食べられなかったんだけど、中高大学と経てちょっとずつチャレンジして食べられるようになったから、体質っていうのは理解できない。ただの食わず嫌いじゃないの?

  18. 名無しさん : 2015/08/28 20:40:16 ID: SpWEsgSk

    親父が偏食だからそれを正当化するために体質だって言い張ってきたわけだ
    子供にもそれを教え込んだわけだ

    偏食は甘え
    しかも人に迷惑をかける類の甘え

    周りに気を遣わせて生きている社会のお荷物だってこと自覚しろ

  19. 名無しさん : 2015/08/28 20:40:17 ID: V4F2wpqw

    私自身は好き嫌いないけど、「俺、偏食なんだ」って言われても変だとか間違っているとは思わない
    これだけ食べ物が溢れている国なんだから、それぞれ好きなものを選択して食べればいい
    色や音楽やファッションの好みは「個人の自由」なのに
    食べ物の好みだけ「みんなと同じでなければならない」ってフェアじゃない

    まして「異常」「発達障害」「親もおかしい」なんて酷い言葉で集団ヒステリーみたいに中傷するほうが、よっぽどおかしいよ

  20. 名無しさん : 2015/08/28 20:41:46 ID: hOlh69JI

    こういうやつをしつけされてなくて育ちが悪いっていうんだよね。
    親も同程度の低知能だしさ。
    仕事がー稼ぎがー成績がーじゃない。
    単に育ちが悪い。まあ似たような偏食女と結婚したら。
    でも子供はあきらめてほしいな。自分が不幸と思ってないようだけど、周囲から見たら哀れな存在だからね。

  21. 名無しさん : 2015/08/28 20:42:15 ID: ict5NzCM

    早死にしろ

  22. 名無しさん : 2015/08/28 20:45:01 ID: XNIy5/3s

    食べ物の好き嫌いなんかあっても寿命や健康にはほとんど影響ないよ
    最近はどの栄養素もキチンと摂取できるようになってるし。
    俺のお爺ちゃんも報告者みたいに好き嫌い激しかったが、95まで生きてたよ。
    好き嫌いで人に迷惑かけなきゃいいんじゃない?

  23. 名無しさん : 2015/08/28 20:46:19 ID: OPerPLK6

    19
    じゃ、そういう人と結婚すれば?誰も止めないよ。どうぞこの報告者とくっついてください、他の人はみんな嫌だそうだよ。

    こういう間違ったいいこぶりっこ大嫌い。色んな人のダメなとこ助長するだけで、なんの利益もないんだもん。

  24. 名無しさん : 2015/08/28 20:47:11 ID: N4GMdZ/I

    完全に※19に同意
    好きなもの食べて生きていけばいいじゃん,
    みんな酷い言い様だよ

  25. 名無しさん : 2015/08/28 20:47:20 ID: SpWEsgSk

    ※19
    いや君のがオカシイね
    多少食えないものがあるのは問題なかろうが、度を越えると一緒に食事するのが難しくなるんだよ
    社会では普通に一緒に食事しなきゃならないケースも多いのに、偏食家がいるだけで一気に選択肢が狭くなる
    アレルギーならさておき、多少我慢すれば食えるのに「偏食なんだ」って言ってのける輩はハッキリ言って周りに迷惑かけても気にしない我侭なクソガキにしか見えん

  26. 名無しさん : 2015/08/28 20:47:38 ID: 7b9YPHYM

    かわいそうに親が面倒くさがってまともに躾してもらえなかったんだな、ある意味犠牲者だわ
    でももう大人なんだから、これからどうするかは自分次第だよ

  27. 名無しさん : 2015/08/28 20:48:50 ID: cE2eVtiM

    報告者の好き嫌い=体質という落とし方は改めたほうがいいとおもうけど、好き嫌い=我侭と全て片付ける※も、ちょっとどうかと思う。
    というのも、嫌いなものの臭いをかぐだけで吐きそうになるという子をみたことがあるんだよね。
    体質ではなく嫌いなものなんだろうというのは、例えばパンは口元で臭うだけで吐き気がするというのにクッキーやラスクは好物なんだよ。
    でもその子は離乳食の時からパンだけは嫌がったといっていたので、ほんとに嫌いなんだろう。
    何がそんなに嫌なのかわからないけど。

  28. 名無しさん : 2015/08/28 20:49:32 ID: SpWEsgSk

    ていうか※19とか※24みたいな言い分する人ってほぼ例外なく偏食家なんだよね
    で自分の偏食を正当化するためにこういうこと言うわけ
    わざわざ好き嫌いないとか書いてるあたりがもうね

  29. 名無しさん : 2015/08/28 20:49:54 ID: 4V.zGFQM

    偏食は、そのカテゴリに入るものすべてが完全にダメって状態。
    単なる好き嫌いとはちょっと違うんだよ。
    だから
    >ほうれん草を除く緑黄色野菜、果物全般、乳製品、
    >ねばねばしたもの、加工肉、じゃがいも除く芋類等
    このなかで、真の偏食は果物と乳製品のみ。
    緑黄色野菜がダメならほうれん草もダメでなければいけない。
    加工肉がダメなら肉全てがダメでなければいけない。
    イモ類がダメならじゃがいももダメでなければいけない。

  30. 名無しさん : 2015/08/28 20:51:27 ID: 5.zCAcDo

    父親が同じような味覚で親に色々されてキツかったんじゃないの。味覚も遺伝しそうだし。

  31. 名無しさん : 2015/08/28 20:52:22 ID: SpWEsgSk

    ※29
    ソースはよ

  32. 名無しさん : 2015/08/28 20:52:32 ID: me3ekPIY

    ※19
    好きなものだけ食べたら身体に悪いことが多い
    生活習慣病になる可能性も高い
    医療費が上がると他の健康な人に負担が増えて迷惑
    病気になっても医者にかからず、じっと耐えてくれるなら好きにしたらいい

  33. 名無しさん : 2015/08/28 20:54:42 ID: z2ihEY62

    体質ってさ、生クリーム食べると気持ち悪くなる。
    肉の脂身食べると気持ち悪くなる。
    こういうのじゃないの?
    これはアレルギーじゃなくても体質だから無理だろうけど、
    この人のは単に色々食べる練習・努力をして来なかっただけだろう。

  34. 名無しさん : 2015/08/28 20:55:38 ID: rKDbtCaU

    これ偏食だけの問題じゃないんだよ
    物事の考え方、新しいことへの挑戦についても同じ行動をする
    一度信じたことを考え直すことができず自己保身に走る

    友達としても旦那としても苦労するよ
    地雷物件だわ

  35. 名無しさん : 2015/08/28 20:58:07 ID: JAU6fOyY

    イチローのお父さんは「嫌いなものを食べさせるのはストレスになるからかえって成長に良くない」とかいう理由で好きなものしか食べさせなかったとか著書に書いてた。
    おそらくイチローは「それでいいのか?」と危ぶまれる程の偏食が無かったからなのかなと思うけど、本当の所は知らない。
    プロ選手でもものすごい偏食の人は少なくないようで、秋山幸二は米留学時代ポテチとハンバーガーしか食べなかったとか。

  36. 名無しさん : 2015/08/28 20:58:15 ID: 30tzbw9g

    偏食もきついが偏食なんだと自分で言うやつはさらにキツイ。

    ※1
    物件なんて何の抵抗もなく使えるくらい染まっているやつも同じくらい醜くてキツイ

  37. 名無しさん : 2015/08/28 21:00:03 ID: lvjrel4M

    ウチの姪(8歳)がこんな感じの偏食だ
    肉類は全般ダメ・野菜はトマトとピーマン・キュウリ以外は苦手(出しても少し突くだけで残す)魚はアジとアナゴ以外は食べられない 唯一果物類は大半は食べられるけどチョコレートは嫌い・クッキーなどの焼き菓子類も好きじゃない・和菓子も餡子嫌いでパス
    ちなみに食物アレルギーは(検査しても)一切ナイ 本当に普段は何食べてるんだろう…

  38. 名無しさん : 2015/08/28 21:00:07 ID: CiwA9WzY

    好きに生きていけばいいさ
    ただの好き嫌いが激しい奴と認識されるだけ

    でもな
    外食での焼肉のように化学調味料に浸かっている安肉食っといて
    加工肉は食べられないなんて、誰も信じないけどな
    体質というなら、その成分全部がダメなはず
    野菜、果物、乳製品、肉、水が全部ダメなんだろ?
    炭水化物とかスナック大好きなお子ちゃまなんじゃない?

  39. 名無しさん : 2015/08/28 21:00:26 ID: DwELCoQk

    白米と水が嫌いって、育ちが悪そうだな

    ※19
    過度な偏食は同居人には迷惑だよ。献立に影響する。
    あと進んで不健康になるやつには健康保険を使わせたくない。自腹で通院してほしい。

  40. 名無しさん : 2015/08/28 21:00:36 ID: gHF5.PDU

    このままだと営業にはなれない。接待があるから
    営業ではなくても会食の時に相手が困る
    >たいていタラコスパゲティ、親子丼、オムライス、焼肉のどれかです。
    会食向きのメニューがないな。会社員は不向きだね

    それにしても友達とご飯はともかくデートもずっとこういうものを食べていたのかしら
    葬式や披露宴のときに困る
    少しでも他の物を食べられるようになると良いと思うよ

  41. 名無しさん : 2015/08/28 21:04:46 ID: NNIFcV/g

    父親が自分も好き嫌い嫌いだから強く言わなかっただけじゃないか

    偏食なのに自分を正当化しようとするタイプだな
    (「食えない体質だから仕方ない」とか「あんなまずいもの食えるほうがおかしい」とか)

  42. 名無しさん : 2015/08/28 21:07:48

    一人で食えるものだけ食い続けるだけならほっとけばいいが、こいつは必ずそのことで何かしらやらかして周囲に大迷惑かけるぞ

  43. 名無しさん : 2015/08/28 21:09:20 ID: X2Xx.exI

    偏食って大きい短所って自覚しておけば良いんじゃね?
    大きい短所を持っているのに、それを改善しようとしないのは性格が悪いから
    周りはそう判断するだけ
    本人は迷惑かけなければ良いと思ってるかもしれないが、食事の選択に制限がかかるからね

  44. 名無しさん : 2015/08/28 21:10:33 ID: IfTNFIEc

    体質で食べられない=アレルギーって思うよ
    出されれば食べられるレベルの偏食ならいいけど、一切食べれない残すレベルの偏食ってお店選ぶのでもすごく気を使うから嫌だわ
    学生時代偏食ひどい子がいて2人でお昼行くはめんどくさいから吉野家のお持ち帰りにしてたもの

  45. 名無しさん : 2015/08/28 21:14:03 ID: 2ZpnkBzY

    報告者、マルチビタミンなどを飲まないと生きていけそうもないタイプだ。
    野菜・果物類がほとんどダメでよく日常生活をおくれるな。

  46. 名無しさん : 2015/08/28 21:15:01 ID: g7d1eM1E

    「好き嫌いの多いやつは嫌われる」

    これだけの話。

  47. 名無しさん : 2015/08/28 21:15:08 ID: aG9Vxbd6

    自分に都合のいい理屈がおかしかったら困るもんな
    だけど世間はただの言い逃れにしか見てくれないぞ

  48. 名無しさん : 2015/08/28 21:16:44 ID: Jeais9LQ

    一、二個くらい嫌いな食材があるのはまあ許容範囲だけどさー、
    食べれるものの方が少ない、ってのは実際付き合うとなると困るよね。

  49. 名無しさん : 2015/08/28 21:17:48 ID: wYU94JgI

    あー、とっととしんでくれ

  50. 名無しさん : 2015/08/28 21:19:50 ID: Tlhhjo6w

    白米に味がない とか言ってる時点で
    親の代から続く味覚障害の疑い

  51. 名無しさん : 2015/08/28 21:19:52 ID: dMdYPx.I

    別に好き嫌いが多くても食わず嫌いでも問題ない、好きなもの食えばいいだけ
    食用のゴキブリをまず食べて判断しようと思う?
    トンスルをまず飲んでみようと思う?
    見ただけで食べたくないって物もあるよ
    挑戦してみるかどうかはその人の性格で良い悪いの話じゃないでしょ

    これで躾されてないだの育ちが悪いだの言うのはおかしい
    育ちのいい躾された人なら「トマトだめだったよね、抜いてもらったよ」とか配慮してくれる
    人が食べるものを強制しようとする方が育ちが悪い

  52. 名無しさん : 2015/08/28 21:21:30 ID: Byl3Gxs.

    外食で困らないのはまだ金がなくて「おつきあい」の要素がない食事だからだよな。
    大学生でも飲み会で困りそうだが多分今はそういう飲み会がある付き合いがないんだろうな。

  53. 名無しさん : 2015/08/28 21:21:45 ID: q7.a0sBM

    ※12・13
    自分がコレだわ。
    子供の頃は大好きだった肉類を食べたら吐くようになった。
    アレルギー検査も受けて、何のアレルギーも持ってないって結果だったけど、どうしても吐く。だから食えない。

    >651
    自分も肉類食えないで周りに気を遣わせてるのに、こいつみたいな超偏食野郎は更に周りに気を遣わせてるよ。
    なのにむしろ楽とか周りの優しさに気付けない大馬鹿。

  54. 名無しさん : 2015/08/28 21:24:06 ID: g7d1eM1E

    >見ただけでだめとわかります

    これだけは同意できるわ。
    俺も魚介系でダメそうだと思ったものは食べてみても大抵ダメ。
    あと匂いでダメそうと思ったものは口にしても大抵ダメ。

  55. 名無しさん : 2015/08/28 21:24:40 ID: X2Xx.exI

    ※51
    >育ちのいい躾された人なら「トマトだめだったよね、抜いてもらったよ」とか配慮してくれる

    何他人に手間かけさせようとしてんだ
    普通の人間は、相手に手間をかけさせることに恐縮するんだよ

  56. 名無しさん : 2015/08/28 21:28:07 ID: u2lUezvI

    まぁ作る側としたら楽だよね
    決まった物をローテーションすれば良いんだものw
    けどそれでは自分が飽きるし結婚したら子に悪影響だし、やっぱダメだなw

    けど水が嫌いって事はお茶なら良いのかな?
    飲める物はビールとジュースのみです!ならゾッとするわ

  57. 名無しさん : 2015/08/28 21:29:13 ID: s43IK.Z.

    なんで大人になってまで嫌いなもの食べないといけないの…
    別に大声でうえー!無理ー!とか叫ばないでひっそり好きなもの食べてるならいいじゃない

  58. 名無しさん : 2015/08/28 21:29:25 ID: QlmWTmvA

    とりあえずこの人とは絶対結婚したくないなぁ

  59. 名無しさん : 2015/08/28 21:30:49 ID: 3FoK8gtg

    昨日食べられた物が今日食べられないって、それこそアレルギーである症状だろ
    大の蕎麦好きだったのに突然蕎麦アレルギー発症して死にかけた話がどっかのまとめにあったぞ

  60. 名無しさん : 2015/08/28 21:31:09 ID: HTcbMqWs

    発達障害って書くとヒステリーで中傷なんだー…ははは
    一応事実なんですよ、一定数いるんですよ※19
    味覚過敏とか程度に差はあれいるんですよ

    うちも旦那が多少過敏気味でそれすらたまにうんざりするから、報告者レベルだったら本当に大変なんだろうな

  61. 名無しさん : 2015/08/28 21:33:37 ID: g7d1eM1E

    ※37の姪っ子には悪い印象受けないな。
    「肉は食えるけど野菜は無理」と「肉は無理だけど野菜は食える」とでは後者のほうが好印象。
    「砂糖菓子大好き」より「砂糖菓子ダメ」の方が健康的でいいと思う。

    1は体に悪いものばかり好きだから印象悪い

  62. 名無しさん : 2015/08/28 21:33:47 ID: pn.xLP3Y

    それを食べたらどうしても吐いてしまう、吐きかけるとかお腹壊しちゃうならしょうがないと思う
    えずくのは脳が拒否反応起こしてるからだって医者も言うし、食べられない体質と言ってもいい
    けどこの人の場合体質ではなくただの食わず嫌いだよなあ
    育ち悪いわ

  63. 名無しさん : 2015/08/28 21:34:43 ID: SpWEsgSk

    ※51
    貴様の理論だと偏食家は育ちのいい躾のされた人の配慮の上のアグラをかいて食事してるわけだ
    躾のなった人に配慮を強制させといて直そうとしないその姿勢が育ちが悪い何よりの証拠ってことだよ

    ちなみに躾のなった人は食べられないもの強制的に食わせることはしないけど、偏食家のことを躾のなってない育ちの悪い人間だって判断するからな
    社会的な付き合いの中では決して表には出さないから分からないだろうけどな

  64. 名無しさん : 2015/08/28 21:37:12 ID: sx1IyfE2

    せっかくいろんな食べ物が美味しく食べられる国に生まれて住んでいるのに、もったいないなあw

  65. 名無しさん : 2015/08/28 21:38:37 ID: Rf0S3BEw

    ※19
    うーん基本的には同意なんだけど…
    ここまで偏食が酷いと、今後社会に出た時かなり不便な事にはなるよね。
    飲み会や接待、デートでの食事、今までみたいなファミレスみたいなところだけでなくいろんなお店に行くでしょ?
    そしたら食べられるメニューが無いじゃん…
    何も食わずにボ〜ッとしてるわけにも行かないし。

    人と接しない仕事を探して、ものすごく理解のある彼女を探すしか無いけど、難易度高そうだし…
    それよりは極端な偏食直す方がまだ簡単なんじゃ無いかと。

  66. 名無しさん : 2015/08/28 21:38:50 ID: Xef.cTuY

    消防署に勤務しています。
    食事は自炊なので、当然皆同じ物を食べます。
    ある日、偏食の後輩が俺の目の前でマズそうな顔して食事していたのでこう言ってやりました。

    「不愉快だから、俺から見えない所で食ってくれ。大体、いい大人が好き嫌いとか、バカなんじゃ
    ないのか?」

    泣きそうな顔してましたが、俺は後悔していません。

  67. 名無しさん : 2015/08/28 21:41:50 ID: NEPeevNA

    加工肉は駄目って外食は加工肉だらけだと思うけど
    好きなものだけ食べたいだけじゃん

  68. 名無しさん : 2015/08/28 21:41:51 ID: hgxQQLV2

    加熱された肉・魚・卵、米、じゃがいも、もやししか食べない人と付き合ってたことあるけど、ご飯作るのすごくたいへんだったよ
    主菜はすぐに思いつくけど副菜ってなったら本当に大変

    まぁ魚好きな自分としては魚介アレルギーの同棲相手の方が辛かったけど

  69. 名無しさん : 2015/08/28 21:43:32 ID: 5oXqmgL.

    発達だと思う。父も息子も。だから同じもの何日でも平気。
    水と白飯を味がないと言うなんて、お前の味覚どうなってるって感じだ。あんなに甘いのに。

  70. 名無しさん : 2015/08/28 21:47:36 ID: p2bF9NwU

    別に好きなもの食べればいいと思うよ
    でも社会全般では育ちが悪い&人格に難ありと思われる覚悟はすべき

    あまり知られてないようだけど、味覚って経験獲得感覚だからね

    生まれたての頃はごく限られた味しか美味いと感じられないけど、少しずつ食べ慣らして色々なものを味わえるように成長するんだよ
    極度の偏食人間は「未知や苦手への挑戦」を怠ってきたってこと

    だから、食べ物に好き嫌いの多い人間は、人間関係でも好き嫌い多い

  71. 名無しさん : 2015/08/28 21:48:49 ID: yE5Kr7Qo

    お母さんは何をしてたんだろうね
    たまにお母さんが料理得意じゃなくて小さい頃は食べられなかったけど彼女に作って貰って食べられるようになる人もいるけど
    スレ主さんがお父さんの言うことが一般的じゃないと気付いて食わず嫌いをなおせるといいんだけどね
    余りにも栄養が偏りすぎてる気がするし

  72. 名無しさん : 2015/08/28 21:50:07 ID: owWwinRI

    友人や知人レベルなら、別に気にならないな
    汚く食い散らかしたり、人が食べているものを「えー!そんなの食べるなんておかしいんじゃないの!?」とか言ったり、食べ方の汚い人種のほうが数段嫌
    ひたすらに嫌

  73. 名無しさん : 2015/08/28 21:51:32 ID: THd3wlKs

    読んでる限りだと、他人に言われて初めて偏食がおかしいのか?って疑問を持った感じだよね。
    おかしいって気が付けたなら、治そうとするなら良いけど、
    治さないなら米欄にもあるけど、印象は良くないよね。

  74. 名無しさん : 2015/08/28 21:52:07 ID: P4VNUUYM

    多少の好き嫌いならいいんだが、
    こいつの場合好き嫌いが多すぎる上、
    「俺の親父がこれでいいって言ってて、
    親父の躾はしっかりしてると思う。
    でも人には育ちが悪いって言われるんだ
    親父の言葉は間違ってないよな?」って論点すり替えてるからイラっとする

    偏食(ドヤァするやつに限って
    「自分はしっかり教育を受けてる。親を尊敬してる」
    とかどうでもいいことを言い出す

  75. 名無しさん : 2015/08/28 21:53:24 ID: U7UKcuNg

    好き嫌いが多い人より食べ方の汚い人のほうが嫌。

  76. 名無しさん : 2015/08/28 21:53:37 ID: cAtlB3Kk

    嫌いなものより食べられるもの言う方が早い人はどことなく気味悪いとは思う
    今まで普通の生活送ってなかったんだろうなって感じるからかな

  77. 名無しさん : 2015/08/28 21:55:32 ID: SCIcZYXw

    米66 
    それはバカとかいう問題ではない。スレの1のように必ずしも本人の責任ではないし、そいつの体質や背景を知ったうえでいったんだろうな?よく同じ職場の人間にそんな言い方できるなあ。

  78. 名無しさん : 2015/08/28 21:56:42 ID: f9nx/7qs

    食わず嫌いを直してやりたいと思うのが正常な親なんだよ。
    こいつの父親は偉そうに言ってるけど自己弁護を自分に言い聞かせてる言葉。
    ただの食わず嫌いなだけで野菜はホウレンソウ以外くえませんって
    アレルギーでもないのに馬鹿じゃねえのw

  79. 名無しさん : 2015/08/28 21:57:08 ID: gCPkJzTU

    ※74そんな事はひと言も言わないしどうでも良い事も
    言わないな、寧ろ困る。でもどうしても食べれない


    好き嫌い多い自分としては人ごとじゃないな。
    つーか発達扱いされてるし・・・・

  80. 名無しさん : 2015/08/28 21:57:08 ID: Ek9/rCQ.

    多分お父上の「躾」は、色々間違っていると思う。他人の家の家風に干渉はしないけど。
    極端に偏食の人は、中年以降いきなり大病をしたりする傾向があるように思う。そういう人を見たことある。ミネラルやらビタミンやら酵素やらの不足が長期間続くと、やはり影響があるのかなあ。医学的な根拠は知らないけど。
    偏食でも長生きの老人の例を出してる人がいるけど、個人的には戦前世代で偏食の老人ってほとんど見たこと無いんだけど。嫌いなものを平気で残すのは戦後の人ばかりだわ。

    (1)昔の厳しい躾では、偏食など許されなかった
    (2)過酷な食料事情の時代が続いたので、結果的に偏食が矯正された
    (3)偏食で栄養バランスが悪かった人はあまり長生きできなかったので、淘汰された結果偏食の無い人ばかり長生きした

    どれが正解なんだろうね。
    別に喫煙者擁護というわけではないが、戦前世代のヘビースモーカーで妙に健康で長生きという人は案外多い。でもそういう人も偏食は無い。偏食って喫煙より体に悪そうな印象。

  81. 名無しさん : 2015/08/28 21:57:59 ID: vWVjslNU

    こいつの応答の仕方、十中八九発達障害だわ
    自分の中で決まったルール、この場合は食べ物の好き嫌いを変えるのに強い抵抗があるという特徴も一致してる
    つまり本人が望むのとは違った意味で「体質」だ

  82. 名無しさん : 2015/08/28 21:59:33 ID: fhybT0x.

    ※57
    >なんで大人になってまで嫌いなもの食べないといけないの…
    食べなくてもいいよ。ただ印象悪いし場合によっては疎遠にされることもあるのをご了承ください

    >別に大声でうえー!無理ー!とか叫ばないでひっそり好きなもの食べてるならいいじゃない
    経験上、好き嫌いが激しい人が「ひっそり」とか受け身だと個人的にはちょっと面倒かな
    「みんなが食べたいもの頼んで」「(あ…食べれるもの来ないや…)あ、うん気にしないで…」とか?
    結局周りが気を遣わなきゃならなくなるんで自分から店やメニューを主張するような積極性は欲しい

  83. 名無しさん : 2015/08/28 22:01:30 ID: j6spnvpg

    偏食でもいいけどさ
    偏食でマナーがちゃんとしてわがままでも迷惑でもない、同じテーブルの人間や調理者に不快感を与えないようきちんと躾された人間って見たことないんだわ
    連れてくと店選べなくて面倒臭いのに当人は開き直ってけろっとしてるのも嫌われる原因
    日本人のもったいない精神が皿汚しまくりの残飯製造機を受け入れるわけがない

    白飯を味がないと言い放った時点で「あ、こいつただの舌バカだ」としか思わなかった

  84. 名無しさん : 2015/08/28 22:01:59 ID: p2bF9NwU

    クチャラーとかの話題でも実感するが、食事って残酷なまでに家庭環境が現れるよな

    貧富関係なくどの層も食事は日常的に体験するものだからこそ、育ちの差が大きく見えてくるんだよ

  85. 名無しさん : 2015/08/28 22:02:36 ID: 0KLRwrzc

    普通の親なら、健康面で心配だから野菜を食わそうとするんじゃないか。
    野菜をほぼ食わなくても成人まで無事に生きてこれるんだね。この人の見た目が気になるわ。
    身長とか、肥満なのかとか、肌質とか。

  86. 名無しさん : 2015/08/28 22:05:18 ID: 9Z/LEkFU

    体質の間違った使い方
    親子そろってバカだ

  87. 名無しさん : 2015/08/28 22:07:25 ID: ZlOObuno

    >>642を読んで、好き嫌いの多い父親のいいわけだろうと思って読んだらその通りだった。

  88. 名無しさん : 2015/08/28 22:07:49 ID: P4VNUUYM

    偏食の人でも、「ごめん、それ食べられないんだ」と
    やや申し訳なさそうな体でいるなら全然いいんだけど、
    「ここのこれがこうこうこういう風に駄目で~」と
    なぜか自分の好き嫌いの内容を事細かに解説してくる奴や
    すごく不味そうに食べる奴とは一緒に食事したくない

  89. 名無しさん : 2015/08/28 22:09:26 ID: g7d1eM1E

    ※80
    どれも不正解。
    真に長生きなのは偏食の多い人間。
    肉やジャンクフード、砂糖、油などを受け付けない人間が長生きする。
    肉嫌いの偏食家と野菜嫌いの偏食家を一緒くたにしてはならない。

  90. 名無しさん : 2015/08/28 22:10:36 ID: zgAnCgQ6

    いいじゃん。
    誰だって受け入れられない味はあるだろ。
    むしろ嫌いな食べ物がない人なんているの?
    良く「私は好き嫌いがない」と言っている人がいるが、あれは普段食べている食材が偏ってる(つまり好きなものしか食べてない)か、まだ嫌いな食べ物に出会ってないかのどちらかじゃないの?
    ま、それを体質と言い切るのは違うがね。

    ※19
    滅茶苦茶同意。
    こんなところで見たことも無い人を発達障害よばわりしてる人の方がよっぽど「育ちが悪い」と思うのだがねぇ。

  91. 名無しさん : 2015/08/28 22:16:05 ID: 1qHTvYw.

    ここ20年ぐらいかなー、ご飯やお弁当とかでなんでも振りかけを付けるから
    白米は味がしないから嫌いっていう子供が増えてるんだってね
    うちは幸い、混ぜご飯でもフリカケでも白米でもなんでも食べてくれるから良かったし、
    自分が嫌いなものでも夫や子供用に、きちんと調理して出すから食べてくれるけど
    こういう人はほんとムリ

  92. 名無しさん : 2015/08/28 22:17:22 ID: cE2eVtiM

    ※35
    イチローはかなりの偏食で有名だよ。中田ヒデも、野菜を一切食べない偏食。
    ちょっとぐぐって見ればゴロゴロでてくるよ。
    彼らが活躍した頃もかぶってるから、
    当時は親が「好き嫌いしてると立派な大人になれないよ!」という言い方ができなくなったといわれてたw 体が資本のスポーツ選手が野菜嫌いなんてね。
    実際に偏食を無理させて食べさせないという傾向ができたのも、このあたりだったかも。

  93. 名無しさん : 2015/08/28 22:19:04 ID: p2bF9NwU

    19や90の書き込みを見てると、世の中の人が偏食家を避けたがる理由も分かるわ
    主張が論理的でない上に自分本位すぎる

    食事のマナーって主観じゃなくて客観なんだよ
    相手に不快な気分をさせないっていうコンセプトがマナーなんだよ
    これだけ多くの人が偏食家にマイナスイメージを抱いているのにその理由に目を向けないで自分を押し通そうとする視野の狭さが恐ろしい

    一生ひとりで食事するっていうなら構わないが、結婚したり働いたりする意志があるならちゃんと考えるべきだよ
    交友関係やビジネスシーンでこういう偏った嗜好の者が周りに余計な時間・費用・心労・迷惑をかけているってのは事実だからな

  94. 名無しさん : 2015/08/28 22:20:05 ID: inSPkhng

    好き嫌いは誰にでもあるけど、報告者レベルだと周囲の人間にとってはぶっちゃけ、迷惑
    一緒に飯食いにくいじゃん、店選びに始まり、食ってる最中もすぐ「コレ食べられないんだよね」
    頻繁にそうなる人と食事してもぜんっぜん楽しくないんだわ顔には出さないけどさ
    親になって欲しくないしね、子供に言い訳できんもん
    何より偏食を恥ずかしいと思わないその心根が嫌だ

  95. 74 : 2015/08/28 22:21:07 ID: P4VNUUYM

    ※79
    別にいいけど、あなたに対しては書いてないよ?
    どうしようもない偏食を自分で肯定して、
    それが自分!と開き直ってる人間のことを書いてる

  96. 名無しさん : 2015/08/28 22:24:21 ID: rt9kdzqA

    自分も似たようなレベルの偏食だったし親も嫌いなものは食べなくていいって
    方針だったけど、24歳くらいで全部治った。
    まあそんなにカリカリ思いつめなくてもいいんじゃないかね
    特にきっかけもなくそれまで食べられなかったものが食べたくなる時が来たりするよ

  97. 名無しさん : 2015/08/28 22:24:28 ID: O3batFso

    自分で料理してひとりだけで生きていってくれるなら別に何の問題もないひとなんだけど、
    結婚したり子供が出来たりすると途端に大問題になるタイプ

    偏食してると何かでその食べ物が食べられなくなった時に大打撃になるから
    リスク分散のためにも好き嫌いは減らしたほうがいいんだけどね

  98. 名無しさん : 2015/08/28 22:26:24 ID: 5.u6c6z.

    偏りのない人間なんていないだろ。

    偏食が多い=人間としておかしい、ってのも
    ずい分な偏見と思えるがな。

  99. 名無しさん : 2015/08/28 22:29:46 ID: .kpd.Fhw

    俺も好き嫌いは多い方だし、
    「わざわざ嫌いなものを無理して食べるよりも、好きなものをたくさん食べて」
    って言われて育ったから報告者のことは理解できるけど、
    さすがに人付き合いするようになったら、多少嫌いだろうが食べたよ。
    じゃないと一緒にいる人に気使わせることになるし。

    友達に言われたようだから、報告者は家の外でも嫌いなものは食べないみたいだけど、
    今のうちに何とかしないと、社会に出てそれじゃダメだよ。
    一緒にいる人に迷惑がかかる。

  100. 名無しさん : 2015/08/28 22:37:17 ID: Pbu1MvUc

    おかしいとは言わないけど、偏食多い人とは食事の選択肢が少なくなるからめんどくさいよ
    よくご飯行くメンバーに偏食きつい人がいて、あれダメこれダメで同じような所にしか行けなくなって
    いつのまにか習慣が消滅したと思いきや、個人的に1人2人と食事に行く→他の人も入るで、
    偏食の人除いたメンバーがまた集まるという現象が起きてしまった
    誰も企んでなかったと思うんだけどね
    嫌いなものは横によけてるんだけど、突ついて出すのも皿に残すのも見苦しいんだよね

  101. 名無しさん : 2015/08/28 22:42:39 ID: LBszPTZc

    とりあえずそれだけ食べられないものが多いのに「けっこう」偏食と表現する所に感覚のズレがある

  102. 名無しさん : 2015/08/28 22:43:21 ID: uAgh9sl2

    その後がないんだけど、結局「考えを整理するので落ちる」という名目で逃げたのかね?

  103. 名無しさん : 2015/08/28 22:45:41 ID: aM0qewbY

    大蒜と生ねぎと生野菜とチーズが「体質的」に食べられない。
    食べると気持ち悪くなるから「体質的」に食べられない。
    アレルギーではない。

    食べられるものが多い方が良いし、その面で苦労することも事実だが
    一足飛びに「しつけが悪い」とか言う人間は頭が悪いし、品も悪い。
     

  104. 名無しさん : 2015/08/28 22:54:56 ID: f9odmvCw

    偏食で単なる選り好みを体質と言い張るところは直せ。
    偏食そのものを直すかは好きにすればいい。
    ただし私は報告者みたいな人は友人としてもFOするし伴侶にも選ばない。
    そして私のように報告者を選ばない人は世の中に大変多い。

  105. 名無しさん : 2015/08/28 22:55:34 ID: 8GrRlovY

    擁護するわけじゃないけど味覚の好き嫌いも立派な体質だぞ。

  106. 名無しさん : 2015/08/28 23:02:02 ID: 46D5vKCo

    ※103
    自分がアレルギーではないけど食べられないものがあるから敏感なんだろうけど
    本文読んだら違う話だってのはわからないかなぁ?

  107. 名無しさん : 2015/08/28 23:03:11 ID: CiwA9WzY

    いや好き嫌いは体質とは絶対に言わない

  108. 名無しさん : 2015/08/28 23:03:35 ID: Byl3Gxs.

    父親の理屈は変だが、食べられるものすら食べないことがある子供に対する最低ラインとして
    「昨日まで食べられたものを食べないのはダメ」と躾けた可能性も少しはあるかもしれん。
    こだわり強くて偏食克服どころか最低限の栄養摂取も怪しい子供に対して
    「とにかく食べられるものだけでも食べさせよう」と仕方なく妥協する話ってたまにきくし。

  109. 名無しさん : 2015/08/28 23:03:43 ID: DOZlmtbE

    野菜食べない人って、便秘にならないの?
    そこが不思議

  110. 名無しさん : 2015/08/28 23:07:14 ID: CiwA9WzY

    親父も正しいと思って言っているんじゃなくて
    単に面倒だからそれで良いよと諦めているんだとおもうね

    でも好きにすれば良いよ
    他人と食事する機会なんて20代過ぎたらめっきり少なくなる
    居酒屋ならそれこそ好きな物だけ摘んでればいいから大丈夫

  111. 名無しさん : 2015/08/28 23:10:54 ID: DBO9zF1g

    >野菜はチャレンジしてない物の方が多いかもしれません。見ただけでだめとわかります。

    勝手にすればいいしこういう奴とはこっちも関わらないようにする
    だけどこれを言われたら軽蔑せずにはいられない

    ひとつ疑問なんだけど、こいつみたいな奴って災時とか食べ物が手に入らない非常時はどうするんだろう
    飢えて死ぬ覚悟くらい出来てんのか?

  112. 名無しさん : 2015/08/28 23:14:20 ID: aM0qewbY

    ※106

    私のコメントは「「しつけが悪い」とか言う人間は頭が悪いし、品も悪い。」が要旨ですが
    「本文読んだら違う話」ってどこがどう違う話ですか?
    教えていただければ幸いです。

     

  113. 名無しさん : 2015/08/28 23:14:44 ID: Iyl3Is4Y

    ※111
    ジャンクっぽいものは好きそうだし、菓子パンやら何やらは豊富に供給されるから大丈夫なんじゃないの
    炊き出しとかでしれっとワガママ言いそうだけどね
    神経は太そうだから口尖らせて文句言って周りの視線が痛くても平気そう

  114. 名無しさん : 2015/08/28 23:15:49 ID: kdN03StI

    親が食べられない物を食べられるようにする義務を怠ったのは事実
    偏食だろうと生きていくのは現代なら余裕なので別にそのまま生活しても構わないんじゃない?
    それこそヒデやイチローくらいの著名人になればその偏食に周りが合わせてくれるしさ
    でも、一般人として生きていくなら、社会生活上それじゃ問題が生じうることも理解しておかないとね

  115. 名無しさん : 2015/08/28 23:17:36 ID: LtXE5V4k

    極端な偏食が周りから見てどう思われるかどう評価されるか
    そこまで想像が出来てそれでもなおってんならしょうがないね

  116. 名無しさん : 2015/08/28 23:22:32 ID: DBO9zF1g

    ※113
    なるほど、すごく納得したわ
    ありがとう

  117. 名無しさん : 2015/08/28 23:23:37 ID: jByItl.Y

    あーこれ、うちの同居義母と一緒だ。
    肉が嫌い魚が嫌い、香りや味の強い野菜が嫌い。
    辛いものは胡椒をちょっと振った程度でも嫌い(カレーなど論外)
    酸味のあるものは酢も果物もすべて嫌い。
    ちなみにアレルギーは一切なし。
    幼児かかえて食事作ってる立場からすると殺意を覚えるレベルの偏食。
    親の躾が悪かったんだろうな、と思わざるを得ない。

    夫は幸いほとんど好き嫌いがないんだけど、夫以外の夫親族がまた好き嫌いが酷い。
    しかもこの一家は、好き嫌いをドヤ顔で語るから余計うんざりする。
    恥ずかしいこと、迷惑なことだという意識がないのがよく分かる。
    自分の子はこちら側に引きずり込まれないようにしなければ。

  118. 名無しさん : 2015/08/28 23:25:00 ID: QvSrZsIs

    ※112
    あなたが自分の例で挙げてるのは「食べたら気分が悪くなり吐いてしまうもの」でしょ。
    報告者はそういうわけでもなく嫌いだから(食べず嫌いも大いに含む)食べないで来てるわけだ。
    野菜はほうれん草やジャガイモ以外、魚は鮭だけ、乳製品もだめって食べられるものの方が少ない。
    これを好き嫌いが多い自分の保身のために「嫌いなものは食べなくていい、体質だ」と言ってきた報告者父の躾を肯定するのって難しいと思うわ。

    ついでに「人様の躾が悪いと言うなんてー」と憤る人はこういう※欄を覗かない方がいいと思う。

  119. 名無しさん : 2015/08/28 23:25:09 ID: MFAorKeg

    偏食肯定してるコメント見ても
    偏食家がアレだってわかる

  120. 名無しさん : 2015/08/28 23:25:58 ID: eXN.Zy4.

    こう言う偏食ってアスペとかが多いんだよな。

  121. 名無しさん : 2015/08/28 23:27:22 ID: TfrvhT/w

    ※116
    口尖らせてるのが容易に想像出来るよねw

  122. 名無しさん : 2015/08/28 23:31:28 ID: zVqPd9V2

    米112
    自分が否定される(ように思った)のが嫌だったからって他人を否定する系は20すぎたらやめたほうがいいよ。
    ばかっていうほうがばかなんだよー!って可愛いのは小学生までだw
    あのね、この報告者への批判が、貴方の体質(アレルギー)を理解しないで文句を言う無教養なやつらと同じに見えるというのなら、論理を学びなされ。
    それと、アレルギー大変だね。少しでもよくなるといいね。

  123. 名無しさん : 2015/08/28 23:31:52 ID: pwyncyDs

    発達障害の人は刺激に弱いことが多いらしい。
    音や光や臭いや肌触り等々。
    この人の場合は、味覚に出たんだろうね。

    同じ傾向を持ってると思われるお父さんは、
    報告者よりも食べられる物が多そうだ。
    合う調理法を見つけられたら、少し偏食改善するかもしれないな。
    まだ大学生だし。

  124. 名無しさん : 2015/08/28 23:34:05 ID: zVqPd9V2

    ※119
    深く同意
    否定されると「キィーッ」「キリッ」と針を立てる(わかりにくいかもしれないけどニュアンスで理解してw)ところが「あ~ぁ……」って感じ
    私の周りの偏食の人って基本がそうだからか、頑固だったり思い込みが激しかったりするよ

  125. 名無しさん : 2015/08/28 23:42:49 ID: aM0qewbY

    ※118

    いえ、食べたら不快になりますが吐きはしません。
    ここでいう不快は、気分が悪くなる程度で体調を崩したりもないです。
    ただただ、不快です。こういうのは好き嫌いではないのでしょうか。

    >あなたが自分の例で挙げてるのは「食べたら気分が悪くなり吐いてしまうもの」でしょ。
    >報告者はそういうわけでもなく嫌いだから(食べず嫌いも大いに含む)食べないで来てるわけだ。

    というところが、「違う話」と断じた理由でしょうか?
    あと父親のしつけを肯定しているわけではありません。

    また、米欄をのぞかない方が良いとありがたいご忠告をいただきましたが
    憤っているわけでは無く嘲笑しているだけですのでご安心ください。
     

  126. 名無しさん : 2015/08/28 23:43:51 ID: .Bo44p2c

    あ、やっぱり偏食する人はおかしいわ
    証明が一つ増えたw

  127. 名無しさん : 2015/08/28 23:46:23 ID: /FRxNeqc

    ※125
    大丈夫、躾悪いって人も本気で躾を云々してるわけじゃなく嘲笑してるだけだろうから。
    仲良く嘲笑しあえばいいよ。
    良かったね。

  128. 名無しさん : 2015/08/28 23:50:35 ID: aM0qewbY

    ※122
    「アレルギーではない」と書きましたがお読みいただけたでしょうか。
    検査していただきましたがアレルギーではありませんでした。
    残念です。

    論理とは何を学べばよろしいでしょうか?

    アレルギーではない、と書いてあるにもかかわらず
    「アレルギー大変だね。」と書き込みされる貴方から諭されて学べるものでしょうか?
     

  129. 名無しさん : 2015/08/28 23:54:30 ID: p0zoKCdo

    何と言ってもアレルギーでない偏食は軽蔑する人、軽蔑される場面が多いよ
    それは幾ら偏食の人が「私はおかしくない!おかしいって人がおかしい!」って喚いても変わらん
    余計に「偏食する奴ってやっぱり『あれ』だな」と思われるだけ
    そうは言っても好き嫌いの全くない人間は少ない
    でも大人になると自分の中で「ちょっと恥ずかしい」と思ってるし、
    その上での振る舞いが出来れば軽蔑されるようなことはないんだがね

  130. 名無しさん : 2015/08/28 23:55:42 ID: aM0qewbY

    ※127

    申し訳ございません。
    貴方に問うたつもりはありませんでした。
    私は嘲笑は仲良くし合えるものではないと思います。
    そうお考えの貴方はおそらく意を違えて捉えられてるのではないでしょうか。
     

  131. 名無しさん : 2015/08/28 23:55:59 ID: AIT3nhyI

    >アレルギーではありませんでした。
    残念です。

    え?
    …アレルギーでいたかったの?
    何で?
    本当にアレルギーの人に失礼じゃない?

  132. 名無しさん : 2015/08/28 23:57:35 ID: qK5sHzVQ

    皮肉がわからない偏食アスペが暴れ出したと聞いて

    偏食良くないね、やっぱりwww

  133. 名無しさん : 2015/08/29 00:01:12 ID: aM0qewbY

    ※131
    アレルギーであれば拒否の根拠になりうる
    世情に対して申し上げたものです。
     
    アレルギーになりたいわけではありません。
    よって、失礼に当たるとは思っておりません。
     

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。