wallhaven-92971




1 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:19:32.17 ID:bi+aIypA0.n

手水舎での手の洗い方など






2 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:20:15.07 ID:2R6yXQQs0.n

おもいっきりカランコロン鳴らす






7 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:21:49.60 ID:bi+aIypA0.n

>>2
鈴は神様を呼ぶためのものだから
まぁ間違いではない






4 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:20:31.41 ID:HZ7c84OUd.n

ひしゃくで洗うんだよね。






9 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:22:38.53 ID:bi+aIypA0.n

>>4
まずは左手を清める
次に右手を清める
で口を清める
最後はひしゃくを立てて柄を清める






11 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:23:46.59 ID:FZGwe8h90.n

>>9
面倒くせえから肩まで浸かる






15 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:25:47.20 ID:bi+aIypA0.n

>>11
それが本来の禊のやり方
それを簡略化したのが手水舎での清め
伊勢神宮を参拝する時は五十鈴川に浸かって禊をする。






16 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:26:30.84 ID:tiz3h3Mo0.n

>>9
口清めた後に使った手を洗わないっけ?






18 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:27:41.11 ID:bi+aIypA0.n

>>16
俺はしてないなぁ






27 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:35:41.50 ID:u/VZrbFf0.n

>>16
IDA5LEM

そうそう






30 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:37:08.36 ID:bi+aIypA0.n

>>27
なんぞこれ?www
おまい国学院か皇学館の学生か?






36 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:43:22.97 ID:u/VZrbFf0.n

>>30
x6PQ93E

もう現職よ






41 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:46:52.09 ID:bi+aIypA0.n

>>36
おお、すげー
何系の神社よ?






42 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 21:01:14.96 ID:u/VZrbFf0.n

>>41
浅間よ
そんなでかいとこじゃないけど






43 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 21:03:21.83 ID:bi+aIypA0.n

>>42
浅間っていうと俺が知ってるのは
山梨県富士吉田市にある神社だな
確か富士山信仰で良かったよな?
登山口だっけ?






38 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:45:18.97 ID:8tKsFInm0.n

>>36
隠しているものがティッシュだと如何わしい神職見えてしまう俺は駄目だ
すまん






5 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:20:41.76 ID:zD9hXt3H0.n

うちカトリックなんで






6 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:21:12.42 ID:u/VZrbFf0.n

迷惑かけなければ好きにやればいいぞ






10 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:23:06.27 ID:WYjfRSVD0.n

インターホンつければいいのにね






12 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:24:24.06 ID:0/7CsyHT0.n

一礼ニ拍






17 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:27:05.93 ID:bi+aIypA0.n

>>12
基本は2礼2拍手1礼な
特殊な神社もある






13 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:24:30.75 ID:IlwTDwEqd.n

知らんがな






14 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:24:36.54 ID:bi+aIypA0.n

社務所にて参拝の申し込みをする。
封筒に玉串料又は初穂料と書いて5000円程度以上
気持ちを奉納する。






19 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:27:41.36 ID:9Fn0/T/n0.n

そんな厳格にせんでも神様はうるさいこと言わんよ






20 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:28:26.39 ID:bi+aIypA0.n

>>19
全ては神様への気持ちよ
八百万の神様を敬う気持ちがあれば自然とそうなる






21 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:30:59.68 ID:dqdX5Yd/0.n

鳥居をくぐらずに横を通って境内に入る
悪鬼魔神退散と絶叫し大量の塩を撒き散らす






24 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:31:57.72 ID:bi+aIypA0.n

>>21
鳥居をくぐるときは一礼をしてからくぐる
参道の真ん中は神様の通り道なのでハジを歩く






22 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:30:57.13 ID:9WPWaQEw0.n

しかし、神様は放任主義






23 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:31:01.21 ID:bi+aIypA0.n

社務所で玉串料を納めた後、神職と巫女によって
神前へと導かれる。
ものすごい厳粛な雰囲気で背筋がピンと伸びるよ。

そして神職によるお祓い、祝詞奏上などをしてくれる
ご祈祷の内容とかいろいろ






25 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:33:55.61 ID:bi+aIypA0.n

神職がお祓いをしている間は畳に手をついて平伏する
同じく神職が祝詞を奏上している時も同様

玉串を受け取ったら額まで上げて願いを込め、
根本を神前へ向けて備える

そして2礼2拍手1礼

まぁこの辺はわからなくても巫女が教えてくれる






28 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:35:42.48 ID:bi+aIypA0.n

全てが終わったら杯を取り巫女からお神酒を注いでもらう
神前に向かって一礼した後お神酒を飲み干す






31 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:37:19.98 ID:N55113n/0.n

柄杓に口つける奴はマジで死ねと思う
おっさんに多い






33 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:39:32.89 ID:bi+aIypA0.n

>>31
外にある手水舎でよく見かける光景だな

玉串料を納めると大勢がお賽銭を投げているさらに
奥で参拝することができる。
その場合、屋内に手水舎がある場合もあるが
さすがにそこでは口つけているヤツはいない。






34 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:39:56.23 ID:NdHDfHvbd.n

ぷはー☆






35 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:41:05.05 ID:bi+aIypA0.n

昇殿参拝すると巫女がお札をくれる。
お札は自宅の神棚に供える。
神棚は南か東を向くように設置する。
できれば居間みたいな場所が良い。






37 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:45:16.80 ID:dHLGIGE30.n

神棚って普段は閉めておくべきなの?
どの時期開けておいてどの時期閉めておけば良いの?






39 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:45:47.88 ID:jEyw7aRD0.n

賽銭と鈴と二礼二拍一礼の順番がいつもわからなくなる






44 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 21:11:00.10 ID:PU+YNPuhd.n

産土神社の探し方ってなによ
コミュ障なんで神社本庁に問い合わせる以外で






45 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 21:17:50.11 ID:dHLGIGE30.n




29 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/08/23(日) 20:36:34.14 ID:pqlUgP450.n

心を静めてから、巫女の緋袴のスリットに静かに手を差し込む