WS000000

1:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:26:47 BpZ

ゲームウォッチはプレイできるか微妙だが
ベストなのは70年代後半生まれだと思う

2:※若者◆9fphgiH8EAde:2015/08/30(日)07:28:35 Roi

90年代生まれだろーな
ポケモンのレッドバージョンとか64のスマブラとか

4:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:32:13 BpZ
>>2
強がりいうなって


スポンサーリンク



3:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:29:08 WYm

わし76年生まれでファミコンの直撃うけた世代

4:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:32:13 BpZ
>>3
相当いい世代
でもあと二年くらい遅いのがベストだと思う
5:※若者◆9fphgiH8EAde:2015/08/30(日)07:35:13 Roi
>>4
そうかな?
90年代生まれなら、ゲームキューブとかウィーが発売された時はまだ10代なんだよね

70年代生まれなら その時点で30歳くらいになってるでしょ
6:※若者◆9fphgiH8EAde:2015/08/30(日)07:37:29 Roi

ゲームボーイアドバンス
Sp
Ds
3ds
プレステ3


90年代生まれなら、これも全部10代の発売

7:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:38:50 fdq

ぶっちゃけどの世代にもその世代にしかないゲームの悦びがある
モンハンやってて友達が増えた俺みたいのもいるし

9:※若者◆9fphgiH8EAde:2015/08/30(日)07:43:25 Roi
>>7
なるほど
一理あるな
12:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:45:57 BpZ
>>7
ま、それは真実だな
俺も小学生時代に思いっきり楽しんだソフトがスーファミでよかったとは思ってるし。
園児のころはファミコンだったが、スーファミのが好き
14:※若者◆9fphgiH8EAde:2015/08/30(日)07:46:59 Roi
>>12
ってスーファミなんてあるのか
知らなかったよ
17:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:48:57 P4l
>>14
小学校入る頃にスーファミ出てるで
ファミコンも欲しかったけど
最初に買ってもらったのがゲームボーイ
27:※若者◆9fphgiH8EAde:2015/08/30(日)07:55:16 Roi
>>17
スーファミ出てましたかw
周りが持ってると欲しくなりますもんねぇ…

でもゲームボーイアドバンス買ってもらえて良かったですね
ポケモン懐かしす
8:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:39:23 kOw

マジレスすると89年生まれが黄金期

10:※若者◆9fphgiH8EAde:2015/08/30(日)07:43:59 Roi

今はウィーのネット回線でファミコンのカセットダウンロード出来るしなぁ

13:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:46:00 o7d
>>10
何も無い時のファミコンと
今の状態のファミコンぢゃ感じ方が段違いだろうな
スーファミ出た時の感動はPS出た時の比ぢゃない
15:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:47:32 BpZ
>>13
でもそれいうとファミコン以前からのゲームっ子から見たファミコンの感動ってのもあるんだよな
21:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:50:42 o7d
>>15
ピュータでPNOGだの与作だのからのファミコンのマリオの衝撃は言い表せ無いよな
19:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:49:22 jR0
>>15ファミコン以前にゲーマーなんてほとんどいないよ
20:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:50:16 BpZ
>>19
そりゃあんたが知らんだけよ
ゲームウォッチは1000万台売れたハードだぜ
24:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:52:07 o7d
>>19
ゲーセンでインベーダー
ゲームウォッチ
漫画にもなってるんだよなぁ
11:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:44:48 P4l

83年生まれで小4になるまでゲーム機器買ってもらえなかった俺は羨ましい思い出が多い

14:※若者◆9fphgiH8EAde:2015/08/30(日)07:46:59 Roi
>>11
その年代はしょうがない
ファミコンしかなかったでしょ
16:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:47:52 jR0

何年かわからんがファミコンのくにおくんの時代に小学生だったやつが最強

18:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:49:10 BpZ

まあ、みんな自分の年代をよくいいたいよな
そこを抑えて俺は78年がトータルではベストかなと思うわけだが。

22:※若者◆9fphgiH8EAde:2015/08/30(日)07:51:17 Roi

ググってみたら驚いた・・・
さっきまでこれがファミンコって物だと思ってたわ・・・

news4vip_1440887207_2201

23:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:51:40 BpZ

そりゃスーファミだw

25:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:54:45 jR0

ゲームウォッチってゲームかどうか怪しいレベルのショボさだろ
あれは「ゲーム風のおもちゃ」だ

28:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:58:38 BpZ
>>25
とんでもない
任天堂の原点だよ
正真正銘、本物のゲームだ。
あれを玩具というのは、いまのPS4と比べてファミコンはゲーム風の玩具というようなもの。
36:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)08:03:20 o7d
>>25
第一世代のタイミングでボタン押すのは今のオンゲーと大差無いんだがなぁ
倉庫番やペンゴみたいのとか出た第二世代はファミコンの原形だし
裏技もあったりしたんだぜ
26:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:55:05 JwU

池袋の西口の暗いお店であの頃としては激安50円のゲームコーナー(まだゲームセンターという言葉すらなかった)でインベーダーゲームをやってたオッサンがきますた

29:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:58:57 o7d
>>26
インベーダー出来たよ ← うおおおおお!!!
カラーになったよ ← え?色ガラスにしただけやん?え?
本当にカラーになったよ ← うおおおおお!!
30:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)07:59:56 JwU

でも日除けはずっと段ボール

31:justice◆STAR/mq3tInU:2015/08/30(日)07:59:57 8Ko

スーファミは今でも遊んでる
ラヴォスが倒せん

32:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)08:00:51 BpZ
>>31
レベリングしよ
40:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)08:04:33 o7d
>>31
エイラのレベル上げたらクリティカルで一撃や
33:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)08:01:35 96J

プレステサターン初期ってゲーム的に退化だと思った。
見苦しいポリゴンだもの。

37:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)08:03:22 OqJ
>>33
いや充分進化だったろ
クラッシュバンディクーとか感動したわ
41:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)08:05:50 o7d
>>37
FF6からの7はがっかりだったわ
35:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)08:02:27 BpZ

いまからならともかく当時はおもわんだろ 普通はw

42:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)08:08:54 jR0

ファミコン→スーファミに比べるとプレステ1→2→3→4の進化って感動少なかったよな
まぁ今1やるとこんなショボかったっけ?ってなるから進化してるんだろうけど

126:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)14:22:40 0aP

70年前後生まれが1番恵まれてるよ。
カセットビジョンからゲームウオッチやLSIゲームを小学生時代までに楽しめて、中学から高校の間がファミコンやPCエンジンの時代。
ゲーセンでは小学時代にインベーダーやパックマン、中学からはゼビウスなどナムコ全盛時代を楽しめて、
中高時代はグラディウスなどシューティングゲームの全盛、体感ゲームの黎明期を楽しめ、大学生時は格闘ゲームの火付け役となったスト2を
リアルに楽しめた。RPGの火付け役のドラクエやファイナルファンタジーの初代を楽しんだのも中高時代。
ね?最高でしょ?

127:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)14:36:39 E6e

初めて出た時の衝撃ってのは何よりも大きい
内容とかグラは当然今の方が優れてるし面白いけどそれは延長線上にあるもの

55:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)08:34:55 Ywp

間違いなく80年台だろ
ゲームの激的進化はSFC、PS、PS2、このあたりのライン
この世代の間に面白い画期的なモノがひと通り出たし、これ以降は基本3Dが綺麗になっていくだけだしな
SFCとPSは数え切れないほど名作が生まれたけど、それを「古臭い」と思わずに画期的なものとして遊べたのは幸せ
それにまだネットが普及しきってないから攻略情報も手探りなのも良かったし
ネトゲ創成期・混迷期をじっくり味わえたのもこの世代だし

58:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)08:41:17 BpZ
>>55
同世代かかなり近い世代かな
俺は理想は70年代後半だと思うけどな。ドラクエが出るころ小学低学年くらいが一番イイ
57:◆YaKuLtooW2:2015/08/30(日)08:37:17 nJ6

67年生まれでゲームウォッチ全盛期
ゲーセンのインベーダーは
親父同伴だったわ(当時は未成年の単独入店禁止だった)

60:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)09:49:07 pQs

80年代・90年代生まれがなんて言ってるの多いが、何よりも殆どのゲームを体験してる60年代・70年代生まれが一番羨ましいと思う。

62:名無しさん@おーぷん:2015/08/30(日)10:05:17 zRP

結論は出ないよな でも100年後とかのゲームはどうなってんのかね

俺は100%死んでるがこらから生まれてくる子をそういう面では羨ましく思う


以下、オススメの記事
ゲームの黄金世代って70年代生まれだよな?
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1440887207