1: 海江田三郎 ★ 2015/09/01(火) 21:49:38.99 ID:???.net
https://news.careerconnection.jp/?p=15832
日本労働組合連合会の調査によると、日本の労働者の1日当たりの平均労働時間は8.9時間だという。
多くの人が1日8時間の所定の労働に加え、1時間程度の残業をしてから帰っていることがうかがえる。
そうした中、8月27日、2ちゃんねるに「1日8時間労働自体がめっちゃ長い」という趣旨の意見が寄せられ、にぎわいを見せている。
スレ主は自称「社畜」ではあるが、長時間働くことに疑問を持っており、「残業代全部出るけど、残業なんか1秒でもやりたくないわ」と不満を漏らしている。

「1日6時間でいい」「むしろ1日13時間で週休4日」
これに対して、賛同する声が多数出ている。やはり「週5で8時間はしんどい」と考える人が多いのだ
。「1日6時間でいいよな」という人は、定時を9〜16時にして1時間休憩にすればいいと提案し、「人間は働きすぎや」と書いている。
さらに休みを増やして「週4で6時間勤務が理想」という人もいた。
1日8時間労働が嫌で、自営業になったという人もいた。安定して収入を確保するために最初は大変だったようだが、
「週休3日で1日7時間労働で一応生きていく分には困ってねぇわ」と書いている。ただし事故や病気があると、収入がゼロになるので心配だという。
会社から離れた場所に住む人からも、週5日出社すると通勤にばかり時間を取られるので、1日の労働時間を長くした上で出勤日を減らしたい、
という案も出ていた。
「通勤時間が片道1時間30分かかる。往復で3時間。ならば、ある程度長い時間は労働しないと割に合わぬ。週休4日にして、1日13時間労働とかにならんかな」
a0002_008023

人間が労働から解放される日は来るのか
ただ、長時間労働は仕方ないとする書き込みもある。「残業しないと低賃金すぎて死ぬ」というのだ。しかし問題の根本は、
基本給が低く設定されすぎることだ。そこはやはり基本給を上げるか、労働時間ではなく成果で評価するといった人事制度を設ける必要があるだろう。
ちなみに、「1日8時間は長い」と主張する人たちからは、21世紀になって科学技術がこれほどまでに発達したのに、
なぜ人間が依然として長時間働かなければいけないのか、という疑問も出ていた。
「ほとんどの仕事を機械がすることにすれば、人間は最小限でよくて、あとは働く必要はないわけだが、なぜか一向にそうはならないわけだよね」
果たして、人間が労働から解放される日は来るのだろうか。

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1441111778/




2: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 21:52:33.24 ID:4qMYr3Xe.net
仕事しないで毎日家でゴロゴロしながら暮らしたい
友達も彼女もいらない 一生独身でいい

3: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 21:52:49.82 ID:uW6QGayw.net
休みを増やせば遊んだり物を買ったりする時間が増えて経済が回る
労働時間が増えると遊ぶ気力もなくなり誰も金を使わなくなる

7: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 21:53:33.05 ID:6xH8nv5+.net
働くなくても生きていける世の中になって
ただ楽しく生きて行けたとしたら嬉しいが
種としては絶滅しそうだな

8: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 21:54:29.53 ID:VSYPeZ4v.net
仕事を失う恐怖
人に負けたくない競争心
仲間に陥れられたくない懐疑心
これが長時間労働の理由の全て

62: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 23:00:44.00 ID:oL+SLT3N.net
>>8
ゆとりの俺には一つもないw
働きたくないでござる

10: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 21:56:55.77 ID:vbdwTwEJ.net
給与が少ないから残業代で生活費を賄ってる人もいるし、
それを見越した経営者もいる。
故に、1日あたり12時間労働な人も多いはず

14: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 21:58:03.77 ID:ClV+mU4p.net
こういうことを言う奴が従事してる仕事は
機械で取って代われるような底辺仕事だろ。
アメリカ人でも週四十は働くぞ。六十の週
はハードワークだったとか言うけどさ。

15: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 21:58:06.55 ID:npGG1jLj.net
昔は機械が人の仕事を奪っていくと言っていたが、全然仕事減らない

20: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 22:03:02.42 ID:if2Yhdg+.net
先月、休みが29日(土)の一日しか取れなかった。

来月辞める。

29: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 22:16:09.57 ID:CgE0b/EF.net
なんで一日8時間週5日プラス残業がデフォなんだよ

33: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 22:22:13.50 ID:ZAhdmr4P.net
働きすぎて体壊したけど、金はたまった。理由は、休みや終業の予定がたたないから、小金しか使わなかったから。つまんない理由だわ。

36: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 22:26:10.92 ID:OSjmw0Md.net
使う時間が無いから金は貯まる
ただし同僚は体ぶっ壊して貯まった金が入院代と休職中の生活費に消えた
でも残業せざるを得ない状態
こんなんで消費増やすとか無理だわ
遊ぶ気力も飲む気力すら湧かん

いかにして睡眠時間を増やすかの試行錯誤だけだ

39: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 22:28:24.52 ID:ZAhdmr4P.net
1960年代は平均就寝10時台。今は家に帰る時間もっと後だよな。昔の人は比べると働きモノではなかったんだよ。

47: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 22:39:12.19 ID:mgi27LVe.net
12時間拘束で11時間以上勤務、通勤で朝夕1時間づつ。

これが日本の常識とされているのが異常。

48: 憂国の記者  2015/09/01(火) 22:39:32.99 ID:E6xir5CV.net
というか何のために生きてるか考え直した方がいいよ

50: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 22:41:36.43 ID:lDnLk2pd.net
いわゆる近代社会の場合、労働時間が6時間を超えると、豊かさの伸びが急激に鈍くなるとストロース先生も言ってるし、企業の都合もあるから8時間でちょうどいいんじゃないかな。
ちなみにいわゆる未開な社会は実質4時間くらいだそうだ。

51: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 22:43:32.42 ID:gbgORuAm.net
週4日制を真剣に検討すべきだ。
人手不足で企業が生産性を高めた結果このような制度で
人を集めるところが出てくるかもしれない。
ITやロボット化でいくらでも工夫の余地はあるだろう。

52: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 22:44:04.13 ID:dci62Hw5.net
時間給にして好きにさせれば良いじゃないか

54: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 22:45:03.40 ID:WkE+kAfI.net
暇な時間あったら金使うやつも相対的に増えるんだから経済にもいいだろ

法律改正でほとんど金つかわずできる経済対策なのになぜやらんのだ?

73: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 23:36:13.76 ID:UzrkyX01.net
そうは言うけど、年間の祭日祝日土日休み合わせると、
日本って休みの日って少なくないんだけどね。

休めないじゃんって言ってる奴は、ブラックから抜け出す努力でもしてろ
世間じゃ休みが当然なんだよ

79: 名刺は切らしておりまして 2015/09/01(火) 23:58:03.03 ID:eyv+laJS.net
働きたくない奴は勝手に止めればいいだけ

働きたい奴まで巻き込むなって話だ金稼ぎたいんだよ俺は

88: 名刺は切らしておりまして 2015/09/02(水) 00:20:06.15 ID:VK5WjyrA.net
貧乏ヒマなし

96: 名刺は切らしておりまして 2015/09/02(水) 00:42:19.40 ID:crzW/taX.net
サービス残業なのに仕事捏造して残業したがる社畜が理解できない。
あんたも会社も損してるだけだろが。

99: 名刺は切らしておりまして 2015/09/02(水) 00:52:13.82 ID:g1yrsK8b.net
昔より物は溢れ、豊かになったはずなのに、労働時間は長く、求められる質も高い。

102: 名刺は切らしておりまして 2015/09/02(水) 00:57:06.56 ID:7o304Bp3.net
上司が帰らないから、部下も帰宅できないパターン

116: 名刺は切らしておりまして 2015/09/02(水) 01:40:09.46 ID:H63IRYUg.net
週5で8時間勤務がつらいってどんだけ怠け者なの

117: 名刺は切らしておりまして 2015/09/02(水) 01:44:12.79 ID:wJVcDpjR.net
長く働くのが美徳みたいになっているのがな
少ない労力で大きなパフォーマンスを上げられるようになるのが一番なのに

そして、増えた余暇時間でリフレッシュして
また良い仕事が出来るようにする
そういうサイクルに向かうのが理想なはずなのに、日本は底辺への競争で忙しい

140: 名刺は切らしておりまして 2015/09/02(水) 03:33:12.67 ID:FpySS+Uf.net
生産性が上がればそんなに働かなくてよくなるよな

143: 名刺は切らしておりまして 2015/09/02(水) 04:06:19.48 ID:I7S4zp2/.net
効率悪いやつばっか。

145: 名刺は切らしておりまして 2015/09/02(水) 04:30:08.65 ID:ACPtW6/l.net
職種によるわな
8時間も要るの?って疑問に思える内容もあればそれじゃ足りないくらいなのもあるだろう

149: 名刺は切らしておりまして 2015/09/02(水) 06:45:16.03 ID:SA7wzCWH.net
8時間どころか
15時間ぐらい働いてる人が多いんだ

まず
そっちなんとかせーよ

161: 名刺は切らしておりまして 2015/09/02(水) 08:12:42.56 ID:JMXSg/Zx.net
×人間は働き過ぎ
○日本人は働き過ぎ

189: 名刺は切らしておりまして 2015/09/02(水) 09:26:53.84 ID:EDmMhvJs.net
日本は労働環境に関しては発展途上国だろ

234: 名刺は切らしておりまして 2015/09/02(水) 11:42:02.89 ID:alihKP4I.net
長時間働くほど休みの充実感も高まる訳でバランスの問題だね

269: 名刺は切らしておりまして 2015/09/02(水) 22:28:53.57 ID:v13r4k5i.net
長い時間働いても、良い事が無い。

誰も喜ばない。

社会全体の効率が悪い。

スポンサード リンク