戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://tenkomo.com/blog-entry-4362.html


【入院生活】入院するなら絶対持ってけ!な物 てんこもり。


powered by てんこもり。

【入院生活】入院するなら絶対持ってけ!な物

1: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/08/06(水) 00:15:49.11 ID:oXgPD7Ds

入院するなら絶対持ってけ!な物
「これ持ってくといいよ!」
「これはマジで便利」
などなど、入院生活について情報交換するスレです。



2: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/08/06(水) 00:16:45.81 ID:oXgPD7Ds
入院時の注意 
    盗難(小型金庫がある所もある) 
    多額のお金や貴重品(手術時は、事前に付添い人やナースセンターへ預ける事) 
    食べ物の差入れは極力控える(絶食の人がいるため) 
    匂いのする物は避ける(コーヒー、紅茶、芳香剤、煙草、アロマオイル、化粧等) 
    病院の売店は当てにしない 
    携帯/PHSやパソコンなど電子機器の使用は許可を貰った方が良い(後述) 
    看護師・医師には『感謝の心』、同室の人には『挨拶と会話』 
    (入退院時、同室の人に何かしら配りたい人は 
    ミネラルウォーター(軟水)やTVカードが喜ばれる 
    *食事制限がある場合があるので、食べ物は予め確認した方が良い) 
    *医師・看護師・同室の方への贈り物は必要無しという意見もあり 

快適に過ごすために 
【生活】あらかじめベットにタオルを敷いておく(シーツ等は週一で交換の所が多い) 
    枕に肌触りの良いバスタオルを巻く(安眠しやすい) 
    自分の匂いの染み付いているもの(毛布・枕など)があると落ちつく 
    カーテン閉めていても良い(日中、窓際な人が開けると部屋が明るい) 

    体力が落ちやすいので、できるだけ起きて過ごすと良い 

【便利】100円ショップを活用し、使い捨てのものを揃える 
    便利屋さんの利用(家族に買って来てもらう) 
    湯呑みの蓋がない時はサランラップを用いると良い 
    風邪薬の空き瓶があれば綿棒・爪楊枝入れに 
    シャンプー・薬などは小分けにしておく 
    *1回分ずつ小袋と輪ゴムで分けておくと便利 

【住】 洗面具(歯ブラシ、コップ、石鹸(洗濯用にもあると良い) 
    シャンプー、リンス(リンスインシャンプーだと楽) 
     *ドライシャンプーなど水の入らないものがあると便利 
    バスタオル(白、またはパステルカラーの物が良い) 
    うがい薬、毛穴すっきりシート、トイレ消臭剤(無香料) 
    サランラップ(湯呑みの蓋代わりにも) 
    ティッシュ、ウェットティッシュ 
    耳掻き(綿棒)、爪切り、毛抜き、孫の手 
    ニットキャップ、もしくはハンカチ(頭を隠すため) 
    電話用小銭・千円札(TVカード購入時など) 
    アイスノン(名前入り)、団扇(ミニ扇風機) 
     *夜中にクーラーを切るところが多い 
    S字フック 
     *カーテンレールにかけると怒られる事がある 
    はさみ、ハンガー、ペンライト、スタンドミラー 

    小型置き時計、カレンダー、ぬいぐるみ(クッション・身代わりにも) 

    リップクリーム、スキンクリーム・ハンドクリーム・乳液(保湿のため) 
    袋(紙、布、ナイロン製のものやフロシキ(ゴミ・洗濯物用)) 
     *ビニール袋は音が結構うるさいので注意 
    洗濯ばさみ、スポンジ、洗濯用洗剤、食器用洗剤 
    整理用カゴ(身動き出来ない時のゴミ箱代わり、ティッシュの空箱でも可)

3: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/08/06(水) 00:17:25.12 ID:oXgPD7Ds
【せっかく時間があるのだから、色々やってみよう】 
    たまには手紙を書いてみては如何でしょうか 
    日記、随筆、詩、短歌、俳句、はたまた小説なんぞモノしてみるとか・・・ 
    *SF小説「デューン砂の惑星」シリーズの著者フランク・ハーバートは 
      もともと新聞記者で、第一作を入院中のベッドの上で書き上げた 

    編物やネイルケアとかも、ちゃんと始めるいい機会に 
    *爪磨きティッシュ持参で爪がピカピカになって楽しいという意見も 

【入院中の最大の暇つぶしは知り合いを作ること】 
    同じ世代の人がいたら、思い切って話し掛けて見るのも吉 
    喫煙室や談話室は、なんだかんだでコミュニケーションの場となっている 

【保険関連】 
    まずは保険会社に問い合わせること。自分の保険の条項を理解する 
    あと一日長く入院していれば額が増えるなどの場合は退院を伸ばしてもらえる場合も 

    日帰り入院などの短期間入院で 給付金の支払額が5万円未満かつ手術なし 
    かつ退院後の請求なら病院の領収書で請求できる(診断書は必要なし) 
    *保険会社によるので要確認すること 

【携帯・PHSの病院内持込みについて】 
    医療機器への影響が影響される携帯電話は、慎重に取り扱いましょう。 
    このあたりは全面禁止の所もあれば、携帯は自分のベッドや所定の場所なら 
    利用可能等、かなり病院によって幅があります。 
    まずは病院に持込み可能か確認すること。 
    また、利用可能と言えど病室で通話が許されている所はあまりないと思います。 
    メールのボタン音も消灯後は気になるものなので、大部屋での利用は注意を。 

    PHSは医療機器への影響は少ないですが、見た目が携帯と同じなので、 
    やはり携帯と同じ扱いにされる場合が多いです。 
    また携帯電話とペースメーカーの距離ですが「22センチあければ大丈夫」 
    という説があげられています。 

    参考 
    携帯電話による医療機器への影響 
    http://www.toranomon.gr.jp/site/htdocs/rinshoseiri/topics/phone.html 

【パソコンの持込みについて】 
    電子機器の持ち込みは電気料金を請求される病院も(一時間~一日単位)。 
    AirH、@Freed、京ぽんの持込みはまず病院に問い合わせること。 
    ちゃんと説得すれば例外的に使わせてくれる病院もあります。 
    パソコンとネットが持込めたら、あとはキータッチの音に注意して、 
    各々愉しみましょう。

4: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/08/06(水) 00:18:58.47 ID:oXgPD7Ds
【持ってけ!な荷物について】 
    ここに掲載された便利品を揃えると大変便利な反面、大きなカバン等を 
    用意しなければならない、といった問題に直面してしまいます。 

    付添い人が手伝ってくれる場合などは良いのですが、単身の方や 
    車椅子などで荷物を持ち運べないと、退院時に途方に暮れます。 
    このような場合、宅急便等の配達サービスを利用すると便利です。 
    入院時は病室へ、退院時は自宅へ荷物を送る事で、負担が軽減されます。 
    *宅配サービスが病院で利用可能かは、事前に必ず確認しておきましょう。 

【お見舞いに行く人へ】 
    食べ物は同室に絶食な人が居る場合があるので控えたほうがいいです。 
    入院してる人からすれば現金が一番ありがたいですが、お返しが面倒なのも事実。 
    そういう場合は漫画、小説、雑誌等、モノの差し入れがお互いにとってよさそう。 
    手術後の場合、頭が疲れないように短編小説や雑誌などが良いかも。 
    生花のお見舞いは禁止の場合があります(感染を防ぐ為) 
    小さな子供は連れて行かない(はしか や おたふくなどの病原を持込んでしまう) 

【2ちゃんねるの閲覧】 
    携帯から2ちゃんねるを見たい人は 
    http://c-others.2ch.net/ 
    ここを登録しておくと便利です。 
    *TOP→生活→入院生活からここにアクセス出来ます。 

入院中に役立つAndroidアプリ 
/r/2ch.sc/android/1405139244/ 

以上



5: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/08/06(水) 01:03:36.48 ID:HBtOsC4Z
携帯ゲーム機、タブレット端末orノートPC、コンデジかミラーレスカメラ。

18: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/08/10(日) 21:54:20.95 ID:j4ax/lCl
ベッド汚れるからコロコロいる

58: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/08/19(火) 20:06:57.04 ID:6zE8HQqe
今週末で退院だ 
コンセント使用できる病院なら、タップコンセントがマジで役にたったよ 
ここで教えてくれた人ありがとう 
それと書類入れるファイルも 
なんやかんや渡されるから、あると確かに便利 



79: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/09/01(月) 17:43:06.51 ID:9o5Crb/s

制限されてなければアジシオと醤油
最低限塩さえあればなんとかなるけど魚とかは醤油のほうが合うし


80: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/09/01(月) 19:33:50.11 ID:2zBi1nCn

朝も和食が好きな俺だが、どの病院でも三食みそ汁が付くことはない。

即席みそ汁と蓋付カップ、携帯用醤油が必須だった。
ふりかけは、それほど必要ではなかったな(これは好み)。

ドレッシングは毎回変わるので、和風ドレッシングを持ち込み。

売店では毎日、ゆで卵とかサラダなどを購入して腹を満たしていた。
ホスピタルローソンだったので、何とか入院生活は満足できた。


82: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/09/03(水) 07:01:57.99 ID:mA7vXDsM

>>80
うちは味噌汁ついてたと思うけどな。


81: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/09/02(火) 21:29:46.50 ID:RpF5xHxJ

女性向けだけど

泡で出てくる洗顔料
自分で泡立てなくてもいいので楽


109: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/09/09(火) 19:56:25.09 ID:1s94zPZV

>>81にもあるけど、泡で出てくる洗顔料は重宝した。
乳がん術後数日は、泡立てることもできないくらい痛くて辛かったので。何気なくやってた動きでも意外と筋肉使ってたんだなぁと実感した。


89: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/09/06(土) 09:02:45.79 ID:SVK7uCTi

5泊ほど入院してきました。(女です)
このスレには大分お世話になりました。私の経験も参考になれば幸いです。

【便利だったアイテム】
・大き目の洗濯バサミ→洗顔ネットや少し濡れたターバンなどが干せる
・洗濯ネット→持ち物をカテゴリー別に入れて管理。音が出ないので◎
・ふりかけ→ゆで卵を塩なしで出された時や、ごはんだけ余ったときに活躍
・マスク→退院時にメイクしたくなかったのでスッピン隠しに。乾燥対策にも
・のど飴→全身麻酔の手術で気管挿管後、とにかく喉が痛かった。これは家族に買ってきてもらった
・ベビーパウダー(プレストタイプ)→夜の顔のお手入れの最後に。クリームでギトギトした顔を晒したくなかったので
・エコバッグ→シャワーに行くとき、着替えやバスタオルを入れるのに重宝。濡れても気にならない素材がいい
・メモ帳&ペン→書置きに。手術前の流れなどナースからきいたことをメモったり

なかでも洗濯ネットが「使える!」と思った。初めての入院だったけど、音に関しては想像以上に気を使ったので


91: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/09/07(日) 02:51:24.62 ID:ZK3pwTBN

大き目の袋物をいくつか用意しておくといい。
着替えを入れておいたり、ロッカーに洗濯物をまとめておいたり
部屋の引越しや退院時に荷物が増えていることもあるのから。


92: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/09/07(日) 08:44:10.53 ID:9Q6igLRH

>>91
そして、どれが着替え用で、どれが洗濯行きなのか大きく書いておこう。
そうしないと看護師が汚れた下着をあちこちに入れてしまう。
術後、こっちは寝たきりで整頓できないし。


93: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/09/07(日) 11:21:00.72 ID:Bf0SxIIB

>>92
なるほど!


95: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/09/07(日) 20:11:55.15 ID:oZD973rF

何でも入れられるエコバッグ

濡れたもの入れられるし、乾くの早いお風呂スパバッグ
タオルケットや枕になる大判バスタオル

何でも掛けれるS字フックと針金ハンガー
何でも止めれる洗濯バサミ

既出だと思うけど…
あと、結構売店で売っててビックリした


90: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/09/06(土) 09:30:59.91 ID:haqvOMtG

明日から入院です。
ギリギリで参考になりました。
エコバックのことすっかり忘れてたし、
ベビーパウダーは思いつかなかった…


122: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/09/10(水) 20:29:02.52 ID:wn0Bzkqt

自分はシェーバー持ってなくて苦労したわ
結構体が不自由になってて普通の髭剃りだと怖かった思い出


135: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/09/22(月) 10:15:01.34 ID:KS3n5dcN

ガンプラつくんのマジオヌヌメ、あと、うちは刃物もOKだったぞ?


147: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/09/30(火) 22:09:54.59 ID:Q8UF6BPx

>>135
俺もガンプラ6っ個持ってきた笑
早速作り始めたら先生がスゲーって喜んでた。
ニッパー二個とデザインナイフ持ってきたけど平気だったぞ。

あプレステ4とヘッドマウントディスプレーも持ってきた。
これで消灯後でも安心。


159: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/10/07(火) 12:37:24.84 ID:xcGKM6vm

マイレンジとマイ冷蔵庫持ち込んだから至極快適


160: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/10/07(火) 21:32:24.43 ID:yl9FJmhf

先日、下の階でオーブントースターを持ち込んでお餅を焼いた人がいたらしく...病棟中焦げくさいにおいが充満。
ちょっとした騒ぎになった。
調理器具はやめといたほうがいいと思う。


164: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/10/09(木) 12:08:39.49 ID:ULXQDPWH

>>160
強者w


200: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/10/22(水) 13:02:32.91 ID:whpHyhuy

インナーホン用の延長コード(L形が融通効くと思う)
テレビと手元機器用に2本あると便利。


205: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/10/24(金) 01:41:25.75 ID:izCafwpL

スプーン
持ち込みのゼリーに付いてない時もあったし、コーヒーとか飲むにも混ぜるものが無くて困った
使い捨てタイプだとなおいいかも

あと、ここで言われてたS字フック、洗濯ばさみが地味に役立った


207: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/10/25(土) 20:49:05.39 ID:mqYuVBSR

>>205
スプーンは大きいのと小さいのと二種類必要だね。
お向かいの人はカレーライスを箸で食べるのは大変そうだった。

その年配の方は箸さえあればいいと思っててそれ以外用意して無かったそうだ。
それも割り箸の大袋だったのが色々遣る瀬無い


243: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/10/29(水) 22:49:17.02 ID:Tky7I6bI

自分が入院したのは夏だったからな。
必要だと思ったのはUSB扇風機だった。
外出してUSB付きタップと一緒に取りに帰ったわ。
リハビリして汗をかいた後に後に重宝した。


245: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/10/29(水) 23:17:56.64 ID:jyMcbnoj

扇風機は音がクレームの元だから気をつけないとな。
俺はPC用大口径静音ファンを工夫して扇風機代わりにしてるよ。
風力弱いからうちわも持って来てるけと。

多分市販品の扇風機だとどんなに静音を売りにしててもダメだと思う。
求めるのは動いてるか動いていないか目視しないと分からないレベルの静音さ。


290: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/11/11(火) 20:53:59.87 ID:pxfDjuUN

パズル系なぁ
いろいろ探したけどいい雑誌無くて、結局一番売れてるらしいクロスワードとナンクロ雑誌買った
でもやっぱりクロスワードとナンクロだけだとすぐ飽きて2日目以降ずっとスマホ触ってたわ

同じ種類のパズルばっかりだと拷問に近いと思う


295: 名無しさん@お大事に 投稿日:2014/11/12(水) 09:01:54.94 ID:SWkcw3k5

関連記事


コメントの投稿

非公開コメント

かうんたっく

買って得したスレをまとめてチェック!
買って、得したな~と思うもの まとめ
最近の記事
ここ一ヶ月でアクセスの多かった記事
はてブで見るてんこもり。 (新)
はてブで見るてんこもり。
カテゴリー
検索フォーム
年度別おすすめ記事
アクセス解析

なかのひと

ブログパーツ
プロフィール

Author: かずな
メールはtenkomoあっとgmail.comまで
ヘッドラインはメールとか逆アクセスで

元管理人 もら太

携帯からもてんこもり!
QR
月別アーカイブ
最近のコメント
リンク
他サイト人気記事
スポンサーリンク