1: ウエスタンラリアット(京都府)@\(^o^)/2015/09/08(火) 07:54:52.78ID:r4yMMS0l0.net
購入情報、暗号化で厳重管理=マイナンバー活用で2%還付−軽減税率の財務省案全容

2017年4月の消費税率10%への引き上げに合わせ、
財務省が検討している「日本型軽減税率制度」の全容が7日、明らかになった。
国民に税金を払い戻すため、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度を
活用する際に課題となる個人情報の保護については、情報を暗号化して厳重に保管する。
国民が買い物時にマイナンバーの「個人番号カード」を安心して提示できるよう配慮する。

軽減税率の対象は「酒類を除く飲食料品(外食を含む)」。
政府は、国民からいったん10%分の税金を集め、後から2%分の還付(税の払い戻し)をする。

このため、マイナンバーを使って一人ひとりの買い物データを保管、ポイント化する。
インターネットのホームページでたまっているポイント数や払い戻し可能額が分かり、
申告をすれば事前に登録した口座で還付を受けられる。

軽減税率の制度設計に当たっては、個人情報の保護には細心の注意を払う方針。
政府は買い物データを把握するため、16年1月から発行される
「個人番号カード」を店頭で提示する仕組みにするが、
カードに記録されている氏名や住所、生年月日などは一切読み取らない。
購入データのみ暗号化され、政府が新たに設置するポイントセンターにオンラインで送られる。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201509/2015090700725&g=eco


9: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/2015/09/08(火) 07:57:42.52ID:g3xJzck00.net
システムの普及が追いつかんだろこれ


13: ニールキック(福岡県)@\(^o^)/2015/09/08(火) 07:58:54.45ID:aUX8fXmz0.net
申告をすれば・・・か

申告しなくてもいいようにやれよ。

24: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:01:05.43ID:ZUb0Kr4c0.net
>>13
無駄に税金払う設定

238: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/2015/09/08(火) 09:09:19.85ID:x2PdGF4A0.net
>>13
ほんとこれがムカつくんだよなぁ。
金に余裕無い人から先に金取っといて後から申請した者だけ還付とか意味わからん…。


14: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/2015/09/08(火) 07:59:01.99ID:W//gMcYF0.net
その還付システム導入が、スーパーのレジとかでで多大なコスト産みそうww
相手が役所だからな。事務コストハンパなさそうwww


20: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:00:38.49ID:MBgpU1xS0.net
また新たな天下り団体が


21: ラダームーンサルト(WiMAX)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:00:40.09ID:1IF96ArX0.net
こいつら何やらしてもアカンやんけ
全部イオンに任せろやカスが


33: リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:04:33.65ID:6F3L0lOM0.net
アホなん?


35: エクスプロイダー(東京都)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:05:14.65ID:IJBKEePv0.net
これ無理じゃね。
小さい店舗にあと1年で個人情報管理しろっても
無理な話だろ。個人店つぶしかよw

37: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:06:39.21ID:LDX4aLAT0.net
>>35
これな
八百屋さんとかお肉屋さんとか魚屋さんとか駄菓子屋さんとかどーすんのさ

257: 不知火(福島県)@\(^o^)/2015/09/08(火) 09:17:55.83ID:Fd2w4vL60.net
>>35
小売店のposシステムが、windowsXPだったけど、接続して大丈夫か?


36: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:05:37.62ID:3alP6PNI0.net
アホだな

その場ではカードの住所氏名を読み取らなくとも、
店の会員登録カードと合わせれば完全に客個人の住所氏名連絡先+マイナンバーが一致する。
買い物のたびにそんなリスクをおかすことになるし、もしバイト店員の1人でも情報を売る気がある奴がいたら
企業に課した暗号化義務とか対策費用が全てご破産。

財務省はどこまでアタマが悪いんだよw


50: ミドルキック(空)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:10:25.15ID:1YSzjyQe0.net
自分たちが楽したいからって
面倒を国民に押しつけるのはやめろ


51: マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:10:40.15ID:Ud+50DY70.net
最初から店舗側で下げてた方がコストもかからないんじゃないの?

446: 栓抜き攻撃(catv?)@\(^o^)/2015/09/08(火) 10:05:59.98ID:MwqZMTs50.net
>>51
ほんこれ
取るときはやすやすと取る
還付は面倒臭くしてる
あほだわ


53: 魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:10:50.31ID:xC85uCwp0.net
別に嫌なら提示しないでいいんじゃね?
還付金貰えないだけ


58: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:12:15.78ID:u6GSypgH0.net
天下りが捗るな


65: パイルドライバー(九州地方)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:15:38.38ID:7JE1EDBGO.net
食料品以外の買物にも提示せないかんのか

84: パイルドライバー(奈良県)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:19:50.80ID:+EgWPyL20.net
>>65
例えば自動車販売店とか一切食品扱ってないような店は対象外じゃね?

つかそのへんまだ全然詰めれてなくて先延ばしになる予感


67: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:16:00.90ID:igfivlGk0.net
え?何買い物したか全て管理されんの?
頭沸いてんのかよ
めんどくせーし完全にプライバシーの侵害
こんなもん絶対許すな


72: 稲妻レッグラリアット(千葉県)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:17:08.44ID:G72bxWko0.net
9月なのにエイプリルフールネタかと思ったわ、バカジャネーノ


79: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:18:55.56ID:WiIxN1qe0.net
「酒類を除く飲食料品(外食を含む)」
この程度なら最初っから店舗側が8%徴収で良いだろ


85: リバースネックブリーカー(catv?)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:20:05.68ID:qWPAo3PD0.net
ハッカー集団「おいしゅうございます」


91: ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:21:33.14ID:Nz70L2KB0.net
マジで廃案にすべき


93: メンマ(空)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:21:50.24ID:pt8jJ3iG0.net
財布にいれとかないといけないのが既にセキュリティホールという考え方がない
さすが上級国民バカすぎる


97: ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:23:16.74ID:zbMXy85I0.net
そんな面倒臭いことマジでやるの?

105: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:25:16.96ID:W//gMcYF0.net
>>97
やらせるのが日本の役所。

音頭は取れど責任取らず。


101: 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:24:01.11ID:uxAA0wEA0.net
マイナンバー狩りが流行るな


102: 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:24:29.24ID:5wHZ+n1L0.net
POSさえ入れてない小っちゃな近所の店とかどうすんのよ


104: ランサルセ(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:25:05.81ID:zbMXy85I0.net
利権に群がる連中がいるからな。


108: ハイキック(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:25:56.04ID:rU5+Gs9j0.net
とりあえず作ってから
利用シーン無理矢理産み出してるな


113: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:26:27.68ID:dgMihUQa0.net
小売店の自腹だったら出店コスト嵩むし
国が支給だったら税金が激増
いずれにしても悪法


118: ニールキック(空)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:27:37.63ID:lxrhgVUX0.net
B-CASみたいに美味しい天下り先優良企業を
どさくさ紛れに作るわけか。
増税とかは諸外国に習うのに軽減税率の
やり方だけは独自の手法かよ。

こんなやり方で還付するなら源泉徴収方式
やめて諸外国に習って確定申告方式にしろ。アホ。


124: ショルダーアームブリーカー(茸)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:28:46.57ID:H8KuIGqq0.net
これシステム設置するのに金かかるなー
店持ちなの?
個人商店とかどうすんだ?


132: メンマ(空)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:31:15.16ID:pt8jJ3iG0.net
カード提示しないと2%戻らないという
根拠が弱すぎる、税の分担は平等にすべき
食品の税率は8%で据え置けば
いいだけ


133: ダイビングエルボードロップ(芋)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:31:37.39ID:v3xi4MNz0.net
100万で二万バック
割に合わねー
10万で二千円
一万で二百円
割に合わねー
カード提出とかリスクの方がでけーだろ


147: 雪崩式ブレーンバスター(禿)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:35:06.94ID:v3TPDA270.net
その2%の還元のためにものすごい無駄な税金が使われようとしているね


148: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:35:54.91ID:g3xJzck00.net
ナマポの管理にはいいとは思うけど

155: ブラディサンデー(禿)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:37:47.36ID:/0zboMKj0.net
>>148
ナマポでもどうかと思うわ
普通に領収書貰わせれば良いだけだろ


150: ニールキック(空)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:36:02.01ID:lxrhgVUX0.net
軽減税率をまともに対応すると
2重課税になってる物の是正を
しろって声が出てくるから
やりたく無いんだよな。

で、還付受けたければリスクは
消費者持ちでマイナンバー晒せって
事だね。

168: 河津掛け(神奈川県)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:40:52.25ID:/T1Kc1j70.net
>>150 結局、マイナンバーで手間とリスクが増大するんだよなー

メリットは、役人の天下り先が増える事だけ。


158: アルゼンチンバックブリーカー(家)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:38:31.15ID:VUvfkQDK0.net
ただでさえ消費増税で納税額も増えて汲々とするのに
そこに新たなシステム入れろとか
個人商店に死ねって言ってるのと同じだろ


159: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:38:55.30ID:hgpNS8fl0.net
事務手続きがすごそう
役人は思いつきで行動すんなよ
お前らなくだらない考えでみんなが迷惑すんだよ


182: 逆落とし(東日本)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:46:52.34ID:4Jg3LCivO.net
面倒臭いし気持ち悪し金かかるし
最高にウゼエなコレ


203: 栓抜き攻撃(兵庫県)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:53:31.61ID:an3W8x5z0.net
>カードに記録されている氏名や住所、生年月日などは一切読み取らない

店が読み取らないとどうして政府に断言できるんだ


207: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:55:45.14ID:3FoqCxwo0.net
>>1
普通に確定申告でいいのでは?


210: リバースネックブリーカー(関東・甲信越)@\(^o^)/2015/09/08(火) 08:57:12.70ID:r4OXvMyLO.net
ほぼ常時携帯かよw
どんだけカード紛失が起きてるのかアホ政府はわかってんのか?

やたらと紐付いたカードなんぞ常時携帯したくねーわ


235: バズソーキック(芋)@\(^o^)/2015/09/08(火) 09:08:22.76ID:baLZGnpl0.net
よくこんな危ないこと思い付くな
Tポイントカードよりひどい

今までどれだけのカードがお漏らしして謝罪してきたと思ってんの
買い物とかこんなしょーもないとこでどうでもいい個人情報お漏らししししたら枚ナンバー制度が揺らぐだけだろ

出来るだけ慎重に運用して最後にこういうどうでもいいシステムを加えろ


244: ローリングソバット(神奈川県)@\(^o^)/2015/09/08(火) 09:12:05.71ID:Kf9NLWgu0.net
物理アイテムとして携帯させるのは危険すぎるだろ


245: ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/2015/09/08(火) 09:12:09.45ID:rzPiAXQq0.net
自動販売機はどうするんだろ

252: バズソーキック(catv?)@\(^o^)/2015/09/08(火) 09:14:48.58ID:baLZGnpl0.net
>>245
マイナンバー専用読み取り機を後付けすなぁ

タスポで強引にそれやったから(震え声


260: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/2015/09/08(火) 09:20:42.66ID:tM8xCF5a0.net
本当にこのやり方でやるとしてもマイナンバーと紐付ける必要って無いよね?
マイナンバーと切り離したもう少し安全な識別コードで出来るよね?

276: バズソーキック(芋)@\(^o^)/2015/09/08(火) 09:23:41.94ID:baLZGnpl0.net
>>260
要らない子になった住基カードを転用すればいいのにね

あれに突っ込んだ金を捨てるのはもったないないですし


304: ボマイェ(チベット自治区)@\(^o^)/2015/09/08(火) 09:31:34.11ID:Vz5bV41w0.net
>インターネットのホームページで

ネット環境の無い人はどうするの?老人とか。
ネット環境の無い人はどうするの?老人とか。
ネット環境の無い人はどうするの?老人とか。
ネット環境の無い人はどうするの?老人とか。

309: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/2015/09/08(火) 09:32:39.67ID:mFY0u7FF0.net
>>304
お役所行って入力すんじゃね
多分部署作られる


328: かかと落とし(庭)@\(^o^)/2015/09/08(火) 09:37:17.30ID:LlH0SUhf0.net
こんなもんできるわけないだろ…
どんだけデータとずぶずぶなんだよ


347: ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/2015/09/08(火) 09:41:06.80ID:8SkP/Ch/0.net
年金のデータとか消失するのに
こんなシステムがまともに機能するとは思えない


387: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/2015/09/08(火) 09:50:30.85ID:S6dUT9t10.net
いや、普通に食料品の税率だけ下げりゃいい話だろ
なんでわざわざマイナンバー通すんだよ

394: エクスプロイダー(チベット自治区)@\(^o^)/2015/09/08(火) 09:53:22.93ID:umBcGdyA0.net
>>387
・マイナンバーの必要性、使えるってことをアピールしたい
・飲食店、小売り店の売り上げ監視

ってとこじゃね?

408: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/2015/09/08(火) 09:57:57.93ID:S6dUT9t10.net
>>394
無理矢理マイナンバーの必要性を作ってる感じがするな


473: アイアンクロー(dion軍)@\(^o^)/2015/09/08(火) 10:11:27.01ID:9tzBN/O70.net
これ面倒だから提示しないで還元しないで済むのも想定してるんだろうな
くそだな


476: テキサスクローバーホールド(庭)@\(^o^)/2015/09/08(火) 10:12:21.49ID:LKpDXl+H0.net
アル中なのがバレちまう


482: ショルダーアームブリーカー(福岡県)@\(^o^)/2015/09/08(火) 10:14:03.27ID:bs5RUi+x0.net
マイナンバー読み取り装置の導入が各店に必須だから実現は難しいだろうと
読売新聞には書いてあったぞ。
個人商店に高額なレジとか置けないだろ。

492: 頭突き(岡山県)@\(^o^)/2015/09/08(火) 10:16:11.79ID:aooO2OOv0.net
>>482
自販機
零細個人商店
祭りなどの屋台

いくらでも問題がでてきそうだ


508: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@\(^o^)/2015/09/08(火) 10:18:44.77ID:dsMVfMEN0.net
無駄な仕事増やすの得意だなぁ、クソみたいな制度だ。


534: シャイニングウィザード(WiMAX)@\(^o^)/2015/09/08(火) 10:23:23.20ID:PZOMVDlr0.net
どうせお漏らししちゃうんだから危険性もアピールしとけよ。絶対安心とかデタラメ言って騙すな


551: ジャンピングカラテキック(関西・東海)@\(^o^)/2015/09/08(火) 10:26:21.80ID:UDK0g2NpO.net
海外でも成り済ましが問題になってるのに何故急ぐのかねぇ


634: グロリア(SB-iPhone)@\(^o^)/2015/09/08(火) 10:45:10.23ID:RRJ3Mrql0.net
情報抜かれたくなければ2%払えという事か


655: バックドロップホールド(空)@\(^o^)/2015/09/08(火) 10:49:54.45ID:kZZKiGzk0.net
だからb-casの失敗から学べよバカ
使うとこ増やせば増やすほど解読流出は確実になるんだって
どうでもいいことで使うなバカ!


765: メンマ(庭)@\(^o^)/2015/09/08(火) 11:29:25.71ID:jaX1ewRt0.net
こんなくそくだらないことの為に幾ら使う気だ

775: テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/2015/09/08(火) 11:34:56.58ID:quQfvyrX0.net
>>765
管理システムの構築、機器設置に対する助成金、各情報管理会社のセキュリティ対策
これを全国規模で行うとしたら数千億規模のイニシャルコストかかるんじゃないかね


766: キドクラッチ(関西地方)@\(^o^)/2015/09/08(火) 11:30:45.97ID:F73Uoz5C0.net
最初から減税じゃなくて還付受ける方式なのか?
バカじゃねえか


852: 中年'sリフト(長野県)@\(^o^)/2015/09/08(火) 12:11:59.79ID:EyQXifyJ0.net
安全性も確認できてないのにいろいろ詰め込み過ぎや


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441666492/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事