th_c50f239cff1b8e1b2ff5b35b81c52c57b0484cdf1370518094
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 05:56:21.492 ID:fXUtDOc20.net

そろそろ空を飛ぶ車とは言わんでも新しい移動手段が出てきてもいい筈
スマホは近未来らしい発明だったけど


3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 05:57:03.348 ID:r+VQyGrd0.net

まぁ自動運転が開始されたら未来っぽいけどな


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 05:57:45.581 ID:wMmYlhwu0.net

ゲームやパソコンの進化は速すぎ
あと20年でなくなる50の仕事

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 05:58:04.679 ID:bwMtt1p90.net

1人乗り用ヘリコプターならあるけどな
ただ1000万以上する


7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 05:58:34.873 ID:N+0fiC/q0.net

人類が進化して肉体を失えば瞬間移動みたいなこともできるんじゃね


11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:00:25.501 ID:bwMtt1p90.net

>>7
そんなことしたらオッパイさえ揉めないだろ
考えろよ・・・


8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 05:59:31.350 ID:q12iwmfX0.net

空飛ぶ車はアメリカで開発されてるぞ
法整備がまだ済んでないから発売はしてないけど
ネタじゃなくてガチ
top (2)
http://www.gizmodo.jp/2015/03/2017_5.html



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:00:41.432 ID:r+VQyGrd0.net

>>8
滑走路いる奴だろ?
あんなん使えなくね?
最低でも垂直離着陸できなきゃ


16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:02:05.871 ID:bwMtt1p90.net

>>8
プロペラ機だろ?
最近出てきたローラー無しのスケボーのように浮かんでほしいんだよ
車がビルとビルの隙間をすり抜けるとか


12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:00:33.837 ID:MhuJx9TM0.net

そろそろ自動車が空を飛んで
航空自動車免許というものが創設されるんじゃないかと期待してたのにな
ただし大型二種合格で調子乗ってるレベルじゃ一生合格できない難易度だろうけど


21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:03:16.942 ID:bwMtt1p90.net

>>12
そしてマニュアルじゃないとカッコ悪いとか言われるんだ・・・


40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:12:45.995 ID:igBw6HH50.net

>>12
浮遊自動車の運転は行政の管理センターみたいなとこで一括でコントロールする自動運転みたいなシステムになるんじゃないかと思う


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:00:42.966 ID:7DquYOH80.net

未だに自動運転の実験段階だからなぁ


15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:01:57.162 ID:r+VQyGrd0.net

つうかこの流れだと100年後も普通に畳の部屋で布団ひいて寝てそうなんだよな


17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:02:37.863 ID:eSy9c1EYa.net

開発しても法やら倫理やらが邪魔をするって感じあるよな


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:02:38.637 ID:cJ2jMIGka.net

量子コンピュータ商品化とかしてるし結構進んでる方じゃないのか
CERNとかもあるし


19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:02:50.915 ID:MkcNDm+5M.net

傘だけは人類が克服できなそうだな


24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:04:16.202 ID:GJEEHuif0.net

>>19
少し前に反対向きに折り畳める傘が販売されてたろ
あれは画期的だと思ったぞ、買わなかったけど


27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:05:51.357 ID:oFbbglUM0.net

>>24
畳んだときに表が内側に来て濡れないように出来てる奴だろ
あれをはやくスタンダードにしてほしいよな


22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:03:36.684 ID:MhuJx9TM0.net

技術的な問題もだけど
航空自動車爆弾への悪用対策もしなきゃな。自爆テロとしては一番効果的だろ空からの爆撃だし


25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:05:22.282 ID:MhuJx9TM0.net

てか墜落事故のリスク考えたら都市部・住宅がある地域全域での飛行は全面禁止だろうなwwwwwwww
山間部も山火事のリスク考えて禁止
結果飛べる場所が極端に少ないことに


26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:05:40.245 ID:N+0fiC/q0.net

雨雲を散らすとか出来ないん?
天気操って深夜だけ雨降らせてよ


35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:10:28.756 ID:bwMtt1p90.net

>>26
深夜も人が歩いてるからな?
ダムだけに降らせるとか考えろよ


29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:07:29.129 ID:USIpT9B9d.net

空飛ぶ車は現実的に考えて実用性皆無だろ


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:07:44.451 ID:7DquYOH80.net

自動車だと、日本政府が変に規制してるからだろうな
自動運転は政府がやっちゃだめ!って言ってるから

自動ブレーキがぞくぞくと付けられるようになってるが、あれも最初は警告と減速はおkだが、機械での完全停止はするなっていう変な規則だった
海外は比較的自由だから、ボルボやメルセデスが完全停止できるようになってそれを販売
結果的に海外勢に先を越された
今でも外国より厳しい規則


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:07:36.574 ID:bLJWHqHR0.net

かなり前から殆どの家庭に普及してるけど電子レンジのオーバーテクノロジー感は異常


36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:10:33.383 ID:bLJWHqHR0.net

生前からニコラ・テスラが評価されてたら今頃漫画に出てくるような未来都市になってたんじゃないか


37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:10:42.422 ID:EFtZmzMb0.net

iPS細胞はまだまだか


38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:10:49.253 ID:oFbbglUM0.net

本気出せば実現する奴でなんでしないのか謎なのは
車の完全自動運転だな
流通に革命が起こるし
なにより交通事故の死者年間4000人って

全然死者の出てない原発問題うだうだ言ってる暇があったら
とっとと殺人マシーンをどうにかしろ
放射線測ってる間に凄いペースで人が死んでるぞ


45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:15:02.946 ID:GJEEHuif0.net

>>38
完全自動運転が完全に安全になるのは世の車全てが完全自動運転車になった時
運転する車と機械が運転する車とが混在する社会なんてゾッとするわ


47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:18:08.465 ID:oFbbglUM0.net

>>45
そうだな
それに政府が動き出すほどのメリットは確実にある


60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:34:36.160 ID:9f+nRmEuM.net

>>38
自動車の自動運転自体はほぼ技術的に可能
各自動車会社やgoogleらが専用インフラと制御用システムのグランドデザイン持ってるし
実際に既に整備に向けて動いている

ただ技術的なものではなく、万が一事故が起った場合の責任分水嶺が問題
法的な部分も含めてね

ドローンによる宅配、遺伝子操作、宇宙開発...目覚ましい技術的進展は各分野であるけど
現代の進化がおそいと感じられるのの大半は昔より
「人権」を盾に変化への対価を要求する人が増えたから

戦争の時なぜ科学技術が発展するか。無理が通って道理が引っ込むからだよ
人間の命が安い程、科学は発展する


43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:14:23.267 ID:6T/007kK0.net

白線を認識する車とか、ぶつかりそうになったら自動ブレーキかける車とか出てきてるからそれらを応用して車のオート化もそう遠くないのかもな

ただ反重力は無理だ


44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:14:37.173 ID:r+VQyGrd0.net

つうか個人的には完全自動運転が運用化されたら空飛ぶ車とかいらないけどな
そんなに急ぐ必要ないし


49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:19:25.474 ID:Dtpu+3BS0.net

車が事故っても中の人を完全に守るバリアが欲しいな、車の周囲に付けるやつ


50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:19:36.112 ID:6T/007kK0.net

仮に開発されても空を飛べる車を誰でも運転できるようになるわけがないよな。ただでさえ車は兵器と同じくらい殺傷力を持つのに、空まで飛べたら簡単にテロを起こせるじゃん


52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:25:05.997 ID:igBw6HH50.net

>>50
地上何cmまでの浮遊は手動運転で一定の高さ以上は管制システムのオペレートだけってなるんじゃない?
イメージとしては高速道路に乗ったら目的地まで自動運転になるような感じ


51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:24:54.497 ID:/ALyFDvcK.net

完全な自動運転で事故が起きた場合の責任は、もちろん全てメーカーが負うわけだよな
トヨタとか世界中から賠償請求されそう


56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:30:51.991 ID:lLcRurnx0.net

久しぶりにSSDじゃないノートパソコン使ったら遅すぎてびびった。ほんの4年前のpcだったのに。


57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:32:24.043 ID:igBw6HH50.net

日本人の殆どが手のひらサイズのパソコンを持ってどこからでもWebにアクセスして動画視聴も買い物の何時でもできるようになる
とか10年前に言っても馬鹿にされるだけだったと思うとやっぱ進化してると思うな


58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:34:07.378 ID:xfvhFUfD0.net

メモリースティックとかハードディスクの記憶容量の進化は凄まじいと思うわ
あとゲームの進化も異常に早いと思う
ゲームの進化はPS初代から出続けてるアーマードコアシリーズとかをやってみれば実感できると思う


61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 06:46:17.630 ID:9f+nRmEuM.net

>>58
実はゲームに関していうと仮想ナーブギアみたいなのは既に実験室レベルでは実現してる
視覚神経系と直結した信号路を築いて、全く異なる世界の映像を直接脳にみせることは可能
とはいえまだ単純なbit表現レベルだったと思うが。もちろんその擬似感覚は味覚や触覚など他の感覚もフィードバック可能
他にも記憶野に関する研究も進んでて他人の記憶を自分の体験として置き換えることも技術的に道筋ついてたと思う
他にも微細細胞を操作して自立的にマイクロメートルサイズの細胞構成ができる超小型医療用ロボみたいなのをドイツの研究開発チームが作成してたと思う
将来は文字通りカプセルを飲むことで外科的治療可能になる


66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 07:09:11.967 ID:igBw6HH50.net

ナノマシーンが実用化されたら薬なんて要らなくなるか、用途用法が大きく変わるだろうね
コントロール出来る免疫細胞みたいなものになるんだし


67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 07:10:13.303 ID:I/ZsS/uv0.net

そろそろ身体の機械化復旧してくれないかな
CPUとSSD内蔵して考えるだけでネット接続 優先度の低い記憶はバックアップしたり専門用語ダウンロードしといて必要な時だけ取り出したい


72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 07:17:14.563 ID:igBw6HH50.net

>>67
機械を埋め込むんじゃなくてナノマシーンで脳細胞を変質させて有機コンピュータにするようになるなんて話もある
人体機能の拡張はホントに期待したいよね


68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 07:10:15.373 ID:VmRMWClf0.net

カメラと視神経繋いだり出来ないの?


69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 07:12:04.608 ID:2iET91Sm0.net

すげえ進歩感じてたけどなあ
ほんの15年くらい前まで一家に一台ましてや一人一台パソコンなんて普通じゃなかった
お前んちパソコンあるんだーって感じ


75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 07:21:50.847 ID:0jpW6f/O0.net

昔は色んなものが目に見えて進化してた
それらが身の回りに並び始め
普及して、さらに進化して皆感動した

進化のスピード自体はむしろ増してる
けど今は素人目にもわかる進化じゃなくて
より専門的で細分化された進化

だからいまいち進化してないように見える


77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 07:27:50.543 ID:BjzunGrF0.net

電源コードを無くすことさえ出来ない今の科学技術


78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 07:51:16.723 ID:ll2JcF3bd.net

むしろ人がいちいち移動する要素を減らして
自宅から出ずに仕事も遊びもスポーツも旅行もできるようになればいい
VRとかホログラムとかの仮想現実でも済ませられる用事は多い
どうしてもリアルでやらないかんことでも、
攻殻機動隊の電脳みたいな感じで現地にレンタルした擬体に憑依するシステムができていれば
交通事故のリスクもなく光速で移動したのと同じことになる
ここまで実現してしまえば空飛ぶ車とかオワコン

大体、全ての車が自動操縦オンリーになったら、この車はオレのものだっていう所有感は確実に薄れる
バスやタクシーが進化して自宅に待機しててくれるようになった!みたいな感覚のが近そう
半公共交通機関としてレンタルとか期間契約で自宅ガレージに入れる借り物というかたちになるだろう


79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 07:59:39.515 ID:9f+nRmEuM.net

>>78
在宅ワークなんてクラウド環境やシンクライアント技術が発展した現在では
技術的に可能だけど、結局クリティカルな話となると情報流出への対策ができないからね
例えばいかに動作ログをとってクライアントの情報対象のやり取りを監視しても
画面の写真撮られたらお終いだもん


81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 08:33:38.220 ID:Obla/O2Hr.net

車もしばらく空を飛ぶ予定は無さそうさ


あと20年でなくなる50の仕事
2045年問題 コンピュータが人類を超える日
ロボット革命 なぜグーグルとアマゾンが投資するのか

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428785781/