1: 海江田三郎 ★ 2015/09/15(火) 19:45:43.07 ID:???.net
http://www.gizmodo.jp/2015/09/smartfridge.html
http://www.gizmodo.jp/images/2015/09/150912fridgeseethrough1.jpgno title

家電ってまだ進化できっから、マジで。

中国の家電メーカーのハイアールはここ何年かスマート冷蔵庫なアイディアを試してきましたが、
ついに一般に向けて販売が開始されるようです。ヨーロッパとアジアで来年購入可能になるこの冷蔵庫、スマートはスマートなんですが、方向性が尖ってます。

冷蔵庫に近付くと、なんとモーションセンサーが感知し、冷蔵庫の内側の照明を自動でオンにしてくれます。
それと同時にドアが半透明に変わるんです。ドアを開けずに中に何が入っているかわかるんですね。

この冷蔵庫、ベルリンの家電フェアーIFAで展示されたとのこと。ドアに使われているガラスは手をかざして
動かすだけで不透明から半透明へと変えられるんです…なんなのこれどうなってるの。

かっこいいーなんてリアクションした私ですが、実はこれってすごく実用的な機能ですよね。冷蔵庫のドア開けて、
じーっと中身を見て、結局食べたいものはないので閉める。皆さんが1日最低13回はしているこの無駄な開け閉め、けっこうな電気の無駄遣いなんですよね。

さらにこの冷蔵庫はWifiにもつながっており、タブレットやスマホからコントロールが可能。湿度を自動で調整してくれるので、
食料も長く新鮮に保てます。値段に関してはクリアーになっていませんが、スケスケな冷蔵庫(しかも必要なときだけ)ってすごくスマートだと思いませんか。

https://youtu.be/OHFSWzs_s3c


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1442313943/




5: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 19:49:20.03 ID:wkYdjbFW.net
富裕層が中身の高級食材を透けさせるためか

7: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 19:50:10.54 ID:2pC2YRGY.net
日本人にこの発想がなかったのが残念。。。

11: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 19:53:20.56 ID:kiU9ClPe.net
実質サンヨーだしな

12: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 19:55:04.30 ID:zOtIQGJ0.net
保冷に不利なんじゃない
消費電力は増えそうだからメリット少なそう

32: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 20:04:29.11 ID:Zi/M//cg.net
>中国の家電メーカーのハイアール

いらんわ

44: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 20:14:50.88 ID:eq4kRpsD.net
面白いアイデアだとは思うけど性能面はどーなんだろうね
断熱性とか耐久性とか対衝撃性とか・・・・

基本性能が優れていてさらに付加価値でドアが透けるならいーけど
透けるドアを実現するために基本性能がおろそかになるのなら
本末転倒な気がするね

48: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 20:17:26.77 ID:PwQ4jT1j.net
普通にドア開ければいいんじゃね? 開けられないの?
よくわからん

79: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 20:39:54.65 ID:f612k2QS.net
前のモノしか見えず奥のモノを確認するには結局開けないといけないなぁ。

冷蔵庫カスカスの人用かなぁ。

84: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 20:45:39.95 ID:W6m05oZe.net
なんにでもプラズマクラスターを付ける某企業とはえらい違いだな

91: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 20:50:10.67 ID:v5fpVOJT.net
中が見える冷蔵庫・・・
コンビニにあったのに家庭用が今までなかったことが不思議だな

98: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 20:55:15.69 ID:D7rgOTql.net
発想は面白い
ただし、ガラスは傷つきやすく重そうだ
軽量のアクリルか何かを使えば、さらに良かったんじゃないかな

101: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 20:58:07.62 ID:gNQT8Bf5.net
さすがに この発想はなかった 両開きドアよりいいかも

103: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 20:59:20.01 ID:3x8MfQ8l.net
間違いなく日本のすべてのメーカーは検討済みだよ。そして却下済み。

117: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 21:12:34.67 ID:BvkVMKU/.net
中が見える冷蔵庫って、10年以上前だったかに展示会に出てたのをニュースで見た気がする。
開けて考え込む人が多いから省エネになるって。でも、それから商品化されることはなかった。

164: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 22:19:47.85 ID:9rmdPanj.net
中にカメラを付けてスマホに飛ばして
スマホでカメラをぐるぐる回せるようにすればいい。

196: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 23:37:12.37 ID:+/coj6Oo.net
なんか日本メーカーみたいなことやりだしたな。やめといた方が・・・

200: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 23:47:40.14 ID:bBiOSXXE.net
内部にカメラが取りついていて、外の画面に映し出すほうが現実的なような。

201: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 23:51:18.79 ID:6M5DuvD3.net
一日数回の開け閉めより電気代がかからないとは思えんのだがねえw
日本メーカーか忘れたけど、買ってきたやつのバーコード読ませて
ドアの液晶に在庫表示するって方がまだマシそう

202: 名刺は切らしておりまして 2015/09/15(火) 23:52:37.90 ID:vDiV+aCI.net
こういうモノは、市販品として特別多く売れなくてもいいんだよ

着眼点や技術力を世界中にアピールする方が大事
ただのキャッチアップ企業ではない事が知れ渡れば、ブランド価値も上がる
日本企業が得意としてきたことなんだけど、日の丸家電はどうしたものかね

204: 名刺は切らしておりまして 2015/09/16(水) 00:55:27.35 ID:3FTqCPpt.net
全く意味無いなこの冷蔵庫w

211: 名刺は切らしておりまして 2015/09/16(水) 01:04:05.01 ID:YLHoBcAk.net
家電に限らず日本の会社はリスクを取らないし、若者に権限を与えないからな。
アイデアが出る年代を大事にしないから先細る一方だわ。

214: 名刺は切らしておりまして 2015/09/16(水) 01:06:26.64 ID:35Tn77ND.net
内部をカメラで撮影してそれを冷蔵庫の扉に内蔵されてる液晶に表示させるとか
とにかく家電メーカーは新興国見習ってもっとイノベーションしろよ

228: 名刺は切らしておりまして 2015/09/16(水) 02:06:44.41 ID:BVVb6QU4.net
確かに実用性は低いと思う
ドアポケットに物を入れられなくなるし、開けたほうが早いし
でもこういう着眼点いいよなあ

230: 名刺は切らしておりまして 2015/09/16(水) 02:24:48.61 ID:nVvH0QGx.net
そんな夢を見ました 
冷蔵庫なんか電気代安くてよく冷えればじゅーぶん

233: 名刺は切らしておりまして 2015/09/16(水) 02:35:57.10 ID:X7IHfxX/.net
オサレではあるな
これくらいなら考えた人もいたんじゃ無いのかな
つまり、なにか問題がありそうな・・・

240: 名刺は切らしておりまして 2015/09/16(水) 06:14:40.29 ID:nFHD9G7b.net
客人を近づけられない冷蔵庫ってのもなあ・・・

スポンサード リンク