【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい115

216: 名無しの心子知らず 2015/09/14(月) 12:52:09.14 ID:ch+g6vPK.net
ちょっと記憶の不思議とかそんなことも絡むので
必ずしも育児に限定しないのですが

子供の頃の原始的な記憶って人それぞれですよね


乳幼児期の出来事まで怖い位覚えてる人も居れば、
それこそはっきり物心ついてる頃の出来事(小学校中学校)すら
ほとんど覚えていない人もいますね?

長期的な記憶だとか短期的な記憶だとか色んな要素が絡むのだと思います。

本題に入ります。
うちの子供が小学校に入ったのですが、古い記憶がどんどん抜けていっています。
幼稚園児の頃は入園前のことも鮮明に覚えてて
周りの大人が忘れてるような昔話を色々聞かせてくれて場を和ませていたのに、
小学生になって周りが「あの時はこうだったよね。」って話しかけても
ほとんど覚えていない様子で非常にバツが悪そうにしています。

我々が思い起こすのと違ってほんの数年前のことです。
しかもつい最近まで克明に覚えていたことなんです。
これは何かの予兆なのでしょうか。皆さん自身は経験則上どうですか?
漠然とした話ですみません。
相談に乗って頂けるならもう少し時系列を整理してみます。

217: 名無しの心子知らず 2015/09/14(月) 12:57:51.14 ID:gxR+yN1Q.net
小学校でたくさん知識を詰め込んでいる証拠なんじゃないの?
何かの予兆って、脳疾患を疑ってるの?
正直、大袈裟に捉えすぎだと思う。

222: 名無しの心子知らず 2015/09/14(月) 13:45:54.29 ID:ch+g6vPK.net
>>217
少し気が楽になりました。

219: 名無しの心子知らず 2015/09/14(月) 13:25:55.14 ID:sjSoSB8i.net
こどもってそんなもんじゃないのかな
うちも色々連れて行ったのも楽しく思い出して話していたのに
今では全部忘れてるw

脳も全部は覚えていられないよ
新しいもの入れるのに空きも作らなきゃならないし
映画「インサイドヘッド」見たらその辺りのこと表現されていて面白いよ

222: 名無しの心子知らず 2015/09/14(月) 13:45:54.29 ID:ch+g6vPK.net
>>219
そんなもんなんですよね。
これまでは私も、褒められたほど子供の頃を覚えてないし、
まいっかって思ってたけど、
あることをきっかけに凄く考え込んでしまって。

それで自分自身の子供時代改めて思い返すと、
我が子が既に忘れていってる年代の頃まで遡れたので
「あれ?○○はもう覚えてない?」って
どんどん不安になってしまったんです。

226: 名無しの心子知らず 2015/09/14(月) 19:22:50.13 ID:llHpPUs1.net
私自他共に認めるくらい記憶力ないんだけど、
高校時代に思い出せなかった記憶を
突然今になって思い出したりすることあったよ

大きくなってから写真を見ることや親の話を聞くことで
体験としてではなく記憶として残ったこともあるっぽいけど

同窓会なんかでこんなことあったよねって言われたことは
9割覚えてなかったし、
若いときは本気で何かの病気なんじゃないかと疑ったけど
今も問題なくやれてるわw

小学生くらいだと今が精一杯で
過去のこととかにそんな振り返らないこともあるんじゃないかな
勿論すごく記憶力のある子はよく覚えてるし羨ましいと思うけどね。

250: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 11:38:17.40 ID:7OaOQWEY.net
>>226
問題なく過ごせてるというのは学生時代の学力的な面も含めて
という認識で大丈夫ですか?
下世話な質問ですみません。本当に心配なんです。

幼稚園では飛び抜けて良く出来ていて
先生にも何でも一番に出来るようになります
と連絡帳とかに毎学年ごとに書かれていたのですが、
小学校だとごく平均的というところに既に落ち着いているようで心配です。

253: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 12:27:55.76 ID:sEK8nvM2.net
私の場合ですが、短期記憶(暗記)は得意(普通)でした。
中学生まではこどもチャレンジだけやっていて塾は通わず、でしたが
クラスでの順位だと3番~6番くらいでした。
内申点も含まれる相対評価時代なので参考になるかわからないけれど
5教科平均4.3くらいでした。

高校は偏差値55くらいの専門科に通ってたんですが、
そこでもクラスで2番~5番くらいでしたよ。
なので至って普通だと思っています。

252: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 12:15:31.66 ID:ZLCXEGPZ.net
>小学校だとごく平均的というところに既に落ち着いているようで心配

つまり今まで神童だったのに、
このまま凡人もしくは凡人以下になっちゃう!?って事を
心配しているんですか?

255: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 12:49:35.92 ID:7OaOQWEY.net
>>252
勿論その後の生き易さを考えれば勉強は出来た方が良いのでしょうが
生活に困るほど記憶力がなくなるところまでだと怖いです。
今のところここで止まる、落ち着いたというラインがないです。

256: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 12:59:46.64 ID:eBgLaKX8.net
あなたが元で書き込んだ

>あることをきっかけに凄く考え込んでしまって。

っていう、あることの部分を書かないと、
あなたの不安に応えるようなレスはつかないんじゃないかな。
幼い頃の記憶なんて薄れて当然なわけで、
正直、何がそんなに不安なのか分かんないよ。

259: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 14:50:55.17 ID:aeDOpIX3.net
就学前に少し早く成長してたのが、人並みになっただけなんじゃないの?
子供より、心配しすぎな親の方が病的に見えるレベル

260: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 16:00:27.14 ID:HLmwz5Q/.net
自分は、幼稚園を卒園して小学校に入ると
だんだん幼稚園時代の頃の記憶が薄れていったし、
同様に小学校を卒業して中学校に入ると
小学校時代の記憶が薄れていった
大きく環境が変わると、
環境が変わる以前の記憶がだんだん薄れていった感じかな

環境が変わると、新しい環境で覚えなければならないことがたくさんあって
精一杯で
昔の記憶を思い出す余裕がないということなのかもしれない

今になって小学校とか幼稚園時代の記憶を探ってみると、
今まで思い出せなかったことも不思議と思い出せることも多いし

娘さんは今年小学校に入学したの?

だとすれば、今はまだ余裕がなくて思い出せないだけかもしれない
もう少し時間が経って、2年生とかになれば自然と思い出せるかもしれないよ

学力的な面でも、小さい頃は人以上に出来たことも
大きくなるにつれて人並みになるっていうのは正直よくある話だよ

心配する要素は全くないと思うんだけど、それでもそこまで心配するんだったら
キッカケになった出来事の方を書いた方が良いと思う

261: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 16:05:09.82 ID:dzlBvk13.net
娘って書いてないよ

262: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 16:55:20.62 ID:7OaOQWEY.net
娘であってますし小学校入学したてです。

出来事は他人から見ると大袈裟かもしれません。
それにさっき頼んだことを忘れるとかはないので
私の心配は杞憂でした。

父が入院することになって自宅に帰れなくなりました。
その自宅(私からすると実家)には入園前に一緒に暮らしていた時期もあり、
引っ越した後も長期休暇には帰省してたり馴染みがあるはずだし、
現に一番細かい出来事まで覚えていたのが我が子で、

その話を聞きながら父がいつも涙を流して笑っていたんです。。
どんなテレビ見るより○○の話を聞くのが楽しい、と。
いつも初めて聞くことのように笑っていました。

先日父を元気づけようと子供を連れて行ったんですが、
子供はよそよそしくて、生返事だけだったので
両方良いことなさそうだな、と、その日は早々に引き上げました。

帰り道に話すと
本人は強がるものの、実はほとんど覚えてなくて、
一緒に暮らしてたことどころか、どんなところかすらも薄れていました。

変な重荷を背負わせるのも可哀想だしあまり考えないようにします。

263: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 17:09:18.11 ID:ZLCXEGPZ.net
言いにくいことですが、それは普通のことです
大人である親にとっては少し前のことでしょうが、
子供にとっては目まぐるしく変化する毎日の遠い過去の事なんですよ

過去にあった話をするのではく、新しい気持ちで、自分の父親なんだと紹介し、
これからの思い出を作って欲しいと思います

264: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 17:45:00.53 ID:sEK8nvM2.net
入園前って3歳くらいってことだよね?
それなら忘れちゃうさー!
それに、久しぶりに環境の違う場所、しかも病院で会ったなら
人見知りも場所見知りもして当然だし、安心して良いと思うよ。

275: 名無しの心子知らず 2015/09/16(水) 07:56:44.16 ID:4++Yp0Ca.net
実家で会ったなら、すぐに思い出すしいつも通りにできたんだろうけど、
病院で会ったからなんかぼやけちゃったんだろうね

うちの子も小学生で、私の父のお見舞いに病院に行った時は
デスマス口調だしあまり喋らないし、
ハイ、ハイって小さい声で返事するだけで、
どうしたの?おじいさんだよ?忘れたの?って聞いたりしたけど、
病院だし様子も違うし、なんか違う人みたいに思えちゃったんだって

実家ではあんなに遊んでたのにって言っても、
そうだっけ…?って感じで

でもその後父が亡くなった時には、誰よりも大泣きして
おじいさんがいなくなっちゃったーって泣いてたから、
本当に忘れちゃってるわけでも無いんだと思うよ

266: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 23:09:50.49 ID:MasJObV9.net
同じ場所や状況になったときにふと思い出すこともあるよ。
当時の写真とか見せながらエピソードを話したら思い出すかもしれないし、
思い出さないかもしれない。
病室でお父様と3人でアルバム見て話してみたらどうかしら?

265: 名無しの心子知らず 2015/09/15(火) 20:49:52.85 ID:HLmwz5Q/.net
自分は、幼稚園入園前のことは、
印象に残っている1つのエピソードを除いて全く覚えていません
幼稚園での出来事も、
印象に残っているエピソードのいくつか以外はほとんど覚えていません

幼稚園の時、私は家に来る従妹とよく遊んでいたみたいなんですが
そのことを小学校に上がってから親に聞かされて、
従妹と遊んでいる記憶もなければ、
そもそも「従妹が家に来ていた」という記憶すらもなくなっていました
(ぞれまで自分にいとこはいないと思っていました)

そういうもんじゃないでしょうか

入園前から幼稚園時代の頃の記憶なんて特に、
大きくなっていくにつれて曖昧になっていくものだと思いますよ

これが「昨日のことも覚えていない」とかなら別ですが、
小さいころの記憶なんていつまでも鮮明に覚えている人の方が稀で、
だんだん忘れていくのが自然なことではないでしょうか

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1441338598/


  • retweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加