戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://zinger-hole.net/entry/954


ZiNGER-HOLE:パスタをゆでるのに「塩」はあまり必要なかった!?説がネット上で話題に
お勧めサイト
PR面白いスポーツの練習メニュー知ってたら教えてください。 このヘッドラインはZiNGER-HOLEによって管理されています。
2015/9/17
1 :砂漠のマスカレード ★@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:49:50.57 ID:???*.net
9月16日夜に放送された系の人気バラエティ『ホンマでっか!?TV』で、パスタをゆでる際に多くの人々の間で必要不可欠だと思われている「塩」が不要であると専門家が指摘。 その内容が視聴者の間で注目を集めている。

この日、同番組では、ヒロミが料理人となり、キャンプで培ったテクニックを駆使して、オリジナルパスタを調理。
その中で環境評論家の武田邦彦氏は「スパゲティは本当はお塩関係ないんですよ」「立派な論文が出てね。塩の種類を全部変えて、濃度変えて、味から何からやったのが出てきて、(味や食感などは)まったく関係ない。(入れなくても)全然まったく一緒」と、パスタをゆでる際の塩が不要であるとコメント。また、なぜ「塩を入れる」という行為が一般に広まったのか?という質問に対して、「プロの料理店が、ちょっとやっぱり辛めのスパゲティを出したほうが美味しく感じるから」とし、我々が家庭でパスタ作る際に、一般的な量の塩分を入れる分には、味の面でもさしたる違いはない解説した。


その ため、スタジオはもとより、ネット上の視聴者からも「マジかwww」「レシピ本とか全部書き直しじゃんwww」「塩でなく油入れるといいとか言う人もいるよな」 「でも売ってるパスタソースって茹でるときの塩分も計算してるんじゃないの?」「でも塩入ってたほうが旨いと思うんだよな…」といった様々な声が相次いだ。

なお、武田氏のこうした解説を受ける形で、同番組MCの明石家さんまは「でも入れる。あのー、沸騰したときに、塩入れるときに、また再沸騰する、あの瞬間が好き。『俺、やってる〜!』いう感じが」とコメント。やはり、いつも入れているものであるだけに、いきなり「不要である」と言われても、それを急に変えることは抵抗があるようだ。

■参照リンク『ホンマでっか!?TV』公式サイト(毎週水曜21時から放送中)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150917-00047400-aol
2015/9/1712:00-AOLニュース

元スレ→http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442476190/
2 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:51:37.87 ID:AXZA9Qbt0.net
もしかして呼び塩を知らないとか

118 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:08:55.67 ID:z7I5Itd10.net
>>2
それで終わっちゃう話

6 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:52:31.07 ID:Mi4TlCQa0.net
パスタに味付けしてるんだって知ってるだろ

7 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:52:34.76 ID:cZTrl8Hl0.net
ステーキや魚焼くときに塩振るのも意味無さそうだな

167 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:14:55.04 ID:IoQW/MnO0.net
>>7
それは脱水することで味がしまるから意味があるんじゃないか

10 :名無しさん@恐縮です:2015/09/17(木) 16:58:36.36 ID:xGpzoCRDU
知らんが、塩分控えめを求められるので入れない
自分だけが食べる時は入れる

12 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:53:45.64 ID:8Ws/R+Sd0.net
>我々が家庭でパスタ作る際に、一般的な量の塩分を入れる分には、味の面でもさしたる違いはない

つまり一般家庭は塩をけちってあんま入れないからパスタに塩味がつかないと

13 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:54:02.12 ID:jzNqx2ab0.net
はあ?清めてるんですけど。

67 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:02:40.01 ID:lPmxsPu80.net
>>13
まじか

81 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:04:41.45 ID:gPrOlmN+0.net
>>13
すげえよ

126 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:10:13.48 ID:rp6jCOPL0.net
>>13
この発想はなかった赤くしとこう

162 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:14:37.50 ID:tj2FwCAS0.net
>>13
お清めは重要

203 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:17:50.89 ID:v1tzLCDq0.net
>>13
ワロタww

14 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:54:05.26 ID:7oFRF7g00.net
入れた事ない
どうせ味見して調節するし

131 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:10:56.18 ID:WzBqo2e90.net
>>14
肉とかと同じように、素材に下味付ける意味合いかと思ってたんだけど違うんか

21 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:54:42.12 ID:HUAieXtj0.net
少なくとも湯温は高くなるんでね。

24 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:55:12.02 ID:2dQN86o30.net
スーパーで売ってる安物のパスタはあまり塩を練り込んでないから
茹でるときに塩を足した方が旨いよ。
うどんくらい塩を練りこんでるパスタだと、茹でるときに塩はほとんど要らない。

218 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:19:45.34 ID:vX5UnU6EO.net
>>24
そもそも塩を使ってない。

31 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:56:27.22 ID:ebgTXeMM0.net
めんどくさいから全然入れてなかったが
まさかそれが正解だったとはw

塩入れないと麺がくっつく、と注意されたので
具体的に困ったら入れるようにしようとは思ってたけど
いつまでも困らないんだよねえ

32 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:56:50.51 ID:CBLc65zm0.net
昆布を入れて煮るとおいしい

39 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:58:04.29 ID:484OCOIY0.net
>>32
同意

おろしツナパスタを作るときにはやってる

33 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:57:16.48 ID:qLSY/+Yj0.net
なんだろ
沸点が関係あるような気がしてたけど

42 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:58:48.38 ID:cNMWdQQc0.net
>>33
相当入れないと沸点って変わらないんじゃねw

96 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:06:36.80 ID:KkK7Bg/c0.net
>>42
お湯は1℃違うだけで結果が恐ろしく変わってくる
沸騰温度言うなら重いフタをして茹でるべき

圧力鍋なんて普通に10度前後しか上がらない

38 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:58:02.83 ID:y/T7se+c0.net
海水くらいの塩分で下味を付けて
ソースは塩分控えめで食うと美味い

43 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:59:07.93 ID:tESwzLiY0.net
これ元の論文は味に言及してなくて塩を入れなくても歯ごたえやら食感に変化ないってドヤってるのを
「味付けのために入れるんだよバーカ」って散々つっこまれてた記事のことだろw

47 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:59:29.65 ID:o0FCOEMk0.net
パスタソースのほうが茹でる時の塩を含めた調味だし
茹でる時は塩入れるわ、オリーブオイルも入れるわ
麺が離れやすい気がするし

55 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:00:58.98 ID:eoHDj/dd0.net
塩入れて茹でたのは、そのまま食べても旨いよな。
茹でてから塩ふっても同じにはならん。というか、食えたもんじゃねぇ。

61 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:02:01.75 ID:cFTF2B2S0.net
>>55
それもあるよなぁ
味が全然違うのにさしたる違いが無いってのはなぁ

62 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:02:04.39 ID:H015BAPA0.net
入れなくてもかまわんけど、入れたほうが絶対うまいんだよ。
オリーブオイルだけで食えるわ。

63 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:02:08.44 ID:aZMfoX6E0.net
ソースで十分味つくからな、俺は塩入れたこと無いし味はファミレスのと大差ない

65 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:02:19.45 ID:571P3i2G0.net
大量に入れなきゃ意味無いんだろ

66 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:02:27.81 ID:rtRTAwEe0.net
塩味つけないとペペロンチーノがわびしくなるじゃないか

114 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:08:27.56 ID:BvJD9wTqO.net
>>66
オレも塩味がないとペロペロチンチンできない

68 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:02:40.10 ID:l7ZJiODb0.net
やった事あるけど、めっちゃくちゃ味薄くなってまずい

77 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:04:01.73 ID:MEx4zi7w0.net
>>68
ソースに味があれば問題ないよ

106 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:07:44.73 ID:65mxBBlIO.net
>>77
ソースはソースだよ
ソースが均一に全部コーティングしないから絶対味なしパスタ部分に違和感感じるよ

75 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:03:45.97 ID:2tnFOIhY0.net
塩無しでゆでたパスタで作ったペペロンチーノなんて食えたもんじゃねーぞ

83 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:05:14.95 ID:KXr1xVSX0.net
確かに入れ忘れたときと違いがあるのかはよくわからなかった

あと茹で時間ってパッケージに書かれてる時間の1.5倍くらいがちょうどいいよな
目安時間では明らかに芯が残る

88 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:05:45.35 ID:/XfcL07C0.net
塩を入れると書いてあるパッケージと塩を入れないと書いてあるパッケージがある

93 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:06:26.84 ID:eoHDj/dd0.net
うっかり塩入れ忘れて茹でてしまったときの絶望感。
どんなに工夫してもリカバリー出来たためしが無い。

98 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:06:49.95 ID:mJZkhLth0.net
塩をいれるのは茹で汁を使うからではないのか
塩味の茹で汁をいれる

121 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:09:04.49 ID:m0d4WYkF0.net
パスタだけではなく、肉や魚ほかの料理の下味にも
先に塩で下味つけたものと、調理後に塩を加えたものでは
下味のほうが塩分濃度が低く、まろやかに旨みが加わる
後者はただしょっぱいだけ、というのは知ってる人は知っている事だよね

152 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:13:33.71 ID:WzBqo2e90.net
>>121
例えば野菜炒めとかやる場合、必ず先に下味付けるよね。
出来上がった料理の味が全然違う

123 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:09:39.40 ID:IrrKOqMJ0.net
ガッテンでやってただろ

140 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:11:57.66 ID:6QNex96l0.net
イタリアでペペロンチーノを作ってるのをみたことがあるけど
塩なんてふってない
ゆで汁を足して塩分にしてたけど?
はて

あとためしてガッテンでは塩をいれることで麺の弾力が変わると書いてるけど
なにこれ?全部ウソじゃん

142 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:11:59.17 ID:eOFiME3U0.net
やって変わると思うならやれ
変わらないと思うならやるな

これが料理の裏の基本。
プロの意見なんて信じちゃダメ。

151 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:13:04.40 ID:8F2Xs0jS0.net
>>142
じゃあためしてガッテンだけ信じる!

143 :sage@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:12:28.22 ID:/moyVOw20.net
ガッテンでも一般家庭は塩いらない言ってた気がする
11件のコメント Tag:ネタ
全てのコメント

  1. 944:名無しさん : 2015/09/17(木) at 17:53:49 ID:944YxNTMzMTE

    塩なら茹でた後の調理で付ければいいじゃん

  2. 945:  : 2015/09/17(木) at 18:02:32 ID:945YyNDMzNzE

    大泉尿「パスタを茹でる時は海水と同じ塩分で」

  3. 946:ななし : 2015/09/17(木) at 18:34:03 ID:946YzNjY2NDk

    水につけるのはメーカー品なら長くてもいいけどプライベート品は一時間ぐらいにしとかないとヤワヤワニなるよ…夏のせいかな.

  4. 947:qq : 2015/09/17(木) at 18:55:39 ID:947YzMTU2ODc

    ガッテン信者もこまったもんだ・・・・
    自分は、塩分控えめで、塩は入れない。
    パンも、特に塩はいれない、ま、バターが有塩のこともあるが、特に問題なし。
    入れるとは言わないが、入れなくても特に困らない。
    ペロペロチーノの味は変わるかもな、健康に問題ない香具師はどうぞ。
    その程度の問題だ。

  5. 948:名無しさん : 2015/09/17(木) at 19:36:25 ID:948c3Nzg5MDU

    ぺペロンチーノはパスタに塩味をつけて、ソースは塩を少なめにするとうまい
    塩なしでゆでると不味い
    実際食べ比べると、雲泥の差なんだが

  6. 949:名無しさん : 2015/09/17(木) at 19:45:53 ID:949I3NTI1MTQ

    そんな塩分が嫌なら水つけて食ってろよ

  7. 950:名無しさん : 2015/09/17(木) at 19:55:22 ID:950Q5NTEyNDE

    入れた時と入れてない時の味の違いがわからんやつは味障だから黙ってろよ

  8. 951:名無しさん : 2015/09/17(木) at 20:06:34 ID:951QyODk0MjY

    味の違いもわからん奴がどっちも変わらんとか言ってて笑えるな
    味障なんじゃね

  9. 952:名無しさん : 2015/09/17(木) at 20:43:23 ID:952c0ODkwMDI

    ためしてガッテンでは食べられないレベルの量塩入れて
    茹で上がった後お湯で洗うって話だったからな
    多分この論文とはやってることがぜんぜん違うと思うぞ

  10. 953:名無しさん : 2015/09/17(木) at 22:28:06 ID:953U3MTg3NjY

    味障なのかな。この論文書いた人と、真に受けてる人。
    どんな味音痴でも気付くと思うが。

  11. 954:名無しさん : 2015/09/17(木) at 22:50:01 ID:954Y5MzA5NTE

    いや味全然違うけどな
    変わらんって言ってる奴パスタ作ったことあるのかっていうレベル