戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52200866.html


植物すげぇ!!木々の葉がお互いに譲り合った結果、空が割れたように見える「クラウン・シャイネス」現象とは? : カラパイア

RSS速報

0_e35

 高くそびえたつ密集した木々の葉が重ならずにまるで空が割れが起きたかのように見えるこの現象は「クラウン・シャイネス」と呼ばれている。

 これは樹冠が重なり合うことなく、空間を分け合う、多くの樹木が同時に成長した時にのみ起こる現象だそうだ。お互いの葉が重ならないように、「どうぞ、どうぞどうぞ」と譲り合いながら成長していく。

 この現象は1920年代から科学者により議論されていたが、いまだその理由は十分に解き明かされていない。
スポンサードリンク


Kapur Tree "Crown Shyness" Canopy

 クラウン・シャイネスは熱帯地域に多く見られるフタバガキ科の樹木が同時期に成長した際に見られる、とても珍しい現象である。木が遠慮し合い成長する姿に日本語では「樹冠の遠慮」と呼ばれているそうだ。

1_e42

2_e34

3_e38

 フタバガキ科の樹木のうち、樹高50m前後になる巨木がクラウン・シャイネス現象を引き起こす。この樹木はアジアの熱帯雨林を構成する代表的な樹種であり、スマトラ、マレー半島とボルネオ島などに生息する。

 とても幻想的な光景であるが、なぜ木々が間隔を空けて育つのか、正確な理由は解明されていない。

4_e31

5_e24

 この木の木材はラワン材として利用されているが、生長が遅いため乱伐や乱開発により絶滅が危惧されるものも少なくないという。

via:amusingplanet

▼あわせて読みたい
植物には到底かなわない。数千年から数万年も生き抜いている生きている、地球で最も長生きな10の植物


植物のなんちゃって能力が半端ない。何かの顔や形そっくりに擬態した17種の植物


やっぱ植物すごいわ。樹木の持つ驚くべき7つの能力


何目的だよ?ホラーすぎる造形をした10の植物


植物だって相当ヤバイ、恐怖の殺人植物ベスト10



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 14:34
  • ID:6Sb9Q2gM0 #

自分らの子が育ちやすい環境を作るため?
それとも、重なった部分は光合成の効率が悪いから下の方が枯らしちゃうとか?
わからないけども神秘的だな

2

2. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 14:40
  • ID:5s0Jzzc80 #

空から撮しているように見えた

3

3. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 14:40
  • ID:jpYzvyi70 #

幻想的だね〜こういうとこ行ってみたいな〜

4

4.

  • 2015年09月19日 14:41
  • ID:jQvSKsN50 #
5

5. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 14:48
  • ID:9.jRYgYj0 #

これだけ高い木であるから、上方は風である程度揺れる
風が吹けば隣に普通に接触するし
隣りの木が邪魔でそっちに葉を伸ばせないだけでしょ

6

6. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 14:48
  • ID:1.YVo9u40 #

これって譲り合いとは真逆のアレロパシー
(自分の縄張りで、化学物質によって他の植物の成長を阻害する機能)じゃないのかねえ
互いに先んじて領地を広げようとした結果としてできた国境みたいなもんじゃないの

7

7.

  • 2015年09月19日 14:53
  • ID:TV1OxEDO0 #
8

8.

  • 2015年09月19日 15:02
  • ID:xKrANrCw0 #
9

9. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 15:03
  • ID:lCHxGdgS0 #

接触することで成長が止まっているか、歯が落ちているだけだね。

10

10. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 15:03
  • ID:2OSOTS5c0 #

重なりあったところが自然に枯れていくとかいう簡単な理由なら、学者さんも悩まないんだろうけどなぁ。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 15:03
  • ID:.6qaK3ze0 #

マレーシアに旅行に行った時に見た!
今でもよく覚えてるわ

12

12. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 15:10
  • ID:tUrlj2HQ0 #

う〜ん、杉林でも見れる気がするんだけど別物なのか?

13

13. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 15:10
  • ID:v3TkJmm70 #

明「良い丸太になりそうな木はねぇか!?」

14

14. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 15:11
  • ID:u0UOTB8V0 #

日の当たる部分を隠したくないんじゃないの

15

15. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 15:18
  • ID:VGOJ6yc.0 #

>樹冠の遠慮
やっぱ日本語って好き

16

16. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 15:20
  • ID:2y9da6hy0 #

「ここまで育ったからにはお互い邪魔せず一緒に成長しようや〜」
的な共存意識でもあるのかしらん。

17

17. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 15:47
  • ID:LIsX1Xbk0 #

サムネ見たとき外に出たら見上げて探してみよう思ったのに特定の種類だけかー、ざんねん。 
植物はやっぱり面白い。

18

18.

  • 2015年09月19日 15:50
  • ID:..oGjnUU0 #
19

19. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 15:53
  • ID:2Q1Mxtgc0 #

普段自分より成長が遅い植物がいた場合限界まで枝葉を広げるので、遅い方は光合成できずに朽ちて行くのが常だけど、このサイズになってよそと被るのは体力の無駄ってことで境界線ができるのかね

20

20. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 15:53
  • ID:XkA5T8ho0 #

答えは流氷にあると思う。水面で互いぶつかり合って隙間ができるのが沖合の隙間がある流氷。接岸して重なりあう流氷は一般的な高さがバラバラで密集した森と同じ状態。

21

21.

  • 2015年09月19日 15:54
  • ID:QxyJsSDq0 #
22

22.

  • 2015年09月19日 16:03
  • ID:781rocQO0 #
23

23.

  • 2015年09月19日 16:08
  • ID:LViqiFoY0 #
24

24. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 16:23
  • ID:5iuRUlxt0 #

やっぱり植物にも感情とかあるのかな・・・・

25

25. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 16:26
  • ID:AT7AU1Qi0 #

園芸をやっててわかったことだけど、恐らく植物にはテレパシー能力がある。

26

26. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 16:29
  • ID:EGiBkAC40 #

日向に向かって伸びればこうなりそうなもんだけど、
そんな簡単な話じゃないのか

27

27. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 16:32
  • ID:uqTeR4eU0 #

俺は、俺達は空を……割るっ!

28

28. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 16:35
  • ID:9aryYm.e0 #

(何故、俺たちが思いつくようなことは科学者も思いついて検証してみてると思わない人がこんなにも多いのだろうか)

それはともかく、確かに割れた流氷とかに似てる。
あと下から見上げた感じが非常にトライポフォビアを刺激する。かゆい。

29

29. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 16:40
  • ID:00dK3l8ZO #

人間で言うと、向かいから来た人をスッと互いに避けた感じ?

30

30.

  • 2015年09月19日 16:51
  • ID:xKrANrCw0 #
31

31. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 16:52
  • ID:mtCQPrVM0 #

何かお互い忌避物質出してそう

32

32. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 17:16
  • ID:aFPHYT9R0 #

一種類の木でしかならないのであれば、生物としてそういう風に作られていそう
この木一本ずつが個なのではなく、この森のこの木全てで個って感じ

全体の個とするなら、亀の甲羅や魚の鱗に隙間が出来ないように逆にわざと隙間を開けて育つということも可能なんじゃないか?

33

33. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 17:30
  • ID:W4Rv1tLc0 #

>>25
マジか。俺も園芸やってるけど、テレパシーあるとか思えた事なんて一回もないわw
俺は園芸を続けてたら、植物は生物ではなく「水の流れ、川の流れ」に近いと思うようになった

34

34. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 18:10
  • ID:qjA7QlTx0 #

※10
だいたいコメントにでるような仮説を考えてるんだろうけど、相手が木じゃ実際に検証するとなると数年単位で観察し続けなきゃならないし、大変そうだな

35

35. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 18:10
  • ID:PBuz0wAJ0 #

なぜか腐海の森を連想した

36

36. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 18:17
  • ID:aS7apV.I0 #

植物は人間が思ってるほど無意識じゃない
むしろ想像以上に感受性が高い
よく植物に声をかけると育ちがいいというが、それは正しい
人間が植物に送る感情を感受できる能力が植物にはある
だから愛情の逆も植物に伝わってしまう

37

37. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 18:17
  • ID:PXxYIrqQO #

画像なんか一瞬ケロイドの盛り上がりに見えてゾクッときた:(;゙゚'ω゚'):

38

38.

  • 2015年09月19日 18:19
  • ID:xKrANrCw0 #
39

39. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 18:53
  • ID:P1F0ZdK50 #

根っこがつながっていて情報共有している

40

40. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 18:54
  • ID:ltDuvdBF0 #

これって同時に同じ高さに育たないと成り立たたない?それとも同じ高さになってから枝葉を引っ込めるというのか…?

41

41. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 19:56
  • ID:1Q0K.YsI0 #

木とお喋り出来る伊藤三巳華さんを派遣して木の話を聴いてみたい

42

42. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 20:45
  • ID:JUUizRjo0 #

縄張りにしか見えんが

43

43. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 20:46
  • ID:KUAOfbNi0 #

或いは満員電車で痴漢冤罪を避ける為に両手を挙げているような

44

44.

  • 2015年09月19日 21:06
  • ID:RN.V4mP60 #
45

45. 匿名処理班

  • 2015年09月19日 22:11
  • ID:yCPC9Hm.0 #

※28
まぁまぁ、良いじゃない。ここは別に学会なわけではないんだし。それに、学者はとっくに考えている仮説だとしても、思いついていない人にとってはコメントを見て「なるほど、こういう考え方があるのか」と思うこともあるだろうし。

46

46. 匿名処理班

  • 2015年09月20日 00:04
  • ID:NSbkZg4M0 #

前に読んだ漫画か小説か何かで、「私たちはお互い相談しあって枝を伸ばします」って植物が言ってるのがあったな。アレなんだっけ〜〜。思いだせなくてスッキリしないいい!

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集