1 :@Sunset Shimmer ★2015/09/20(日) 06:21:19.92 ID:faqa48Q6*.net
9月20日(日)

img_5b6598ea44ce9b2eeea9b7660bd8ba95415288
※9月11日から新型の50ccバイクの生産を始めたホンダの熊本製作所。

ホンダが2輪生産で国内回帰に大きく舵を切った。9月11日、中国やベトナムで9割以上を生産している50ccの原付バイクの大半を、2016年度末までに日本に戻すと発表。背景には、円安に加えて、現地の人件費が上昇しており、海外生産の利点が薄れていることがある。

メイド・イン・ジャパンに切り替えるのは、10月からフルモデルチェンジして発売する「ジョルノ」だ。もともと中国で生産していたが、11日から、国内唯一の二輪生産拠点である熊本製作所で新型車の生産を始めた。
年間生産は1万8000台を計画。エンジンはベトナムから輸入するため、国内産の部品比率は24%(金額ベース)とまだ低いものの、今後、順次高めていく方針。エンジン生産の国内移管も検討している。


■日本から中国、そして再び日本で生産

img_e179c6e8b3c08d63218a5559dd99d5ae1761587
※熊本製作所でのジョルノのラインオフ式典で挨拶した青山真二・二輪事業本部長

青山真二・二輪事業本部長は、「為替の変化もあり、日本で生産してもお求めやすい価格を実現できる」と当日の発表会で語った。かつてホンダは原付バイクの多くを日本で生産していたが、2000年代初頭から生産コストの低い中国やベトナムでの生産に切り替えた。
今回、生産を日本に戻すジョルノも2011年のモデルチェンジから中国に生産を移した。だが、円安が進んだことで、日本への輸入コストが上昇していた。

今年1月に発売した新型「タクト」の発表会の場でも、青山二輪事業本部長は、「経済合理性がある中で、為替の状況をにらみながら、熊本で生産するのはありだと思う」と話しており、海外生産を取り巻く環境が変わる中、国内回帰は時間の問題だった。
排気量50ccの原付バイクを販売しているのは日本だけ。部品の調達や物流、生産を含めたトータルのコストで見合えば、国内生産でも割に合うというのが今回の判断だ。

→次ページ 国内生産で値段はどうなる?
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/84522


4 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 06:24:21.61 ID:0NgWFBio0.net
カブもなんとかしてくれよ
あんなブサイクなタイカブなんて買いたくないよ



123 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 08:15:52.41 ID:w6yTYZ4l0.net
>>4
丸目に戻してほしいな



127 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 08:19:21.53 ID:2aygXoEn0.net
>>123
そもそも角目になったのは、ASEANで丸目は受けないかららしいが、
現地に合わせた車種が豊富な今、現行カブは海外で受け入れられてるのだろうか?
国内生産日本モデルになったら丸目で良さげな。



6 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 06:25:28.57 ID:lSuxfcrP0.net
日本のメーカーは気付いたんだよ。
ロボットで生産できるなら
インフラや治安の安定した日本国内の方が低コストだという事に。
今後は製品の設計や生産体系が製造ロボット中心に考えられるようになる。


8 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 06:26:42.33 ID:Gx9v1SEU0.net
海外製の部品をいくら国内で組み立ても意味がない


10 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 06:27:07.37 ID:cSIz9m710.net
中国の所得が上がって日本の所得が全然上がってないからだよw
惨めなだけだ。


11 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 06:27:46.49 ID:t0C30ACC0.net
newsplus_1442697679_1101


13 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 06:33:03.04 ID:YB8T+MiP0.net
国内で移民使うつもりなのかな


17 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 06:38:47.41 ID:NNIokiKQ0.net
支那製カブ110もなんだかんだで40,000㎞ノントラブル
生産国云々よりもまずはどこの国のメーカーが図面引いたのかが大事やね
ただ支那製と日本製のカブ110が並んでいたらどっち買うかというのは愚問やけど



22 :182015/09/20(日) 06:42:08.18 ID:vYnRb8yA0.net
>>17
設計は有るけど、製造でのQCが重要。
中国製でも、日本から人が行ってちゃんとやらせると品質は安定する。



37 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 07:04:54.24 ID:uFmYnqSQ0.net
>>22
あとあの国ではちゃんと賄賂を払うか
責任者に相応の賄賂を掴ませないとまともな製品は期待できない



25 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 06:48:06.87 ID:qiAdTdze0.net
東南アジアってそもそも原付という概念がないから、50ccは需要がないからな。
遠くで作って日本に運ぶのは無駄って話しでしょう。
東南アジアでメインになる125ccクラスのラインは日本に持ってこないわけでさ。


27 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 06:52:35.70 ID:S8lwc/G90.net
ニッポン人の給料も安くなったんだべさ。オラも安月給だあ。


34 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 06:58:59.48 ID:8tpXI+5S0.net
取り敢えず中国からは撤退しとけ


54 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 07:24:00.21 ID:1skCwLaJ0.net
まぁどっちにしても国内回帰はいい事だな。すべて国内回帰で中間層の復活で
再び経済力の強い豊かな日本を作る。どんどん回帰路線で言って欲しいわ。


61 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 07:32:18.33 ID:RHt5Psvm0.net
この手の話の根底にあるのは賃金じゃなくて輸送費

ネジやらバネやら日本で作ったほうが安くてしつがいい以上
中間業者が泣きを見るだけだったので
まぁ戻ってくるわな


81 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 07:50:01.99 ID:OLF8kFLh0.net
中国製は性能が劣る。中国人も本音は買いたくないんじゃない


82 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 07:50:51.01 ID:PpnB7OvQ0.net
その昔、総ての部品を国産で賄った「ちょいのり」ってスクーターがあってな。

スズキチョイノリ
チョイノリ


112 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 08:10:08.71 ID:9fnPGkLzO.net
ホビー関係でもフィギュアとか鉄道模型とか
海外で生産してるものは定価の高騰がここ最近異常で
国内生産に切り替えたいと社長が吐露したりしてる
どの業界もそうなってんだな


126 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 08:18:27.02 ID:tPvDA+HW0.net
タイはもうとっくの昔に50ccは禁止されている
中国の田舎のほうはまだ二輪は走ってるけど50ccなんて乗ってる人は皆無だよ
ガラパゴ日本・・・いつまで続けるのかと


189 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 09:32:35.87 ID:x2h4LOe40.net
海外では1日の労働時間が8時間を超えたら割り増し賃金を払わなきゃいけない国が多いからな。
時給制の場合でも日本みたいに8時間を超えたら無償労働と言う国はほとんどない。
深夜の勤務では手当てが出る国も多い。
よって実際の人件費は日本のほうが安い場合が多い。



197 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 09:54:21.24 ID:U8n80mmq0.net
>>189
日本も法律上はそうやw



256 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 11:17:40.78 ID:G7KiLzwJ0.net
マジレスすると、安倍ちゃんとおかげやな。

要は、円ドルレートは120円くらいが適正だって事だよ。

このくらいならば、日本の産業は海外へ流出せずに健全な国内経済が保たれるって事。


270 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 11:27:41.35 ID:Iyg5qS6G0.net
為替で右往左往してる
ホンダはまだまだ没落しそうw



273 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 11:29:53.21 ID:7pDwmvDI0.net
>>270
単に

熊本の稼働率の低さが、致命的レベルなんでしょ


原付バイク生産の国内回帰は”地産地消”ともいえるわけだが、
熊本製作所の稼働率を引き上げたいというホンダの思惑も見え隠れする。
同拠点では現在、利幅が大きい中・大型のバイクを中心に、
生産の8割を海外向け、2割を国内向けに生産している。
だが、2008年に約31万台だった生産台数は、国内市場の縮小で2014年に約15万台と半減。
2015年上半期(1~6月)も前期比約2割減の約6万3000台と、減少傾向に歯止めがかかっていない。


318 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 11:59:40.85 ID:uJDhjeNg0.net
タイ・中国生産になって明らかに品質悪くなったからね


321 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 12:01:44.40 ID:uDfVHwbW0.net
>>318
それは仕様を落としたからだろ?
タイ中国のせいなのか??



345 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 12:19:50.50 ID:rvy5lM/h0.net
為替がまた変わったらどうすんだと


364 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 12:31:32.46 ID:Xp3HXiIY0.net
>>1
中身は中国製のバイクを 「日本製」 で売り込みたいからだよ。

中国で8割がた完成してるバイクを輸入して、日本で100%完成させて「日本製」。

事実上なにも変わらない、表札だけ「日本」に付け変えたバイク。


366 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 12:31:47.59 ID:bOVlzHcP0.net
販売国現地生産ってだけでしょ
コストや生産安定のためであって、ホルホルしてるのは馬鹿じゃねーの


387 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 13:07:15.96 ID:uKeK6GxP0.net
これでまた円高になれば製造拠点を海外に戻すからな
日本のためではない


461 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 20:05:42.07 ID:2F6v3mxl0.net
ベトナムやタイのバイクは品質そこまで悪くないだろ
中国製やめるのが先だろうに


464 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 20:11:41.35 ID:BSRIy+U60.net
日本と違って東南アジアでの多品種少量生産は
かなり効率も品質も悪かったのが原因

もっともそれは海外生産に移行する時に、
散々指摘されてたことで、円安は、
その判断ミスを隠す為の単なる言い訳

つまり、これでホルホルしてるネトウホは、
バカってこと


466 :名無しさん@1周年2015/09/20(日) 20:15:51.92 ID:zQaYs1lL0.net
熊本製作所がヒマだからだよ


http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442697679








排気量50ccの原付バイクを販売しているのは日本だけ。部品の調達や物流、生産を含めたトータルのコストで見合えば、国内生産でも割に合うというのが今回の判断だ。



さて、
上記のこの発言に注目してみましょう







青山二輪事業本部長か、またはこの記事の記者、
どちらの言葉なのかは分かりませんが、
言い換えるとつまり、
「原付二種の排気量アップモデルがあるものは国内生産にしない」
とも読み取れるのではないでしょうか







ということを踏まえて考えると
海外生産のままとなるのは ――――






btn_bike_scub50 btn_bike_benly







「ベンリィ」と「スーパーカブ」の2車種
どちらも中国生産ですね

※ エイプは最初から国内生産、ディオ(50cc)はすでに生産終了疑惑







国産のカブはもう諦めろ


    ヘッドラインニュース