戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-23046.html


【すげぇ】 驚異の吸水率を誇るアスファルトが新開発 ← こういう道路って夜間ライトが見辛いよね… - 政経ch
2015/09/23/ (水) | edit |

newspaper1.gif
あり得ないスピードで水を吸収する、驚きのアスファルトが開発されました。百聞は一見に如かず。とにかく、以下の動画を見てください。どうですか、この脅威の吸水力!あっという間に水たまりが消えていくのが見て取れるはずです。この「Topmix Permeable」は、イギリスのTarmac社が開発したもの。1㎡あたりの浸透性は、毎分600リットルなんだとか。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442999864/
ソース:http://tabi-labo.com/186605/ultimate-permeable-concrete-system/

スポンサード リンク


1イス攻撃(長野県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:17:44.62 ID:G55LfcYe0.net
あり得ないスピードで水を吸収する、驚きのアスファルトが開発されました。百聞は一見に如かず。とにかく、以下の動画を見てください。

どうですか、この脅威の吸水力!あっという間に水たまりが消えていくのが見て取れるはずです。

この「Topmix Permeable」は、イギリスのTarmac社が開発したもの。1㎡あたりの浸透性は、毎分600リットルなんだとか。

細かな構造は不明ですが、このアスファルトが画期的な性能であることは確か。地方自治体や雨水管理業者のコストやメンテナンスを最小限に抑えられるのでは、と大きな期待が寄せられています。

水にまつわる自然災害が多い日本にとっては、心強い存在になるかもしれませんね。

水たまりが一瞬で消える!衝撃の「吸水力」を持つアスファルト(動画あり)

http://tabi-labo.com/186605/ultimate-permeable-concrete-system/

4膝十字固め(禿)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:19:59.22 ID:QEwHykze0.net
地盤緩んで酷い事になりそう。
10スパイダージャーマン(埼玉県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:23:06.32 ID:X0jxAGAc0.net
テニスコートの下地くらいにしか使えない
11トペ スイシーダ(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:23:04.45 ID:KcQ0DP4z0.net
いや地盤緩んじゃうやん
12ニーリフト(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:24:47.22 ID:KA2mjRb70.net
高速道路とかには使えるかも
13バックドロップ(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:25:11.55 ID:l9Sgs2860.net
サーキットとかに良さそう
17サッカーボールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:26:19.76 ID:1WfMCzM+0.net
パイプで側溝に排水するでしょ
18フライングニールキック(奈良県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:27:36.07 ID:9cpqdenP0.net
カビ生えるンじゃね?
21ウエスタンラリアット(東日本)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:28:27.87 ID:gtRWGfUD0.net
でもお高いんでしょ?
26頭突き(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:30:08.29 ID:P6GlxGun0.net
ある程度保水してくれれば熱帯夜にも効きそうだけどな。
夏の夜のアスファルト熱過ぎ


29ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:31:23.09 ID:xPcBcMuz0.net
多い日も安心ですねっ
34トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:32:28.12 ID:ly/hJvRN0.net
アスファルトの下の地面が吸水せずに水たまりをつくりそう
大雨降ったらアスファルトが浮き上がるんじゃないの
41ジャーマンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:39:44.52 ID:CVxWf4kB0.net
高速道路のコンクリの上に引くぐらいかなぁ。
排水をきちんとやればそれなりに意味はあると思う。
64テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:46:49.47 ID:4LQfqzjN0.net
>>41
歩道なんかでも使ってるね
43超竜ボム(愛知県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:39:54.61 ID:yZ5zITXJ0.net
予想以上に驚異の吸水率だった
56カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:42:51.65 ID:Tz4SJubk0.net
何も怖くは無い
77リキラリアット(東京都)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:54:08.49 ID:Z/B+H6z40.net
そんなもんより雑草生えない工法にしろ間抜け
81ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:00:45.88 ID:BzMPHaX/0.net
熱を吸収するアスファルトを開発してくれ
日本の夏は暑すぎるからな
もともと道路は傾斜がついていいるから水浸しにはならんだろ
84エクスプロイダー(茨城県)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:02:29.54 ID:Tx0Ng18B0.net
>>81
光を反射して温度をさげるアスファルトはすでにある。
96ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:09:15.39 ID:BzMPHaX/0.net
熱を吸収するから熱がこもるんだな
温度をさげるには反射させなきゃいかんのだな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1260107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 21:46
これ単に過度なポーラスな状態にしているだけ。
耐久力が激減してランニングコストが壊滅状態になる。  

  
[ 1260112 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/23(Wed) 21:52
これ交通量の多い場所だとすぐボロボロになるだろ。あと雨水うまく排水できないと陥没事故増えるぞ  

  
[ 1260116 ] 名前: 名無しさん  2015/09/23(Wed) 21:57
尖った分野で優れたものを生み出す事自体には大きな意味がある。
日本もある意味そういう部分が得意だからそれを刷りあわせて総合的に高い技術の土建が成り立ってるわけだし。
でもやっぱこれだけ尖ってる映像見せられると耐久力とか他の構造体への影響とか気になるな。  

  
[ 1260117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 21:59
耐久性は弱そうだけど歩道でなら十分使えそうだし、歩道に水溜りないのは嬉しい
日本企業じゃないのが残念な発明  

  
[ 1260118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 22:02
コストと耐久と寿命だな
どんな良い性能も、コストパフォーマンス次第  

  
[ 1260119 ] 名前: 電子の海から名無し様  2015/09/23(Wed) 22:02
日本でも吸水性、保水性の優れたアスファルトは開発済みだったはず。
雨が降ったあと、3日間くらいは保水しているとかなんとか。  

  
[ 1260120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 22:05
日本だとさらに、そのアスファルトのリサイクル技術の研究までしてる。  

  
[ 1260123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 22:07
タンクローリーの水は、どこに消えるのかな?  

  
[ 1260126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 22:09
日本でも昔すぐ染み込んで排水されるアスファルトを開発したが、しょっちゅう高圧水で洗浄しないと土やなんかで目詰まりして浸透しなくなるので、洗浄コストがえらいことになると聞いた覚えがあるな。  

  
[ 1260133 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2015/09/23(Wed) 22:16
交通量の激しい道路には使えないだろ
せいぜい陸上競技場とかじゃないの  

  
[ 1260135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 22:18
吸水じゃなくて透水じゃね?  

  
[ 1260137 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/23(Wed) 22:20
甲子園は水捌けええで~~

  

  
[ 1260138 ] 名前:    2015/09/23(Wed) 22:22
ロードノイズすごそう…
と、ミライース(空気圧2.6hPa)乗りの俺は思うのでした。
…普通の道路走ってても(床下が防音的に安普請)五月蝿いのに…  

  
[ 1260140 ] 名前: どぶろくK  2015/09/23(Wed) 22:25
日本でも他の技術だけど地中に染みこみやすいアスファルト昔から使ってるよ
R26も改良されてるし
下水が機能していて周りが冠水していなければ
集中豪雨でもかなり高速に染みこんでいくよ  

  
[ 1260142 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 22:27
多い日も安心♡  

  
[ 1260143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 22:28
水栽培が捗りそうだ  

  
[ 1260145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 22:33
まさかおまえらこのアスファルトを土の上にそのまま施工してるとでも思ってるのか?  

  
[ 1260146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 22:35
どうせなら、真夏の暑い直射日光が当たっても表面温度が上がらないアスファルトを発明して欲しい  

  
[ 1260147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 22:37
ドライ状況なら従来のほうが夜間は視認しやすいかもしれないが
ウェットなら従来のほうが視認しにくいだろw  

  
[ 1260151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 22:51
地中に染み込ませはしないし(地盤が歪みやすくなる為)、アスファルトが水を吸収できる訳ではない。
仕組みはアスファルトがスポンジ目の形状をしているからその隙間に水が入り込むそしてアスファルト全体に広がっていくと言う事だろうな。給水量は厚みで増やすってことだろうな。サーキット等で需要有りそうだな  

  
[ 1260154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 22:55
↑脳内の思考そのままで書き込んだから見返したらなんか文法が気持ち悪いなw  

  
[ 1260165 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2015/09/23(Wed) 23:02
日本では既に吸水性吸音性舗装は実用化されてる(高速や都内の幹線など)
欠点があって表面が一見粗いので一旦表面の粒(小石)が剥がれると次々に剥がれていくこと
大雪になってバストラックにチェーン走行されると2,3回で悲惨なことになる
動画見たが吸水性抜群のようだが多分日本の舗装と構造はあまりかわらなそうだな  

  
[ 1260169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 23:18
排水をしっかり考えないと、地下侵食とかで突然大穴があきそう  

  
[ 1260170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 23:18
あとどのくらい吸えるのかは一見してわからないだろ
台風がきたら、あちこちで突然冠水して身動き取れなくなるぞ  

  
[ 1260172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 23:21
渋谷のスクランブル交差点は反射率高いアスファルトだよな  

  
[ 1260176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 23:28
水たまりでハイドロプレーニング起こさせないために、サーキットや高速道路で使われてるやつだね。
高速道路のは高機能舗装I型っていうらしい。
粟おこしみたいなアスファルト。
下地には普通のアスファルトなど水を通さないものを使い、
排水溝に排出するように施工するらしい。
  

  
[ 1260186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 23:39
北海道では ブラックアイスバーン対策で使ってるよマジにブラックアイスバーンにならない
水跳ねもそこそこの雨量ならならないし でも4、5年で路面がボロボロになる。
経費が掛かるのかその後は 普通のアスファルトを敷いてるとこが多い。  

  
[ 1260192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/23(Wed) 23:49
北海道でも使ってるけど抱え込んだ水が凍結して、ボコボコに崩壊するんだよね。
吸水じゃなくて透水性舗装なら良いんだろうけどね
きちんと路盤に排水用暗渠施工しなきゃならんけど  

  
[ 1260201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2015/09/24(Thu) 00:00
斜面の多い日本で使えないだろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

Powered By 我RSS

トップへ戻る

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ