戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52201311.html


イラストで学ぶ、うつと不安症と戦うことの難しさ : カラパイア

RSS速報

0_e8

 不安症とうつは、多くの人が単純に言葉で言い表すことのできない体験だ。「不器用なイェティ」のイラストで人気のアーティスト、ニック・セルクが、読者から集めた体験談をもとに、やはりうつ病を患ったことのあるサラ・フラニガンと組んで、苦しんでいる人がこの疾患と日々どうつきあっているかを図解した。

 一時的には不安になったり、落ち込んだりすることは誰にでもある。でも、慢性的にずっとこの障害に悩まされている人もいる。その苦しみがわからない人が、彼らのことを理解するのは難しく、ときにかなり無神経なことを言ったりしたりしてしまうことがある。"どうして克服できないの?"とか、"なにがあったの? 昨日はとても元気そうだったのに"というように。

 また、同じうつでも人によって症状は様々であるわけだが、一般的にみられるうつ病や不安症の波といったものをわかりやすく知ることができる。
スポンサードリンク

1_e14

2_e15

3_e12

4_e11

5_e12

6_e8

7_e8

8_e7

9_e6

10_e5

11_e4

12_e5

13_e5

14_e4

15_e5

16_e4
via:cracktwo・Translated konohazuku

 うつ病や不安症の症状はいつもでているわけではなく、本人の自覚なしにやってきて、ふとある瞬間に消えることもあるのだ。だが完全に消えたわけじゃなく、必ず戻ってくるという恐れを彼らは抱きながら日々過ごしているようだ。これは、まわりにうつ病を抱えている人がいる人が知っておくべきことかもしれない。


▼あわせて読みたい
うつ病に関する5つの思い込み(実際にうつ病を経験した男性の手記)


うつ病の人を理解するための8つのこと


うつ病や双極性障害など、心の病を克服した27人の海外セレブたちの言葉


うつ病の人も、統合失調症も、誰もが幸せな気分になれる脳トレ「3つの祝福」


うつ病は心だけでなく体にも影響を与える。うつ病が及ぼす様々な症状



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
シェアする この記事をシェア :    
この記事をシェア :    

Facebook

コメント

1

1. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 20:37
  • ID:FMo1FFXu0 #

欝だったころ、相手に欝の気分を表現しにくかったがこれは分かりやすい

2

2. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 20:38
  • ID:9mJpNSy.0 #

バイキングのヘルメットを見てテレビアニメの「ちいさなバイキングビッケ」を思い出しました。(古い)

3

3. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 20:44
  • ID:6mcl0NHL0 #

とても分かりやすかった。
ここまで形態化できるなら、何か根本的な治療法がありそうな。
戻ってこなければ良いのならそう信じる事のできる何かを行うとか…

4

4. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 20:55
  • ID:M6qQRXc40 #

こういう状態がどんなにきついのかって、鬱や不安障害ってなってみないと分からないうえ、ネット上ではファッション鬱みたいなのが大量に居るから「鬱は甘え」とか「鬱は病気じゃない」ってことになってる。
薬より環境なんだよね、心から信頼できる人間が居たら本当に助かる。けど鬱って言った時点で大抵は叩かれるから怖くなって閉じこもっての悪循環。
それを「甘え」や「さぼり」と揶揄されるもんだから猶更。
やれば出来るとかそれは甘えだよとか。例えば自殺した子に「死ぬ気があれば何でもできただろうに」って言ってる人多いけどさ、それってその人に対して自分は何の責任もないから言える無責任な言葉なんだよね。
鬱だから特別扱いしろって事ではないが、もうすこし他人に寄り添える考え方が広まれば鬱患者も減ると思うんだ。
という経験則。駄文失礼。

5

5.

  • 2015年09月23日 20:57
  • ID:tfeBzK.q0 #
6

6. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 20:59
  • ID:mQ9aWR4d0 #

そして奴らは、私の調子がいいと急いで戻ってくる

7

7. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:00
  • ID:aCIKrGUj0 #

そうそう!
奪われたみたいに異様にエネルギーが無くなっていくんだけど、盗まれてたんだなぁ(-ω-;)
あと思考を悪い方悪い方に案内するよね。
迷路になってるから、自分では絶対出れないって思ってたよ。

8

8. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:02
  • ID:d7XFH1260 #

※3
その何かが簡単には見つからないんだろう

9

9. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:04
  • ID:gM2L.N0W0 #

「てきぱき」のところが本当に輝いて見える
それが本当の彼らなのだろう
いや彼らが本当の自分と思っている姿なのだろう
周りにいる私たちは、彼らが「本当の自分」を発揮できないときに、
何も言わずそばにいてあげられるような存在であればいいと思う

10

10. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:06
  • ID:JD6sPjhL0 #

まさに今の自分だわ。
やる気がある時は何でもやるのに。

11

11. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:18
  • ID:b.08y9H.0 #

自分の場合は車がガス欠で動けなくなる感じ。
その上ガスメーターがないので、突然ガス欠になることもある。
楽しいことがあった次の日のガス欠率が高いのでガスタンクに穴が開いているのかもしれない。

12

12.

  • 2015年09月23日 21:22
  • ID:Dh.bsONX0 #
13

13. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:24
  • ID:Pn92GHCR0 #

まさにこれだわ。
テキパキ動けてても、奴らが来るとパッタリ動けなくなる。

14

14. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:25
  • ID:ZqGAh4IA0 #

鬱病の人には目標・目的を与えないこと、頑張らせないことが1番いい。

15

15. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:30
  • ID:mEX8hhl80 #

俺も酷い鬱だった時は
このイラストみたいに起きる事も出来ないぐらい酷かった
無理に起きようとすると意識が飛ぶぐらい
勿論医者にも行ったけど、
症状は精神の問題で、体は至って健康なんだよね。
当時の血圧も120〜130ぐらいだったから低血圧ってわけじゃなかったし

16

16. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:37
  • ID:An6DHcyt0 #

うつの人は私を、お前は守るものも何もないからうつの気持ちも
分からないんだ、となじる
他人のことを思いやることも出来なくなるのも、うつなんだなって思う
私は彼等が、他人への思いやりを取り戻せることを祈っている

17

17. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:41
  • ID:qpptVeUU0 #

私が小さいころ、学校から帰ってくるとずっと母親は布団の中で泣いていた。
でも少しだけの間、とても調子がいい時があって、授業参観にも来てくれた。
でも周りの先生や大人には明るい母親のイメージが強くて理解されてなかったなあ。
もっと守ってあげたかった。

18

18. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:51
  • ID:KLZj1SiV0 #

個人的な意見になりますが社会不安障害と付き合っているのでこういった記事はとても有り難いです。
周囲に100パーセントの理解を求めている訳ではありませんが
単なる甘えと思われてしまうことがよくあり、辛いです。
大学に行った時社会に出た時どうしたらいいのかとても不安です
そしてこのコメント欄にも不安障害や鬱病と闘っている方がいらっしゃると思います。
鬱病も不安障害も、誰でもかかる可能性のある病気です。
パルモさん、この記事をまとめてくださって有り難うございます。
乱文失礼しました。

19

19. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:52
  • ID:d9FuFAoN0 #

うわ・・・・・
軽いイラストだと思えばこのきつさ・・・・
きついわあ・・・・・(−Д−;)

20

20. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:53
  • ID:xOGJuXPi0 #

 こんな感じになったときはアホみたいに大声で叫んでる。そうすると隣の部屋の奴が、壁ドンする。するとなぜかやる気が出る。多分、ひととの関わり合いを欲しているんだろうね。

21

21. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:55
  • ID:tm6lx3qF0 #

とにかく休んで薬飲め。医師を信じて。
もちろんあわない医者もいるだろうが、それはとっとと諦めて別の医者を探せ。
あわない薬もあるだろうが、副作用と自分の体と医師と相談しながら焦らず自分にあう薬を探すんだ。
薬なんかに頼るなとかいう外野の意見にまどわされちゃだめだ。甘えかもとかいう自分に対する偏見にもまどわされちゃダメだ!
今が辛い状態である人だと、なかなか信じられないと思うけど、治るから!ホント変わってくるから、いろいろと!多少時間はかかるかもだけど。ホントだから!
処方されたお薬はちゃんと飲み続けるんだよ。お願いだよ。

22

22. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:59
  • ID:IdVhDn1.0 #

ゲームでいうと、暗いダンジョンの中でHPがちょっとずつ減る呪いをかけられて、回復したいけどアイテムも宿屋もないしMPも圧倒的に足りないのに敵とのエンカウント率はやたら高くてもうどうしようみたいな

23

23. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 21:59
  • ID:m.xHfl6S0 #

まるでやる気が起きないのに、調子良い時もあるとか、鬱が分からない人からすると都合のいい病気だと思われそう。
私も一時期、生理痛が酷くてほぼ毎月2・3日休むことが続いた時、男性の同僚どころか女性の同僚にすら辛さが分かって貰えないことがあり、ただやる気がないだけとか、休みたいから言い訳に使ってるだとか言われて、それが辛くてしんどくて精神的に病んで鬱になり、生理痛がなくても休みがちになって結局前に勤めていた仕事は辞めてしまいましたね。生理痛と言っても病気と言う訳でもないし、痛さや辛さにも波があり、ずっと痛かったり急に楽になったり、楽になれば身体は健常者と同じに戻る訳ですから、普通に元気になれるので、その差を他人が見ると「都合の悪い時は腹が痛くなるのか」と思われてしまうんですよね…今は何とか頑張って仕事してますが、今のところに勤める前は、また生理がくる度に痛くて休んだりして仕事仲間に迷惑かけて嫌われたらどうしよう…って感じで何も出来なくなって鬱が続いた時がありました。いっそ子宮を取ってしまえば楽になれるのではないか…とも考えたこともありましたね。

24

24. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 22:07
  • ID:jJnD6ino0 #

いつからかもわからないくらい幼い頃から、ずっとこんな状態。
経験を重ねるごとに戦う方法を身につけて少しづつ対抗できていけるようになっているけど、またいつ波が襲ってくるのか、動けなくなってしまうのか、ふとした瞬間にさくっと死んでしまいはしないかと思うと既に不安。
目に見えない重さのある「不安」と「自己嫌悪」と「漠然としたすべてに対する恐怖」が体にのしかかり、動けなくなる。そんな感じです。

25

25. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 22:13
  • ID:alhBuRfd0 #

わかっちゃいてもこの鬱も不安症も自分への正当な評価だと思ってるから、捨て去ることはできないのだ
そしてうちのオカンもこのイラストのオカンみたいに鬱と不安症と一緒に死体蹴りしてくるのだ
こうなる人間には大体そういう「こうなっちゃった理由」が周りにあるんじゃないかな
周りの理解なんてあると考えるほうが間違い

26

26. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 22:16
  • ID:w5wBnhYi0 #

こういうのを見る度に自然と涙が出るわ
あまり関係ないけど何か素敵なイラストやな

27

27.

  • 2015年09月23日 22:35
  • ID:gDYRPKkg0 #
28

28. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 22:37
  • ID:i6ptrL3p0 #

おひさまを浴びるのと運動するのって抗うつ剤を飲むのと同じ効果なんだっけ
それ聞いてから外出るようになったら本当に憂鬱な気持ちが消えてびっくりした
…ただ家に戻って1人で考えると憂鬱になるんだけど

29

29. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 22:56
  • ID:icbX7glA0 #

辛いだろうなぁ
周りが理解してくれるだけでも、大分違うよね

30

30.

  • 2015年09月23日 23:00
  • ID:ltLiHQxA0 #
31

31. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 23:01
  • ID:yt.38bIr0 #

大事なのは焦らないこと
自分も周りも

32

32. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 23:01
  • ID:zzRwsJkj0 #

なるほど理解した と言うか解ってた
で、結局どう接したら良い?
何もさせないってのは逆効果だぞ 社会人なら猶の事
鬱で長期休暇とっても、それで回復した人間は少なくとも自分の周りでは皆無だ
殆どが悪化してる そらそうなんだよな 
長く不在でいると、自分が居なくても何とかなる体制が整ってしまうし、
戻ってきた時の周囲の目を考えると、悪化するに決まってるのさ
「居場所なんてない」そう思っちゃう。
それを歓迎できる余裕のある企業は、そもそも鬱患者を発生させないっていうね。

33

33. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 23:02
  • ID:5UbrTxi.0 #

今年に入って手の震えと動機と頭痛と体に力が入らないことや睡眠障害と立て続けに体調不良になり、CTもMRIも心電図も血液検査もやった。でもすべて問題なしとの結果が出た。
風邪をひいたら熱が出てそれを理由に仕事なり学校を休ませてもらえるけどこの病気は数値として出てくれないところが一番つらい。
自分を励ましてくれる人は多かった。けど体調は上がったり下がったり。時間が経つにつれて理解を示してくれた人がだんだん減っていくのが申し訳なくて申し訳なくて...
いろいろ気分を持ち上げようとあれこれしてるんだけど振るわない。終わりが見えない。つらい。
わたしは生きてるだけでこんなに辛いんだったらいっその事、とは考えるけどそれも周りにとっては迷惑だよね。

34

34. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 23:06
  • ID:wUz8ILu80 #

滞りなく社会生活を送っていても、やる気の出ない日の方が多い。
やる気の出る日というのは、丁度このイラストのテキパキとしている時の感じと同じだ。
実はほとんどの人間が多少は同じ病を患っているのではないか。

35

35. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 23:08
  • ID:yF9DcFDG0 #

こう思うのは事実だしそれを非難される言われもないけど、
正直なった事ない自分にはただの物臭な人なんじゃ?とも受け取れる。

36

36. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 23:16
  • ID:VIIepIWT0 #

運動おすすめ。なんでもいいけれど、ランニングなら金もかからないしすぐ出来る。
走ると鬱や不安なんか吹き飛ぶ

37

37. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 23:20
  • ID:jhRQSmYm0 #

自分は鬱になる前に異常に免疫力が下がっていたなぁ。それまで普通に働いてたのに1年に何度も肺炎を起こしたり、普通は罹らないような日和見感染起こしたり…。その翌年に動けないくらい疲労が溜り不眠も続き、行った精神科で「ストレス値が異常です」って言われた。ストレスから免疫低下、体力低下、無気力になり、倒れてから初めて自分が無理し過ぎてたことに気付いた。本当に底が抜けたタルのように毎日気力が空になっていったよ。

38

38. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 23:31
  • ID:25jB1LhD0 #

強力で幅広なゴムバンドでベッドに括りつけられたように心が重く体が動かない。さらにそれだけじゃなく、心の声が常に時には言葉ナシの概念で不安や恐怖を掻き立てる。
この大きく甚大な障害に抗って日々生活をこなさなきゃならない。

現代人は大抵皆こんな障害を抱えているんだろうけど、(だからこそ「鬱は甘え」が世間一般で認められていることなんだろうけど、)
どうやって毎日この粘着質な不安障害をやり過ごしているのかがすごく気になる。

39

39. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 23:36
  • ID:cbQ5XRPy0 #

周りが自分に害を及ぼす、あるいは悪いことを招くっていう謎の強迫観念に駆られてたな…
外に出れなくなるもん、怖くて

40

40. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 23:38
  • ID:C94GESYY0 #

全員がじゃないと思うけど
自分のことわかってほしいって言う割には他人に対して興味ないタイプの鬱の人の扱いに困る。

41

41. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 23:44
  • ID:zw4BBR6n0 #

日本よりは海外の方がうつに理解があると思ってたけど、こういう作品が出てくるってことは、どこでもやっぱりなかなか理解されづらいんだなと思った。

42

42. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 23:47
  • ID:AZerSFsO0 #

一人暮らしで心療内科にもかかれないほどの重度の鬱病になったら
そのまま部屋のベッドの上で死んでしまいそうだな、恐ろしい

43

43. 匿名処理班

  • 2015年09月23日 23:54
  • ID:OkNvEfHn0 #

私今正にこれで療養中、他人事じゃない。
マジ何も出来ない。
こんなネットの片隅で何文字か打つことくらいしか出来ないんだよ。
しかもそんな元気はほぼ夜にしかやって来ない、彼らは早朝から夕方まで私を縛り続ける。

44

44. 匿名処理班

  • 2015年09月24日 00:00
  • ID:QzyCs0eU0 #

月曜日に「あー仕事行きたくないなー」とか、そういう次元じゃないレベルで駄目になってるし明らかに異常にもかかわらず、判断力が落ちてるから「これ自分が怠け者なだけなんじゃ?」とか思うんだよね。
回復して初めて「あの時は本当におかしかった」って実感できる。

お名前
※投稿されたコメントはブログ管理者の承認後に公開されます。
スポンサードリンク
記事検索
月別アーカイブ
スマートフォン版
スマートフォン版QRコード
「カラパイア」で検索!!
スポンサードリンク
おすすめリンク集