WS000009

1:名無しさん:2015/09/30(水) 04:22:50.546 ID:oqA7mNh+0.net

色んなゲームやってきたけど敵を堅くしたりミス率高くしたり死に覚えゲーだったりそういうのがほとんどな訳だけど
こう目を三角にしながらやるようなのじゃなくて純粋に楽しみつつ難易度が高いゲームってないの?

2:名無しさん:2015/09/30(水) 04:23:49.138 ID:6BBgh+uf0.net

ロックマンみたいな死に覚えゲーで充分楽しいぞ
パターン組むの好き

4:名無しさん:2015/09/30(水) 04:24:17.821 ID:bBMStceOd.net

ジャンルによる
アクションなんかは爽快感重視で難易度低くていいしシューティングなんかはクリア者が出るか出ないかくらいでいい


スポンサーリンク



5:名無しさん:2015/09/30(水) 04:24:28.211 ID:mCTuzFQr0.net

リズムゲー

18:名無しさん:2015/09/30(水) 04:35:12.856 ID:ozz8pv9x0.net

>>5
これ

23:名無しさん:2015/09/30(水) 04:38:59.359 ID:tvpbgZcNa.net

>>5
ギタドラは良い設定してると思う

6:名無しさん:2015/09/30(水) 04:25:52.560 ID:bGhTsgKUd.net

ゲームによるとしか
例えば無双とかは難易度難しくすると爽快感がなくなるし、最近だとウィッチャー3は高難易度でジリジリ闘うのが楽しかったりする

7:名無しさん:2015/09/30(水) 04:26:20.460 ID:02XqTbRHE.net

スペランカーくらいの難易度がベストだな
あのゲームは優しさを教えてくれた

8:名無しさん:2015/09/30(水) 04:26:53.657 ID:/Az+NmEJ0.net

敵が賢くなるタイプのが良いな

9:名無しさん:2015/09/30(水) 04:28:27.230 ID:harYqXnw0.net

ギリギリクリアできるのが理想って聞いたことある

10:名無しさん:2015/09/30(水) 04:28:56.825 ID:R7MUQjEh0.net

個人の技量によって適切な難易度が変わるのでなんとも言えん
「楽しめる」っていうのを基準にするなら、自分が好きなゲームジャンルで遊ぶのが一番いい

11:名無しさん:2015/09/30(水) 04:29:17.340 ID:IsNkk9oIa.net

なかなかクリアできないけど極端なやり直しが無い

12:名無しさん:2015/09/30(水) 04:29:51.718 ID:QoUdVKrm0.net

ラストオブアスだと敵の頭が良くなるな

13:名無しさん:2015/09/30(水) 04:31:25.121 ID:B9ZT/Sz50.net

確かにどばっとやり直し食らうとやる気も失せるな

14:名無しさん:2015/09/30(水) 04:31:52.395 ID:X2p5tHghK.net

スペランカーの挑戦状~ドルアーガのチャレンジャーの謎~
くらい

15:名無しさん:2015/09/30(水) 04:32:10.253 ID:harYqXnw0.net

超高難易度でリプレイが手軽ってゲームは中毒性があるけど一般受けはせんな

16:名無しさん:2015/09/30(水) 04:32:46.040 ID:UqPyirrT0.net

スペランキーのhellクリアルートくらい

17:名無しさん:2015/09/30(水) 04:32:56.347 ID:6+Z8jYKe0.net

初見ではキツいけど
何度もやってれば必ずクリア出来るくらい

19:名無しさん:2015/09/30(水) 04:36:30.638 ID:O5FvK9z80.net

BOF5の難易度好きなんだけど売れなかったってことはだめなんだろうな
セーブ回数縛るあのマゾさ好きだったが

20:名無しさん:2015/09/30(水) 04:36:42.234 ID:0hoKFOl00.net

序盤はちゃんと装備揃えていたら進むくらいの難度
中盤は上記に加えてシステムを正しく理解していたら進める難度
終盤は耐性パズルを整え敵AIを理解してやっと進める難度
本編クリア後はそれまで培ってきた基本に特化させた装備とスキルを最適化してこちらが若干不利くらいの難度
まぁ俺の理想なだけでそんなゲーム知らないんですけどね

22:名無しさん:2015/09/30(水) 04:38:48.229 ID:ozz8pv9x0.net

リズムゲーじゃなかったゲーセンとかにある音ゲーは自分でちょうどいい難易度でできるから楽しいよ

25:名無しさん:2015/09/30(水) 04:41:45.445 ID:xVT732rU0.net

パズルゲー

28:名無しさん:2015/09/30(水) 04:44:57.596 ID:+N8dL5g80.net

音ゲーは単純故にフェアだね

29:名無しさん:2015/09/30(水) 04:46:20.982 ID:fjIvRwT40.net

敵が硬いと作業になりやすいから死に覚えゲーの方がマシ

31:名無しさん:2015/09/30(水) 04:46:40.287 ID:O5FvK9z80.net

キーマニ好きだけど、あれはピアノやってるかやってないかで難易度違いすぎるのが敗因だった気がする

34:名無しさん:2015/09/30(水) 04:50:17.053 ID:6+Z8jYKe0.net

>>31
ダブルプレーとか普通にピアノ弾いてんのと同じだもんな
あくまで音楽シミュレーションだから
似た操作感で簡単、爽快にプレイ出来ないと誰もやらない

32:名無しさん:2015/09/30(水) 04:48:44.255 ID:+N8dL5g80.net

>>31
そうか?
iidxの運指よりピアノの運指の方がずっと単純だぞ

36:名無しさん:2015/09/30(水) 04:50:50.384 ID:O5FvK9z80.net

>>32
ピアノ弾きだから弐寺より簡単でとっつきやすいと思ってたんだけど
弾かない人でもそんなもんか
流行らなかったのは筐体の問題とかもあるのかね

39:名無しさん:2015/09/30(水) 04:52:44.446 ID:+N8dL5g80.net

>>36
レーンが多すぎて見た目難しく見えるってのがあると思う

35:名無しさん:2015/09/30(水) 04:50:45.025 ID:pRIYJTwV0.net

アクションなら初見キツイけど要素を把握したらヌルゲーくらいで縛ったりして何度も遊べると嬉しい

38:名無しさん:2015/09/30(水) 04:52:15.555 ID:tvpbgZcNa.net

>>35
確かに

40:名無しさん:2015/09/30(水) 04:53:32.804 ID:6+Z8jYKe0.net

>>35
バイオとかは初見キツイけど配置とか覚えると意外と簡単に行けるよな
6のノーホープとかは諦めた

30:名無しさん:2015/09/30(水) 04:46:22.338 ID:FV+V+Hfu0.net

FEみたいに何種類か難易度用意してくれてんのが一番いい

24:名無しさん:2015/09/30(水) 04:40:36.378 ID:6mcZTBY40.net

試行錯誤してクリアするやつ楽しい




以下、オススメの記事
ゲームの難易度の高さってどんなのがベストなの
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443554570