戻る

このページは以下URLのキャッシュです
http://matometanews.com/archives/1782413.html


まとめたニュース : アメリカで電子書籍の売上が大失速!やっぱり本は紙で読む?


2015年09月30日

アメリカで電子書籍の売上が大失速!やっぱり本は紙で読む?

1 : 張り手(東日本)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:02:51.89 ID:m8IxXxhX0.net BE:837857943-PLT(12000) ポイント特典



電子書籍の売上が急に鈍化した
現在は、電子書籍に飛びついた人々が紙の本に戻る、もしくはデバイスと紙の両方を使い分けるハイブリッド型読者になりつつある兆候が見られる。

消費者がタブレットやスマートフォンへと移行するのに伴い、電子書籍専用機器の売り上げも急落している。デジタル時代の申し子である若い読者は、今でも紙ベースで読む方を好むという調査結果も見られる。

フォレスター・リサーチ社によると、2011年には約2000万台だった電子書籍リーダーの売上台数は、昨年は約1200万台と大幅に低下している。またニールセンの調査では、「本は主に電子書籍リーダーで読む」とする人の割合は、2012年の50%から、2015年には32%へと減少している。

全文
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45562


転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443596571/
アメリカで電子書籍の売上が大失速!やっぱり本は紙で読む?





2 : ミドルキック(東京都)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:04:11.94 ID:/6Eoq+UY0.net
電子書籍ってなんか無味乾燥としてるもんな
装丁手触り込みでこその書籍だよやはり



3 : ジャンピングエルボーアタック(dion軍)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:04:45.47 ID:ZuuNWqnl0.net
PaperWhite興味あるけど、買ってない。
買わずじまいになりそう。



4 : キャプチュード(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:04:53.64 ID:kLP4VEMy0.net
そらそうよ
なんであんなもんで読まなあかんねん



5 : ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:04:56.27 ID:F3A0y7+V0.net
自炊してる奴ってその時間で本を読もうとは思わんのです?


6 : ジャンピングエルボーアタック(愛知県)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:05:08.55 ID:qRqZuSDM0.net
保管場所に困らない電子書籍便利すぎワロタ


7 : 中年'sリフト(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:05:58.17 ID:Tzy14hGR0.net
スマホだと字がちいさいねん


8 : ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:06:08.51 ID:eu6g1TsU0.net
電子書籍、
文字だけの本はいいけど、漫画や雑誌は読みづらいな。



9 : スリーパーホールド(禿)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:06:20.54 ID:uDeMtZqC0.net
所詮データを借りているだけだからな
実物を持っているわけじゃないし



10 : バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:06:31.36 ID:ywoPjXg30.net
目が疲れる


12 : 男色ドライバー(宮崎県)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:06:42.90 ID:rHZjwWcf0.net
目に光が入るからか長時間だと痛くなるんだよな


13 : ラ ケブラーダ(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:07:08.11 ID:b0XgwXgv0.net
紙とインクの匂いが好きだわ


15 : TEKKAMAKI(神奈川県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:07:48.02 ID:mjYBmf6C0.net
正直まだ使い辛い


18 : マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:11:15.29 ID:2f9Uu+Yn0.net
電気がなくても読めるのは素晴らしいことだと最近気づいた


19 : 河津落とし(チベット自治区)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:11:37.22 ID:eU2Hhdmo0.net
文庫本の形と質感をしたペラペラ捲れる電子書籍リーダーを作ろう(提案)


20 : 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:13:02.49 ID:39Fkhzx40.net
電子書籍の端末が高い、端末が重い、
まだまだ進歩が足り無すぎ。

そして決定的なのが複製費用がほとんど0なのに電子書籍の価格が高い。
複製できないから他の端末じゃ読めないよな?



22 : アイアンクロー(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:15:18.41 ID:wvKYYlji0.net
>>20
同じアカウントでログインしているすべての端末で読めるよ
しおりや書き込みも自動的に同期される



21 : かかと落とし(茸)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:14:45.92 ID:I+tMhnfa0.net
値段が大して変わらないのがね


23 : ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:16:10.79 ID:oBAYMJ320.net
E-ink端末のレスポンスが
もっと速くならない限り無理だろ



24 : ミッドナイトエクスプレス(禿)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:16:31.42 ID:Cupow6KQ0.net
保存保管には向いてるけど、読む見るには向いてないよな、電子書籍は


25 : 中年'sリフト(catv?)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:16:33.85 ID:gPLF2Hkb0.net
関係ないけど>>1のDr.Seuss懐かしすぎワロタ
このシリーズの絵本の絵はシュールで好きだわ
というかアメリカの最近の絵本って基本シュールなの多いよな
空から食べ物が降ってくる絵本とかこないだ映画化したみたいだけど



26 : カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:16:34.10 ID:eug1wKhG0.net
紙代印刷代かかってないのに同じ値段


33 : 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:19:48.41 ID:39Fkhzx40.net
>>26
中古で売れない時点で負けだよな



27 : トペ コンヒーロ(大阪府)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:16:34.74 ID:0NX6Ggjf0.net
活字だけなら電子書籍でもいいけど
絵や写真があるような本は紙の方がいいわ



28 : キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:17:47.26 ID:um46vw5J0.net
不思議と読み返す気にならないんだよな。
なんでたぜ?



29 : ニーリフト(京都府)@\(^o^)/[::━◎] :2015/09/30(水) 16:17:47.50 ID:hnx57uAt0.net
[ ::━◎]ノ スマホ電池切れんねん.


30 : チキンウィングフェースロック(WiMAX)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:18:00.77 ID:VMApNmtV0.net
違法コピーの氾濫だろ。
ダウンロードサイトとブログがシステム化してしまってるからなあ。



31 : アンクルホールド(庭)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:18:36.47 ID:6zvgArD90.net
これから本に子供が先に電子で慣れると紙の方は読みにくいって思うようになるのかね


32 : かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:19:42.55 ID:lkKaLVsc0.net
専用端末の売上げが落ちただけじゃねーか


34 : キングコングラリアット(三重県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:19:54.36 ID:vPQE0+8Z0.net
漫画程度なら電子書籍でも良いけど、文献や小説はやっぱ紙の本じゃないと。
手に持った厚さでどこに何が書いてあったかをだいたい覚える。



35 : 16文キック(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:21:06.69 ID:rwITP/aQ0.net
せっかく端末買ったのに結局いまは紙の本しか読まなくなった
理由は自分でもよくわからん



36 : 断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:21:37.67 ID:D7Gs9biA0.net
電子書籍の価格が紙とたいして変わらないため古本屋に売れない分お得感がない。娯楽としての読書の地位が下がってきたことが原因。


44 : 張り手(チベット自治区)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:23:52.31 ID:39Fkhzx40.net
>>36
電子書籍だと、ただで他人に譲渡したら不正コピーで
紙の書籍だとただで他人に譲渡したら普通に問題ないし。
紙の媒体でも中古がただで流通したら違法とか言い出すんだろうけど、



37 : ニールキック(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:22:16.10 ID:ck0TYiwq0.net
電子はまだ不便だからな


38 : リキラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:22:25.66 ID:pLxmfH3x0.net
図説があるとか文章読みながらページ行ったり来たりが面倒。ただ漫画は捗る。


39 : 男色ドライバー(空)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:22:28.71 ID:tkigg0K00.net
専用の電子書籍端末が売れなくなってスマホやタブで読むって話じゃん


40 : トペ スイシーダ(西日本)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:22:59.36 ID:E+C8JGlzO.net
まずデバイスの性能が悪すぎ
高いわりに解像度低い
紙で買ったほうが満足感激高



41 : ストマッククロー(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:23:00.09 ID:SjVyGI8Q0.net
紙は保管が面倒だから最近電子書籍に移行したけど自分の使ってるところは裏表紙がカットされてるのが残念だ


42 : ムーンサルトプレス(愛媛県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:23:12.24 ID:hnSLsBc00.net
目が疲れて気分悪くなる。


43 : TEKKAMAKI(中部地方)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:23:31.52 ID:mLkEHuN30.net
文章がオワコン


45 : ダイビングエルボードロップ(千葉県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:24:15.31 ID:gwNRMS960.net
新作は紙、旧作は電子書籍って使い分けてるけど
旧作も中古で回す方が安かったりするんだよな
品揃え的にも。洋書は電子書籍一択だけど



46 : ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:25:29.59 ID:Hkkvv+820.net
本あまり買ってないな
最近買ったのは朝鮮カルタ本



47 : フォーク攻撃(宮城県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:25:38.93 ID:+FEBm2KK0.net
場所取らないのはいいけどすげー目が疲れる
苦痛なんであまり読みかえせない
読み捨てるものとかにはいいけど



48 : 男色ドライバー(空)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:25:53.52 ID:tkigg0K00.net
高いって言ってる人がいるけど安いよ例えば大手のkoboでは15%オフクーポンなら常時貰えるしポイント20%還元もしょっちゅうやってる
合わせて実質3割以上安くなるのは当たり前
元の値段が安いケースもかなり多いのでそれも考えると紙とは比較にすらならないほど安い



49 : バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:26:51.64 ID:P4OPO6kR0.net
やっぱり


50 : リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:28:40.55 ID:A6Ktq0UY0.net
電子書籍は照明がいらないってのが大きい
外出先でも読みたいと思ったらすぐ読めるしな
紙は本当にいらない



53 : 稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:30:17.85 ID:bphDH6H70.net
俺仕事が技術系だから膨大な資料やらカタログやらコンパクトにまとまれば便利かと思って使ってみたけどやっぱり紙の本にはかなわんな。
必要なところをパラパラっとめくって探す。
ふせん。
蛍光ペン。
こんななんでもなさそうなことに凄まじいメリットがある。
あと本棚にならんでるから手に取って開くのな。
電子化すると自分がそれを持ってることさえ忘れる。



54 : イス攻撃(大阪府)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:30:18.55 ID:QNAyvVeu0.net
数年で使えなくなること多いもんな


55 : ニールキック(宮城県)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:31:07.27 ID:y0BtZ8kK0.net
やっぱ紙に限るね


56 : ジャーマンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:32:26.12 ID:3aVr/fdW0.net
便利だけど本の値段と大して変わんないから
本体もっと安くしてくれとは思う。



57 : スターダストプレス(兵庫県)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:32:38.00 ID:Fh1iQncR0.net
使い辛い


58 : ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:33:14.89 ID:8lP4Ss8A0.net
自炊してiPhoneとiPadで読んでる。
だって本の収納が限界なんだもん。
もはや不動産の問題。
あと、子供に見せられない本はデータ化するに限る。



59 : 超竜ボム(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:33:15.75 ID:kbWnsagX0.net
kindle , kobo , iBooks といろいろあるけど
フォーマットを統一してくれないかな



60 : 膝十字固め(三重県)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:35:13.94 ID:+XTKS3mq0.net
電子書籍www

バッテリー切れたら見れない
壊れたら、データ吹っ飛ぶ
見たいページに行くのに手間がかかる



61 : メンマ(埼玉県)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:35:39.40 ID:CPRvzaGY0.net
電子書籍のほうが安いとわかってるのに、どうしても紙の本を買ってしまう
なぜなんだろう



62 : ナガタロックII(東京都)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:35:49.86 ID:2ka/w+Q10.net
紙の本は数撃ちゃ当たると思ってるのか出版点数が多すぎる
内容薄くてもヒット出せる人が粗製濫造するし
良書が埋もれてしまって
才能ある著者がどんどん消えてる



63 : 膝十字固め(三重県)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:36:53.28 ID:+XTKS3mq0.net
端末に数万円
データに数千円

コレクションとしては弱い



64 : 膝十字固め(愛知県)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:38:08.96 ID:Xetuhc6F0.net
自分はほぼすべて電子本
定期購読してる雑誌も自炊で電子化してるわ
切った奴もオクで売れるしね



65 : 河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:39:03.24 ID:I4gW8Tsa0.net
やっぱ髪は偉大だな


66 : 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:39:09.34 ID:wjoFBXbe0.net
電子書籍で出てる読みたい本はほとんど読み尽くした
あとは、紙でしか出してくれない作品を
電子化されるまで待つか紙で買って自炊するかしかない

そういう人が多いんじゃないの?



67 : 不知火(茸)@\(^o^)/[sage] :2015/09/30(水) 16:39:29.78 ID:Ajhc0GpI0.net
紙の本を読みなよ


68 : サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ :2015/09/30(水) 16:40:19.57 ID:bSlteRSk0.net
電子書籍ですね


元祖オワタあんてな復活
http://news.owata-net.com/

気になるAmazonの本




トラックバックURL
1.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:00 ID:d.ntxI.s0
テキスト保存のPDFだと論文の資料探しにクソ便利。
本だとさがしまわらなきゃいけないが
デジタルだとフォルダ検索かけるだけで一覧出てくるんぞ。
2.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:02 ID:yCnR5AlZ0
毎回思うけど
紙の擁護派、言ってることは
わかるけどいくらなんでも
必死すぎる
3.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:06 ID:.62QTLDr0
ここにまとめられてるレス、電子書籍に関してけっこう間違ってる認識が多くてワロス
4.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:07 ID:MXSLRZLV0
本を読むのに特化した端末がないから
タブレットで本を読めるだけで本を読むためのタブレットではない
普段から本を読まないやつが開発してるクソ端末ばかり
5.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:08 ID:dAU.ZHd.0
紙の半額位の値段か、1日限定で50円とかならいいんだがなー。
現状わざわざ使う気にはならん。場所取らないくらいしか利点ないし
6.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:09 ID:1gsBkSSb0
値段を五分の一とか10分の一にすれば売れるよ
紙の費用でも印刷の費用も流通の費用もかかってないのにぜんぜん少ないとかクソだろ
7.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:09 ID:O3DDs19B0
誰でも両方だわな
味わうには紙本、仕事ならデジタル
8.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:14 ID:HDUoWFWX0
小さい字が辛いお年寄りにはありがたいんだけどな電子書籍
9.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:15 ID:bLjvEUs.0
日本人って古い物好きだよなー
いまだにFAXあるし。

外国に未来的な日本を宣伝しているけれど意外とそうでも無いよね。
10.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:15 ID:gTuORn3t0
紙媒体と値段が殆ど変わらない時点でいらんかな
11.  名前 名無し   2015年09月30日 17:20 ID:xg.80Yyd0
txt形式なら色々とブラウザ上で調整できるから読みやすい
あと横で表示固定するアプリとブルーライトカットのアプリ入れてからスマホも使うようになったわ
12.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:21 ID:9wNfrwoO0
PaperWhite持ってるけど漫画80冊程度で容量いっぱいになる 少なすぎて話にならない
13.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:22 ID:0mJfiODK0
目に良くないし経済にも良くないからこれは良い傾向だと思う。
14.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:27 ID:1zz6ygNX0
紙と電子とどっちが良いかなんて大した問題じゃない
これだけ映像や音声が発達した時代に文字だけで何かを伝える娯楽なんて時代遅れ過ぎる
15.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:27 ID:yChQqrSk0
スマホで読めるんだから、若者がわざわざ専用端末を買わないだろ。kindleはなかなかいいものだけど
16.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:31 ID:Dnbysoig0
本自体読まないが本当だろ?
普通に本読む奴は家入れなくなんだよ、紙で持ってると。
17.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:32 ID:qxtb.b9h0
>>53がいいこと言ってる。
書き込みも出来ない書籍なんて使えないや。
18.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:45 ID:L4c1oM2Q0
これは電子書籍リーダー本体の売り上げの話だから、電子書籍自体が廃れた訳では無いけどな

まぁ最大手アマゾンですら本体の販売台数、電子書籍の販売数を非公開にしてるぐらいだし、
電子書籍万歳!の時代にはならないだろうな
19.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:54 ID:iEjzW3X50
読書家は紙の本を選ぶというが。
俺も結局紙のほうが読みやすくて紙の本だけに戻った。
電子書籍リーダーは埃かぶってる。
もったいないことした。
20.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 17:56 ID:IpQGeo9r0
※17
マーカーを引いたり、付箋を貼ったりはできるようになってるんだけどね。
つってもまだまだ紙ほど気軽ではない。このハードは発展途上だわ。
あとはコピー頒布を恐れすぎて、電子ファイルの利点をスポイルしているのが問題。
21.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 18:03 ID:clvwJWk60
新聞や雑誌なんかの読んだら捨てちゃう物は電子化が便利だな。
後日、アーカイブからバックナンバーを閲覧できるシステムになっていれば、だけどね。
古本や譲渡に関しても、アカウント管理されてるのだから、貸本や他人への譲渡は可能になると面白いかも。
22.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 18:06 ID:RNEdwZ1p0
日本では普及もしなかった
23.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 18:10 ID:Rt9lCPdZ0
紙媒体は邪魔だから電書買うけど正直高すぎ、値段変わらんならデータじゃなく現物があるほうを選ぶのは当然かな
電書を流行らそうと思ったらは紙の半額くらいにならんと無理なんじゃね?
24.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 18:13 ID:O5Xz8hf20
興味はあったけど店頭の実物触っただけで満足した奴だったな。
引越し繰り返す奴か異常に片付けなきゃ気がすまない奴向けじゃね?
25.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 18:20 ID:tLeTKNmX0
電子書籍リーダーのシェアが落ちただけで紙のシェアが戻ったと言っていないあたりがトリックか
そこまで読書家でないならタブでいいしな
そもそもモバイル端末、ネットワークの進歩で本を読む以外の時間の使い方が増えた
昔は本を読むか音楽聞くくらいしか出来なかった環境でも、今じゃ動画も見れるしゲームも出来る
26.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 18:29 ID:HnF.3.kN0
PCいじってスマホいじって
本を読む時くらいはアナログで良いわ
27.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 18:32 ID:QugAMEMU0
目が疲れるで草
電車でも町中でも四六時中スマホとにらめっこしてるくせにwww
文字が小さい言う奴も電子で読んだことないんだろうな
28.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 18:34 ID:m9G.Xt5A0
実際のと値段が変わらない
売れない
自分のものにならない
配信しているところが辞めれば即読めなくなる

コピーとか知るかよ
29.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 18:34 ID:eWmQZLgU0
>電子書籍リーダーの売上台数は

そもそもスマホやタブレットそのものが
アプリ1つで電子書籍リーダーに変化するように
amazonが仕掛けたというわけなのに、これを
指標にすること自体が、非常におかしいよ

(アプリをインストールするだけで世の中の全ての端末を
 電子書籍リーダーに出来るようにしたのがキンドルです。
 未だにそれを知らない人が多いこと、多いこと・・・)

30.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 18:49 ID:XtohGtHU0
紙の本で買う人って、その紙の本のぶんも
家賃を払ってるんだよ

スマホで電子書籍を読むようになってから、
とにかく部屋がすっきりした

電車のなかでも邪魔にならず読めるし、
分からない言葉もネットで検索できるし

スマホでキンドル便利すぎ
31.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 18:52 ID:.4K.IDpj0
むしろもう1年以上も電子書籍しか購入していないわ。
Kindleで出てなきゃ購入を諦めるレベル。
32.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 18:55 ID:Ps.4kUxC0
本は内容に値段がついているもので
原価についてるんじゃないよ?

安くしろと買い叩いてる奴は白い紙でも買ってろ
33.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 19:05 ID:eWmQZLgU0
※30
キンドル(電子書籍リーダー)売れない・・・

→じゃあ世の中のPCやモバイル端末を
 全てキンドル化出来るようにしちゃおう!

天才すぎるよね、この発想…
全世界共通で使える新規格を作りやがった

流石はamazonだと思ったよ
34.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 19:27 ID:9MmqG6q50
PC仕事で資料みながらとか消灯就寝ベッドん中はタブレット
昼間とか空いた時間はゆっくりと紙のを見るのがいいな
35.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 19:38 ID:C43Ekkoa0
今やニッチな技術書は、紙より先に電子版が発売されてるんだよな。
娯楽として読書は紙の方が楽だけど、仕事で読む技術書は電子版も買うようになったわ。
36.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 19:38 ID:82UfzjIc0
※32
そういうこと。結局本の値段の流通分なんて大したことなく、その他の費用で増える分を考えると大して変わらない。
ならライトなユーザーは専用に端末なんて買わない。既にタブレット持ってて持ち歩けるユーザーにターゲットが絞られるだけでも凄い利用可能者数減るからな。
37.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 19:45 ID:eWmQZLgU0
※35
分かる

分厚いプログラムの本なんて
持ちながらコード打てないし

手を離したらパタンと閉じるし
38.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 20:05 ID:pT4ScQl80
初期費用高過ぎ
39.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 20:19 ID:B.6X.Dav0
電子書籍も紙の書籍も値段が同じというのがちょっと腑に落ちないな。

運送料や印刷費用等がかかってないのだから、500円の本なら250円くらいにしてもいいんじゃないのかと思う。
40.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 20:24 ID:1S3KbKeP0
目に悪い
41.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 20:34 ID:4svn3smB0
量がかさ張るので漫画は電子、初期費用高いって人は別にpcでも買えるぞ。端末買うなら確かに高いな自分は2万5千円くらいかかったな。でも漫画なら60冊くらいをあの端末に持てると考えれば出張とかで空いた時間に見れると考えれば、まぁいいと思う。あと目がマジで疲れづらいってのがでかいかな。アイフォンとかだと疲れるし充電も1週間に一回するかしないかって感じだよ。
端末の電源うんぬんも別にpc使えれば問題ないamazonならキンドルでもいいしpcでも同じアカウントなら使えるぞ。データーもクラウドだし速度ってダウンロードしておけばネット環境なくても使えるしamazonがサービス終了とか潰れるなら確かに問題だけどね
専門書とかになるとどうしても紙のほうが書き込んだりできるから紙になるかなー
42.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 20:57 ID:5tbGFdno0
本って立派な装丁だから買うって事もあるんだよな。
43.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 21:23 ID:yKUx1ioN0
今って、通信教育も紙と電子を選べるらしいけど
紙の方が成績あがるって聞いたことある
44.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 21:47 ID:eWmQZLgU0
※38
各端末用の無料アプリを入れるだけだよ

だから電子書籍リーダーの話をしてる
この記事自体が根本からおかしいのだよね

リーダー買わなきゃ電子書籍が読めないって
amazonがキンドルアプリを発表する前の話なんだし…

なんかキンドルストアのことを意地でも
喋りたくないような他の電子出版社の悪意さえ感じる
45.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 21:52 ID:UcVXaQSi0
一度買ったら数年は書籍リーダーを使うだろ?
電子書籍に興味ある人にはおおよそリーダーが行き渡ったから、売り上げが落ち着いただけなんじゃねーの?

あと、値段が本の半額くらいにはなって欲しいな
中古で売れない、中古が買えないっていうデメリットは思いの外デカい
46.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 21:55 ID:eWmQZLgU0
>中古で売れない、中古が買えないっていうデメリットは思いの外デカい

せめて中古で売った時に想定される値段を
先に価格から引いておいてほしいよねぇ

なぜ紙の本と同じ価格で売ってる奴らがいるのか・・・
47.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 22:14 ID:wqyFyvyY0
デジタルで読んでも頭に残らん
48.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 22:33 ID:pKRSBM6c0
電子書籍じゃないと入手が難しい、分厚くて取り扱いが大変な専門書の需要が一巡したのでは。
49.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 22:36 ID:B7JkjK5r0
場所取らない、重量軽い、検索可能
これだけで全然助かる。問題なのはe-inkの反応だけだな
活字オンリーならkindleかkobo
50.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 22:38 ID:Rgp1aeaK0
これは意外
51.  名前 名無しさん@まとめたニュース   2015年09月30日 22:47 ID:iEmCaKTI0
電子書籍だと子供寝かしつけて暗い中でも読めるからありがたいけどな、子育てしてると逆に紙の本読む時間なくなった


コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
コメントを投稿してくれる方へ
いくつかのエロい単語やURL等は使えません。
下記の投稿は無断で削除する場合があります。予めご了承ください。
・荒らし行為(宣伝行為含む)
・犯罪的なコメント
・差別的なコメント
・過激な下ネタ

他ブログのネタ満載 アンテナページへ


おーぷん2ちゃんねる


服を買いに行く服がない人におすすめ



ゲーム



腕時計


シューズ


ノートPC



デジタルカメラ



服を買いに行く服がない人におすすめ



ゲーム



腕時計


お世話になっているサイト

全ランキング
アクセスランキング
リンク
このブログについて
まとめたニュースは、リンクフリーです。
ご意見、ご要望などありましたらこちらからご連絡ください。
(2013年11月からメアドが変わっています)

相互リンクのご依頼は大歓迎ですが、返信しなかった場合でも忘れた頃にリンクを貼ることがあります。めんどくさがりなだけなので気にしないでください。

まとめたニュースの掲載記事は、管理人の記述による記事と、2ちゃんねる掲示板からの転載記事があります。
掲載されている文章・画像に関して何か問題があればご連絡下さい。
確認後、適切な対処を取らせていただきます。


Twitterにも投稿してます。
http://twitter.com/matometa
気が向いたらフォローしてね☆