生命誕生の謎が解明できる!?人工細胞の繰り返し分裂、増殖に成功!
2015年09月30日
- カテゴリ:サイエンス
1: すらいむ ★ 2015/09/30(水) 00:15:41.00 ID:???*.net
人工細胞の繰り返し分裂に成功 神奈川大グループ
神奈川大(横浜市)は29日、理学部の菅原正教授(物理有機化学)のグループが、繰り返し分裂し増殖できる新しい人工細胞の構築に成功したと発表した。菅原教授は
「細胞が何世代もできる仕組みが作り出されたことは、どのように生命が誕生したのかを知る手掛かりになる」としている。
研究グループは英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズで論文を公表した。
菅原教授らは、2011年に人工の化学物質を使って構築した人工細胞から「子世代」を自己増殖させることに成功したが、増殖の際にDNAの原料物質を使い切ってしまうため、再び増殖させることができなかった。
2015/09/30 00:00 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015092901002175.html
神奈川大(横浜市)は29日、理学部の菅原正教授(物理有機化学)のグループが、繰り返し分裂し増殖できる新しい人工細胞の構築に成功したと発表した。菅原教授は
「細胞が何世代もできる仕組みが作り出されたことは、どのように生命が誕生したのかを知る手掛かりになる」としている。
研究グループは英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズで論文を公表した。
菅原教授らは、2011年に人工の化学物質を使って構築した人工細胞から「子世代」を自己増殖させることに成功したが、増殖の際にDNAの原料物質を使い切ってしまうため、再び増殖させることができなかった。
2015/09/30 00:00 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015092901002175.html
9: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:17:36.13 ID:r1ybB5nq0.net
彡⌒ミ
(´・д・`) 毛根が増殖・・・
(´・д・`) 毛根が増殖・・・
150: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 04:02:43.44 ID:ie7n7C4F0.net
>>9
死んだ毛根が増殖するのか・・・
死んだ毛根が増殖するのか・・・
153: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 05:19:09.10 ID:wRXl0EbN0.net
>>150
それ怖い
それ怖い
15: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:19:27.88 ID:fMaQThi90.net
これで若いまま暮らせる可能性が出てくるのか?
19: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:20:54.34 ID:lOLD2UUnO.net
ホムンクルス誕生
20: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:20:58.85 ID:JHx7jX8W0.net
神経細胞修復可能にできるグループ出たら
間違いなくノーベル賞はじめあらゆる賞と名誉と金はまちがいないが・・・
間違いなくノーベル賞はじめあらゆる賞と名誉と金はまちがいないが・・・
23: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:21:15.72 ID:LldAjYpR0.net
これすごいことじゃん
31: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:22:42.14 ID:PJzyR4G30.net
>>23
あっさりした記事だけど
ものすげーーーーーーーー事だよ
あっさりした記事だけど
ものすげーーーーーーーー事だよ
132: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 02:37:49.50 ID:cD65cHzz0.net
>>31
元々人工DNAとかさんざん作られてて、その段階が既にすごい
と言うかそっちがすごい
その技術を使って作ってるから
元々人工DNAとかさんざん作られてて、その段階が既にすごい
と言うかそっちがすごい
その技術を使って作ってるから
24: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:21:35.47 ID:60K8lGWc0.net
これもう生物じゃね?
26: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:22:13.67 ID:jDFoeub10.net
不老不死か
機械化も進んで貧乏人は駆逐されるな
機械化も進んで貧乏人は駆逐されるな
27: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:22:18.78 ID:Z/JzjgKm0.net
東大教授が定年退官して神奈川大教授になったパターンだな。
ノーベル賞受賞者が京都産業大教授なのと同じ。
ノーベル賞受賞者が京都産業大教授なのと同じ。
35: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:23:52.47 ID:R+FhzVXb0.net
後のバイオロボットである(適当)
38: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:24:22.05 ID:bPCjBjEQ0.net
これ燃料補給すれば永久に分裂してくんかな
筋肉ロボットとかできそうだな
筋肉ロボットとかできそうだな
39: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:24:27.47 ID:6aV7IlWP0.net
>菅原教授らは、2011年に人工の化学物質を使って構築した人工細胞から「子世代」を
自己増殖させることに成功したが、
既に凄いなw
自己増殖させることに成功したが、
既に凄いなw
44: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:25:35.13 ID:jNdNYO4X0.net
うーん。この研究に科学的意義はあるのかね?現時点では使い道が思いつかないけどさ
入れ物つくって染色体入れただけ?
入れ物つくって染色体入れただけ?
45: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:25:55.55 ID:UNRXXHHI0.net
テロメアどうなってるんだ?
49: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:26:40.60 ID:aX12erf90.net
神かな
65: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:35:21.36 ID:TsnAvozg0.net
印刷技術で臓器作成する際に課題になってた構造体の材質も実用的なのが出てきたし
そろそろプリンターで人体部品印刷できそうだよな
そろそろプリンターで人体部品印刷できそうだよな
74: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:38:09.92 ID:S/aQVqVN0.net
そのうち、ちょっとずつ置き換えて、全身人工細胞とかできるのか!
78: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:40:21.53 ID:lVSS3DZN0.net
すでにDNAを人工的に作る事で
天然痘ウィルスを再現する事に成功している。
これがどういうことかと言うと
近い将来には、町工場レベルで、こうした危険なウィルスを作成する事が出来るってことだ
これはかなり深刻な事態だよ
天然痘ウィルスを再現する事に成功している。
これがどういうことかと言うと
近い将来には、町工場レベルで、こうした危険なウィルスを作成する事が出来るってことだ
これはかなり深刻な事態だよ
86: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:45:01.85 ID:TsnAvozg0.net
>>78
ウイルスをダチョウの受精卵に注入しただけ増殖可能
産まれたばかりのマウスやモルモットの赤ちゃんでも可能
なにせ感染力の強い危険なウイルスというのは人間の体内でも簡単に増殖するから危険
増殖させるのが簡単であることと危険であることがセットw
ウイルスをダチョウの受精卵に注入しただけ増殖可能
産まれたばかりのマウスやモルモットの赤ちゃんでも可能
なにせ感染力の強い危険なウイルスというのは人間の体内でも簡単に増殖するから危険
増殖させるのが簡単であることと危険であることがセットw
81: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:42:41.43 ID:KzsuMHUB0.net
まず人工細胞なるものが有ることを知らなかったがすごいなw
85: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:44:32.57 ID:AGL5Q9Rj0.net
91: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:49:03.95 ID:1eTGdL/b0.net
>>85
共著者を見る限り、共著者はほとんど東大関係者という残酷な世界
http://www.nature.com/ncomms/2015/150929/ncomms9352/abs/ncomms9352.html
共著者を見る限り、共著者はほとんど東大関係者という残酷な世界
http://www.nature.com/ncomms/2015/150929/ncomms9352/abs/ncomms9352.html
95: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:52:31.02 ID:1eTGdL/b0.net
>>91見ると
ReceivedからAcceptになって掲載されるまでに8カ月以上かかってるから、
STAPの後だし入念にチェックされたんちゃうかw
ReceivedからAcceptになって掲載されるまでに8カ月以上かかってるから、
STAPの後だし入念にチェックされたんちゃうかw
101: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:59:33.95 ID:AGL5Q9Rj0.net
>>91
神奈川大学グループと言いつつ実験もすべて東大とかでやってるんだろうなぁw
神奈川大学グループと言いつつ実験もすべて東大とかでやってるんだろうなぁw
87: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:45:21.80 ID:r1ybB5nq0.net
シャーレの中で細胞が分裂を繰り返すと、やがて妖怪人間が・・・
92: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:49:04.54 ID:kC8FRJPC0.net
ん?
これ生物創ったんとちゃう?
創造主になったんとちゃう?
これ生物創ったんとちゃう?
創造主になったんとちゃう?
96: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:53:56.63 ID:epF1RiuL0.net
>>92
いわゆる宇宙人も、地球上の人間を含む生物もこうして作ったんだ
いわゆる宇宙人も、地球上の人間を含む生物もこうして作ったんだ
93: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:49:30.80 ID:o/zORW730.net
人工細胞が勝手に神経ネットワークを組んでくれるようになると脳の実現も可能かも
94: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:51:31.86 ID:TsnAvozg0.net
>>93
最近ニュースで作ったって記事出てたよ
最近ニュースで作ったって記事出てたよ
100: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 00:59:04.60 ID:8sIfNJvL0.net
分裂した細胞に新たな染色体が入ってたんなら創造主だよな
103: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 01:00:18.17 ID:ibdI98Yg0.net
これ物凄い話だな。
SFの世界だよ。
SFの世界だよ。
104: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 01:01:19.02 ID:/fjwyLez0.net
そこらへんに漂ってるウイルスってすごすぎるよな
あいつらの生き残り戦略が巧妙で、しかもしたたか
ウイルスは究極のナノマシーンなのかな
細胞が分裂するメカニズムは更に神秘的だけど
あいつらの生き残り戦略が巧妙で、しかもしたたか
ウイルスは究極のナノマシーンなのかな
細胞が分裂するメカニズムは更に神秘的だけど
122: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 01:38:47.72 ID:8sIfNJvL0.net
科学技術的な利用が先に行われるだろ
動物性細胞の人工細胞はそう簡単ではない
ミトコンドリアでさえDNAを持っている
いずれ医療に役立つのかもしれないが人は何を目指してるのだろう?
とか言ってみる?
動物性細胞の人工細胞はそう簡単ではない
ミトコンドリアでさえDNAを持っている
いずれ医療に役立つのかもしれないが人は何を目指してるのだろう?
とか言ってみる?
124: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 01:51:27.04 ID:N3WT+d3NO.net
生物を作ったの?
126: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 01:57:42.34 ID:8sIfNJvL0.net
自己分裂するのはいいが栄養を与えないと・・
まだ生物ではないよな?
まだ生物ではないよな?
133: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 02:38:12.92 ID:htgETK570.net
ありまぁす(マジ)
136: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 02:48:03.66 ID:sdVWP9J80.net
どうしても妖怪人間ベム以外浮かんでこないな
あまりに怖すぎ
あまりに怖すぎ
144: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 03:07:19.29 ID:hjMrjyhX0.net
結局人間は原子分子を部品とする機械ってことだよな
まあ冷静になるとアタリマエのことなんだけど
まあ冷静になるとアタリマエのことなんだけど
148: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 03:39:53.65 ID:kC8FRJPC0.net
とりあえず「ラングトンのループ」こそは人工生命と言っておくか、、、
158: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 06:26:52.73 ID:iY3WaOHZ0.net
>>148
2状態のセルオートマトンで自己複製はできるけどノイマンが目指していた自分より複雑な構造を生成できるかってのはまだまだなんね
2状態のセルオートマトンで自己複製はできるけどノイマンが目指していた自分より複雑な構造を生成できるかってのはまだまだなんね
164: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 07:42:00.05 ID:643F2Bc30.net
皮膚の若返りも出来るのかな
年寄りの顔が若返る
年寄りの顔が若返る
180: 名無しさん@1周年 2015/09/30(水) 13:47:33.06 ID:vNTr1DER0.net
そもそも我々の細胞も作られたものなんです
引用元: ・【科学】人工細胞の繰り返し分裂に成功 神奈川大グループ[09/30]
過去の人気記事ランダムPICK UP
おススメサイトの最新記事
コメント
本スレにもありましたがこれってSFみたいな凄い話ですよね?
そうなると人類の起源 生命の起源 宇宙の起源色々気になりますね やはり創造主はいるんですかね? では創造主は一体誰が造ったのか・・
そうなると人類の起源 生命の起源 宇宙の起源色々気になりますね やはり創造主はいるんですかね? では創造主は一体誰が造ったのか・・
実は私が造ったんだよ
新生物を作ったって話?ヤバイな。未来に生きてる
※2
あなたは一体!?
あなたは一体!?
RNA型人工細胞の増殖はちょっと前に発表されたけど、今度はDNAか。
※2
ワシが育てた
ワシが育てた
はやく美少女になってそのまま一生暮らしたい
『それは、いつ生まれたのか誰も知らない。
暗い、音のない世界で、一つの細胞が別れて増えてゆき、三つの生き物が生まれた。
彼らはもちろん人間ではない。また、動物でもない。だが、その醜い身体の中には正義の血が流れていた。
その生き物…それは、人間になれなかった妖怪人間である』
ダンダンダンダンダンダンダンダンッ!
キェエエエァオオオーゥッ!!
暗い、音のない世界で、一つの細胞が別れて増えてゆき、三つの生き物が生まれた。
彼らはもちろん人間ではない。また、動物でもない。だが、その醜い身体の中には正義の血が流れていた。
その生き物…それは、人間になれなかった妖怪人間である』
ダンダンダンダンダンダンダンダンッ!
キェエエエァオオオーゥッ!!
何度か分裂の真似事ができるだけ
つまり最初から分解できるオモチャを切り分けただけで
周囲にある栄養を使って自己増殖するわけじゃない
本人は「増殖」なんて表現してないのでは?
つまり最初から分解できるオモチャを切り分けただけで
周囲にある栄養を使って自己増殖するわけじゃない
本人は「増殖」なんて表現してないのでは?
※9
なんだ、だとしたら、ごみやん
なんだ、だとしたら、ごみやん
謎てなに
まあ、情報が記事にないから正確にはわからんが、一から増殖可能な生物を作り出すことに成功したわけではないみたいだな
元々存在する生物のDNAに、人工の成分で細胞もどきをつくらせて、それが分裂に成功したよってところか?詳しくは他の人に譲るとして、新生物の創造とか、神の領域と呼べるほどのものではない気がするな
元々存在する生物のDNAに、人工の成分で細胞もどきをつくらせて、それが分裂に成功したよってところか?詳しくは他の人に譲るとして、新生物の創造とか、神の領域と呼べるほどのものではない気がするな
はありまぁす
ざっと読むと、
使ってる物はベシクル(シャボン玉みたいなもの)にDNAとDNAポリメラーゼ、DNAの材料を入れただけの物。
そのベシクルに脂質分子の前駆体を入れると分裂する。
これはDNA関係無しに起こる。
前の仕事では、まずPCR反応でDNAを増やしておいて、ベシクルを分裂させるとDNAがちゃんと二つに分配されるって話。
前回は一回の反応で材料を使いきってしまったけど、今回は補充できるようにしたって話。
使ってるのは皆が考えてるような生きた細胞ではない。
めちゃめちゃ誤解を与えると思う。
英語でも"model protocell"になってる。
細胞の起源っぽい化学反応系のモデルってところが面白いところで、バイオハザードとかそんな話ではない。
使ってる物はベシクル(シャボン玉みたいなもの)にDNAとDNAポリメラーゼ、DNAの材料を入れただけの物。
そのベシクルに脂質分子の前駆体を入れると分裂する。
これはDNA関係無しに起こる。
前の仕事では、まずPCR反応でDNAを増やしておいて、ベシクルを分裂させるとDNAがちゃんと二つに分配されるって話。
前回は一回の反応で材料を使いきってしまったけど、今回は補充できるようにしたって話。
使ってるのは皆が考えてるような生きた細胞ではない。
めちゃめちゃ誤解を与えると思う。
英語でも"model protocell"になってる。
細胞の起源っぽい化学反応系のモデルってところが面白いところで、バイオハザードとかそんな話ではない。
代謝はできないし、生物というよりDNA合成が継続的にできる泡程度の段階だね。でもこれだけでも色々応用は出来ると思うよ。体内でも似た挙動をさせられるなら、治療にも使えるかも。ちょっと難易度高いけど
神に近づくと人類は滅ぶ
のちのゲップーである
電子版じゃなくて本に載ったのか凄いな(よー知らんけど)
記事内容もよー解らんけどw
記事内容もよー解らんけどw