1 名前:スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:50:43.72 ID:NvfauhsJ0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典


【AFP=時事】約6600万年前に起きた大規模な小惑星衝突が激しい火山噴火を連続的に誘発し恐竜の絶滅につながったとする研究結果を1日、米大学の研究チームが発表した。

 恐竜絶滅の原因をめぐっては、科学者らの間で多くの議論が交わされてきたが、米科学誌サイエンス(Science)に発表された米カリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)の
最新研究結果は、小惑星衝突か火山噴火の一方ではなく、両方の事象が原因だとしている。

 同大の研究チームは、インドにある火成活動の痕跡「デカントラップ(Deccan Traps)」の溶岩流を調査し、これまでで最も精度の高い年代測定を行った。
その結果、地球上で起きた最後の生物大量絶滅の引き金となった小惑星もしくは彗星(すいせい)の衝突と非常に近い時期に、溶岩の噴出量が倍増していたことが分かった。

 研究を率いたカリフォルニア大のポール・レニー(Paul Renne)教授(地球惑星科学)は「今回の溶岩の年代測定結果に基づくと、噴火と衝突が大量絶滅の5万年間のうちに起きたことは、まず間違いないと考えられる。
そのため、どちらか一方だけが生物の死滅に作用したと考えるのはやや不自然。両方の現象は明らかに同時期に作用したわけだ」と説明する。
「大気に及ぼした影響の原因をどちらかに限定するのは、基本的に不可能だ。両方の現象は同時期に発生したものだ」

 加大バークレー校のウェブサイトに掲載された研究結果は、小惑星衝突と火山噴火は同時期に地球を塵(ちり)と有毒ガスで覆い尽くし、劇的な気候変動を引き起こして
多くの生物種を早期に死滅させた可能性を示唆した。小惑星衝突の衝撃によって火山の地下構造が変化。マグマだまりが増大し、噴火では通常よりも大量の溶岩が噴出したとみられるという。

 この壊滅的状況から地球と陸や海の生物が再生するまで、約50万年を要したと思われる。

http://a.msn.com/01/ja-jp/AAf1tiJ


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1443772243

2 名前:スパイダージャーマン(WiMAX)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:51:27.19 ID:1PfkyZ8/0.net

よかった
まだバレてないんだな・・・


26 名前:ヒップアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:13:31.48 ID:PEuUjREk0.net

>>2
気をつけろ消されるぞ



4 名前:垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:53:24.21 ID:D3gWO5/V0.net

隕石衝突の結果、火山が誘発され噴火

タマゴが先かにわとりが先か


66 名前:ハイキック(茸)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:57:51.86 ID:6ExrPv4w0.net

>>4
いや
火山噴火の結果、隕石衝突はしないだろ



6 名前:フェイスロック(兵庫県)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:55:21.29 ID:5FV7cSoR0.net

ポストアポカリプスものって隕石とか噴火が原因のやつないよな
絶滅するからか

7 名前:膝十字固め(茸)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:55:24.18 ID:uDbZaiCT0.net

酷い状況で50万年生き延びた生物もすげえな
さすが俺の先祖

10 名前:ドラゴンスープレックス(西日本)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:56:15.63 ID:dVR39FCX0.net

こうでもしなきゃ恐竜の時代が終わらなかったってのも怖い話だな

11 名前:ジャンピングエルボーアタック(茨城県)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 16:57:33.66 ID:dHYTKQ6a0.net

星野之宣の漫画おもしろいから読んでみ
オカルトとSFがまざったようなのだけど

16 名前:ハーフネルソンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:00:10.20 ID:E3Aiscu20.net

隕石と噴火のコラボか
そら絶滅するわな

17 名前:逆落とし(東京都)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:00:11.54 ID:vkDIcwO20.net

地殻津浪youtubeで観てみろよ
過去8回程あったそうな
全球凍結もおすすめ

23 名前:急所攻撃(catv?)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:08:41.46 ID:s+4SL9F40.net

エイズの10000倍強烈なウイスルが宇宙からやってきたとも考えられる

24 名前:かかと落とし(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:09:11.84 ID:sZuU26590.net

どっかの霊能者や未来人が人類滅亡予言するけど
5万年かかるんだなw

25 名前:中年'sリフト(四国地方)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:10:56.47 ID:eKg2fKMh0.net

シムシティなんかで飽きて全部の災害発生させる感じ?

27 名前:ドラゴンスクリュー(西日本)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:14:29.66 ID:GAkTZpL10.net

何でそんな事が断言できるんだ!実際に見たのかよ!(# ゚Д゚)

28 名前:フェイスクラッシャー(神奈川県)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:14:54.40 ID:RlgY2LyM0.net

まぁそこまでの大災害じゃないと、全地球規模で勢力が
ガラリと変わることもない、ということだろうなぁ

29 名前:パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:17:07.10 ID:Y7gDlaPw0.net

鳥に進化した小型羽毛恐竜は絶滅したないだろ

30 名前:断崖式ニードロップ(愛媛県)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:18:05.27 ID:GNymNLwN0.net

もしこの事件がなきゃ
未だにこの地球は恐竜の天下なん?

32 名前:垂直落下式DDT(四国地方)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:34:52.14 ID:CH+sHUxJ0.net

ないない
隕石だけが原因だから
火山説派の最後の悪足掻きだな

34 名前:ダブルニードロップ(福岡県)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:36:39.40 ID:yDFByRiV0.net

6600万年前?
6500万年前って習ったけど、もう100万年経ったの?

35 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:40:03.87 ID:tPtDWNC60.net

恐竜絶滅の原因は、隕石衝突と火山噴火による寒冷化だけではなく、地球温暖化と同時だったことが判明

38 名前:スターダストプレス(長屋)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 17:45:18.87 ID:3bYA+S2Q0.net

恐竜が鳥になったように
今度は人間が空を飛ぶのかも

46 名前:マシンガンチョップ(栃木県)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:05:22.17 ID:t0pBL6s90.net

恐竜は絶滅した訳では無く生き残った種が鳥類に
なったと言われている。

48 名前:ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:06:25.46 ID:X+A3KL8P0.net

驚くかもしれないけど2015年の100年前は1915年で大正3年なんだぜ第一次大戦の真っ最中なんだぜ

50 名前:エルボードロップ(岩手県)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:12:54.71 ID:SpxWpYVM0.net

で、人類は火星から何万年前にやって来たの?

52 名前:エクスプロイダー(庭)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:17:25.32 ID:9VtveXRq0.net

恐竜が絶滅した理由は種の衰退。
隕石や火山の噴火は本質的な原因ではない。

54 名前:チキンウィングフェースロック(catv?)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:21:01.37 ID:LHP/TYbb0.net

絶滅の本当の理由は、人間が食い尽くしたからだろ

55 名前:ドラゴンスクリュー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:21:41.67 ID:WJQeDm9dO.net

大量絶滅の要因
昔隕石今人間

56 名前:ファイナルカット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:25:23.23 ID:peCE50nr0.net

環太平洋造山帯やアルプスーヒマラヤ造山帯ができはじめたのが6500万年前。
すなわち恐竜絶滅のとき。

あんな大山脈ができるほどの地殻変動だぞ

57 名前:ダイビングフットスタンプ(岩手県)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:26:35.94 ID:/9eyXq0h0.net

地球の自転速度が遅くなった説がロマンある


64 名前:フェイスロック(芋)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:55:32.26 ID:XbyFoaxe0.net

>>57
恐竜の一部がでかかっただけで、実際には小さな恐竜から巨大な恐竜まで多種多彩だった。
その説は全てのサイズの恐竜が絶滅してるのを説明できない。



59 名前:ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:42:31.85 ID:XVQEpfGR0.net

日本人だったら、それぐらいでは絶滅しないな。

60 名前:毒霧(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:44:03.72 ID:7O05nVLL0.net

重量増大が原因だろ


おっと誰か来たようだ・・・

62 名前:パロスペシャル(滋賀県)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 18:45:29.69 ID:D0U6ulDM0.net

10kmの隕石衝突のエネルギーはマグニチュード11を超えるらしい
この規模のエネルギーが解放されたら世界中で噴火を誘発してもおかしくないだろう

67 名前:マスク剥ぎ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:35:49.93 ID:dAOPN6tmO.net

なんで、昆虫のメガネウラがあの翅で飛べたんですか?
賢人さん、教えてください。


70 名前:ランサルセ(東京都)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:54:31.57 ID:X+A3KL8P0.net

>>67
当時は酸素濃度が高かったので巨大な節足動物が存在しえた
一番デカくなったのはヤスデの仲間で3mくらいになる



71 名前:メンマ(dion軍)@\(^o^)/:2015/10/02(金) 19:55:03.17 ID:ZN3rqBa50.net

二穴攻めされたらイキっぱなしじゃないですか